X



【八男】 Y.A総合スレ その12 【銭の力/勇者の活躍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:02:36.71ID:HR6fm5T+
割りと殺伐とした内容なのに、なぜかのんびり。
そして突然始まる飯テロ。
そんなどこか不思議なY.A先生の世界を語りましょう。

小説家になろうにて
『八男って、それはないでしょう!』(ダイジェスト無し)完結済
『八男って、それはないでしょう! みそっかす』
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』本編完結、外伝連載中 
『勇者の活躍はこれからだ!』 ※web版削除済
『就職氷河期のララバイ』完結済
『農林水産省佐城支部北見村出張所所属豊穣戦隊ファーマーマン〜揃えろ戦隊ヒーロー 村の平和は俺が守る!〜』
『異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる』
『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』

次スレは>980が宣言して立てる。
立たない場合は立てられそうな人が宣言してください

◆前スレ
【八男】 Y.A総合スレ その11 【銭の力/勇者の活躍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545230741/
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 15:39:48.84ID:RC7nwFhV
>>698
>Webで完結してたならアニメ化する意義がないなら
逆でアニメ化の扱いに憤慨しているの方です。誤解して怒っているならゴメン
あと指摘ありがとう。八男の書籍版は未完だった。Web版が完結
タイアップ話は書いた方の意見は業界的にはその通りだけど
テコ入れ不足かアニメ制作会社のハズレが原因が有と思うけど
漫画やラノベ時代に比べてあまりにもハズレが多いので
なろう作品をタイアップでなくて投げ売りに感じたので
アニメ業界の劣化を感じて逆説的に指摘をしてみた

SAOは完結してないし市販作品だけど、初期SAOはアニメ化に引っ張られて(原作一期のエピソードは本来短い)
成功した運の良いラノベ。本来アニメとラノベの関係はこうあるべき。今のなろう作品アニメ化は使い捨てに見える
まおゆうは購入したよ。アニメも良作だった
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 17:08:39.93ID:jAJ3QRHf
バウマイスター家領は耕作はほぼ人力だっけ?
養豚とか畜産で牛馬に関してどうなってたかな?
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:45:25.11ID:an/JJwqB
>>700
馬が貴重な農業戦力だから、過去の商隊が来なかった時代、
クラウス達次男坊以下の塩の買い出し部隊は
人力で荷車を押していたというエピがある
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:57:57.21ID:e70xg87H
屋敷が大きすぎないか
普通の民家に毛が生えた程度じゃなかったのかよ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 21:27:38.91ID:QwJc4F7q
>>702

>第三話 辺境最南端貧乏貴族家。
>屋敷とはいえ、そこは貧乏下級貴族。
>それなりに部屋数はあったし、書斎や食料や金品・武具などをしまう倉庫などもあったが、俺の感覚で言えば精々で豪農の家に毛が生えた程度でしかない。
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:05:22.25ID:cTQzOlzc
なんでいきなりファーマーマン更新してんだよ
しかもまださわりしか読んでないけど内容やばくないこれ
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:10:42.86ID:UUE/8EE1
>>702
生まれたころの魔の森遠征で領内の働き手が大勢死んだり
戦費や保障などで金に汚くなるまでは、
奥さんと妾いれて10人子供作れる裕福さあったし
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:23:20.45ID:UUE/8EE1
魔の森遠征はブライヒレーダー辺境伯の長男の薬草探すためにやったんだが、
冒険者に頼むんじゃなく大勢で開拓するという話でバイマスターに話をもっていって被害が大勢でた
当時のブライヒレーダー辺境伯も長男も死に、ブライヒレーダー辺境伯は次男が継いだ
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:24:00.00ID:D2EuNp+1
まあ後であそこまで食生活が貧しいのは実家だけがおかしかったって兄弟に指摘されるけどな
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 03:34:33.86ID:+xxf1Tap
実家がおかしいと言えば、結婚式でブライヒレーダー辺境伯からの引き出物描写あったのは、
エーリヒの結婚式で「実家からの引き出物がない!」エピソードに回想シーンで使うためなのかな
後で護衛について来るパウルはともかく、ヘルムートの出番はエーリヒの婿入りに出席するだけで終わりそう
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:48:51.68ID:GZIAfzdq
異世界物なのにギャグじゃないから本好きと同じく空気で終わるかもな
この手のチートなしの話って飽きられてる
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:03.86ID:FdI6LQf1
本好きは2期制作で丁寧な分恵まれている
盾の勇者みたいに成功して2期や3期制作が決まる程
アニメ制作陣が恵まれるのはまれなケースかも
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:56:42.30ID:FdI6LQf1
異世界召喚の方が共感しやすく話が急でも違和感が少ないが
異世界転生は幼少期の主人公に共感する為序盤丁寧に描くと地味で
仮に盾の勇者のアニメ制作陣ぐらい
優秀で2期制作に初回1時間ぐらい力を入れても
成功するのは難しい部類

