X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第8章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fe95-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:00:40.69ID:G0U96Vhp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立してね!

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。


保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀

前スレ
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第7章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559227836/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:55.90ID:Po/PU1+Y0
補給の続かない現代軍とかただの死兵では?
0752この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LNk6)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:02:16.98ID:KDn++Wpjr
魔法剣なら複合装甲をバターの様に切り裂くのも不思議じゃないしな
剣や杖の一振りで山を崩すファンタジー勢じゃないだけ優しいね
0758この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-JTPg)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:24:45.00ID:AG7qNHV2p
むしろ日本が存在出来るのが物理法則に縛られた世界である証拠
物理法則無視していいなら自衛隊だってトンデモパワーアップして良いわけだしな
まあ現代を混ぜた時点で物理に囚われるわけだ
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ 31e5-3jTW)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:55:00.89ID:VdrqHrLp0
剣と魔法とドラゴンが飛び交う世界で自衛隊が活躍する小説が読みたいのであって劣化現代国家と自衛隊がガチで戦争する小説が読みたいわけじゃないんだけどな
どっちかっていうと戦国自衛隊のファンタジー版みたいなのが読みたい
どの小説とは言わないけど作者の気分次第で微妙に勝てそうな戦艦とか戦闘機持ってるような架空の国家出してきて自衛隊と殴り合うのはなんか違う
最近では少なくなっちゃったけど自衛隊VS中世程度の軍隊(魔法有り)とかドラクエ勇者パーティVS自衛隊とかもうちょっとファンタジー寄りの話のが好み
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 691b-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:10:17.04ID:K5wRHMF/0
読みたいものとしてはファンタジー版ビーグル号の冒険かなあ

人間と比べたら個々の能力は強大で理不尽でも、各分野の専門家の連携と科学技術で対策を見つけ出して
次からは常時先制、見敵必殺できるようになり、次の脅威さんご入室ください、みたいな

もちろん友好的な種族や個体との接触と相互理解、共同作業も含める

日本側が「あっ、これ小説やアニメでやったところだ!」的な反応するとアホに見えて登場人物に共感できず、見下してバカにしてしまうから好みではない
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 31e5-3jTW)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:55:07.59ID:VdrqHrLp0
>>761
長編にならなくていいんだよ戦国自衛隊の小説みたいに単行本1冊分くらいの話で弾薬燃料が尽きたら現地に溶け込んで完結とか全滅エンドみたいなのでいい
日本丸ごと転移物だとしても現地国家は剣と魔法のファンタジーしててほしいわ
ゲートをマンセーするつもりはないが敵国の文明規模はあんな感じがいい
0766otokoro (ワッチョイ f178-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:35.98ID:ro1hK3k00
これ、だれか紹介してたっけ?

