X



ハーメルンについて語るスレ675

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ aa02-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:49.54ID:Wgx/GpKo0
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ674
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567605342/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルンの作者スレ132
https://mevius.5ch.n.../bookall/1565977166/
ハーメルンR-18スレ07
https://mercury.bbsp...erocomic/1561806213/
ハーメルンについてヲチスレ48
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1567159056/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ 411e-JfmT)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:51.47ID:M4QrvIoT0
完結でお気に入り入れてるのだとクソの役にも立たないチートや関わりたくない系オリ主(笑)とかあるな
こういった作品はチャラい感じの導入や展開でもイイ話にまとめてて好き
0775この名無しがすごい! (スップ Sd62-Bq8h)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:27.89ID:sbYf2X2id
だんまち二次なら英雄は止まらないとソード・ラビット・オラトリアは好き
あんまり人に勧められないけど魔銃使いなんかはアポロン戦まで進んで完結目前だね
0784この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spf1-gJQi)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:19:32.99ID:wdipS7IZp
ダンまち自体がハクスラゲームな世界観で少年が冒険するみたいな感じだから、原作の場面に毎回ぶつかっていかないとマジでベルくん無関係になるってのは何となく理解可能
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e78-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:15.38ID:UPovHJy50
ベル君やロキファミが毎度何かしらやってるからダンジョンに潜ってるのにあいつらと無関係って流れにする方が無理あるような気がしなくもない
ダンジョン行かなくても街全体に影響あるイベントなんかも起こすし
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-upyH)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:30:52.77ID:VGvcUa6V0
>>782
いやなろう主ってのは作者と物語にとっては主人公だけど
花雪は立ち位置的にも思考的にも只の道化だからな
(読んでた当時はストラウスageの為にそこまでsageるか?と思ったわ)
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ef8-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:37:15.13ID:mrVz7aay0
ベルやヘスティアファミリア抜きだと、どうせロキファミリア主体だろうし
他のオリジナルファミリアだろうが、原作設定に沿うだろうし
原作から離れるともう原作オリジナルでよくね?ってなりそうだし
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 3124-HPMH)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:54.20ID:2zlHZ/g40
ダンジョンや神様と恩恵でステータス表示とか便利な定番揃ってるから、やりやすいっちゃやりやすいんだろね
ビジュアル面でも説明いらない…というかキャラ造形もしないでいいし
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f1f-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:23:26.61ID:qEOmJITN0
特撮系の話に戻っちゃって申し訳ないんだけど絵とか漫画は原作キャラのみで描かれることが多いのに
なんで小説はオリジナル要素が入りやすくなるの?需要の問題?
0806この名無しがすごい! (スップ Sd1f-QgVy)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:30:12.59ID:cRWAzfR2d
作者側も思い描いていた展開が間空いちゃうと糞つまらなく見えてしまい結果エタる事が多いってルイズちんこの作者が言ってた
二次創作なんてそんなもん
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4d-Ao8f)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:32:59.59ID:3Xbcz8yQ0
>>799
初期の主旨からズレ始めたりしてな……
無理に長編化とかしないでも良いのに
適当な所でオチ付けて終わらせても良いのにな

途中で「この主人公でアレもしたい、コレもしたい」ってなるのは理解出来るけどさ
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-zVpc)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:40:46.50ID:Ik2fg/h20
追い付いてしまって面白くなくなるっていうのもあるとは思うけど
たまに最新話に追いかける途中段々違う感じになってない?ってなって読む気失せない?
やっぱりそういうのもあると思う

特にBLEACHの卍解のやつ
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:56:29.02ID:3XwBNNNQ0
ヒカセンダンまち読んできた
ff14とのクロス

オリキャラ多数とのことで地雷センサーが警告音を発したけどそもそもダンまちは1期見ただけのニワカなので
少なくとも私は問題なかった
終始主人公の軸はブレていないし、終盤の駆け足感は否めなかったけど上手くまとまったいい作品でした
序盤のMMOプレイヤー特有の頭のおかしな描写とかも上手くダンまちに落とし込んでいると思った(こなみ)

かなり面白かったので、十分楽しめる作品だと思います
0841この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp73-OGZl)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:44:50.04ID:6Qi57ASnp
タイトルで敬遠してたけど最近いくつか出てきたRTAものって俺TUEEE・勘違いモノ・ギャグが構造的に組み込まれるしご都合主義で大丈夫だしハメでの受けという点ではよくできてるな
粗製乱造されてランキング埋め尽くされるとかは勘弁してほしいけど
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f35-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:02:44.74ID:Vnob9LI60
今のところ面白いからその辺上手く書いてくれることを祈る
ちゃんと過程を書いてくれたら大丈夫だし
ただ、元ネタのISの方読んだ感じ期待できなさそうだが
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-byO/)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:00:48.32ID:SlCTSj2O0
淫夢世界ならBB先輩劇場で充分なところあるし
野球選手がホモビに出演する→後々ありとあらゆる二次創作が大量に作られるネットの一大コンテンツに
冷静に考えてみると事実は小説より奇なりを地でいく頭のおかしい流れやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況