> 365 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/14(土) 17:12:02 ID:cy+dLD7A0.net
>   >>346
>   SARSが人工のお漏らしという確定的な証拠はないだろ。
>   連続して自国が被害うけてるんだから、むしろ衛生管理に問題あるから流行しやすいってのが直観的には腑に落ちる。
>  
>   新種のウイルスが一定期間ごとに広がって危機をもたらすってのは元から言われてること。

> 387 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/14(土) 17:16:13 ID:IUfSsesU0.net
>   >>365
>   > SARSが人工のお漏らしという確定的な証拠はないだろ。
>  
>   WHOはそうは見ていない
>   北京のウイルス研究所からSARSウイルスが拡散したと結論づけている
>  
>   > 感染源に関して次のような結論がだされた:
>   > ・北京のIOV(国立ウイルス学研究所)が、感染源である可能性が最も高い。
>   > ・同研究所で少なくとも4人がSARSに罹患したと推測される。
>   http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/update115-WHO1.html

> 392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/14(土) 17:19:53 ID:IHwOsVoQ0.net
>   泥仕合になってまいりましたw
>   まあ先に中国の陰謀論を言い出したのはアメリカの上院議員なんだけどw

> 400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/14(土) 17:24:31.08 ID:IUfSsesU0.net
>   >>392
>   泥仕合にはならない
>   どうあがいても最初から中国の負け確試合
>  
>   今回の一件で2004年のSARS騒動が実は食用のハクビシンから広がったのでは無く
>   北京のウイルス研究所から漏れた、という事実が掘り返されることになるし>>387
>   そうなると世界の疑惑の目はアメリカではなく確実にチャイナに向けられる
>  
>   「てめぇ、今度は武漢のウイルス研究所からお漏らししたんかい(`ω´#)」
>  
>   と

> 410 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/14(土) 17:30:57.42 ID:IHwOsVoQ0.net
>   >>400
>   このままいくと、よろしいならば戦争だ、になるから間をとってテドロスのせいでいいよもう