日本異世界転移物語
n7654fh

今現在、全体的に日本国召喚のダイジェスト版&劣化コピー。

別世界線の大日本帝国と第3帝国が出てくるあたり丸パクリにはしないつもりでいる模様。

ただし、今現在の最新話(n7654fh/39。ロウリア戦あたり)で、ようやく第3帝国が話に絡み始めた段階。

あと、1話当たりの文字数が少ない。
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 6924-tQqL)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:15:06.45ID:Wf1upDxv0
島戦争だけどローリダは作者の加護がどうこうといった論調はツマランし今次の戦争で完全に続戦能力がゼロになるのは目に見えているのだが流出した核を巡って日本が後塵を拝すのはどうかと思う。
作中日本の現状から言うと防護服や89式を東インド会社もどきに流出してる状態でお花畑かつロリとどっこいクラスの国家と事実上同盟を結んでる状況は正直詰んでね?
米軍並みの海外派兵能力があるならまだしもそれが出来ない以上無限に核が放出されて帝国主義者どうしの核戦争で滅亡するとしか思えんのだが。
それにどうやったら89式とかを流出させてるんだよ。
軍備の制限かつアメリカ方式を目指そうとすると右派っぽく見える葛藤から作者が余計雁字搦めにしてるんだよな。作者の右派嫌いはいったい何なのだろうか?正直右派左派とか抜かしてると作中日本は弱小国にすら負けそうなんだけど。
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 127d-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:39:11.42ID:9Rfj9pc40
日本国召喚の二次読んでて思ったんだが、異世界人に技術を誇るのはいい、兵器の、元が米国のライセンス生産とはいえ高い技術がないとできないのも確かだ。
ただ、日本の憲法が文明国の証明みたいな表現が残念。日本の憲法って進駐軍が学生上がりの腰掛将校にやっつけで適当に作らせたもので、日本人が翻訳以外は関わってないので世界で最も恥ずかしい、奴隷法みたいなものだよね。
日本の法律自体がキリスト教の戒律そのままだったり、途上国と比べてもアレだと思うんだが。
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 127d-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:39:23.22ID:9Rfj9pc40
日本国召喚の二次読んでて思ったんだが、異世界人に技術を誇るのはいい、兵器の、元が米国のライセンス生産とはいえ高い技術がないとできないのも確かだ。
ただ、日本の憲法が文明国の証明みたいな表現が残念。日本の憲法って進駐軍が学生上がりの腰掛将校にやっつけで適当に作らせたもので、日本人が翻訳以外は関わってないので世界で最も恥ずかしい、奴隷法みたいなものだよね。
日本の法律自体がキリスト教の戒律そのままだったり、途上国と比べてもアレだと思うんだが。
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ 6924-tQqL)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:49:10.00ID:BB08X6lh0
>>776
申し訳ないが酷使様はNG
やっつけでは無いしもう時代に合わないかもしれんが十分良好的だよ
まあ帝国主義者どもの跋扈する異世界においてずっと運用できるかはさておき
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 6924-tQqL)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:15:32.43ID:BB08X6lh0
>>780
そうだね
個人的に島戦争や召喚を読んで思った事なのだが異世界に転移する以上地球の常識が通用しえない中で現行の憲法はどの程度有効になるのか気になったな。
このスレの歴史でそういう事は語られたのかな?参考にしたい。
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ f178-WKXI)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:38:33.24ID:hEH5qTAS0
異世界に昇る日章旗(n4452do)が久々に更新された。
投稿してくれたのは嬉しいんだけど、話は全く進んでいない。
そろそろ現地政府との接触をやってほしいものだ。
0783この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-iOsG)
垢版 |
2019/12/04(水) 15:19:08.03ID:YNnejgiCd
日出づる国もいよいよ大詰めかぁ…これでまた1つf自作品が終わってしまうが、これが本来の形よなぁ。
ヴァルキアとレムリア人の成り立ちはちょっとしたsf風味で面白いし水に浮かべる船が未発達なのも納得だが、地下世界なのにクランダルト帝国風の浮遊兵器はどうやって成り立ったんだろ。鉱樹の設定はちょっと分かりづらかった。
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 9578-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:57.73ID:mwgDxgYq0
冒頭からだいぶ派手な展開の新作発見。
以下のイベントが立て続けに発生しているのに絶滅どころか人口30億ってどんだけタフなんだか。
作中の人型生物ってひょっとして人類じゃない?

*彗星が衝突した影響で海面が300m上昇する。
*彗星がらみの隕石で直径800kmのクレーターができる。
*隕石衝突の影響で地殻変動が発生し、日本列島が東に500km移動する。

海洋立国 日本
n5099fv

海面の上昇でどこまで水没するか見られるサイト。
ttps://gbank.gsj.jp/sealevel/sealevel.html

もう一つ、チクシュルーブ・クレーターの直径は約160kmだそうな。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 9578-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:58.89ID:mwgDxgYq0
>>783
物を浮かべた状態で運べれば楽ではあるから、その辺がきっかけかもね。
大型化については空洞の容積が十分大きかったのかもしれない。
ドラえもんの大長編(ISBN4-09-194018-8)みたいに、半端ではなく巨大なものならあるいは。
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:32:50.28ID:sHoM6Ckc0
>>786
その規模だと陸上生物はほぼすべて絶滅するぞ
P-T境界とかそんなレベルじゃない
エアロゾルが沈下するまで3年はかかるし半年間は氷点下50度の何も見えない暗闇だぞ
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e5-djIe)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:01:04.21ID:EsKsF1bU0
>>786
あるよね大災害を表現したいんだろうけど単位の桁3つくらい間違えてるから地球全体に被害が出て人類滅亡してるんじゃねっての
800kmのクレーターができる規模の隕石衝突だとそれこそ高さ数十メートル数百メートルの津波が地球何周も舐め尽くすだろうな
この時点でほぼ人類滅亡レベルのダメージがあるわな
それより日本が地殻の移動に乗っかって500km動くってひょっこりひょうたん島かよw
どこのプレートが動いたか知らんがこれだと日本何個かに分割されてるんじゃね
地殻移動に伴う地震で建物全部倒壊してるだろうから自衛隊が活動できる程度に国家の体裁が残ってるかも疑問だわな
0792この名無しがすごい! (オッペケ Src1-VK+G)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:46.98ID:FNfgCkkUr
セルフ級長よりはましだろう。
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 9578-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:00:13.65ID:0XSJUjj20
>>791
嘲笑するためではない。
見つけたものを感想込みで紹介してるだけ。

