X



【オーバーロード】丸山くがね432

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5369-xO1l)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:20.87ID:lDMu42ee0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565790238/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』83マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565954859/

オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね431
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566041321/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2019-09-24 オーバーロード (12) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086889
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2019-09-24 オーバーロード 不死者のOh! (5) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086865
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0405この名無しがすごい! (スップ Sd9f-bNvO)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:01:54.54ID:x2XH3B+Zd
理想郷だとオバロみたいなダーク系じゃないけどモンハンとかオリジナルのドラゴン転生系がそこそこ流行ってたような
時期が合ってるかは覚えてないけど
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:54:23.68ID:PL2M2M9I0
>>406
ヴァルチャーはマイナーすぎるし、後者に関してはオバロよりも後の作品だぞ?
理想郷においてゲームの中に入り込んでたら、そのままキャラのままて流れは確かにあったな
その結果か同時期にウェブ掲載してたSAOなんかも作者の別作品が受賞した際に
担当が偶然ウェブサイトチェックして受賞作品より面白かったので取り立てられたし
0412この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-8V2i)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:36:32.58ID:63+u79WSM
>>409
俺以外にも読んでる人いたか
主人公陣営の外道ぶりはオバロ以上で
周辺国全てを的に回せる程には強くないから政治面での駆け引きも重要ってバランスは好きだったけど
キャラ一気に増やしてすぐにエタっちゃったな
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:54:56.99ID:PL2M2M9I0
>>411
世間に認知され流行ってなければ幾ら先に出ていようと意味はないだろ?
VRMMO(オバロの場合DMMRPG)にモンスターとして異世界へ転移て
ジャンルとして確立したのはオバロだろて話

ヴァルチャーに関しては理想郷でも知る人ぞ知るて位だったし
オンラインゲームにキャラでモンスターで迷い込むという基礎を造り上げた点には同意だが
壺の上で踊る、再開しないかな
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:12:20.88ID:qfzx5zY70
ネトゲキャラでゲーム世界(法則がある)に転移して部下と一緒に冒険するのがオバロ系
スライムはステータスと部下しか合ってないから別物

『異世界国家アルキマイラ』『断罪の暗殺者〜なんか知らんが犯罪ギルドのトップになってた〜』『最強ギルドマスターの一週間建国記』
こういうのがオバロ系っていうんだよ
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-gpB5)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:17:02.67ID:wqrR9Mdi0
>オバロが確立したのは俺のモンスター軍団TUEEジャンルだからね
これはその通りだと思う
だが異形系モンスター主人公モノはもともと理想郷にあったしオバロが元祖というのはさすがに狂信者すぎる
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:20:50.39ID:PL2M2M9I0
>>418
元祖とジャンルを確立するのは別ぞ
オバロ以前にゲームキャラ、異世界にモンスターでてのは確かに僅かだがあった
本格的に人気が出て真似をするのが出てきたのはオバロの影響だろという
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:22:06.83ID:qfzx5zY70
特に最近はステータスがあるのは当たり前
部下がいたり作ったりするのも多くてそれに該当したら同ジャンルですってさすがに酷すぎる
『魔王様リトライ』のようにゲーム世界に呼ばれて有能な部下に囲まれて無双してしまう世界観が共通しないと同一視はできない
そこまで設定を絞っても結構な数の作品が該当してしまうからな
転スラまで含めたら異世界ラノベの何割か全部そうなってしまうでしょ

あと、オバロはモンスター軍団がメインというわけではない
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:25.63ID:qfzx5zY70
まとめると…
・ゲームの法則がある異世界に転移する
・ゲームで使用していたアバターになっている
・最初から強い
・有能な部下が沢山いる(モンスターなど含む)
・圧倒的暴力で無双する

流行りのジャンルとして見るならば、大きな特徴は上記の5点だろう
その原点が『オーバーロード』であって後続の作品に『魔王様、リトライ!』『異世界国家アルキマイラ』『断罪の暗殺者』『最強ギルドマスターの一週間建国記』『暇人、魔王の姿で異世界へ』などがある
『転生したらスライムだった件』はゲーム世界のアバターではないし、ステータスなどシステムはあるがネットゲームの雰囲気は強くない、最初から強いわけでもない、後半それほど無双しない

そして、オバロは仲間が異形種ということでモンスター軍団モノだと言う読者がいるが、主要キャラの見た目や性質は人間種のものに近く、異形であることを全面には出していないためサブ設定と言える
配下であるモンスター達が戦う光景も、ジャンルである特徴と呼べるほど珍しいものではない

