X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行32回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 04:47:06.98ID:ZLlpMKjN
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行31回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567526128/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU<上> 旧領域接続者
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 09:21:25.01ID:cbHv0Iga
>>115
シオリは忠誠がリオンズテイル社じゃなくてレイナに向けられてるって描写あったね
普通のメイドの基本方針はリオンズテイル社の忠誠重視だから
主人と社の利益が相反したときはリオンズテイル社優先で動くのかな
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 09:23:29.43ID:nQbwXnQx
>>111
当初はそれだろうけど今はもうハンター生活の続行を望んでると思う

>>115
シオリはリオンズテイルへの復帰がレイナの為になると考えてるだけで
忠誠自体はレイナに向かってるよね
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 09:27:17.91ID:zoHEy7Xv
今週忙しかったから週末一気読みしようと思ったのに、未読2話しかなかった...寂しい
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 09:47:12.10ID:WrgEZ1fc
クロエがメイドたちに細かく説明しないのってリオンズテイルに害するからでは
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 10:27:43.73ID:zYS4Ltpg
追いつく前に打ち切りの可能性のが高いぞ
アニメ化せなアカンけど真っ当に戦闘を描写するアニメは予算掛かるから厳しいな
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 10:34:41.39ID:1hTfmfzq
以前通信した際にアリスがオリビア直通連絡先を貰えてるなら白カードはもう不要だろうけど
次回も白カード経由で連絡する予定だったらまだ必要って事になる

個人的にはわざわざ出向いてる辺りまだ必要な気がする
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:13:19.75ID:qdxDxrJT
>>124
必要なかったらシオリはアキラにカードを返していたと思う
近くにいればカードなしでも気がつくのかもしれないけど
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:16.42ID:SYTwjGCM
>>124
アポ取ったからこそもうカード必要ないと思うんだ

カードについて現代で例えるなら
カードは名刺でオリビアへの直通電話番号が書いてある
シオリはオリビアに連絡するために公衆電話を探していた
旧領域接続者は携帯電話を持っているので番号を知っていれば何処でも連絡可能
(アリスとオリビアの交渉中にカードのないシロウが連絡してきている)
営業用の番号なので基本的にこの番号にかかってきたら誰からでも出る
でも知らない奴と会話するつもりはねーよ!
って感じ

もうアポ取って電話番号も知ったので名刺は必要ないけど
会談場所を企業同士の会談に相応しく整えるのを現場に任せる
→功を焦った部下が初手で躓く
ってとこでは
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:22:20.23ID:92EgsSEF
>>97
へへっ、投票してきたぜ

って言ってもリビルドワールド以外のラノベはwebでしか読まないから自然リビルドワールドの書き込みしかできなかった
他の人間と合わさって重複投票と見なされたら悲しみを覚えるな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:24:12.95ID:WrgEZ1fc
>>128
クロエがカード奪ったのは、オリビアに気に入られてアリスにマウントとるためだからまた違う気がする
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:49.08ID:Olgcbh4H
個人的には白いカードは無条件で交渉の場につかせる効力があるんだと思う。
リオンズテイルに通信できる能力があるだけじゃ相手次第だが問答無用で交渉を拒否するのかと。セランタルさんみたいに。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:51:19.28ID:WrgEZ1fc
>>132
不興を買えば社内での立場は終わる。だが逆に上手うまく取り入ってオリビアとの専用交渉窓口になることが出来れば、アリスさえ気を使う存在に成り上がれる可能性がある。

ここのとこよ
アリスとオリビアが本格的に交渉する前に接触して気に入られようとするのが目的
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:03:30.12ID:ItsTsVnf
>>132
仮にアリスがオリビアともう直接連絡できるとしても
それが出来るのはアリスのみでクロエはカードが必要

