【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワントンキン MM5f-wVrb)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:12:44.67ID:DCGS0FBdM
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

■ノベルアップ+公式サイト
https://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
https://twitter.com/novel_up_plus

◎小説投稿サイト『ノベルアップ+』を見届けるスレです。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょう。
◎荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◎スレ内容は憶測も含まれます。各自で自己判断しましょう。

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567763140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0296この名無しがすごい! (スププ Sd9f-wMkG)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:17.79ID:6JfSWc4Id
絶対ピンチにならない最強主人公は、話組みたてるの難しい

物語の主軸を主人公以外に置いて、
最後に話を締める位置付けにするか

最強が役に立たない部分で苦労させつつ
最後になぎ倒すかにすると纏めやすいけど
最強の意味ないじゃんと、そっぽ向かれることがあるし
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:50.80ID:U8/iW3zh0
>>296
そうなんだよねえ
ピンチや葛藤交えれば凡人でも起伏のある話が作れる

何の苦労もしねー主人公で読ませる力があるって作者は天才だから
創作の歴史に反することやってるのに何万人って読みに来る
凡才には出来ない凄い事だと素直に認めようや
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-yzII)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:04:06.40ID:MQPdruCE0
最強の力はあるけどそれを暴力的に使うだけでは解決できないから
仲間の協力と知恵が必要になる〜的な展開で盛り上げる事はできるよ

うちが昔書いてたやつは最強魔法しか使えないせいで
わざと負けないといけない状況で負ける事ができなくて
大苦戦するシーンを入れたら結局そこが一番評判よかった
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:09:29.64ID:U8/iW3zh0
なろうテンプレはつまらん!って力説する人多いけど
上位勢は何千何万って同系作品の上澄みだからね

部分別を見てみると良い
1話に1000人来たら100話でも800人くらい読んでる
上位のなろうテンプレ作品は面白いんだよ
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-Va7E)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:35:23.80ID:PbKaZvNm0
>>300
それは「テンプレの中での上澄み」だからテンプレ嫌いにはまったく響かない説明だな
一応言っとくと俺はテンプレ嫌いではないからね
読者は全ての作品を読んでるわけじゃないからランキング上位とかいう判断の仕方には虫酸が走る
0303この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-7YHF)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:37:37.24ID:JKmf9LU4a
ネットでイキって書籍になったら静かに消えるなろう民
0314この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-DbZF)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:02.62ID:D8EK1BOha
>>311
「そういうスタンプがあるから使う」ってポーズが欲しいんだろ。
そのくらいの意図も読めないのか。
キミ絶対売れる物書けないわ。
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:14.89ID:9HUuCnFA0
>>311
>>314

日曜の昼からカリカリせず、まったりいこうぜ?
0316この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-VQhk)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:52.61ID:303l74SQa
トラさん結構好きなんだけど、有料の返信スタンプは、これからもトラさんで統一していくのだろうか
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:21:28.99ID:TsMppsyc0
>>319
何でもかんでも求めすぎやろ…発表してくれるって言ってんだから待ってられんのかね
というか結果発表時期わかってんだから大体検討付けられるだろ
0322この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-7YHF)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:38:42.91ID:lwcCyX5Oa
なんで怖くなるの?
受かったら儲けもんとかそんなレベルの話やろ
0323この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-VQhk)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:42:29.73ID:303l74SQa
自分、ガチワナビですので。
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:23.15ID:9HUuCnFA0
総合累積の30位内は多分、最終的には箸にも棒にも掛からぬ気がするから、
安心ておけよ。

というか、その範囲内なら微妙に期待してしまう罠
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:23.19ID:9HUuCnFA0
総合累積の30位内は多分、最終的には箸にも棒にも掛からぬ気がするから、
安心ておけよ。

というか、その範囲内なら微妙に期待してしまう罠
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:56.58ID:9HUuCnFA0
4/100秒で連投になってる……バグ?
0327この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-7YHF)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:57:12.29ID:lwcCyX5Oa
ワナビはどっちかって言うとなりたいが先行して大した努力してないやつを指す言葉だと思ってるぞ
0329この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-+Efg)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:05:15.23ID:303l74SQa
意識高い系、みたいな?
0331この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-7YHF)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:12:25.73ID:lwcCyX5Oa
>>329
近いとしたらまじめ系クズかな
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:16:40.75ID:9HUuCnFA0
>>330