八男はその上主人公やヒロイン等キャラクターの魅力や
わかりやすい売りが少ない
微妙なバランスが必要な作品のに
序盤丁寧に描けない時点で失敗アニメの可能性大

悪役令嬢アニメ見たが原作も同じか知らないがギャグ路線の作りだった
異世界転生物の悪役令嬢も成功するのは地味でも
本好きぐらい序盤丁寧に描かないと成功しないと思う
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:14:33.92ID:P6FuD1t3
アニメはあれじゃ主人公がどうやって知識を得たのかとか、いきなり魔法が使えるようになってるとか、何で師匠をあんなに怖がるのかとか意味不明過ぎる。新規はもっと意味不明だろ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 06:53:14.79ID:/nVjoftR
キンドルはゼロ円や安売りの時に購入したならそこで契約が成立してるので
後で値段が戻ったとしても追加で料金が発生することはない
ただし期間限定無料は消える
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:02:54.73ID:URVUj/B1
言い方ややこしいけどね
八男合本の場合でいうと「期間限定無料」じゃない普通のと
あとKindleだけでなくよそでも同じ

【期間限定・合本版】八男って、それはないでしょう! 1〜4巻
https://bookwalker.jp/de4e5a145a-ccb5-4c5c-8e2b-6d3adf8efb43/
税込価格 88円
+付与コイン