そもそも本来クロエには出番なんて無い
アリスが「現場」で対応しろって言ったから手柄を奪えると出しゃばってきただけで
本来オリビアに連絡する必要があったかも怪しい
レイラから手柄を奪うのに連絡する必要があっただけでね
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:05.23ID:ODrpTW+K
つーかリオンズテイルの名前使ってこんな事やったらオリビアさんさすがにキレるんじゃないか?
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:28:39.16ID:SSj35wF+
キレるかどうかはオリビアが再登場するまでわからない
作中でも言われてるけど管理人格と人間のメンタルはかなり違う

オリビアは人間に近いほうだけどそれでもどうなるかわからない
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:42.42ID:fwC0KD3o
前回の終盤から今回までほぼアキラとクロエしか出てこなかったから他のキャラが何してるのか気になる
特にシロウ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:56.89ID:HqxaaLpV
人員派遣業リオンズテイルの幹部の私兵がアキラ一人にボロボロにされたのもつらい
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:46:41.45ID:tvwy1cFf
クロエはカードの価値というより意味をよく理解してないからここまで被害出すとカードさえゲットできれば安心ってわけじゃないんだよな
だからこそ掛け金のレイズなんだろうが
掛け金上げることで「クロエに理解できる材料」でリカバリーできるリターンがあるんだろうけどなんだろうな
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:34.59ID:WPkcA7rg
つか一族云々でのクロエの失点が天井知らずで普通にヤバい
自分で創業一族言うのが管理側から初期従業員としか見られてない
んで一族が全部お互いに脚の引っ張り合いしてやっぱり流通システムの維持に人間イラネになってリズオンテイル崩壊

お使いも満足にできないバカはいらないよ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:52.62ID:SSj35wF+
そういえばハンターの命の価値でキャロルが

>一山幾らの命として扱われるのが不服なら、自分の命に高値が付くように頑張りなさい(122話)

と言ってたけどついに500億オーラムという明確な金額で表せるぐらいになったんだよな〜
読者から見るとまだまだ評価が低いと感じるけどクロエの件が終わったら更に跳ね上がりそう

多分最前線のハンターは命の値段が上がり続けていった結果
統企連でも手が出せない存在に成ったんだろうな
出た杭は打たれるが、出過ぎた杭はもう打てない

アキラはここが踏ん張りどころ、出過ぎた杭に成れるか
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:58:40.95ID:UtwPjdf2
自分の命だけじゃなくて勝手に新旧リオンズテイルを巻き込んでるからなあ新リオンズテイルがアキラを消すか味方に引き入れるかしないといけない事態まで悪化させられたらけっこうしんどそう
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:01:58.13ID:WPkcA7rg
クロエが今の状況で地雷なアキラ殺し切るにはそれこそコロンを賞金にしなくちゃだけど
それこそ切れないでオーラムな辺り苦しい立場が透ける
お前消耗したメイド部隊装備500億以上の装備じゃね?と
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:22:20.54ID:TZoeWqnM
>>143
色んな伝や貸しがあるとは言えアキラの財力でレベル100制限の装備買えてるから
メイド部隊の装備も500億超えてるかどうかは微妙な気がする
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:30:09.06ID:RB4U9GiU
今更漫画読んだけどコマが見にくいね
戦闘場面の迫力が不安
SNSで掲載するコマだけ気合入っている
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:53:29.37ID:sCyLCaRO
シルフィードが30億だったっけ?
500億って結構なスペックの人型兵器買えるんじゃないか?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:08:03.76ID:SSj35wF+
人型兵器は購入費よりも維持費がキツイと思う
修理と整備を怠ればすぐにスペックがガタ落ちだろうし
使うだけで金が湯水の如く消えると思う

500億だと厳しい気がする
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:14:51.62ID:QsmrUkDH
アキラ、バイク買っておいて良かったな
30億オーラム払っただけの価値はあったw



ちょっとワイも30マンのバイク買ってくるわ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:27:37.67ID:aJwFJLi7
アンケート投票してきた

