X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行29回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 14:06:35.29ID:ac32IX1f
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行28回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563390980/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU<上> 旧領域接続者
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 21:24:55.26ID:IOjkH8A4
アキラさん一般向け主人公じゃないからなぁ…
そうゆうのは厳しいんじゃないかな新規は漫画の方に集めてもらおう
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/26(月) 21:30:22.76ID:k+wbUKo4
>>598 あぁなるほど発売日とか関係あったのね
来年まで刊行し続けて、ランクインしてほしいなぁ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:31:02.92ID:Sj6zZQfn
30Pくらいだったけど原作2話分進んだね。
ノジマさんがけっこうイケおじだったのとスラムがガチスラム感あって
シェリル達が書籍版のおしゃれ感で出てきたら違和感やばそうな感じだった。
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 02:27:03.78ID:7js/cGT9
マンガはシェリルちゃんとの混浴まではやってほしい
できることなら三つ巴シーン見たい
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 03:20:14.09ID:5nP/EVOJ
コミカライズ凄い良いなコレ…こういうのでいいんだよこういうので…
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 06:35:36.00ID:UVftB2BS
総選挙は同じレーベルのやつがランクインしてましたね。電撃の新文芸自体の認知度が上がってくれればいいな。

漫画版は凄く期待できる感じだったよ。大変だろうけど背景の作画が良い。俺的に遺跡はあんまりイメージしにくかったから助かった。
あとアキラのキメ顔いいし、アルファの裏に何かありそうな感じもよく出てた。
アルファがウェポンドッグに見られてる演出も分かりやすかった。
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 10:01:28.20ID:osTELUyG
公開予定にも載ってないからされないんじゃないの
まぁ単行本待つよ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 12:24:39.21ID:vpLPvwUe
お盆休みで公開日延びるとか聞いた
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 22:00:29.35ID:7js/cGT9
どぼじでゴミッグヴォーガーごうじんざれでないのぉぉぉ
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 22:02:41.24ID:yP3Jkhn9
1話は雑誌買って2話からはwebと単行本待ちでいいかなと思ったけど買いたくなってきたゾ…
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:16.06ID:RfUiq6kb
漫画1話毎の為に雑誌買うのは流石に無いから
単行本化するまで拝めないわ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 22:26:02.98ID:CyyTLsjV
9月になってからマガジンウォーカー申し込むのおすすめ
1ヶ月無料の期間中に3話まで読めるよ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 23:10:46.74ID:n81Elij9
実本ならアンケートコードついてるからそっちにしようと本屋に行ったけど無かった。
先々月まで月間漫画コーナーの片隅でホコリかぶってたのに
やっぱりリビ民がいるな。

大人しく電子書籍にするかぁ
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 23:24:53.80ID:tlTeo5vB
作者陣誰も呟かない、公式も音沙汰無しなのがなんとなく不気味だなぁ
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/27(火) 23:33:22.00ID:yP3Jkhn9
>>634
商売っ気が無さ過ぎるのも考えもんだな
コンテンツ飽和の時代なんだから素晴らしい作品も無策が過ぎれば埋没するわ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 03:03:14.08ID:DrekRo+S
2話読んだ
遺物持ち込む時ガキどもに見られてる描写あったから300オーラムの下りありそうだな
もう解禁だろ?
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 03:47:17.47ID:7x2U0BZj
ただ回復薬の使い方を2話でやったからWeb、書籍とも違うルートになってるんだよな
300オーラム、カモヒとハッヒャを飛ばして女性陣の出番を早くする可能性もあるか
旧世界ナイフはモンスターかエレサラ救出時にでも使えばいいし

