X



【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8302-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:15:51.54ID:8ZhsQ1Ve0


ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

○第11回選考スケジュール
 2019年05月31日 前期応募締切
 2019年08月15日 前期一次通過者の発表
 2019年08月31日 前期二次通過者の発表
 2019年09月30日 前期奨励賞発表

 2019年11月30日 後期応募締切
 2020年02月15日 後期一次通過者の発表
 2020年02月28日 後期二次通過者の発表
 2020年03月31日 後期奨励賞発表

 第12回GA文庫大賞 選考発表/2020年4月30日

○募集要項
https://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞 159 【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563287634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006この名無しがすごい! (ガラプー KKe3-nEAx)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:22:45.26ID:AgjwWmd6K
いちょつ
評価シート来たけど1次が運ってのは本当だな
何回か前のGA三次落ち作の改稿前ファイルを間違えてアップをしちゃったんだが、それが一次落ちの挙げ句にC評価の数値平均1.5だったのには笑えたわ
まあ1次通ったところでそこまで止まりだろうから気にはならないけどさ
0007この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:29:39.47ID:sTRaC2hya
評価シート来た。
ちゃんと読んでない感じがする。
多分、今回読んだ下読み?は心理描写というのが理解出来ない人だなってのが理解出来たよ。
これも下読みガチャの当たり外れかな?
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-wk2B)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:11.25ID:amoHwRCL0
一次落ちの評価シート見てビックリ。読んだと思えない内容だった。
例えば、ラスボスを倒したのは脇役なのに、主人公が倒したって書いてあるような感じw
ついでに、そんなシーン書いてないですけど? ってものあった。

俺のなんて、駄作だから最後まで読まなくてもいいけど、
忙しい中、せっかく評価シート送るんだったら、もうちょっと真面目に仕事してほしいもんです。
編集部の人、下読みの人選やり直した方が良いですよ。
0010この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-mvQ3)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:08:11.39ID:y9xNBWqar
ラノベの一巻に当たるものなら、ちゃんと読まないといけない時点でアウトなのでは

俺もC評価だったし文章力とか2だったからちょっと凹んだけど、結果は結果として受け入れようと思うよ
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:23:11.23ID:F1ctiECL0
普通は、一巻だろうが続編だろうがちゃんと読むでしょう。
読まないというより、本を読む知識が低いから「読めない」が正しいと思うけど。
選評に関しては、言い訳とかじゃなくまともに読んでない選評が来るからコメントがあるんじゃないの。
他賞でもあるみたいだしさ。
0014この名無しがすごい! (ガックシ 064f-3CcD)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:36:12.04ID:uecFgigu6
俺は反対にD評価だったにもかかわらず、かなり読み込んで改善点を指摘してくれていた。
何故、最低評価の作品をここまで分析してくれたのか。
親切過ぎやしないか。

読み手に伝える技術が無かったなあと感じつつ、俺の書きたいスタイルは世の中に通じないなというのが良く分かった。
スタイルを変えるか、なろうに戦場を変えるかだなあ。
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-JNel)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:37:14.48ID:C05FoCrH0
最低評価ってEじゃなかったっけ
0016この名無しがすごい! (ガックシ 064f-3CcD)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:43:49.17ID:uecFgigu6
一次落ちでEなんて、まともな小説の形になっていない投稿作につくイメージ。
まともに小説になっていてDが付くなんて、我ながら却って絶望的だろ。
0017この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-mvQ3)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:53:35.80ID:y9xNBWqar
確かAからEの5段階評価で、Cは小説としての体裁は整ってるけど荒が多いとかなんとか
ようはのめり込む事は出来ないものだったって事なのかな
まあ何にせよ、プロの意見が貰えるのはありがたい事だよ
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fd2-+fUR)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:59:09.90ID:8C6ojrRM0
他の新人賞だけど、同じ一次落ちでも1回目はすごく的確な指摘で納得できた内容だったのに、
2回目ははあ? ちゃんと読んでる? という内容だったことがあったな。
ちなみに2回目の方はここの二次落ちで、文章力4だったのに(他の投稿でも3以上は必ずあった)
そこだけ2で愕然としたよ。
下読みガチャは本当かもな、とそのとき初めて思ったよ。
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-sKil)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:46:56.33ID:RJlij1nd0
前MFで食らったよ「明らかにあなた読んでないでしょ」っていう評価シート(ちなみにその原稿はGAとファンタジアで一次通った)
そこで「言い訳すんな」って投稿者を煽れる神経がうらやましいな。よほど図太いんだな
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-+fUR)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:51:21.12ID:bNuYfulE0
普通に選好ごとに基準は違うだろうが、かといって基準があてになるかっつーとそんなこともないと思うぞ
一次から最終まで逐一評価してくれるとこに出した時なんか、最初から最後まで全部B⁺だったこともあるし
そもそもテストじゃないんだから、点数よりも書いてある内容のが大事だと思うぞ
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:11.88ID:nJ9pridG0
メール本文に評価のAからEについては書いてるで