アキラの賞金500億って実力だけの評価じゃなくて白カードの所持者って価値も含めた賞金だよね
って言ってもアキラを殺すために500億は割に合わないと思うけどね
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:32:17.85ID:I2VBZ364
命の価値が低い世界観でも教育が施された人の価値は高いって考えると既に100億単位の損失出してると思うがな
人型兵器も使い潰してるし
そいつら育てるのにどれだけ金かけたんだよっていう
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:52:05.74ID:0q9s2I2Y
>>150
リオンズテイル社的にはアキラを殺しても何の得にもならない
既にシオリがカード借りられていたのに交戦する意味がわからない

上層部は今ごろ頭抱えているだろうな
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:52:36.14ID:izCmy0Mk
重装強化服な
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:54:42.36ID:TZoeWqnM
>>149
そうなると旧エゾントファミリー並の徒党になるな…
エリオ達も何だかんだで貸与品ではあるけど装備もあるし訓練で実力も付けて来てるだろうしで

相違点は都市幹部との伝があるかどうかだけど
イナベに切られたら物理的に潰される可能性が出て来るのが怖いな…
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 14:58:51.00ID:8SubzNJf
車上生活で亡くなった92歳母を、「会えなくなるのは辛い」と4日間だけ車内に置いていた54歳娘。
自分から報告したのに、逮捕して実名発表。この警察の対応はありえない。
ツイッター/ZAWKiCj9uwb70u0/status/1163789607462305799

2019年7月11日、セブンイレブンのオーナーだった齋藤敏雄さんが遺体で発見。
2014年9月には、長男の栄治さんも夜勤後に自宅で自殺していた。
500m圏内に8店舗、200m圏内に5店舗の過剰集中により売上が激減し、家族経営は閉店に追い込まれた。
企業売上の為、家族の人生を破壊したセブンは絶対に許せない。
https://twitter.com/yamatokairagi/status/1166313328043413504

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マITLーヤは次のように勧告された。
「差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。
 商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。」

マITLーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

Q このような無言の無関心は、先進国が途上国に対して日々振舞っているやり方と同じです。
  マITLーヤが公に語り始めるようになるとき、何カ月あるいは何年かかると思われますか。
A 世界の‘大多数の人々’を変えるには2年くらい必要ではないかと思います。
c6gix5/xchu67.html

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:00:56.03ID:xPsu45T0
白カードの存在知ってオリビアと接触してアリスも気を使う程度の地位を狙ってた

オリビアにぶっ殺すぞ盗賊と脅されて大博打の計画を考え始める

最後の望みを賭けて白カード譲渡をアキラと交渉するも決裂して大博打の覚悟を決める

クロエとしたらこうじゃないの?もう白カード関係なくね?
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:02:43.85ID:aJwFJLi7
>>152
アリスのしっかり指示していればこんなことにならなかったのにね
現地の者で対応しなさいとかいう指示出すから…
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:05:00.09ID:WPkcA7rg
立場的に原価考えて費用対効果考える越えて採算度外で派手に殺せいうセンスはいい

