X



【オーバーロード】丸山くがね432

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5369-xO1l)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:20.87ID:lDMu42ee0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565790238/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』83マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565954859/

オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね431
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566041321/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2019-09-24 オーバーロード (12) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086889
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2019-09-24 オーバーロード 不死者のOh! (5) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086865
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:41:52.84ID:jNgA/Fnc0
カルネ村を寒村というが、法国の襲撃前の規模を考えると、世界に魔法があるないかの
違いくらいで中世前後の時代からするとかなり上等な農村だぞ

カルネ村の場合は近くに大森林あるから畑のサイズ大きくないだろうけど
大概は早朝日の出〜夕方近くまで毎日畑作業しないと手入れが間に合わない
サイズをやらされてる可能性が高いぞ、そしてその大半は税とは別に接収される
手元に残った分を自分らの取り分とさせた上で更に税金を取る訳だからな

王国の場合、次期狙って戦争をハゲが仕掛けてくるから収穫時期に必要な男手が失われ
毎年綿で首絞められてる状況
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:43:32.29ID:xtfB9hvr0
この流れでサラっと流し読みしてたから
なんか >>474 を いかせる って読んでしまった
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:50:03.67ID:8IRXNK950
全17巻、あと4巻予定
たまにもっと減らしたくて仕方ないアンチが居るようだが無視推奨

今はほぼ年1冊ペース
今年は吸血姫を1冊出したから、14巻は早くて年末、いつもどおりなら来春だろう
0510この名無しがすごい! (ワントンキン MMdf-UHAV)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:21.25ID:Axv9gbwoM
書けば書くほど金が手に入る打出の小槌状態なのに完結まで残り数巻とか作者はアホかよ
それで昼間は会社で仕事してるとか更にアホかよ
オバロ専業にしてサザエさん化して永遠に続けろや
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:41.07ID:8IRXNK950
>>509
違う
それは14巻書くのと変わらない労力がかかったというだけの話
特典書く前から全18巻と言ってて、一つ減らして全17巻になったと言ってるんだから特典は含まれない
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:50.55ID:zA/HPGcU0
>>512
それはあなたの解釈であって、作者がそういってるわけではないのでは?
そういうことを言い出すと作者ツイッターソースの情報全部疑わなければならなくなる(何もあてにならなくなる)
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:20.39ID:8IRXNK950
>>511
年1冊の執筆ペース通りならあと半年は待たなきゃな

発表されるのは発売2ヶ月前ぐらい
今の時点で音沙汰なくても仕方ない

そもそも13巻の後書きで、2019年内に出したいけど特典小説があるからどうなるか分からない
その後の特典小説の後書きで、くがねカレンダー(1年16ヶ月)で年内に出したい
って言ってるわけで
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:33.50ID:8IRXNK950
>>513
何も疑うところはないよ
特典書く前から全18巻と言ってて、一つ減らして全17巻になったと作者が言ってるんだから特典は含まれない

あんたがネタをマジに受け取って勝手な勘違い解釈してるだけ
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:53:15.00ID:4Y7KWMfo0
なあ、アニメ全部見て原作も10〜13巻まで読んだけど分からん事あるねん
アインズ様チンコないのにどうやってアルベドとセックスするの?
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:53.29ID:jNgA/Fnc0
>>518
お前、至高の御方の頂点におられるアインズ様だぞ
スタッフ・オブ・モモンガ・サトルJr,を顕現させ至高のSEX
シコックスをやるに決まってるだろ!