単純に間違えたw
30位以内でないと難しいという意味合い。
0337この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-xt0f)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:36:57.43ID:0jXoH6jba
あれはつのグループかな。

俺もミュートしてるが、たまにいいねやRTて奴のネガティブなのが飛んでくるんだよな。
結局そいつもミュートする。

引っ張られたくない。
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-wk2B)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:06.66ID:cVwlx4k20
『つ』のグループではないんじゃね
一応相互だけど、他宣も少ないし、つねにうんこ言ってる奴
真面目な話題に、突然うんこーって場を荒らす奴で正直会話にならないと思う
0344この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-7YHF)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:30:37.86ID:lwcCyX5Oa
まぁジャンル不問ほど「本当か?」って思うことはないけどな。
HJは現状ジャンルの振り幅があんまり無い会社だからそう思うやつは多いのは仕方がない。
だからHJ側も時代小説とかミリタリーとかニッチなことやろうとしてんだと思う
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-oXsY)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:43.57ID:MY0XckwB0
今更だが秋の読書祭は複垢増えそうな企画だよな
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:59:56.42ID:TsMppsyc0
>>345
浅はかな考えで複垢作って当選して自分に投げて丸ごとBANまでがセットだけどな。
しっかり不正者吊るし上げるサイトだからそんなハイリスクローリターンをやるやつも少ないと思うが。
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-oXsY)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:50.16ID:MY0XckwB0
>>347
居ないと断言出来ないのがweb小説の辛いところ
複垢がバレるバレないを楽しんでる奴も少なからず居そうなのが恐い
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-oXsY)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:58.71ID:MY0XckwB0
>>351
運営はその意図は無くても向こうからやってくる感じ
後は読まずにスタンプとポイントを投げる奴は独自の集計方法でバレる
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:59.75ID:tNWNZxCv0
「 #急性白血病」の Google 検索ボリュームがこの #1週間で69パーセント増加( #日本 )
ツイッター/kissmeyummy/status/1169231809202118657

二人の園児が白血病になった横浜の保育園の件。他にも該当する保育園と学校名のリストを公表する。
ツイッター/ItouKino/status/1167959532825235456

放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、
市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、林文子市長あてに要望書を提出した。
このニュース、続報がない。どうして、狭い街で白血病になる園児が何人もでるの?
ツイッター/ItouKino/status/1165625574108192771

【市長、林文子】 横浜市の保育園 白血病、3人に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1562988801/l50
0357この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-ZPjJ)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:01.80ID:wkuCMWmWd
>>321
自分はむしろ一次とか中間に残った経験がある方が悪影響あるなぁ
それよりも良い結果を求める事に躍起になってしまって、いわゆる闇に足を突っ込んだ状態になる
0362この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-7YHF)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:57.78ID:lwcCyX5Oa
でも複数のユーザーが同じ店からログインして満喫ってバレても複垢かどうかは知り得ないからな。
怪しさは増すけど
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-oXsY)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:20.37ID:MY0XckwB0
>>364
マジそれな
面白い小説の中には複垢してるのも有るが、大抵は中身が薄っぺらい小説が多いよなぁ
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:44.82ID:9HUuCnFA0
課金部分に関しては無い方が良い気もするが、
上手くやれば収入源になるからな。

応援ptでも時折5000〜10000くらい貰えば、
手元のptで返せずにノベラポイントを購入する事になる。

もう1万以上使ったよ。
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-oXsY)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:02.36ID:MY0XckwB0
ノベプラ本人が規約に抵触、或いは運営側で判断した小説は審査の該当から外す的なことツイートだが規約に書いてなかったけ?
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:32.97ID:9HUuCnFA0
まぁ、大量のポイントとかノベラポイントとか、
余りもらったことのない連中は短絡的に複垢とか言いがちだが、

割と伸びる作品でポンポンと投げているのは、
なろうでのファンとか、書籍購入者とかも多い。
0372この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-OOzn)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:29.14ID:E6eIKz+aa
速報

30日から受付開始となる
「歴史・時代小説大賞」ですが、
応募要項を満たした作品の投稿者全員に
限定アバターをプレゼントしちゃいますっ!