販売期限 2020/4/16 23:59まで
閲覧期限 期限なし
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:54:52.63ID:PHi6RLfZ
期間限定のキンドル本って期間内に買っておけば別端末にも期限過ぎてからでも落とせるのか?
落とせるならこのタイミングで買ってもいいんだが
読むのは詰んでる本読んでからだからGW休みくらいになりそう
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:07.87ID:URVUj/B1
だいじょうぶだよ
「ライブラリ」で管理するもんで
それはアカウントごと
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:43:43.31ID:z9oppqCL
アニメ見て取り敢えず思ったが、OPだけやたら気合入り過ぎじゃね?
アリプロとのコラボとはいえ、まさかデーモン閣下を引っ張ってくるとは思ってすらなかったわw
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:44:54.14ID:CimoSZVW
合本版買ったけど見出しがテキトーで飛びづらいので、
Web版から大して内容変わってない八男は、
正直narou.rbでなろう版を電子書籍化したほうが断然読みやすかったり
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 23:57:14.04ID:ZieBSp0o
なろうで八男が15歳になるとこまで読んだんだけど、文章も日本語も拙くて辛いです。
この先読み進めると感想変わるかな?
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 00:33:17.35ID:TY4H+kUQ
ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/33567/blogkey/2534834/
未だに「アニメ」が「アニがメ」なままやぞ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 01:28:38.69ID:lpnzYgDa
そうなのね・・まあどんな作品かは何となく解ったし、ちょうどキリが良いので〆るとします。
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:04.62ID:TwxgfCz8
>>715
買って初めて商業版読んだけどweb版とほぼ変わらんやんかこれ
前話の流れを中途半端にダイジェストして流れを悪くするとことかそのまんまで編集が仕事しなさすぎる
よく二桁台まで出版したなこれ、つーかよく買いささえたなファン
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 06:30:42.75ID:o2Zgfv6x
このスレでさえ新刊が出ても内容そっちのけでアマーリエ姉さんがどうだとかいう話題にしかならなかったからな
1000円台の本でよく続いたと思うわ
なろう書籍化ブーム初期スタートだったってのも大きいわな
5巻目辺りまで買っちゃうと惰性で続きを買うってのが多かったんじゃね
その辺から帝国編始まるだろうから続きが気になるっちゃ気になるしな
帝国編終わってからは完全に惰性
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 08:26:49.80ID:Ff9mWDnJ
>このスレでさえ新刊が出ても内容そっちのけでアマーリエ姉さんがどうだとかいう話題にしかならなかったからな
一見すると派手に見えてもスローライフを望む主人公のアクの薄さが原因でアニメ化以前はアマーリエ姉さんの話題とは
アニメでは長男自滅迄を描いてもアマーリエ姉さんとの話は深夜アニメでも避けるのかな?
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 11:55:40.53ID:rBPanyiX
新刊の新規話にアマーリエの話あったのにアマーリエの話題がメインになる事の何がおかしいのかわからん
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 15:18:22.19ID:o2Zgfv6x
>>735
最新刊以前から今回もアマーリエ姉さんの口絵なかったとか延々やってただろ
最近の話なんてしてないぞ
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 16:03:19.68ID:ykvUNkbc
嫁達の中で唯一イラストがずーっと無かったので待ち望まれてたからな
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 16:04:41.56ID:rBPanyiX
>>738
アマーリエ抽出で前スレ24このスレ18巻発売前9でその話題に乗ったの含めても100も無いけど
最近と延々の定義がお前と俺では違う見たいだからもういいよ
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:45.34ID:kY0uo6Nf
>>739
それがいまや……だもんなぁ
最初の頃の挿絵なし冷遇はなんでだったんだろうなと思うくらいだよ
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 20:44:02.31ID:1iuXrwY9
正直言えばね
八男以降の作品どんどんつまらなくなっていってるというのが大半の評価なんですよ
読むのやめた宣言もちらほら見かける
そういったわけで他の作品の話題は自然と消えたんですよ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 21:27:41.21ID:0yrE3KF2
新作のファンタジー物がそこそこ読めそうな感じだけど週一更新だし展開が遅いからまだなんとも言えない
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 21:34:51.51ID:gu4FF6H6
序盤みたいに毎日更新なら(もしくは一話あたりの内容が多ければ)かなり面白く感じると思うけど、週一だと話が進まねーって感じるな
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:26:58.56ID:DbvtvyWn
じゃあ、今こそ満寵伝を語ろう
黄巾の乱オワタか〜ら〜の〜ノータイム曹操への土下座は流石に草
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 20:37:34.25ID:tchFWXA4
ニコニコではじめて見たけど
展開が原作と全く違うのもわかったけど
なんか別にいい気がしてきたぞ
結局冒頭のハーレムに入ったら全然つまらなくなるんだし
そこまでを練って練って練って楽しくしてくれるならいいや
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 21:04:59.47ID:X1flEFnT
脚本家の過去の仕事見るとぜんぜん期待できねーよ
宮本武史
テレビドラマ:「乾杯戦士アフターV」「プリズンホテル」「バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」
映画:「リアル鬼ごっこ THE ORIGIN」「GO!GO!家電男子THE MOVIE アフレコパニック」「鋼の錬金術師 実写」
テレビアニメ:「紙兎ロペ」「わしも WASIMO」「オトッペ」「なむあみだ仏っ」「八男って、それはないでしょう」
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 21:07:17.63ID:Jm0nrWg+
アニメ化にあたって連載作品一挙更新して喧伝しているが
お気に入りユーザの新着小説に表示されても読もうって気にならないあたり物悲しくなった
二次創作時代、信長死ぬまで、帝国終了あたりまでは飛び交う批判に同意しつつも楽しんでいたのに・・・・・・
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:18.29ID:Saivb16j
八男のWeb版しか読んでないけど他のも読みたいとか全く思わなかったな
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 23:04:20.26ID:DzvT0ybZ
ニコニコで見てきた
序盤がアニメ映えしないからってバッサリ色々変えてきたな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:32.77ID:lcIH35uJ
俺もニコニコで見たけどこれも女大好き太郎とかチンポコハメ太郎とか作者は童貞太郎とか言われるんだろな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:49.28ID:kq6sLYLy
同じなろうアニメのこのすばやオバロみたいに第一話で”つかみはバッチリ”って作品じゃないから改変は不可避でしょ
元々のWEB版が初日10回更新みたいに数で稼ぐスタイルだったけど、ワンクール全12話のアニメでそれは無理だし
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 23:24:17.48ID:lvv0M/S4
>>750
連載一挙更新ってマジか
八男番外のみそっかすしか追いかけてないから気づかなかった
ていうか、どうせなら一番肝心の八男番外をなにか更新してほしかったわ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/09(木) 00:12:02.92ID:vUGG41j4
言葉を大事にしないだの言われちゃうのはその辺の経歴に理由があるのかね
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/09(木) 23:49:22.38ID:9BY7/yn5
サダラ!の衝撃がいまだに忘れられない
速攻修正しやがったが今までのY.A作品の中で一番笑わせてもらった
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 00:58:38.12ID:IQ/ivN2f
>>751
異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる
は、面白いよ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 01:34:28.18ID:rv/sabLB
デーモン閣下のOP、2度目聞いたら何の違和感も感じなくなった・・・
案外いいかも・・・
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 06:06:18.75ID:TRXRU188
>>759
じゃあキャストが(ちょっぴりだが)被ってるありふれで
八男の中の人(榎木淳弥)は
薄すぎる存在感で人類最強
に至った コウスケ・E・アビスゲート卿(遠藤浩介) だし
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 10:17:07.38ID:8t87MHE3
伯爵陞爵までやるとして
3話:仲間出来る
4話:ドラゴン倒す
5話:謁見叙爵
6話:3人でドラゴン
7話:嫁とり
8話:公爵とか幽霊屋敷とか
9話:ダンジョン
10話:里帰り
11話:クルト覚醒
12話:大団円