がそれなら拠点防衛でリズオンテイルにカチコミ掛けるアホとして始末出来たんだよ

都市に逃げ込んだのが都市側つけこむ隙を与えるからクロエが計算出来ないアホの子ってなる

創業一族の私なら装備損害もノーカンなアホの子なんだからしょうがない
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:10:26.89ID:TZoeWqnM
>>160
多分アキラ殺したら意気揚々とオリビア呼び出して白いカードの所有権主張するだろうから
その流れでも普通に永眠すると思う
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:13:19.18ID:UtwPjdf2
リビルドワールドは世界は命が軽いけど作品としては人が死ぬからこそ命の重みを感じる
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:27:14.92ID:WPkcA7rg
優待パスポートを持ってたら創業一族いうのに奪われて襲撃された、リズオンテイルマジクソ企業
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:57:09.91ID:O9KE+pbU
プールが割れ人型兵器がせり上がってきて飛行可能になったシルフィード2でドッキング
良いと思います
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 16:03:49.59ID:I2VBZ364
成長のために競わせるのは間違ってないんだけどそれはより良い成果を求めてのことで
成果を奪い合うのは間違ってんだよなぁ
現実でもこの手のが多いがクロエはそれが理解できてない
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 16:04:32.78ID:TZoeWqnM
>>158
多分カードの所有権のこととかの諸注意はアリスにとっては常識過ぎて言うまでも無かったんだろうな…
現地の者で対応しろって言うのも常識を弁えており社の利益を最優先にするのなら対応は決まりきってるって考えがあったのかも
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 16:26:15.47ID:I2VBZ364
自動人形の入手が難しいから人間で代替していたってアリスが言い訳してたのに
リオンズテイル社の名前を貶めるようなことやったらオリビアとの交渉が不利になるわな
サービスの質が基準に満たないので別な企業認定されるだろうな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 16:31:04.69ID:aJwFJLi7
>>169
オリビア「やはり我が社のサービスは人間では無理よ。子会社化は認められないわ」
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:13:42.26ID:sCyLCaRO
カツラギ「気づいたら統治連企業のトップにアキラがなっていたんだが」
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:33:15.82ID:WPkcA7rg
ラスダンで最深部のノア?にアクセスしてなんかすんのがアルファ達ナビゲーション群の目的だろーから企業どうこうすんなら
後回しだろーな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:35:15.49ID:i+jRY3KG
>>165
いや客なんだしよく分かるだろ…
と思ったけどまともな人間ならともかく現代人は厳しいかもしれんな
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:51:48.16ID:N4ED4Q6F
更新がある前は新リオンズ会長のローレンスはアリスの傀儡だと思っていた
だけど262話の地の文に、創設者一族特有の気配と資質と書いてあるから何か常人と違う者だと何となく思い始めた
よくよく考えてみれば、地雷源(アキラ)を限界まで進む事が出来たレイナと、破滅的(アキラ)なギャンブルを実行するクロエの祖父が真面であるとは到底思えなくなった
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:55:56.20ID:TZoeWqnM
そういえばアキラの戦力評価と厄介さに値が付けられて周知されたってことは
シェリルの徒党のアキラに対する負債額が跳ね上がるな…下手すると桁一つ増える
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:46.57ID:izCmy0Mk
>>178
これから頼らなければ増えないでしょ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:29.25ID:TZoeWqnM
>>179
頼らないってことは徒党の後ろ盾からアキラを外して完全に自立する位でないと無理
そうでないなら常に恩恵に預かってる事になる
そしてその恩恵は外敵の抑止って意味では計り知れない
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:44.26ID:izCmy0Mk
>>180
そういう話か
まぁ確かに後ろ盾になって名前貸してるだけでも頼ってることになるか
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:24.66ID:WPkcA7rg
ボスが骨抜きだからこれかもアキラに絡みます
「助けてくださいよう」
外部組織が勝手にふくれあがるなろーしゅらしいアキラ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:47.75ID:aJwFJLi7
軍事施設等を掌握して完全に制御できれば、国を興すことすら可能だ(1話)

建国主義者はこれ狙ってんのかな
アキラが遺跡攻略してアルファがデレたら国ができちゃう
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:24:19.58ID:T0RvQnd9
>>181
そのへんの話は207話で触れられてるな
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:23.20ID:76ca8Puy
レイナ達とクロエ達って細かい所属違うのかなーと読み返してたら
シオリもオリビアに東部三区支店と名乗ってて(251話)、賞金首の支払名義も同じだった