まぁこれが異世界ガチ勢の見解かな?俺は何でも知ってるから分からないことがあれば気軽に聞くがいい
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb4-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:13:41.09ID:2lbTVS290
プレイをDMから却下されるようなキャラが主人公という観点は?
例えば、ドリッズドは悪のダークエルフが善の上級職レンジャー二刀流という
それまであり得ない組み合わせの主人公が厨二的に受けたんだし、
くがねちゃんの趣味的にそういう発想もあるんじゃない
0426この名無しがすごい! (ブーイモ MMe3-5+KD)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:55:24.15ID:LDVkjE0WM
転スラとかはRe:Monsterあたりが火付け役の人外転生大喜利の系統でしょ
刺殺されて異世界に最弱のモンスターゴブリンとして転生した主人公が
能力吸収能力を駆使し進化を繰り返し王となり配下達も進化させながらやがては神に至る物語とか
今なら逆に転スラのパクり作品扱いなんだろうなRe:Monster
なろう最初の人外転生主人公書籍化作品なのにカワイソス
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb4-pD7O)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:01:15.63ID:2lbTVS290
>>425
一瞬、鬼畜王のほうかと

それはそうと、ここでやたらとドラゴンランス推されてるけど微妙じゃね?
序盤はまだ冒険している感があるけど、あとに続けば続くほど
出来の悪い海外ドラマみたいなグダグダ感がある
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-JXtf)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:11:43.91ID:5Kb+0ALL0
>>427
ドラゴンランスは
戦記と伝説までで完結で、英雄伝とかはオマケなので読み足りない人用だよね。
伝説がつまらないと言う人は意見の相違だなあ。

オバロも、聖王国編がつまらないって人とは意見が合わない。それはまあ仕方ないけど面白いと思う人の方が多い。
0430この名無しがすごい! (ブーイモ MMe3-5+KD)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:20.51ID:LDVkjE0WM
>>428
だから人外転生大喜利なんだよ
「ではまず〇〇(モンスター名)に転生します」というお題でプレイを開始するっていう見切り発車ジャンル
〇〇を入れ替えただけの作品山ほどあるだろ?
0435この名無しがすごい! (ブーイモ MMe3-5+KD)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:38:22.40ID:LDVkjE0WM
本編13巻にもなって現地人の友達1人もいない書籍アインズ様の悪口はやめろ
流石にこの巻数で1人もいないのはかなり稀有な主人公
やはりナザリックと転移した時点で完全に足を踏み外してるんだなアインズ様
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb4-pD7O)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:49:08.84ID:2lbTVS290
>>422
なろうとか理想郷知らないから聞きたいんだけど、所謂
本格ダークヒーロー物が(再び)流行りそうな流れとかは無かったの?
性格の暗い主人公、魔剣持ちみたいなやつ
0447この名無しがすごい! (スププ Sd9f-HsFT)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:14.07ID:bsue6V4Pd
abema オーバーロードV 一挙放送
土曜朝6時から12時
abemaオーバーロードV 一挙放送
土曜昼12時 から18時
abemaオーバーロードV 一挙放送
土曜夜20時から2時

朝6時から18時までノンストップワロタw
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcb-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:45:47.87ID:8aTv7Qpv0
>>399
七巻の時だったか、発売前になっても帯付きの書影が公開されないんで
これはひょっとして「重大発表!」ってやつか…?と思ってたらアニメ化、って
パターンがあったよなー
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 02:42:44.76ID:jNgA/Fnc0
>>456
あのハゲにだってモグラとオトモダチ♂になれたんだぞ!
骸骨な童貞悟にだって友達くらい出来る筈だ

つくづくビーフストロガノフをPvPいって死なせたのは惜しい
あれならちょっとタッチオブアンデスで戦闘不能にするだけで済んだのに
それこそ魔導国建国後に猛ラブコールし続ければ友達になってくれそうだったのに
0460この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-sunZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:13:20.53ID:1bYEPk1xa
>>459
アインズ様はジル君観察して王者の振る舞いの参考にしてたけど
ジル君が妾とセックスしてるの見たら血の涙流すのかな?
尚ゴリラとヤツメウナギ、デミウルゴス、アウラとマーレも一緒に見てしまった模様
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-JXtf)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:25:35.63ID:Ni6hMvk60
イチモツを何らかの手段で手に入れたら、アルベドやシャルティアと事に及ぶ前に見て勉強するんだろうね

ジル「誰かに見られてる気がしていつもより燃えました!」
0462この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-sunZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:34:56.36ID:1bYEPk1xa
>>450
ゆんゆんだけ3組は可哀想だったなw
オバロ組だと一番人当たりの良いアウラ辺りは友達になってくれそうなイメージでリゼロ組ならエミリアたん
そして肝心のアインズ様はデグさんとお友達になったから二期は日本人繋がりでカズマさんとスバルの友達になるのだろうか?
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:04:46.38ID:jNgA/Fnc0
>>459
そんなっ、妾はいっぱい居るのは知ってたけど子どもまで居るだなんてッ!!
ハゲなのに!ショックだ…嫉妬マスク被って帝都の中心で魔法効果範囲拡大した
嘆きの妖精の絶叫をしてこよ……
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:13:36.00ID:jNgA/Fnc0
武王さん、トロールでも変わり者だったし
同種や同種♀では興奮しないじゃないかな
むしろ強い相手なら男でも興奮しそう

