X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム206【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 02:59:03.95ID:3hr16X1I
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム205【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564059188/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 18:22:47.20ID:4Bd0MZIm
文字数も勘案されるのか
それでも1話500文字×5と1話2500文字だと前者のほうが儲かりそうかな
読者はお怒りになりそうだがw
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 18:53:11.79ID:Qr+uvRbf
>>386
ここを編集がみたら即バレするんじゃないか?
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 21:50:12.58ID:Qr+uvRbf
>>390
編集「やはりねらーだったか!電話の受け答えが挙動不振だったからな」
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:23.24ID:g4/aULxx
すぐたち消える様な作品だったてことじゃ
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:02.69ID:7PjLrUnQ
>>388
文字数ってどんな形で考慮されるんだろうな
まあ正直カクヨムの読者数で有意な金額になるとは思えないしそもそも俺は広告貼るつもりないけど
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 10:11:34.25ID:OOZWYrVG
広告全然邪魔にならなそうだし、今後投稿するものは全部貼っちゃおうかな
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 11:12:49.23ID:+pdXK7bw
中国なんかじゃ投稿サイトで投稿して書籍化して無くても投げ銭とか広告収入みたいので稼ぐのが盛んらしいけど日本はそんなにそれで成功してるイメージないな
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 12:30:04.14ID:7ISe3Ef7
タダで読めるものになんで金払わなきゃいけないの?
寧ろなんでタダで読ませないの?タダで読ませろよ!
って認識の人が多くなってるんだろうね。その結果の漫画村。
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:38.52ID:B00V79Mo
アナリティクス見てると機械翻訳で読んでる韓国とか中国の人居るからな
意外といけるかもな
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:56.77ID:I69wPPTN
今やなろう小説も翻訳版の売り上げは無視できないようだからね
日本人はどんどん貧乏になって平然と違法コピーに殺到してるけど
中国人は逆に少しずつ金に余裕が出来て金を出すことに意義を見いだすようになってきてる
貧すれば鈍する、衣食足りて礼節を知る、ってやつだ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 16:09:48.94ID:KxxJctFZ
流れ豚切りですまないんだが、ちょっと質問させてくれ

キャッチコピーのところに「仮面ライダー」の名前を出したり
本文の中でも平成ライダーシリーズに登場したアイテムをほぼそのまま出している作品を見たんだけど
これってセーフなのか?
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 16:26:01.16ID:KxxJctFZ
>>403
だよなぁ
「仮面ライダーっぽい変身ヒーロー物語 古代の力で皆の笑顔のために戦う!」
って、キャッチコピーに思いっきり書いてるんだよ。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 17:07:44.28ID:kv6pzoYV
その作品チラ見したことあるけど
商標でアウトとか以前に設定が何から何まで仮面ライダークウガと同じすぎて意味不明だった
二次創作ともまた違うし、なんなんだろうなあれ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 17:29:06.49ID:Lpsfii7i
まあオマージュってことならいいんじゃない?