レイナ達は実家の命令全力シカトして身を潜めるかある程度反抗しないと殺害リストに載りかねない状況だな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:55.23ID:TZoeWqnM
>>185
レイナとクロエは所属してる派閥が違う
そしてレイナの所属してる派閥はクロエが所属してる派閥の要求事実上突っぱねてるから大丈夫
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:17.33ID:MGTj0bCH
>>177
もしかしたらローレンスには本人も自覚していない旧領域接続能力もしくは
それに類する旧時代人的ななにかしらの能力があって、だからこそアリスは契約をしようと思った・・・のかもしれないな
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:22.79ID:Ip2pdRPr
今回はアキラの動向よりも周囲の反応の方が気になってる
シズカママ泡吹いてそうw
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:46:59.73ID:TZoeWqnM
>>189
まぁ上の意向に逆らってるのはどちらかというとクロエだしなぁ…
社からの命令をレイナが突っぱねてそれを社が認めたのを穿り返して
しかも社の名前使って暴れまわってるわけだし
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:41.55ID:76ca8Puy
>>186
実態はそうでもアキラから見たら同じ所属ってことだよ
明確に支店とかが違えば敵じゃない証明も楽だったんだが

地雷タップダンサーしてアキラとある程度腹を割っておいたから
弁明してちゃんと味方する時間が取れる程度に冷静さ稼げてるってオチになると思うけど
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:13.96ID:086hhROo
現地の者で対応と指示を出したら部下がカードを不正利用しようとして人間の利用に否定的なオリビアとの交渉にも響きそうなマイナスムーヴを敢行、その後部下がハンターオフィス前で強盗未遂&荒野で大規模戦闘
今度はその部下がアキラというモンスターをトレインしたとして都市襲撃犯として拘束、その拘束中の筈の部下がリオンズテイル社の支払い名義でアキラ(モンスター)に賞金500億オーラムをかける
そしてアキラ(モンスター)がキバヤシからノウハウを得て最大戦力でアリスのリオンズテイル社に喧嘩吹っ掛けてくる中で上記の理由でマイナス印象のオリビアとの重大な交渉と

アリスがんばれ負けるなリオンズテイル、部下も獄中から応援してるぞ
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:01:19.27ID:TZoeWqnM
>>192
ああ成る程そっち方面ね
クロエとレイナに関してはレイナは白いカードを命を盾に脅し取られたって既に説明してるし
クロエと良好な関係でないことは既にアキラは承知済みでしょ
社の意向に見えてしまう賞金に関してはレイナ達に裏取り位するだろうけど
今のところレイナ達に向けて地雷が爆発するような条件は揃って無いように思える
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:01:46.98ID:vfyhPeKX
一応そこそこの地位に居る創業者一族の護衛を最低でも8人殺害しそれ以外もパメララティスを除く全員重症にして
その地位に居る人間が更に上に許可取らないと使えない重装強化服も全損させてるから500億の損失は既に出てると思う
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:23.16ID:pORAZf5U
つうかな、アキラはリオンズテイルなんかどうでもいいわけ
クロエを殺せばそれ以外の奴には興味がない

レイナたちが巻き込まれたくなかったらしばらく他の都市に行くなり
アキラに直接連絡するなりすればいいだけよ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:26.42ID:mErLN1t3
>>177
ローレンスは旧世界製の自動人形を発見できるほど有能で
それを起動させるほど無謀で、それを手に入れることができるほど幸運なハンターだからな
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:24:09.14ID:KbFSgBCg
実際アリスが壊れてなかったら突ンツンされて「……だよ……な!」って言うところだったし幸運だった
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:18.22ID:vfyhPeKX
イイダ商業区画遺跡も部分的に管理人格かそれに近い何かがまだ機能してるみたいだけど
セランタルビルみたいに商品は補充されてないっぽいのになんか中途半端な遺物の残り具合だよね
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:19.98ID:N4ED4Q6F
一連のごたごたが終わっても、まだ新リオンズテイルそのものが残っていたら、社内規定に「会社に所属する全ての者はアキラと関わってはいけない」みたいな一文が増えそう
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:16.29ID:sXhoqg8L
ローレンス「成功するハンターに必要なもの、それは
10%の才能と20%の努力……そして、30%の臆病さ……残る40%は……“運”だろう……な……」
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:14:06.01ID:ODrpTW+K
わしが王だ・・・!おまえたちは執事!下僕!