公山スケ美さんなんかお勧めかもしれないが
公山さんは同種じゃないとダメな意識高い系だからなぁ
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:43:34.66ID:jNgA/Fnc0
>>470
武王さん側がトロールやオークぽくて生理的にダメなんじゃないかな
こうさ、なんというかトロールの血が濃くなって子どもの知能が下がりそうな感じが
その点、公山さんだと理知的な瞳や知性ところか魔法すら扱える訳で
子どももとても賢く強くなりそう

あの世界の♀は強い相手なら異種族とかでも惹かれるのに
同種ならば弱くても良いという公山さんは現地生物なのか本当に怪しい
100年前の転移者の手掛かりなのか、NPCの子孫なのか
鼠人系プレイヤーの系譜てオチはないよな
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:18:39.81ID:68x9e5WM0
そういや夫婦揃って名有りのキャラってのがほとんどいないな
独身もしくは不明:ほとんど
死別?:国王、リイジー、とか
片方モブ:旧村長、レエブン、バルブロ、フルト父、シャースーリュー、バラハ父

出てるのはザリュース、クルシュ夫妻とンフィー、エンリ夫妻くらいかな
ところで、夫婦の姓について書いてあったっけ?エンリ・バレアレなのかエンリ・エモットなのか
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:29:26.69ID:zA/HPGcU0
>>464
アニメ1期見てダークヒーローものだと思ってそっちを期待していた勢が結構いて
だいたいみんな2期・3期でがっかりしてたな
「異世界で魔王プレイしようと思っていたのになぜか世直し珍道中になって民衆からカリスマ扱いされてます」
「異世界で素性を隠して冒険者やってます」
的な展開期待があったようだ
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-byO/)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:51:38.27ID:2rz501NI0
王国の人口が900万人、あの大虐殺で10万人以上、人口の1%が死亡
大量の未亡人や父なし子が発生したから、その後の魔導国の治世がどうあれ、悪感情は根強いと思うけど
そういう描写が乏しいところは「なろう」だな、と思う
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:05:00.29ID:zA/HPGcU0
あの戦いでの犠牲者の大半が貴族領
今魔導国の領土は国王直轄領
特にエ・ランテルでの犠牲者ってほとんどいないんじゃないの
ある程度は犠牲者がいるだろうけど圧倒的な力で叩きのめされた上にデスナイトだらけで反抗する気力もなく
例の投石のヤラセからのモモンの件もある
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:20:51.81ID:jNgA/Fnc0
そもそも毎年の帝国vs王国で何時か起こりうる事だったからな>未亡人や父無し子
しかも王国の兵の大半は農民徴兵で税の軽減ところか増税してるし、最初は魔導王を
憎くても魔導国の実態をしれば自分たちの国はなんでって思いの方が強まる
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-byO/)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:40:53.78ID:2rz501NI0
王:6大貴族:その他貴族=3:3:4
国王・第一王子が出馬してるんだから、当然王国領から徴兵してるやろ?
国王も危うく逃走、第一王子は兵5000を率いて全滅、戦場に近いエ・ランテル周辺からも当然徴兵して死亡者多数と考えるのが自然じゃね?
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:50:53.51ID:zA/HPGcU0
布陣として左翼と右翼は貴族領
国王直轄領は中央
初手で壊滅した左翼7万は貴族領

もちろん国王直轄領も被害甚大ではあるけど、上の計算だと「人口の1%」って言ってんじゃん
エ・ランテルは農民中心ってわけでもなく
周囲の農村は法国のみなさんと王国の怠慢のおかげで大打撃をすでにこうむってて徴兵なしっぽい
(そもそも人がいなくて立ち行かない村が多い)
つまり現魔導国の旧王国民の被害はそこまで多くないんじゃないのって話
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-byO/)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:27:44.97ID:2rz501NI0
描写的にはエ・ランテル周辺はカルネ村程度の寒村か、その成れの果ての廃村しかないように見える

ただ、その場合、エ・ランテルで消費する食料はどこから運んできてるのか?
帝国・法国から輸入じゃないだろうし、遠路遥々、離れた王国領より陸路で輸送…は効率的にありえそうにない
そう考えたら、やっぱり、エ・ランテル周辺にはそれなりの農村人口(=徴兵母体)があるんじゃないの?
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:41:52.84ID:jNgA/Fnc0
カルネ村を寒村というが、法国の襲撃前の規模を考えると、世界に魔法があるないかの
違いくらいで中世前後の時代からするとかなり上等な農村だぞ

カルネ村の場合は近くに大森林あるから畑のサイズ大きくないだろうけど
大概は早朝日の出〜夕方近くまで毎日畑作業しないと手入れが間に合わない
サイズをやらされてる可能性が高いぞ、そしてその大半は税とは別に接収される
手元に残った分を自分らの取り分とさせた上で更に税金を取る訳だからな

王国の場合、次期狙って戦争をハゲが仕掛けてくるから収穫時期に必要な男手が失われ
毎年綿で首絞められてる状況
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:43:32.29ID:xtfB9hvr0
この流れでサラっと流し読みしてたから
なんか >>474 を いかせる って読んでしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況