X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ473

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワントンキン MMa2-1JRx)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:06:50.34ID:/qalB3w0M
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ471
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565134292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMbd-sTjq)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:42:06.34ID:W/AX083dM
>>98
まだ2話目しか読んでないが、確かに展開が遅く感じられるな
その一番の原因は間延びした地の文にあると思う
ちゃんと推敲しているのか分からないけど、文章にちょくちょく気になる部分があって正直上手くないからもっと大胆に地の文を削ってストーリーを進めるようにした方がいい
たぶんだけど、地の文がスカスカだと不安になるタイプじゃない?
文字の塊がずらっと並ぶだけでも目がすべるのにそれに加えて文章のテンポもよくないから、少なくともなろうキッズはすぐにブラバしちゃう気がする
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-ItKl)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:48:50.96ID:EBPAhNFn0
>>143
ありがとうございます!
軸足が定まっておらず、色んな方面に手を出していて、何がしたいのかよく分からない、ということでしょうか…?
ただの押し掛け女房もの、と言われて確かにその通りかも、と思ってしまいました…。地に足がついていない状態なので、真っ先に自分なりに軸足を定めることから始めてみます…!

>>148
ありがとうございます。
それは主人公の、玄関を無意味に壊した聖剣に対する心情の変化が原因なのですが、描写不足でした…!そういうことに何にも触れずに、いきなり大きな変化をするのは意味不明ですね…。修正します。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 218f-cSSQ)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:50:54.41ID:m1QvimiS0
まあ好きなだけ師匠を出すのもいいんじゃないかなあ
このスレでどう定義しようと読者が嫌いなものを我慢してくれるようにはならないんだし
ウケない要素を入れたツケは作品と作者に跳ね返るだけ

師匠がウケると思った自分の感覚を信じて
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-ItKl)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:56:52.20ID:EBPAhNFn0
>>161
ありがとうございます!
やっぱ地の文の比率が高いので読みにくいのですね…。仰る通り、地の文がすかすかだと不安になるというか、一気にくだらなくなってしまうんです…。頑張って軽量化してみます!
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de5-vMkw)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:57:12.84ID:AHFqg5WV0
ランキングの上位に何作品もあるってのなら師匠が受け要素と言ってもいいかもね

ま、他の人も言ってるけど自分の作品で確かめればいいんじゃね?
本当に受け要素だったなら売れておめでとうだし
0173この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-/JzZ)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:58:00.51ID:g8qDmJNyd
>>167上でレスしてたシリアス・コメディ混雑もそこが問題だと思う
シリアス主軸にちょっとしたコメディを挟んだり、幕間にコメディ回を挟むのは問題ない。喜ばれる
コメディ主軸で章ボスや章クエストのクライマックス時にシリアス色を濃くするのも問題ない
でもコメディだったりシリアスだったりコロコロしてしまうのは読者が付いてくるのに難儀する
8対2とかの比率を意識するといいんじゃないかな
必ずしも時系列通りに語る必要もないのだし
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ a920-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:00:14.07ID:JEtusBwn0
>>98
・物語序盤の引き込みやすさはどうか
 4話から読みやすくなった。1〜3話までの三人称背後霊視点っての? それが妙に読みずらい
 主人公の言動に対して文章がリアルタイムでないからなのか自分の読解力がないのか謎だ
 なので読んでるとつまる、人形劇を見てもあとで説明されたりしたら分かんねーんじゃね?みたいな感じ
 あと自分がそうなんで分かるんだけど下手に表現を難しくしようとすると1つの文に複数の意味を含ませたりしちゃう
 読み方さえマスターすれば楽しめるとおもうけどそこに行きつくまでにブラバかも

・展開が遅い部類だと思うので、どこを切り捨ててどう繋ぎ合わせれば良くなると思うか
 遅いと感じさせない、ように構成を考えた方がいいと思う
 1話3000字だとなかなか難しいかもだけど

・読んでいてキャラが誰が誰だか分からなくならないか。
 現地主人公三人称背後霊視点?ならどうとでもできると思うけど
 どちらかといえばポンコツ美少女ヒロインが書きたいからオマケ主人公に感じる
 どういう人物なのか、私生活やその立ち位置などが後付けで出てくるから頭に入ってこないのかもしれない
 2話から3話の会話で主人公の態度が豹変しすぎて違和感がすごかった