今アニメでやってるグランベルムも龍騎みたいな生き残りバトルで
王蛇の杖をモチーフにしてる武器もったロボット(?)とかいるし
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 18:26:12.20ID:Lpsfii7i
>>408
君はゴジラの声とか、伏せなくてそのまま公式生放送で取り上げられてなかった?
そこらのさじ加減は運営に問い合わせるしかないんじゃね
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 18:33:29.80ID:I69wPPTN
>>409
「仮面ライダー」という名前はそもそも商標登録されてるからどう転んでもアウトでしょ
お面ライダーとか無免ライダーみたいなパロディとはわけが違うぞ
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 18:39:48.64ID:kv6pzoYV
まあ作品の説明文に使う程度なら問題ないだろう
くだんの作品は設定が原作のパクリすぎて何がやりたいのか分からんのが怖いのであって
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 21:32:43.36ID:KxxJctFZ
説明文章どころじゃないんだよな〜
Wのビートルフォンとかクウガのアークルとか名前変えずに出てる
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 22:24:10.35ID:ZC7SoY2E
ビートルフォンは一万歩譲って一般名詞+一般名詞だから偶然被ったという言い訳もあるかもしれないが
アークルなんて明らかな造語をそのまんま使うのはなあ……
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 22:33:49.20ID:KxxJctFZ
折りたたみ式携帯電話から変形する場面があったから最早言い逃れ出来ないレベル
スタッグフォンも出てたし
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 00:04:26.08ID:K6+wSdwZ
正直そいつ自体はどうでもいいけど登録商標にぶっ込むのは危険極まりないぞ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:26.27ID:9PD8xCH0
通報すれば消えるだろ
それよかいつもの論調のアホが透けて見えてうぜえ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:53.74ID:K6+wSdwZ
いつもの論調ってなんぞ。糖質先生っぽいのは今回はわいてないっぽいけど
どいつか分かれば通報押すくらいはするけど、まあ言い出しっぺが既に押してるやろ…
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:55.60ID:K6+wSdwZ
検索して星それなりにある奴が1件しかなかったんだけどこの「仮面ライダー風」ってタグ付けてる奴のことですかね
「変身ヒーロー」とぼかして書くならともかく「仮面ライダー」と書いてしまうのはまずいだろうなぁ…
これだと単純に許可の無い作品の二次創作になってしまうので
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:09:12.90ID:mfa8K01F
説明文に「仮面ライダー風」と書くだけなら問題無いと思う
パロディだとわかって、公式作品と誤認する可能性がないからね
タイトルに「仮面ライダー○○」と付けちゃったら公式と誤認しうるから商標権の問題になる

でもそのタイトルが「仮面ライダー好きのおっさんが異世界に転移した話」みたいな感じだったら、
ライダーシリーズの一作品を名乗ってるわけじゃなく話題に出してるだけだからアリだと思う

難しいねこの辺は
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:12:26.18ID:9lvDROPF
難しく考えんでも……
作者名に「西尾維新」と掲げる→アウト
作品名やあらすじに「西尾維新風」と書く→痛いとかは別として法的にはセーフ
って感じの理解でいいでしょ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:18:14.12ID:Id/ZIRVG
登録商標だから何々風も迂闊に使うと普通にまずいよ
だからマンガでも小説でも仮面ライダーとかスーパー戦隊って単語そのものは出さない
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:20:33.15ID:Id/ZIRVG
不正競争防止法の話だけで済むならまだいいけど商標はかなり権利強い
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:47.57ID:mfa8K01F
いや商標っていうのは「その名前を使って商売する権利」なんで
「これは仮面ライダーシリーズのオフィシャル商品です」って名乗るのがアウトなだけ
小説の登場人物が「仮面ライダーが好きなんだよ」って台詞を言うくらいなら何の問題もないよ
出版社やレーベルによっては独自の方針で自主規制するところもあるかもしれんが
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:19.32ID:9lvDROPF
松岡圭祐なんか「ミッキーマウスの憂鬱」をはじめ実在する商標を作中に出しまくってるしな
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:37.88ID:sdt9YKjy
なんとか風と作品自体に銘打つのは限りなくクロに近いグレーだと思うけどなぁ
作者や登場人物が自己紹介で仮面ライダーのファンですって言うのとはわけが違うからね

まあ別に俺がどうこうなるわけじゃないからリスク承知でやってるなら止めないけどw
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:41.29ID:q+lbBXrT
ミッキーは潰すとかえって炎上するから知らんフリしてるだけだよなあれ
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:40.46ID:wGLsjpYE
ちなみに他人の小説の登場人物をそのまま作中に出しても法的には何の違反にもならんのやで
漫画やアニメの絵は著作権で保護されるけど、小説の「設定」は保護の対象にならんからな
もちろん仁義の問題はあるから出版はさせてくれんだろうが
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:45:48.86ID:heGn56S6
アイデアそのものや登場人物は保護されないけどウルトラマンやゴジラを無許可で出すと商標でまずいよ
いやそれ以前に翻案権で危ないか

