ツイッター「100円ショップダイソーの客酷すぎワロえない。」  [571598972]
http://maguro.2ch・sc/test/read.cgi/poverty/1591461532/
> 品出しの場所へ戻ると、客が
> 箱入りの付箋はないの??と聞いてきました。
>
> 身に覚えがないし、あったとしても細長い分…
(抜粋)

> 7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-uikQ)[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 01:40:37 ID:c725Iten0.net
>   >身に覚えがない
>   おかしいだろこの表現
>   学がなさそう

> 158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-uikQ)[] 投稿日:2020/06/07(日) 01:55:53 ID:c725Iten0.net
>   まあ、知識があるかどうかってのは大きい
>   俺は精神科に通院して様々な薬を処方されてるから、
>   当然それらの薬について(本物の薬か、ただのビタミン剤でないか)とか、
>   人間の精神についても独学で学び続けてる
>  
>   だから高齢化社会の日本においては老人の「易怒性」との付き合い方が重要だと知ってる
>   易怒性っって言われても不勉強なお前らは知らないだろうが、
>   認知症気味の老人とかはほぼこの状態になってて、
>   読んで字のごとく、容易に怒る、すぐキレるのが特徴なんだよ
>   だから「人格」うんぬん言っても結局人間の脳はそういうもんなのよ
>   年取ればキレやすくなるのが普通なわけ
>   マジでもっと勉強して幻想から解き放たれたほうがいいよ
>   学べば学ぶほど「日本赤軍」や「オウム真理教」のある面での正しさがわかってくる
>   つまり、人を殺すことに対する抵抗とかもなくなってくる それが真の知性のゴール地点