ツッコミどころとしては、腹に瓦礫が刺さった後に探索ってアキラ頑丈すぎないか
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 03:58:53.10ID:a2BwYXJO
小説版だと地の文であいつら普通の人間じゃなくてミュータントですってのを説明してるけど
漫画版だとくどくなるから判りやすい絵面にしたんじゃないかな
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 05:17:03.15ID:KuSVigzS
エレサラも漫画版だと大人な身長になってると良いな…
キバヤシとかAAH突撃銃とか初代バイクとか動いてるとこみたい
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 11:22:50.14ID:f/cgGvUp
>>634
作者がおねショタ好きだってこと以外に全く個性見えてこないんだよなぁ
ここまで存在慎まなくてもいいと思うんだけど
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 11:32:15.65ID:8XFT7sFc
>>640
いやリビルドの作風から個性は出てるだろ
少なくとも往年のSF作品とかから多大な影響を受けてる
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 12:10:44.12ID:r1RRULZu
作者もそうだけど、漫画担当とかの絵の担当者たちも何も無いってのがね
もう発売してるわけだし
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 13:39:31.80ID:lqBX94UX
Twitterによくある漫画の1話だけ載せるやつとかやれば伸びると思うんだけどなあ
まぁ作品にいろんな人が関わりすぎていて漫画家の方の一存じゃ決められないと思うけど
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 13:44:40.75ID:L4eBtqDb
編集次第だぞ
8年鳴かず飛ばずの漫画家がいたんだけど編集がTwitterに掲載したらどうですか?って言われて
半信半疑で掲載したら一気に人気が出たってのがあるし
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 14:04:16.05ID:KNcm5C4A
せめて単行本出てからじゃないと、
Twitterに1話目だけのせても効果薄そうな
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 15:40:22.89ID:KuSVigzS
アキラの性格と価値観考えるとあそこで引く方がおかしいからね
カツヤが最初に庇った時までならまだしもそこで煽っちゃったから引けるわけがない
でもその約束は守れないのシーン漫画で超観たい
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 16:51:43.76ID:Up96zJAF
ツバキがデレてる所って何話くらい?
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 16:52:35.38ID:GRJG+ouc
てっきり1話くらい無料配信くるかもと思ってのんびりしてたら、何時までも来ないんだがもしかして無い…?
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 18:00:54.78ID:/RLGZ21c
>>647
ロゲルトの部下達の会話で、シェリルは容姿や服がスラム街のレベルではなくて、スリ女はスラムのガキ扱い。
イラストレーターや漫画家がweb版の設定通りに描くならスリ女の見掛けは普通の少女
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 18:17:36.93ID:A7gBAghm
【朗報】31日に無料コミック版公開
我慢できずに雑誌2話目も買っちゃったが…初見のコメントが楽しみ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 18:46:03.38ID:X2sE1zko
カモヒとハッヒャのところはアキラが弱いなりにもアルファの力借りて勝つところだからほしいなあ。
リビルドワールド特有の戦法だし、相手の考察とかも面白い。
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 18:55:14.28ID:69U6G2mE
俺たちのシジマさんは何気に小説の挿絵にも紹介もされてないからな
コミック版のキャラデザ公開が望まれるな
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 19:00:54.37ID:KuSVigzS
スリ女の容姿はシェリルからの評価が磨けば光るだったから別に悪くはない筈
むしろある程度可愛くないと同情を引けないから容姿のレベルは多少盛っても良いと思う
その方がアキラさんのぶち切れ絶殺状態には相手の地位や外見や容姿性別年齢全て関係無いんだってのが引き立つし
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 19:26:56.73ID:8XFT7sFc
美少女まで殺すとかこの主人公一味違うなって思ってもらえるなら良いと思う
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 19:55:02.84ID:/RLGZ21c
スリ女が美少女だったら、「その約束は守れない」の回でアキラがカツヤを純粋に賞賛した事の価値がかなり下がるので、個人的にはやめてほしい。
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:01:11.93ID:MmncALvn
美少女相手でもハゲたおっさん相手でも同じ事してたら博愛主義者になれただろうにな
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:04:29.09ID:aI8D8sKX
見た瞬間に「ハゲwww」てちょっとでも馬鹿にしたらそれが電波のドッジボールで増幅されていくんだろ
これは無理ですわ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:34:25.29ID:69U6G2mE
トガミがツンデレヒロインになっちまうよ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:43:54.59ID:/RLGZ21c
カツヤが接続者でなければ今頃はシカラベと同じくらいのハンターランクは有ったと思う。