評価シートのランクについては、
ランク A:一次選考通過まであと一歩。総評を読み、完成度を高めてください。
ランク B:目を惹く部分もありますが、全体ではまだ力不足です。
ランク C:物語としての体裁は整っていますが、つたない部分が目立ちます。
ランク D:必要な要素が不足し、読者にとって魅力的な作品になっていません。
ランク E:作品としての基礎ができいません。沢山の小説を読み、書き、精進してください。
となっております。

で、サト氏によると数字については個々人で多少変わるが
5:プロと比較しても突出して良い
4:作品の売り、強みとして評価
3:一定以上の評価
2:標準点
1:弱点

だそうで
3と2の評価が難しいっぽく、2.5ってのも多い
数字は絶対値評価、ランクは相対値評価らしい

まあサト氏自身あんまアテにすんなって言ってるから参考までに
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-HuMN)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:46.39ID:FsDlbPbP0
まあ、なんだかんだ言う人もいるだろうけど

電撃四次落ちを使いまわして一次落ちはショックでした

これは言っておく。ちなみに東京不死区。これも名乗りました。だから、特定する必要はないですよ皆様
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:41.04ID:F1ctiECL0
>>28さん
評価ランクの解説載せてくれて、ありがとう。
これ見ると、悪口じゃないけどさ、マトモに売れる作品を選べない編集がどの口で言ってるんだと思っちゃうのは、自分だけ?
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-+fUR)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:46:32.91ID:bNuYfulE0
そもそも今の業界爆死率8割越えだそうで
爆死しまくってても誰か一人当てればいいって環境で、ゴブスレとか当ててるGAはマシな部類じゃないか?
まああんまり市場の研究とか興味ないから、他がどうなってるのか詳しくは知らんが
0036この名無しがすごい! (JP 0H7f-EZ+f)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:16.71ID:T5eoc2syH
どこに応募しても、本当に読んだのかと思うような評価シートがくることはあるし、一次は一人しか読んでないから相性が悪かったこともあり得る
自信があるならそのまま使い回せばいいんじゃね
0039この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-V0gk)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:54.79ID:d96ZC2k6d
一次が運か実力かはともかくとして、一番キツいのは二次落ちだと思う
編集が、面白くないor売り物にならないレベルで欠陥があるって評価したわけだし