・単純にストーリーは面白いか、つまらないか(理由とかも指摘していただけると嬉しいです)。
「これは、歴史と真実の糸を手繰り寄せ、名も無き英雄の救済に挑む、魔術師と聖剣の話。」
 4話で脱落したので分からないけど先の話しに期待感はなかった
 なぜか? 思うに1話目で主人公の方向性が定まってないからかもしれない
 たんに聖剣に憧れているとしただけでは真っ暗な暗がりを進めないと思った
 なにを書きたいのか、でストーリーってそんなに重要なことなのかと疑問に思う今日この頃おしまい
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ d15c-2Kwq)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:30.70ID:L5g9tBLK0
>>167
聖剣に相応しいかを考える主人公が扉を壊された位ですタメ口になるのは変化しすぎ。尊敬度100から0へと急降下。
なんてか前者は英雄譚の主人公で後者がギャグ物の主人公。二つの物語をくっつけた違和感。

その後の雰囲気的に後者で始めれば良かったのにと思う。
0177この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMed-HBOE)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:10:44.71ID:BhxKmVy3M
>>171
ついキツいことを言ってしまったけど作品を晒す度胸は凄いし、他の人達の指摘を参考にしてこれからも頑張ってほしい
それとこれは関係ないけど、自分も公募に投稿した落選作を晒しスレで晒してボコボコにされた苦い過去を思い出した
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ d15c-2Kwq)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:13:54.98ID:L5g9tBLK0
>>175
そんな難しい話じゃない
姉系ヒロインと母親系ヒロイン、多いのは前者だろう
ストライクゾーンは広めがいいってだけ
作者が母親萌えならそっちでもいいでない?より魅力的に書けるやろし
0180この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:17:03.21ID:JF/z6RDNM
>>98
個人的にスゴい読みづらい。理由を考察してみたけど、多分一文が異常に長い。
あと、改行しないの?
作法に詳しくない方だけど、なぜこんなにも「。」の後に文章を連続させるのか理解出来ない。
貴方がそうした方が良い、と思うなら別だけど、改行した方が良いのでは?

冒頭のだけみても

苔の生えた石畳を踏みしめて、ニコラリーは黒髪から流れる汗をぬぐった。見上げると、生い茂る木々の葉の隙間から、鋭い日光が矢のように降り注いでいた。
日光はニコラリーの全身をじりじりと焦がし続け、体力を消耗させていた。
炎天下の中、歩くこと3時間。非力な魔術師であるニコラリーのスタミナは、既に限界を迎えていた。
朦朧とする視界の中で、ニコラリーは汗でしわくちゃになった地図を見直した。

俺ならこうする。(勝手に変えてゴメン)
説明が足りないせいで、次の文章への繋がりが薄かったり、説明を挟んだ一文が凄く長くなってたりする。
という印象を受けた。

個人的に、文章は短く切った方がいいと思う。
あと、主語が抜けてる箇所も多くて見辛い。三人称は執拗なまでに『誰がどうした』の主語述語が成立するぐらいでいいと思うよ。
なれたら、主語を省略できるところは省略したらいい。
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:21:04.69ID:QskZlJSs0
>>173
返信ありがとうございます!
なるほど…8:2の比率ですね!意識していきたいと思います!そのさじ加減が難しそうですが、頑張ってやってみます!