こんな感じかねえ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 11:55:38.72ID:LygogcHQ
師匠めっちゃ苦しんどったな…
苦痛を感じない、むしろ心地好い
はリストラされたか

あと魔法の袋貰ってた?
腰にちっさい袋は付いてたけど
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 12:01:44.63ID:G0RydWlR
>>770
その後ヴェルの聖魔法はめっちゃ痛いことが発覚したから、
そっちに合わせたんだろ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 12:45:50.22ID:V+ZYm032
魔法の袋はそのうち回想で出てくるんじゃない?
2話のあの流れなら後回しで全然構わん
語り死人をあえて伏せて泣きの一幕としたのはなるほどと思ったね
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 17:34:27.14ID:ArXTP+u1
>>768
OPで出てくるのが骨、ゴーレム、ゾンビ、黒煙の四つだからもしかしてグレートグランドなかったりして……
1話がいろいろ豪快にすっ飛ばしたから不安がぬぐえない……

てか今回だって魔法の袋を譲るの明言しないまま昇天しちゃったけど、
あれは辺境伯やブランタークさんと出会うのに繋がるから必要なセリフだと思うんだよなぁ
取捨選択基準がよくわかんねぇ
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 19:06:01.67ID:iLxxUs0G
アニメだけ見たら主人公精神もただのガキだし転生要素皆無だよね
あと泣き声うざかった
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 20:44:27.03ID:dK6tfUNy
根っこが下っ端サラリーマンだから、卓越した魔法の才能があっても帝国のピーチュ四兄弟みたいに増長せず、王様に従って一貴族に収まってる訳で、一応意味はある
作者の書き方が下手なのは勿論だけど、物語の内容を理解出来ない読者も問題あるわな
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 03:04:23.83ID:c6pzT9im
アニメ化大失敗だけどアニメ化断念しそうな無職転生よりはまだよかったかな…
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 03:42:05.75ID:Z3sWSkIO
無職は面白いけど、かなり延々と鬱々進行で華がないよな
次から次へと転移災害で家族が悲惨な目に会うし
人神は油断できないし
主人公の負けイベント多いし
上司には恵まれたラストだったから救われた感
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 04:56:59.27ID:Dt5ReCNE
>>783
ジョジョとかバクマンみたいに13〜26話を複数シーズン終わるまでやってくれればいいけどそうでないならアニメ化には不向きよね
その点八男のワンシーズンやるには長男排除まででスッキリ終われるのは利点
ただ万が一続けられても帝国編が限界でそれ以降はやんない方がいいよな・・・・・・
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 08:50:17.85ID:xWyfFCNn
無職転生は本好きみたいに節目に感情がドバっと来る奴じゃないからな
最期までやらないと本当意味がない
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 11:09:08.04ID:Z3sWSkIO
あれ?ずいぶん昔なんで記憶違いなのかな?
実家が転移で一家離散
拾われた先でいい感じ
しかし目の前で町ごと転移消滅
冒険者となって親とか世話になっていた恩人を探す

という出だし(出だしなんだよなぁ)で、物語的に帰還って何を指すのか思い出せない
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:37.34ID:coUpT+hF
>>784
魔族編…ボツ、南方編…論外

カタリーナは見たかったりする(アマーリエさんのハーレム入りも)
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 21:41:53.45ID:A+CDZEz/
不評なことが多いアニメオリジナル展開、元々ダメな魔族編と南方編でやってみるというのも手かな
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 22:52:05.78ID:cVj443fb
アニメはブライヒレーダー辺境伯やクラウス出てこないかもな
単純にヴェルが手柄立てて高位貴族になって実家に戻って嫉妬されて殺されかける程度まで簡略化
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 06:52:49.53ID:VUALKJU1
ブランターク
CV:屋良有作
アルフレッドの師匠で、 元冒険者のブライヒレーダー辺境伯家筆頭魔法使い

は出て辺境伯本人が出ない改変ってあるだろうか……?
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 07:13:18.56ID:LAQ1E+RA
逆に辺境伯自身でないと不味い所ってあったっけ?
覚えてる限りあの辺じゃブランタークさんが代理で辺境伯からの話を伝えるでも困らんようなw
ただ、そんな改変より出番少ないからとかモブの人が演じるので書いてないとかだけな気もする
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 08:16:33.02ID:DOuJDCmH
ブランタークさん、ただの飲み助じゃなく辺境伯の名代(領内閣僚待遇)として王都で活動したりする重臣だもんな
本来なら一介の木っ端貴族じゃ会うのにお伺いが必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況