あ、そうそう。
日本時空異聞録が更新されてたけど、最新話の登場人物はさらに奇怪な行動が目立つようになった。(少なくともそんな印象を受けた。)
日本政府はフランスに貧乏くじを押し付けられたらしく、前の話で送迎のために随伴していた海上保安庁を
脱走兵くずれの海賊(ケツモチはスペイン)退治に送り出した。
挙句に以前突っ込まれていた船上での白兵戦が再び発生した。
アフリカ側は自国の無策を棚に上げて、海賊対策を国交開設時の交渉材料にしている。
…作者の自由の範疇ではあろうが、自分の書いた話を自分で穴あきチーズのごとき有様にして何の得があるのかはわからない。
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c9-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 08:55:14.28ID:Xw5GRv320
言うまでもないが、大風呂敷を広げたが故のガバ設定のガバ具合を駄目だしするよりも、
大きな嘘を尤もらしく見せるための補完的考察をしたほうが前向きで楽しいぞ
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ 9578-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:34:52.82ID:0XSJUjj20
>>796
海洋立国 日本の方は田中光二先生のとこの灰田さんにでも助けてもらうしかないな。
転移の方は類似品の差し金みたいだから、投稿済みの文章を変えなくても、後付けで何とかなるかも。
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c9-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:37:09.90ID:Xw5GRv320
>>786
読んできた
人口については、地殻変動に伴う各種災害により世界人口の半分が死亡した云々からの、
10年で災害の復興も大方終了し、人口は右肩上がりに増加→1980年代の世界人口は約25億人
→2010年代になると世界人口は30億人
→2020年代には40億人へ
これだけ見ると無茶苦茶に見えるけど、彗星が月に衝突してから20年、第二次世界大戦で消耗するはずだった国力を災害対策に全振りしてきたと思しき世界なら、
隕石衝突からの地殻変動を受けても、滅亡せずに復興してくれるんじゃないかって期待はある。
世界人口の半分を失う大災害で10年で復興にめどがついたってのはどんな英雄的指導者たちが各国の復興を主導したんだ?とはおもうけど
それだけの力量を持った政治家、現実にもほしいなあ
この世界、災害対策もリアルの我々よりもはるかに進んだものがあるんだろうなあ
でもその後の人口増加、大規模な軍事衝突をしょっちゅうやってて人口が右肩上がり、スゴイナー

で、第一話というかプロローグの一番アカンところ、詰め込みすぎ!
設定を肉付けしないで骨格だけでずらずら―と並べまくってもったいないね
やりたいシーンに至るまでのなんやかんやを一気に全部まとめて語ってさっさと本編に入りたかったんだろうけど
プロローグの下りだけで長編一本かけそうだし、先にそうしてからのほうが設定の穴というかガバが補完されるだろうし
ほんとにやったら前日譚だけで力尽きそうな気もするけどさ!
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b95-WBaP)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:09:41.95ID:p/CnAdus0
人の脳は他人にダメだししてる時に中毒性の高い快楽を感じるって言うからなあ

という聞きかじった知識でワッチョイ 9578-zAlOみたいなのにダメだしするのって確かに気持ちいいwヤバイヤバイ俺も気をつけよう
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 2524-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:19:22.60ID:ZOVwT5fW0
日出づるがそろそろ最終決戦に近づくから読み返してみたが日本とサヘナンティス以外どこもロクでもない連中で草も生えない
とくにハルディークは悪魔の息吹という化学兵器と生物兵器を組み合わせたド外道非人道兵器を使用してたけど、戦記物でかなりエゲツない物だなあれは
これらのせいで完全に戦後に国家解体されてもおかしくないしなにより責任者層の殆どが失踪で戦争が終わったものだから火種が多すぎる案件に
0814この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-RfPx)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:50:49.91ID:CTRVnCdEM
新しいのを見つけたので紹介。
トラックに引かれた未来日本はストラテジーゲームの世界に行くようです。
n6049ev

月2くらいで更新してくれるのは有り難いが、文章が下手。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ af78-X5Um)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:38:09.25ID:KslpmLqs0
こちらも紹介。

異世界報道部 国防軍官報
n6888fw

「左派政権(※)誕生→転移→クーデター→軍政」な流れで始まる話。
毎度おなじみ近場のチートゾーンがあるとはいえ不足は補えないようで、内政外交とも拙速かつ積極的。
(防疫無視で現地のチートゾーンに決死隊を送ったり、現地の地方勢力を煽って内戦を仕掛けたり、自国内の左派集会に事故と称して爆弾を落としている)