何だそのままじゃないか
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:55.88ID:FkmfsUI6
オリビア起こしてデュクシされたロディンだって見つけたのがアンテナ性能半壊してたアリスクラスならリオンズテイルもう一個作れたんだよな
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:36.18ID:ZGi4eOV2
>>199
イイダ商業区画遺跡は巨大なドームの中に商業街が立ち並ぶ複合施設だからな
中のテナントビル群に入居する各社の管理人格は既に放棄してて、全体を統括する管理人格が四苦八苦しながらオリビアに依頼したとか
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:23:09.04ID:FkmfsUI6
オリビアにしてもそうだしアルファがすごい嫌がってるから推察されることだけど管理人格(=AI)って、旧領域含む電子の海をかなり自由に渡れても人格の主体は一つしかないんだよな
自動人形に入ったり立体映像で自分の姿ガッツリ曝け出すとそこに自我が固定される感強い

ツバキだけが息を吸うようにスペアの身体出してくる
都市区画管理レベルになると指先一つで身体は動かせるだけかもしれんが
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:26:58.12ID:ZGi4eOV2
>>206
アリスやオリビアみたく単体ボディが本体なのは汎用人格
ツバキやセランタルみたくエリア支配権なのは管理人格で、ツバキはさらにその中でも上位管理体
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:54:21.14ID:zoHEy7Xv
リビルドロスが辛すぎるのでまた違う作品物色することにしたのだが何かオススメはないか
過去にこのスレにあったやつは一通り読んだ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:00:18.73ID:vfyhPeKX
白いカードはもしかしてただの連絡用だけじゃなくてリオンズテイルの各施設が入居している所にアポとって入れたりするのかな?
主任の黒いカードは管理人格と話せる行政機関職員用のとかセランタルがあっさり通れたのもそれが理由なら
クロエの目的は白いカードを自分のにして機能がまだ残ってるどこかの旧リオンズ施設で昔ローレンスがやった事の再現が狙いとか?
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:02:15.82ID:FkmfsUI6
>>209
そこまで権限強いカードなら殴り合って落ち着いたハーマーズさんにはやらないんじゃね
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:06:37.18ID:sXhoqg8L
200話より アルファさんのありがたい解説
更新の無いときは過去話を読み返すのもいいぞ

「……そういえば、あの白いカードって結局何だったんだろうな?」
『あれは営業用の認証カードのようなものよ。オリビアと名乗った自動人形へ連絡を取るための物理認証キーでもあるわ。
旧領域接続者なら直接、そうではない者でも旧領域接続装置を使用すれば、あの自動人形と直接連絡が取れるようになるわ。多分営業目的で残していったのでしょうね』
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:25.66ID:ZGi4eOV2
>>208
ポスアポ系 → いつもの、終焉世界
SF系 → 惑星ファルファーレ、夢の処女惑星
頭のネジ飛んちゃってる系主人公 → 七沢またり作品シリーズ
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:26:24.23ID:vfyhPeKX
仮にオリビア自体が誰か購入された場合は連絡先は変更になったりするのかな?
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:29:57.98ID:ZGi4eOV2
>>214
旧リオンズテイル社の現役上級幹部社員を「購入」しようなんざしたらデュクシされちゃうゾ☆
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:37:42.28ID:HQ2AvhjE
お前ら忘れてるかもしれんがアキラがキバヤシにカツラギの連絡先渡したのここで活きてくると予想するぞ
カツラギがアキラのランク100装備を最前線から引っ張ってくる
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/07(土) 21:41:37.45ID:9WoCfjES
携帯番号が書いてあるだけでは「物理認証キー」とは呼ばれないのでは?
物理って言うぐらいだから直接連絡には白カード必須なように思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況