>>174
ありがとうございます!
4話と1〜3話を比べてみて、どこか違うのかを理解した上で読みやすいように書き換えます!それと文一つは一つの意味の単純明快なものにする、ですね。軽量化にあたって意識してみます。
構成そのものを変える、ですか…。時系列、物語の構成を一旦バラして、すらすら読めるようにしてみます…!
主人公の主体性がまるでないのが直結してますね…。主人公の設定は1話冒頭で軽く説明して、その後に判明するものは少しずつ書く、みたいな感じで書けばいい感じですか…?主人公の変貌は別の方にも言われているので、早めに修正します!
とにかく主人公の主体性、キャラ付け、その他設定が全く整っていない、ということですね…!その辺を特に意識してみます!
0183この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:22:27.22ID:JF/z6RDNM
>>
ストーリーに関してはすまん。読めない。
何の話が展開されているのかを情報として読み取れないから、三話くらいで諦めてしまった。
読みにくいとそうやってブラバしちゃう勢だがら、それでPVとか伸びないんだと思う。
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-SNYu)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:23:02.79ID:u0FV/Jm+0
>>179
多い少ないで言ったらランキングで圧倒的に多いのは妹系ヒロインでしょ
姉とか母とか超マイナー嗜好を勧めるのは気の毒だからやめてあげなよ
本気にしてポイント伸びない作品に何万文字とか悲しすぎる
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:57.93ID:QskZlJSs0
>>176
返信ありがとうございます!
最初からタメ口or今後も尊敬する口調にすれば、違和感は小さくなるということですね。考えてみます!

>>177
返信ありがとうございます!
いや、今はお世辞で褒められるよりもキツイど直球な感想の方が欲しいので、めっちゃ嬉しいです!本当にありがとうございます!頑張ります!

>>180
ありがとうございます!
他の方にも言われている通り、文章が読みづらい感じですね。上手い文ならともかく、自分みたいな地の文が続く横文字はNGってことで。
具体的に改変してくださりありがとうございます!とても分かりやすいです。ぜひ参考にさせてください…!
あとはsvをしっかり書いて文を構築する、ですね…!意識してみます。

それとすみません、個人的な疑問なんですが、文末が「〜〜〜た。〜〜〜た。〜〜〜た。」みたいに同じ文字が連続すると読みにくくないですか…?
自分は読みにくいので、文末は「た」「る」「う」「だ」とかを混ぜているのですが、皆さんは読みにくいとかはない感じですかね…?
不躾で申し訳ありませんが、どうか意見を下さると嬉しいです。今後の執筆に組み込みたいので…。
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 992c-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:17.53ID:b2sMtkJN0
>>98
読んだよ
読みやすい
テンポがいい
ふつうに文章力がある

ただ面白くないことはないんだけど続きが特に気にならない…

好みの問題だからなんともだけど
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 597d-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:00.38ID:Tp5v8qkr0
妹系ではなく妹ヒロインの場合だと実妹義妹どちらが人気なんだろうね
義妹のほうが抵抗感なく万人受け狙えそうだけど、実妹の方が多いようにも見える
0192この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:47:49.35ID:JF/z6RDNM
>>186
確かに連続してると見辛いとは思うし、その辺りも配慮できるのはいいと思うよ。

ただ、

「た」〜した、〜だった
 過去の意味を持つ。行動は完了していり。
「る」
 〜する、〜している
 現在、現在進行形の意味をもつ。行動が完了していない。
「う」
 例 〜だろう
 推測の意味。正しいとは限らない
「だ」
 〜だ
 断定の意味。

こういった語尾による描写の変化には気を付けて!
一文だけでなく、その後の展開にも影響を与えるからね。
場合によっては、人称との矛盾が生じるから。まあ、三人称ならだいたい許されるけど。

頑張って面白い小説書いてね!
 
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:51:27.36ID:QskZlJSs0
>>192
回答ありがとうございます!
末尾に同じ文字を置くのは読みづらい、という感覚は間違いではなかったみたいでちょっと安心です…!状況と矛盾しない程度に末尾をコロコロ変えてみます!ありがとうございました!
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fb-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:54:57.66ID:v32d/hfg0
続きが気にならないのはやる事がしょぼいからかな
せっかく聖剣手に入れてやることが修行イベント、その理由の相手が唯のゴロツキじゃ何も期待できないよ
この話を本気で続けるつもりなら、そのイベント消してまともな相手用意したほうがいいと思う
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 597d-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:02:23.95ID:Tp5v8qkr0
確かに話を引っ張るようなものでもないかなとは俺も思った
一人弾き飛ばして思いとどまって終わりで十分かなと
主人公の行動予定をヒロインが勝手に決めるのもあまり好かれない要素だろうし
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ d15c-2Kwq)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:09:43.05ID:L5g9tBLK0
可愛らしいポンコツヒロインと保護者的な主人公のドタバタ。
ミステリアスなヒロインに導かれ成長していく英雄な話。
双方単体として面白そうなのに短い間隔で両極端に動くからチグハグ。
なろうとラノベを行ったりきたり的な?
他の人も言ってるように軸を決めて残った方をメリハリに使うか、ふれ幅を狭くして上手く融合させるかだろうな。
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e5-tR2B)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:25:33.09ID:PXOS2ncB0
>>114
あ、この大魔術の師匠って女やなと思った
実際は違うのかもしれないけど