まあ素人小説にわざわざ権利行使はしてこないだろうけどさ
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:07.17ID:0WUlHqrD
てかカクヨムの他社版権扱いってどうなってんだろ
運営裁量で消すこともできるし版元から直接クレーム付かない限りは放置することもできるので運営の方針次第になるんだけども
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:26.25ID:H0nWhgP6
商業で売りに出そうとしない限りはスルーされるんでは
趣味で書いてる分には問題ないわけだし
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:21.96ID:ErkzmusG
あれ?
でも仮面ライダーシリーズって、商用・私的にかかわらず、東映は二次創作とかロゴ等を利用した物の配布を禁止してたはず。
昔にじファンでもそれで騒ぎがあった記憶がある。

ただ件の作品は該当するのかな?
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:21.57ID:0WUlHqrD
論点は三つあって
・〜風と付ければ翻案権や商標権の問題を回避して二次創作でないと言い張れるのか(やや微妙)
・そもそもアマチュア作品に版権者が直接ゴルァ入れてくる可能性は低いのでは(これは確かに)
・版権者が言ってこなくても通報があったら角川が忖度してアウト判定する可能性はどうか(これはどっちか本当に分からん)
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:59.75ID:H3DeeqrF
収益化だけでなく今後ユーザー間で支払いできる仕組みになっていく予定なんだな
単純に仲の良い作者同士で同額で交換しあうようなことになるんだろうか
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:11.02ID:cJCesWS8
>>437
投げ銭の金額がランキングに反映しない限り(マグネットかな?w)同額交換はあまり起こらないと思う
むしろ社会人が10万円くらい用意して「良作を見つけたらお金を配ってますw」ってうそぶきつつ底辺に100円ずつ配ってお返しレビュー狙うのが横行すると思う
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:39.22ID:0WUlHqrD
>「良作を見つけたらお金を配ってますw」ってうそぶきつつ底辺に100円ずつ

うわこれ確実に来るわw
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:56.57ID:cJCesWS8
そもそも読者が課金アカウントなんか作ってくれるわけないやん。100%作者同士でしか使われないよ
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:43.14ID:cJCesWS8
>>442
あくまで良作を見つけたからって体裁にするのがポイントよ
底辺は褒めてもらいたがってるから100円でもクッソでかい
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:25.03ID:0WUlHqrD
でも今のカクヨムに導入したらなるべくしてなる地獄絵図である

>>441
それそもそもの問題だよね
小説サイトで投げ銭導入してるとこいくつかあるけど、読み専が利用しているとは到底思えない
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:25.15ID:vMe8YD3f
複垢摘発するかはともかく、PVはユニークユーザーで数えるようにしないと駄目だよな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:09.87ID:cJCesWS8
>>447
良作〜ってすっとぼけられたら取り締まりようがないでしょ
相互ノーカンを導入した上で投げ銭での関係も評価にカウントするとかすれば別だけど
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:56.15ID:cJCesWS8
PVは元々ランキングにもピックアップにも一切使われてないからぶっちゃけどうでもいい
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:17.50ID:0WUlHqrD
投げ銭を導入するなら評価を投げ銭で買う行為を防ぐシステムは必須だろうね
相互ノーカンでもいい気がするけど穴がある気もする

でもそもそもの問題として読み専が利用するとは思えないので導入する意義自体感じられない
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:06.37ID:u0QFrNk+
>>446
#私の創作で知りたいこと質問してくれたら全力で答える
設定とか登場人物の裏話とか、今後の展開の予定とか、何かあれば!