シカラベから異常なまで毛嫌いされない、ワニに殺される寸前にエレサラに助けられて良い意味で自信をなくす、才能はあるからトガミ達と切磋琢磨できる、無自覚洗脳がないから大部隊の隊長を急に任されない。

堅実なハンター稼業で偶に少しの無茶をするくらいで、クガマヤマ都市基準の大成したハンターになれたはず。
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:10.11ID:KNcm5C4A
カツヤが接続者じゃなかったら、そもそもアルファ(エイリアス)の
支援を受けられないわけだから、「有望な若手」の位置に来ることが
出来たかどうか自体怪しくならない?
「才能」がカツヤ自身のものかどうかって明言されてたっけ
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:55:52.15ID:69U6G2mE
才能はあったけどサポートありみたいなサクサク成功はしない、が印象電波の影響もなかったから反カツヤ派や親カツヤ派の内部争いはそこそこに収まってそれこそシカラベが言うように少数部隊の隊長として生き残ってたかもな

ちなみにエイリアスたちに目をつけられた時点ですでにドラム缶所属しながらシカラベに才能はずば抜けてるって評価はされてたから才能はあるぞ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:58:20.30ID:+NpJSlxx
>>671
「現世界と旧世界の闘争」でアルファが「才能が非常に高い」と称しているし
ドランカムの幹部にも認められているね
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:05:25.42ID:HqfgZ27o
いくら才能があってもクズスハラ外周で死んだらその程度のハンターでしかなかったという評価しか残らない世知辛さ
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:13:00.24ID:/RLGZ21c
シカラベとアラベの会話での才能評価

三つ巴戦を仲間の援護有りでなんとか戦いに着いていける。
アキラは今までずっとアルファの高度な戦闘訓練を常に受けていくつもの死線を超えた、ティオルは旧世界のシステムに危険なほど身を委ねた、カツヤは優秀な才能と死線を意識しないレベルの戦闘だけ