女の、作者側の立場からするとギルドの命令でやって来たっていう言い訳が出来るから楽なんだけど
主人公側の、読者の立場から見るといきなり女上司を押し付けられるストレスはブラバ余裕ものなんだよね

書いてる自分だけが楽になる道を選んじゃったのねー
0204この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:48:08.05ID:JF/z6RDNM
>>198
本当はこのスレ卒業したからスレチなんだが、言っておく。
俺は先週の木曜日時点でブクマ19だった。一月書き続けて10万以上書いた。心が折れて完結させた。
続編書いて、今は何故かブクマが300越えた。

取り敢えず、完結させろは明言。
ここでもプロのエッセイとかでも、みんな言ってる。
継続は力なり。書いて完結させてを繰り返すしかないんやと思うよ。
0207この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:35:10.01ID:JF/z6RDNM
>>205
プロ小説家だって、何だかんだ長いストーリーを文庫本一冊に落とし込むやん?
10万字前後(厚めの本なら12〜15万とか?)を基準に話を小さくても落とした方がええぞ。
貴方なら七冊分やな! 頑張って!
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 9346-YAGs)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:41:41.89ID:aN3YfvEW0
>>207
まあ、飛ばそうと思えばいけるが
エタらせた感が出そうで怖いw

あと、なんか気づいたのだが
なんでもいいから10万以上
なんなら50万以上の完結作あると安心感がある
新作が3話ぐらいでもついてける安心感が

まあ、とにかく修行だと思って
書くペース上げることで完結急ぐよ
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 9346-YAGs)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:15:41.73ID:aN3YfvEW0
ありがたい感想
間違え指摘と面白いとの
来たんだけど
驚愕なのがそのユーザーブクマしてないのな
ブクマしてないが熱心に読んでくれてる

ブクマに囚われてはいけない
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 04:51:17.94ID:5fMQW60Q0
志茂田景樹 公式ブログ - 容疑者「京アニ大賞」に執着 やはりそうか 懸賞小説の闇ってあるんだよ 僕も懸賞小説を唯一の手がかりにもの書きの世界に這い上がっただけに その闇のおぞましさは承知してるのよ
https://lineblog.me/kageki_neko/archives/13233580.html
>問題は何度応募しても箸にも棒にもかからない作品なのに
>本人は傑作のつもりでいずれは受賞すると思いこんでいる人である。
>応募作品の下読みをしている人の話によると
>約半分は1,2枚読んだだけで才能ゼロの作品らしい。
>編集部に問い合わせしてくる人の殆どはそういう人からだという。
>なぜ俺の作品が最終候補作にもならないんだということである。
0218この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:13:59.67ID:kscVSygPd
殺し屋と少女が何をする物語をどんな読者に向けてどんな切り口で語るかだ
ハイファンなら確かにいくらでもある形だが、現代やローファンだとなろうでは苦しいよな
また底辺をこじらせてダブル主人公です群像劇です、とかさえ言い出さなければ何とかなるかも知れないが
新宿裏社会がどうのなんてやりだしたら、また10話で1ブクマの作品が未熟児のまま産み落とされる未来しか見えぬ
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 9955-avEP)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:32:55.71ID:3xk5DRHj0
ポイント得るためのコツは

・日刊上位で流行ってるジャンルに挑戦する
・読者数が安定している悪役令嬢、恋愛に挑戦する
・シリアスよりはコメディ
・タイトルあらすじを工夫する
・世界観はテンプレを使用
・毎日複数回更新を心掛ける
・Twitterでもなんでも宣伝しまくる

こんな感じであってる?
悪役令嬢はまだ安定してるのかな
0227この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-zdsz)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:06:55.83ID:AGq45YozM
悪役令嬢アヴェに転生してしまった主人公。
悪役令嬢アヴェを一方的に責め、イケメンヒーロー王太子ジョンを味方につけて悲劇の主人公ぶるヒロイン・ジェイン
実はヒロインジェインは王太子ジョンと敵対する国の総帥ジョンウンと繋がっており……?