※ 多分こんな感じだと思う。
総理大臣:枝野幸男
官房長官:山本太郎
財務大臣:小沢一郎
外務大臣:志位和夫
法務大臣:福島みずほ
文科大臣:前川喜平
経産大臣:金子勝or浜矩子
厚労大臣:長妻昭
国交大臣:川内博史
総務大臣:森ゆう子
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 9724-er7q)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:15:48.11ID:wTF6d+IQ0
日出づるや島戦争他にもあった思うが忘れたが、日本の兵器の凄さを目の当たりして日本の兵器を模倣した兵器が出てくるのだけど、これって実際可能なの?
主力戦車や戦闘機、イージス艦とかは先端技術の塊だから模倣するには何年もかかるけど、120mm滑空砲や81mm迫撃砲、89式、携帯対装甲ロケットといった構造が簡素な小火器はそれまで作った事が無くても簡単に同水準の性能として開発出来るのだろうか?
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:40:34.75ID:bwOAQhMx0
できない
見た目だけ同じ物ができても工作精度が同等でなければ性能まで同等にはなり得ない
お笑い韓国軍のウリジナル兵器見ればよくわかるでしょ
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 0603-f14Z)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:46:10.91ID:z1Z0fgZj0
>>817
無理
同程度の技術力があれば同程度の火砲などはとっくに作ってる
例外的にどんな方向性で進むか迷っていたあたりなら答え合わせとしては有効だがな

自動小銃が作れる国が8ミリ級か6ミリ級で悩んでいてNATO5.56mm互換で作るとかならできるだろうけど
その場合でも技術を持っている国や企業からライセンスを購入する前提でな
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 772d-xO71)
垢版 |
2019/12/15(日) 05:41:41.85ID:IgV+ZNs40
120mm滑腔砲は超高圧が掛かる上に3km先の数十cmに集弾する精度が砲にも弾にも必要で無理だろうね
実際現代でも戦車砲だけ砲の中では色々と特殊で寿命も2-300発と短い
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:34:48.09ID:lxq914tT0
相手がどの程度の技術レベルに達してるかにもよるんだろうがコピーするなら最低でも第二次大戦あたりの日本程度以上じゃないと現代武器の完コピは無理でしょ
兵器みたいな物は国全体の技術レベル工業レベルに依存するから見たからといってパクれるとは限らない
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ af78-X5Um)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:42:26.47ID:Yu2c7eDz0
新作発見

2023年日本転移
n5006fx

海洋立国 日本(n5099fv)のごとく、冒頭からイベント盛りだくさん。
とはいえ、災害の規模はさいとう・たかをのブレイクダウン程度なので、
海洋立国 日本に比べれば大分軽微で済んでいる。

文章はネタ出しに使ったメモ帳のような有様で全くまとまりがない。
日本異世界召喚(n7574fj)の下を行く奴が出現するとはたまげたなぁ。
0828この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFfa-HVu8)
垢版 |
2019/12/16(月) 09:40:06.02ID:AGktQPMIF
今更だが、ゲートシーズン2を読んでみたが
やはりストーリーが安定していて、楽しく読めるな。
海自も船も分からないからって取材に5年かけたってのもさすがだわ。
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:14.73ID:/zVBX/ph0
ゲートは自衛隊描写は置いておいてラノベ読者を掴むのは上手いよね

ミリタリー小説に萌え要素を入れたというよりは萌ラノベに自衛隊要素を入れたって感じでライト層には読みやすい
何でもバランスだわ
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ e266-drM2)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:51:43.79ID:dFzYonEh0
護衛艦がレールガンを一発撃ったら、敵国の艦隊が文字通り消し飛んだのも『日出ずる国』でしたっけ?
米軍が実用化しようとしているレールガンとは明らかに別物w
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb4-UwEL)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:28:45.84ID:M9Cx2wtC0
>>838
しかも一回の戦闘で5発撃てる上に護衛艦に標準装備なんだよね
一番ヤバいのは半径1kmに帆船を吹き飛ばす電磁衝撃波を発生させるASMだけど
しかもF2に8発も搭載できるという
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 175e-yOET)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:18:41.67ID:YlWErfSk0
F自ファン5年目のワイ、今までスルーしていた星がはためく時を読み始めてすっかり虜になってしまった

ゲートや日本国召喚とは違った面白さがあるな
特に、海戦シーンにめっちゃ気合が入ってるなーと読んでて思った
まだ100話までしか読んでないからこれからが楽しみだ
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:05:16.97ID:JgUD0EZf0
>>844
あの作品は面白いし、作者はツイッターなどで活動してるのはわかるが
更新がなかなかないのが残念
ストーリー自体はもう終盤だから
完結まで進んでほしいのは本音
正直シューティングスターとか胸が熱くなる
0848この名無しがすごい! (アウアウオー Sadf-/2oo)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:30:08.79ID:Nh35PQrHa
個人的な好き嫌いになるけど
パロディ要素多すぎたり自衛隊という背景に合わないギャグやラブコメがあるのは敬遠しがち
ストイックにやってるのやハードコアなのを一度読んでみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況