言葉足らずだったみたい。
なせ売れたか分からんというより、なぜいまだに売れてるのか分からない。
細かく言うと、なぜアマゾンの"一時間単位の"売上ランキングに入ってるのか分からんと言いたいのよ。
なくなった時、ドラマ化した時等にテレビでも話題になったら、売れてランキング上位に入るのは分かるし、
一度ランキングに入ったら本屋の目立つところでディスプレイされたり、
テレビで今週の本の売り上げランキング紹介とかでも取り上げられたりみたいな相乗効果があるのは分かる。
でも、その効果って一時的なもんじゃない?ずっとテレビや著名人が話題にするとは思えないし、
ランキング紹介されて興味もって買う層は、一ヶ月もあれば買うでしょ。

後は、本屋で棚に平積みされてるのが売れる本なら、アマランでもコミックがもっと上位に来ないとおかしくない?とも思うんだよね。

要はアマランって本当に実態にあってるの?って不思議に思うって事