十二単風のべら です!!

コンテスト外でも歴史系アバターの準備はしてますけどね…(小声)#ノベルアッププラス #タイムリープしてもめがねは離さない

アバター欲しいけど、歴史ものは無理。
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:05:14.36ID:9HUuCnFA0
>>373

そんな良い物でもないぞ?

現実問題として、大半が初刊打ち切りだしな。
自身の非才さを実感して凹むだけだ、それを乗り切ればエンジョイ勢にもどるのみ。
0377この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp73-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:45.02ID:tn0G5HvEp
話題は変わるが、個人的には歴史探訪とこの間コラボが発表されたミリタリー系の編集部がどういう作品像を求めてるのか気になる。
HJ文庫から出すなら自編集誌との読者に差がありそうな気がするのだが。
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-hFHh)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:31:52.66ID:6EXHLDpv0
歴史カテ大賞やってんのにあんまポイント伸びないけれどその分推しの作品がカテランで打ち上がりやすいから読んでる分には楽しいよ
累計の変動がドラスティック
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-oXsY)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:09.56ID:MY0XckwB0
歴史っていても民間伝承、古い家系の成り立ちも有るからなぁ
面白みは無いかもだが平成から令和の移ろいとか、昭和のアポロ打ち上げとか
0383この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp73-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:43:51.01ID:tn0G5HvEp
WEBで人気になっても、そもそもあまり人気のないジャンルだし刊行したら爆死しそう。
逆に紙媒体なら読むって人も歴史・時代小説愛好家なら多くいそうだけど、そうなったらWEBで好まれるようなラノベっぽい作品じゃないだろうしHJ文庫っぽくない。
コラボコンテストするなら編集部同士で擦り合わせしてそうだけど、求める作品像と編集部のスタンスが分からん。
コンテストには興味あるがスゲー応募しづらいってのが個人的な感想。
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-e0wG)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:08.95ID:Gu5jmpfr0
売れるのは、なんちゃって歴史もの
アルファ
まともな歴史もの書いても売れないんだから
でもそこをひっくり返せばかなり人増えるよ
アルファの歴史大賞でガチ歴史作品かなり多かったから
可哀そうに全く読まれてないわけだけど
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-AQ1o)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:49:05.50ID:e1xoWnJv0
ものすごく上の方で、二分で五千文字は読めるとか書かれていたけど、それって本当に読んでるの?
けどまあ、とくに反論もないし、てことは、皆そういうものなのかな。それとも、斜め読みとかいうやつなのか?
何れにせよ、読みの遅い俺には、そのあたりのことがワカラン。
けど、よくわからんが、こういうコンテストの下読みも、きっと同じなんだろうな。
《拾う》のではなく《落とすことを前提》に読むバイトが、1400近くもあった応募を、
本気で読むわけがない。
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f62-0qT7)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:19.13ID:ra4jubOG0
アームズマガジンとのコラボって日頃から購読してるような人じゃないとついていけないような世界だろうから
何人くらいの作者が参加可能なのかの方が気になる
0394この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp73-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:59:41.83ID:tn0G5HvEp
>>393
まあ、それが普通の反応だわな。
でも企画が通ったからにはそれなりに採算がとれると編集部含め上が判断したんじゃろ?
ならせめてジャンルの人気度を抜きに考えても応募しにくいコンテストにしちゃあかんくね?
って思う訳ですわ。

すまんな、詳細が発表されてからずっと気になってたからブチまけてるわ。
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-yzII)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:09:29.80ID:sYIWA38p0
出版社サイドとしても新規顧客開拓しなければこの界隈は確実に死ぬと
予想してるからこそ、手広くやってるHJ関係でタイアップ狙ってる感ある

例え歴史やミリタリー系が大ヒットにならないとしてもやらなきゃ
市場が萎んでいくのは分かってるのだからやるしかないんやろなぁ
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:59.94ID:+EpHQtL40
他所と同じようなことやってもしょうがないし、
他所じゃ簡単にできないことにチャレンジするのはいいことじゃない?
独自色の強い企画は面白いからもっとやってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況