パンドラの狂乱シリーズ開発次第かな、それで種族特性貫通して
眠ってさえくれるならサキュバスらしく自由自在な夢の中でどうにか
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f75-+BmL)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:45:06.17ID:SYCHG6hu0
>>516
18巻てのは18エピソードで最初の予定では武王とドワーフが1巻に纏まるはずだった
聖王国も同様
だから当初の計画から2巻追加になるかなと言っており、
残り最短7巻なのがSNSの発言で一気に巻数半減で残り4巻になった
3エピソードが削られる事になったんだよ
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:01:46.64ID:KcKjYePu0
>>525
ちょっと違う
13巻出して間もない頃に改めて全18巻(正確には最長18巻)と作者が明言したんだよ
そこから例の件で1つ減らして17巻になった

それに当初の計画と言っても、それこそ10巻出す前の時点で
場合によってはエピソード削る可能性も当時から語ってた
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:18:40.23ID:90hPzbq/0
全18巻の予定です

ドワーフと聖王国下巻で併せて20巻になります

やっぱ18巻にします

色々うるさくてモチベ下がったから17巻で完結させるわー ←今ここ
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-pK4F)
垢版 |
2019/09/14(土) 07:56:09.36ID:OXQ1bxwJ0
どこどこで特典小説が勝手に翻訳されてる〜ってのをDMで送れば個別に対応出来るのにリプ欄で伝えた人が居たからそこがまた情報源になって被害が広まるし、作者も何かしら対応を表に出さないと行けなくなるからな
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:48:15.68ID:3B0OtMtw0
>>531
今年1月の時点で累計800万部
印税10%で8億円の所得
アニメ化、映画化、グッズ、ゲーム等で凄い収入だろうね
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:04:20.76ID:3B0OtMtw0
パチ化はかなり儲かるらしいね
芸能人でも十億以上貰うらしいし
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:21:07.67ID:3B0OtMtw0
俺らの業界でも一生暮らせる金持ってても趣味で商売してる奴結構いる
人と接点が無く自宅で閉じこもって仕事してると社会との関わりが欲しくなるんだよ
だから昼に別の仕事しててもおかしくはないけどね
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:51:30.01ID:ksBaUibi0
>>509
特典が実質14巻って勝手に決めてるのが草
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:18:15.45ID:KcKjYePu0
普通の人は若くして生涯賃金分を稼いだからといって、
じゃあ残りの人生はずっとニートでも良いやなんて思わないんだよね
ラノベ作家なんて一発屋が大半でずっと続けられると思えるような仕事ではないんだし

よほどのブラックで奴隷になってる底辺ならともかく
ホワイト企業で大した苦労なく働いてるなら、もっと気軽にそっちを続けるってのが一般人の常識的な判断
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:40:23.89ID:3B+7mtIB0
1期はアインズ様vs陽光聖典、モモンvsハムスケ、モモン・ナーベvsクレマン・骨ドラゴン・マザコン、ブレインvsシャルティア、アインズ様vsシャルティア
これに比べて2期・3期は……ってなるのは織り込み済みじゃなきゃいかんだろう
特にトカゲ編
制作者側はああいうの悪ノリしがちというか「すごい変化球投げてやったぜ!」みたいに身内で盛り上がるけども
見てる方はそうならん
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:51:16.27ID:KcKjYePu0
それでも20代とか若ければ夢を持てるし、例え失敗しても再就職すればいいと思えるから
ちょっと当たれば専業化も出来るんだろうが
オバロ作者みたいに40歳前後ともなると現実もこの先も見えてるからね
一度辞めたらまともなところに再就職なんてまず望めない、かと言ってリタイアするにはちと早い
本業も慣れきったものだし、このまま適当に定年まで勤めようと考えるのが普通だわな
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-H+y4)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:09.79ID:cpo+k/wz0
ハルヒの作者もリゼロの作者もこのすばの作者も全員一発当てたら退職してるんだが
例外は俺ガイルの作者くらいか
でもあいつは出版社勤めだからなー
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:57:22.68ID:Bb12C6160
このすばは万人受けする感じで尖ってないからな
リゼロは主人公が感情的になるからウザく見える
オバロは異世界の危機感が理解しにくいから残虐的に思えてくる
盾の勇者は勇者と王様王女の思考がこじらせた中学生並で見てられん
スマホとスライムは特にない
幼女はなんかジャンルが違う気がした
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:07:00.33ID:KcKjYePu0
>>567
リゼロの作者は辞めてない
このすばの作者は元からニート無職
ハルヒの作者はブティックの雇われ店長で将来安泰とはとても言えず、作家と大差ないほど不安定な職業