アキラとの戦闘中にエイリアスの歪みを修正し本来の実力を取り戻し始める

はっきり言ってカツヤは才能の塊、恐らくアキラの体感操作をカツヤは素の状態で使ってる。
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:21:42.15ID:KAxB7Qjf
アキラは普段から借り物の力であることを意識してアルファに感謝しながらアルファの目的のために精進してきた
カツヤは元々かなりの才能も持ってたのもあったせいか強い思い込みで分不相応の力をそもそも借りていたことにすら気づかなかった
やっぱカツヤかわいそう
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:37.51ID:8XFT7sFc
デフォルトの設定でやってるエンジョイ勢が動画見て勉強してるガチ勢に迫ってるんだもんな
かなり才能はあったんだろうなカツヤ
ただ本人の性質と運が悪かった
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:29:06.74ID:KuSVigzS
性格もあんまりハンターっぽくは無いのがなぁ…
アキラみたいに依頼に対しては真面目なビジネスライクでもないし
本当に誰に対しても優しい博愛主義者でもないのがねあと一言多い
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:31:02.73ID:8XFT7sFc
運悪い運悪い言ってるけど言うほどでもないよねアキラ
運悪い時と良い時の高低差が凄いってだけで
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:39:36.29ID:4RTSY84e
>>670
希望的観測と個人的な願望が混ざり過ぎでしょ
人間、そんな簡単に変われたら誰も苦労はせんよ
取り巻きの女二人がどれだけ口を酸っぱくしても
カツヤは変わらなかったし、それが遠因で死んだわけで
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:49.37ID:HO5gaF9U
別の世界線があったなら主人公でも可笑しくなかっただろうしな
まあその場合は「リビルド太郎」とか言われそうだが
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 21:53:32.80ID:lADJn801
カツヤとアキラの才能有無がややこしいのはアルファエイリアスに思いっきり電波が刺さってるっぽいというところに尽きる
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 22:30:08.86ID:GYt5QFeA
3〜4話で300オーラムと強盗と旧世界のナイフの下りをやったりするペースなのかな
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 22:34:51.20ID:KuSVigzS
モヒヒャハコンビとスラム街戦闘辺りはアキラのキャラ説明に外せないし同じ回にまとめた方が纏まりが良いだろうね
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/28(水) 23:36:31.82ID:K3YL0/wW
>>668
遅レスだが
アルナを美少女にすると(まぁ美少女設定っぽいけど)カツヤの善意の安っぽさが強調されて、そんな安っぽいカツヤを賞賛するアキラもまた安っぽく見えて嫌ってことでしょ
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:07:56.25ID:2CbHp7Yd
>>683
むしろアルファやツバキの予想を何度も覆すアキラの方こそ才能あったんじゃね?
本人が無自覚の印象を送信していたせいで周りは気づかなかったけど
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:11:04.00ID:jwdOjkQY
>>690
さすがにそれは読み込みが足らないというか
他人の価値観に左右されすぎだろ

アキラは純粋にカツヤの善意を称賛しているのであって
カツヤの意思の裏に何か打算があったとしても
それはアキラには関係ない
読者と言う神の視点から見て、さらに読者の価値観と言うか邪推を含めて判断して
その賞賛を安っぽく見えるというのはおかしくないか?
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:11:46.26ID:YAhKkGoA
接続者じゃないカツヤの方が生き残れそうかな
エイリアスがいないだけじゃ無自覚送信者のせいで才能あっても実力つける前に自滅するだろ
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:17:39.23ID:Zrh9IVp7
エイリアスはいつ頃カツヤに憑いたんだろうな
101話の賞金首戦前なのは確実だけど、物語開始以前かどうか
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:19:42.72ID:b94WcOtY
>>691
無理無茶無謀をやり遂げて生き残る才能ならアキラの方が圧倒的、それ以外はカツヤ
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:31:33.78ID:7Iji5wxG
>>692
そもそも一読者の感想に関しておかしいも何もないだろ
カツヤの性格や思考、行動とかに関して、読者はそれなりの情報与えられている訳だし、あの賞賛に違和感持つ人も普通にいるでしょ
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:48:48.10ID:jwdOjkQY
>>696
だからその感想がおかしい

たとえば主人公が盗賊に襲われてる人を助けたら隣国のお姫様だったとする
「お姫様だから助けたんだろ、卑しい主人公だな」って感想があったらおかしいと思うだろ
助けた時点では主人公はお姫様だって知らないんだから
よって主人公の正義の行動は助けた相手がお姫様だろうが村娘だろうが魔法使いだろうが
一切何の関係もなく同じように同じだけ評価されないといけないわけだ

今回の場合、アキラは美醜によってその判断が左右されることは無いのだから
アルナが美人であれ不細工であれカツヤが下心があろうがなかろうか全く関係なく
アキラがカツヤを称賛した行為には同じだけ同じような評価をすべきなんだよ
そこを評価をたがえてしまうのは読者の価値観がアキラの考えに影響を及ぼしてるわけで
それは小説の読み方としておかしいと思うんだよ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:49:18.44ID:+dnq7cgy
>>694
50話でシカラベがクズスハラ街遺跡外周部に未発見の遺物があると噂が立ったときに
「あの時ドランカムも遺物探しに参加したんだ。若手のハンターの訓練を兼ねてな。俺も引率に借り出されて……」
って愚痴ってるのじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況