流行ってる話ってこんな感じのか。
0236この名無しがすごい! (ラクッペ MMfd-2Kwq)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:31:08.34ID:KzIJCPZvM
悪役令嬢を書くにはまず元となるゲームを考えなくてはならない
そして出来上がったストーリーに今度は主人公が入り込み当初の流れを壊す必要が出てくる
ある意味二つのストーリーを作ることになるからヒヨッコが手を出すと火傷するのだ
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b6a-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:40:15.28ID:U6jpel1N0
元はそうだけど今では普通に謂れの無い罪で断罪されたり婚約破棄されたりするドアマットヒロインを悪役令嬢呼称してるけどな
転生系にしたってゲーム内転生は普通の異世界恋愛のランキングに載らないから異世界から異世界への転生とかだし
0238この名無しがすごい! (スッップ Sd33-4ILh)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:45:26.56ID:+BRbf4h8d
チートと同じでウェブ小説のスラング化してきている印象は確かにある
原点がそうだから意味の変遷を認めない、ってのは思考停止でしかないな
気をつける
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ a90c-MwvW)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:48.53ID:uBXByfBW0
小説は掴みが一番大事だよ
いくら山場で盛り上がろうと序盤でタラタラしてたら全て台無し
1万文字いってないのに1000pとか取ってる奴らはそこが違うんだよ
お前らは10万文字以上書いて100pもないじゃん
な?
0243この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-/lyN)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:58:36.16ID:QRL7Ia9Ya
ウェルカムステーキは悪手
段階を踏んで準備を整えてこそメインディッシュは味わえる

まずは美味しいものではなく美味しそうな匂いを提供するのがいいと思うぞ
0249この名無しがすごい! (ワンミングク MM53-sSk+)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:22.65ID:TykfiXMBM
>>235
悪役という言葉に惑わされる人もよく見るが
あれはシンデレラみたいに不遇な女の子が男に見初められて幸せになる所まで込みの、普遍的な恋愛物における主人公属性の一種
なので、主人公か主人公の親しい人など話のメインテーマに欲しい
探してる人は居るからタグを入れればPVは伸びるが、脇役だとさほど意味がない
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-Mac9)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:20:59.98ID:+09VgfRx0
登場人物紹介
プロローグ
なろう受けしにくいニッチなタイあら
乱雑にぶちこんだ関連性の無いキーワード
これでワイもマニアック層を取り込むで!
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 133c-6of7)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:51:16.46ID:RmykpfPd0
でも実際の乙女ゲーには悪役令嬢なるポジションはほとんど存在しないんだってな
こっからは自論だがそういう枠があるのは童話とか少女漫画のほう
少女漫画っつってもJKJCが嗜む青春系ではなくもっとタゲ年齢層の高いハーレクイン系
もしくは逆にJS向けでわかりやすく性格の悪い恋敵キャラがいる程度という
0252この名無しがすごい! (ワンミングク MM53-sSk+)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:27:19.92ID:TykfiXMBM
悪役令嬢(への転生)ブームのきっかけになった作品は乙女ゲームじゃなく少女漫画の悪役だった筈
ゲーム世界への転生がその前に流行ってたからそっちと合流して乙女ゲームの悪役への転生になったっぽい

っていうと乙女ゲームマニアから「アンジェリークは?」って言われるらしいが
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 6155-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:46.97ID:915mDzsp0
プロットとか設定を手書きタイプの手帳やノートにまとめてる人はいるかな
ずっと適当な大学ノートに思いつくまま書いてたんだどいい加減量が増えてきたんで困ってる
おすすめのまとめ方というか、検索しやすい手書き方法知ってる人いたら教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況