って回答系タグのやつが書いてあった
ツイートして半日ぐらい経ってもいいねが1つついてるだけだったから消したのかな?
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 13:17:44.98ID:mfa8K01F
金持ってる奴が有利になるならますますクラスタ勢が暴れそうだな……
あいつら基本金に余裕ある層の集まりだからな
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:36.91ID:0WUlHqrD
一口100円くらいなら1000人に配っても10万円にしかならないし
社会人なら十分現実的な負担だから金持ってるというより手段を選ぶか選ばないかの問題だと思うよ
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:55.36ID:pF17N4uS
ちょっとよさげな絵師にイラスト発注するくらいの金で星3000個買えるならある意味安い
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:45.42ID:9lvDROPF
確かに趣味に10万って無理ない金額ではあるけど
実際WEB小説の作者って挿絵の一枚すらタダで済ませたがる連中が多いからなあ……
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 16:26:45.49ID:RkeGuOnN
金が絡んで不正に手を出す奴が更に増えて
更に放置が加速するに一票
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 19:45:20.95ID:Yjhy25/j
投げ銭問題はご意見ご要望で運営にちゃんと考えてるか問い詰めておかないと本気でまずいことになりそうだな
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:06.72ID:0WUlHqrD
板野達は「投げ銭待ってました!大賛成です!」って投げまくってそうだから
まずいと思った奴はきちんと送っておかないとそのままノーガードで実装されそうだな
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 22:37:25.85ID:hRjIeoce
未来が見えてる奴ばかりなのに
何故、アカウントは消さないのか?
そんなに運営の数字になりたいのか?
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 03:44:34.36ID:/ibenys/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/258
258イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 855b-+fUR [14.132.8.190])2019/09/15(日) 01:27:31.66ID:d/vhiOqX0
角川さん三木一馬さん、これはスマホの持ち主を特定可能では?

【エイティシックス】安里アサト 6【86】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/35-39
(アウアウカー Sa59-2p2K [182.251.240.34])
2018/12/29(土) 11:33:44.56
2018/12/29(土) 11:35:30.84
2018/12/29(土) 11:36:49.75
2018/12/29(土) 11:37:49.18
2018/12/29(土) 11:40:07.10

ガラケー女デマ、2chで書き込み、TwitterでRT、容姿を中傷しただけの人も法的処置を取れることが確定 お前ら震えて眠れよ [193890393]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566639931/
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 10:20:38.30ID:E1NwHbUl
>>462
自分でもそう思う。
人ってあんまり環境を変えたくない生き物だからな。
何かきっかけがあればさっと出てくよ
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:45:49.29ID:y7QDfOdS
マルチコピペ誘うだけの効いてるアピールはいらないからカクヨムの話しようぜ
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:05:36.22ID:hu3bMuMv
やべーよあからさまな複垢見つけちゃったよ……今時いるんだなこういう奴ってレベルだったわ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:23.58ID:PdIFxgTG
といっても古すぎる垢が多くね?
みんなきれいに2017年なのは……カクヨム開設の年だから?
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:40.09ID:WOD4cfAY
>>476
2017年の垢は3個だけじゃない?
非作者垢が7個あって、比較的最近作られた垢2個以外は2016〜2017年でしかもずっと動いてるので
絶対違うとは言わないけどこれが仕込みだったら念入りすぎて頭おかしいって感じ

これは普通に書籍化作者についてきた信者と見ていいんじゃないかなぁ
正直書籍化作者にしては初動しょぼいっすねって気すらする…
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:21:12.15ID:/Ws8b6cZ
↑468

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/258
258イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 855b-+fUR [14.132.8.190])2019/09/15(日) 01:27:31.66ID:d/vhiOqX0
角川さん三木一馬さん、これはスマホの持ち主を特定可能では?

【エイティシックス】安里アサト 6【86】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/35-39
(アウアウカー Sa59-2p2K [182.251.240.34])
2018/12/29(土) 11:33:44.56
2018/12/29(土) 11:35:30.84
2018/12/29(土) 11:36:49.75
2018/12/29(土) 11:37:49.18
2018/12/29(土) 11:40:07.10

ガラケー女デマ、2chで書き込み、TwitterでRT、容姿を中傷しただけの人も法的処置を取れることが確定 お前ら震えて眠れよ [193890393]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566639931/
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:29:41.60ID:2TSWEywg
ライバルを蹴落とそうと必死だなぐらいの感想w
この人、書籍化作家様だったのか・・
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:55:51.27ID:I1o0RD5N
前々から疑問だったんだけど統失先生はなんで三木を恨んでるの?
富士見を逆恨みしてるのはまあ理由も分かるんだけど……
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 14:15:45.57ID:EUD+M9Dx
どうなんだろ?でもどう見てもカクヨムスレにずっと粘着してる奴だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況