【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7120【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 16:34:45.77
!extend:none:none
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治経済の話題は厳禁。age進行禁止。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らしなの!
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7119【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564974125/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:34:35.91
ナチュラルにアラフィフレスするの本当にやめてくんない?
そういう臆面の無さも含めて本気で気持ち悪い
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:35:29.61
テニスラケット持ってる小学生キッズって電車の列並ばないんだな
なろう流行るわけだ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:36:54.10
スト4はひどかった
中国人キャラいっぱいいる上にみんな強キャラだったせいでチャイニーズファイターとかいわれてた
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:44:12.65
日間登ったら打診が来たんだけど、今ってどの出版社が当たりなんだ?
大版と文庫ってどっちの方がいい?
印税額だけで比べたら損する?
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:46:07.88
英語が読めるようになるのは異世界に転生するのと同じくらいのインパクトあるな
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:47:46.56
馬鹿で暴力的な男のほうがモテるもんな
馬鹿みたいな作品のほうがなろうで人気あるのと同じ
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:48:02.72
ガリマッチョがもてはやされるのは高校まで
それより上はゴリマッチョがモテる
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:50:32.13
>>321
そうでもないけどな
金ネクジャージタンクトップのDQNと眼鏡スーツのおとなしめのアラサー女子が付き合ってたりするし
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:51:55.61
アラサー女子とか惨めすぎるからやめようぜ
中年はどう足掻こうが中年なんだよ
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:55:42.65
>>332
ドラゴンとMFブック以外でか?
MFブックは実はMF文庫とは結構違ってカドカワ主体でさえない
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:56:20.90
円盤の値段を半分にしても売上は2倍にはならない
これがわからない馬鹿は多い
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:57:53.87
>>337
倍以上になるよ
超コアな層以外捨ててるもんあの値段
気軽に試してみようっていう層が全部逃げてる
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:58:12.94
だから配信でいいんだって
月500~1000円で
TVの規制取っ払って配信も最速に合わせればいい
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:59:36.31
円盤が安くなったところで劇的に売れるわけではないよ
過去に安くしたアニメもあったけど上手くいかなかった
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:59:57.37
>>341
ワンピみたいな幅広い層に売る作品はともかく
キモオタ向けの狭い層にアニメを安くしても売上は出ない
ちょっと考えればわかるだろー
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:00:35.77
高い円盤は特典2話くらい新規映像付けて廉価はパケも簡素にして円盤だけにしたらええんや
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:02.76
金かけまくってるハリウッド映画でさえ五千円くらいだよ
ハリウッド映画のせいぜい三倍くらいの総時間のアニメで六万円ってどういう層が買ってるのか俺も不思議だよ
俺八千円くらいだと思ってたから買おうと思って死ぬほどびっくりしたわ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:29.49
深夜アニメって時点で重いハンデを背負ってるんだよ
SAOはそれでも売れるから凄い
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:55.75
円盤は特典付けてくれればいい
小説だろうが漫画だろうがオーディオコメンタリーだろうがゲームだろうが、何でもいい
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:02:14.37
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] T.presage flower』:第三ルートの映画化。三部作第一章。2017年10月14日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] U.lost butterfly』:第三ルートの映画化。三部作第二章。2019年1月12日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] V.spring song』:第三ルートの映画化。三部作第三章。2020年春公開予定。

漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
スマホ版『カプセルさーばんと』:上記の移植。2019年予定。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:03:13.13
劇場版にすればアニメにするよりはるかに儲かるからな
ガンダムもガルパンも全部これよ

つまりありふれ劇場版あるで
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:04:37.31
PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。

PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年1月27日放送開始。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説』:『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』の続編。2018年7月29日放送開始。

PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』:EXTRAシリーズの続編。無双系アクションゲーム。2016年。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA』:上記の移植。2017年。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA LINK』:『Fate/EXTELLA』の続編。 2018年6月7日発売。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA LINK』:上記の移植。2019年1月31日発売。
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:05:05.23
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。
アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』:新作OVA。2019年6月14日劇場公開。
ニンテンドー3DS版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:ニンテンドー3DSの3Dアクションゲーム。2014年

漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。
漫画版『氷室行進曲』:上記の主人公と『Fate/Grand Order』の主人公が交わるスピンオフ作品。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:05:13.36
きらら系って頭空っぽにして見れていいけど内容覚えてないしなんか見るの無駄な気がしてきたのでやめた
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:05:14.78
劇場版やるためにはまずは集客が必要なわけで
TVなどで無料で見せることでファンを獲得しないとポッピンQになる
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:05:43.13
『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。

小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。
漫画版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記の漫画化。2017年。
テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』:上記のアニメ化。2019年7月。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:07:04.33
お母さん、なろうアニメよりは作画がはるかにマシなんだよなあ
監督大沼心だし
まあデスマで途中引き継ぎのせいで名前落とした大沼だけど
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:07:30.16
>>349
フロンティアワークスがカドカワのMF文庫の権威借りたかっただけだぞ
メディアファクトリーはカドカワ
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:08:21.84
小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。 のちに『ぐだぐだエース』に改名。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。
漫画版『ぐだぐだエース』:『月姫』キャラをリストラしてリニューアルした続編。
漫画版『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』:『ぐだぐだエース』内掲載。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。

漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
アニメ版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2018年2月。

漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。 2013年。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。 2011年。

小説版『Fate/Requiem』:新作小説。戦争は終わり、世界は平和になった。今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。
ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。
だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。2018年12月。
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/05(月) 20:08:49.14
スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Epic of Remnant-』:上記の続編。1.5部。2017年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Cosmos in the Lostbelt-』:上記の続編。第二部。2017年12月31日。

アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『ますます マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2017年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。
漫画版『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』:2017年。序章、第一、第二、第四、第六、終局特異点を担当。マシュの視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -turas realta-』:2017年。序章、第一、第三、第五、第七、終局特異点を担当。藤丸立香の視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件』:少年エースにて2019年3月号より連載。亜種特異点Iを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女』:ヤングエースにて2019年3月号より連載。亜種特異点IIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点III 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』:マガジンポケットにて2019年1月29日より連載。亜種特異点IIIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』:ComicREXにて2019年3月号より連載。亜種特異点IVを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 深海電脳楽土 SE.RA.PH』:ヤングエースUPにて2019年2月20日より連載。コラボイベント「亜種特異点 深海電脳楽土 SE.RA.PH」を担当。
小説版『FGOミステリー 翻る虚月館の告解 虚月館殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
小説版『FGOミステリー 惑う鳴鳳荘の考察 鳴鳳荘殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
ボードゲーム版『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』:『Fate/Grand Order』のボードゲーム。
漫画版『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』:『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』の紹介プレイ漫画。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況