>>570
その分はるかに贅沢できるだろ
将来も老後も資金的な心配は全くない
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:07:47.53ID:Bb12C6160
すぐ上であったけど王国兵を10万人殺したのも一部の読者には理解できないだろう
そこまでしてプレイヤーを探す必要あるのか?悪感情を植え付けて支配できるはずがないのでは?
俺はアインズがやったことはほぼ全て共感できるから好きだけど現代日本の価値観を異世界にも当てはめて考える人には合わないはず
他の作品でも奴隷を購入するだけで嫌悪感を覚えてしまう人がいるらしいし
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:08:35.08ID:1qppIczr0
>>565
同志チカの漫画書く速度が速くて同志カルロが待ってくだしぃ!と言うくらい
同志カルロの執筆速度は映画や特典やら考慮するとめっちゃ速いのよ
それなのに同志チカは2〜3か月でコミック1巻出せるペースで書いてくる……
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:27:20.56ID:Bb12C6160
日本人にとって想像したことのない暴力の支配する荒野に転移するという珍しい設定
普通のライトノベルだとご都合主義の流れで安全にストーリーが進むんだよね
ところがオーバーロードは一歩間違えただけで身内が殺されてしまうシビアなバランス
まるでロードオブザリングのフロド一行が一つの指輪を滅びの山の火口に投げ入れに向かうような世界だ
1ページ先がバッドエンドでもおかしくなく、焦燥、切迫、恐怖といった雰囲気を楽しめる
理知的で悪い方向に冷静になった狂人だけが楽しめるのかも知れない

>>577
青葉のやったことも共感はできるよ
ただあれは精神病で正常な判断ができなくなって怒りの矛先が間違ったから問題なだけ
私刑に走りたくなるのは被害者として当たり前の感情
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:43.88ID:Bb12C6160
>>582
自分の命より大切な家族ができた光景を想像してごらん?
それがたった1人の男によって壊された
日本は法治国家だから私刑は認められず裁判で正しく裁かれなければならない
でも、もし犯人が目の前にいて、もし自分の手元に刃物があったらどうする?
このチャンスを逃すと犯人は刑務所へ収監され二度と機会は訪れない

青葉のようにアインズのように怒りに任せて殺してしまっても異常とは言えないのでは?
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:56:27.58ID:Bb12C6160
そういう>>584の状況では半分以上が犯人を滅多刺しにして殺すと思うね、俺もそうする
裁判では情状酌量の余地が認められ世間からも悲劇の主人公として同情される

つまり、青葉の視点では事実無根だが最低で凶悪な京アニ
身内が危機に瀕してる原因を一刻も早く突き詰めなければならないアインズ
どっちの考えも俺は理解し共感できる
分からない読者は想像力が欠如してて実際に事件が起こって誰かを殺すまで理解できない
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:00:37.54ID:3B+7mtIB0
>>573
兼業だと時間とれないから贅沢なんてほぼできない
豪邸建てるとか外車買う(乗る暇はない。飾るだけ)とか高級時計買うとかそんなもんか?
家が買えるくらいの値段の時計してるフツーのリーマンってのもなろう的で面白いのかもしれんが
生活としては金があってもなくても変わらんだろ
してる腕時計の値段の違いくらいだそれは
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:10:39.47ID:Bb12C6160
こうやって主人公の性格すら把握できない読者ばっかりだからな
そりゃあ非人道的だと批判が目立つわけだ
まぁでも作者がアニメに言及していた通り分かる人だけに分かれば満足してくれると思う

>>589
原作読み直したほうがいいんじゃない?
読んでないのかも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況