>>37
どう変わったかなんて比較はしないで、読んだままをそのまま評価するんじゃないか?
よほど記憶に残る作品でもない限り、覚えてるかどうかも怪しいだろうし
0040この名無しがすごい! (JP 0H7f-EZ+f)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:06.36ID:Djc/t8NHH
>>37
一次落ちなら同じ下読みに当たる可能性低いだろうし、そこまでわからないんじゃないか
上あがると確実に編集が読むから、改稿してるかどうかバレそう
0043この名無しがすごい! (ガックシ 064f-3CcD)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:06:10.33ID:OXmelQs66
評価シート希望すると、編集や文筆に携わるベテラン下読みに回されるという仮説はどうだろう。
ライターや売れない作家の下読みは、採点の為とプライドもあるので小説教室的な減点方式で読むだろうから、王道から外れた作品を送る場合は評価シートを希望しないという手もあるかも。
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-JNel)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:31:42.63ID:gmJo2GNq0
呟き欲しいなー
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9b-piPF)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:27:46.92ID:1ImQKfIG0
GA文庫を無視するとして、基本的なラノベ新人賞。まだまだ行けるな!
「第16回MF文庫Jライトノベル新人賞/第2期予備審査」
2019/09/30
「第14回小学館ライトノベル大賞/ガガガ文庫」
2019/09/30
「第9回集英社ライトノベル大賞【後期】」
2019/10/25
「第10回講談社ラノベ文庫新人賞」
2019/10/31
「第16回MF文庫Jライトノベル新人賞/第3期予備審査」
2019/12/31
「第7回オーバーラップ文庫大賞【第2ターン】」
2020/02/29
「第16回MF文庫Jライトノベル新人賞/第4期予備審査」
2020/03/31
「スニーカー大賞」
2020/04/01
「第27回電撃大賞」
2020/04/10
「第3回富士見ノベル大賞」
2020/05/07
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fd2-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:15:39.53ID:b+rykEBU0
MFは評価辛い、というか納得いかないシートもらってからどうも敬遠してしまうな。
デビューしたあと考えると編集との関係は重要だから、やっぱり相性は考えてしまう。
一度くらい嫌な目みても、みんな懲りずに応募してるんだろうか?
0051この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-zVpc)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:13:51.64ID:XvmdrQxya
俺も最近は的外れな評価シート貰ったことないな。書き始めたばかりの頃は的外れなこと書いてるなと思った評価シートあったけど、それは自作に対する客観的な認識力が低かったかもしれん。
一次落ちしなくなってからはないわ。
0058この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-V0gk)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:36:56.45ID:d96ZC2k6d
ワッチョイの一致はままあることではある
こんな場末で完全一致なんてあんまり見ないが

どっちにしたところで一次下読みの評価シートなんて、読者一人の好き勝手な感想程度に思っときゃいいよ
参考になると思った部分だけ拾って、あとは捨てときゃいい
0063この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-JNel)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:07:33.41ID:Z3/tM1/md
週間売上をザッと見てきたんだけど、処刑少女もしかして調子悪い?
一巻発売のときは重版だ何だと騒ぎまくってたぬるさんや著者さんが二巻の発売日から水を打ったように静かで嫌な空気を感じる
GA文庫推しの俺としては杞憂であって欲しいんだが…
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-42rB)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:36:02.17ID:RfQnPO0m0
処刑少女もあの序盤はオッとなったけどそれ以降が盛り上がらなかったからなぁ
続刊前提の構成なんだろうけど、一巻で持ってる勢い全部出し切って欲しかったな
あまりにも後半が間延びしすぎとは感じたし2巻には手が伸びない
面白いは面白いんだけどね構成綺麗で文章は間違いなく上手いし
0067この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-JNel)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:45:05.20ID:Z3/tM1/md
やっぱり気のせいじゃないか…
7年ぶりの大賞って肩書きがあっても厳しいんだな
スニーカーやファミ通みたいな末路だけは避けて欲しいわ
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:09:39.22ID:QPCoJ3xr0
大賞って肩書に「お?」って食いつくのはワナビくらいのもんだと思ってたんだが
本当に「このレーベルの大賞作品だから買う!」なんて奴いるのか?
大賞作品ってことで平積みされる → 目につくから買われやすいってならまだ話はわかるんだが
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-9KjL)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:10:02.93ID:9EqMvAc40
読み手としてみると続刊前提の構成はあんまり好きじゃないなー
ちゃんと単品で面白ければ気にしないけど次のために余力も伏線も残しまくりでずっしりとした満足感が得られないパターンが多くて困る
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd2-wk2B)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:35.04ID:QeyFm0hk0
作品がもうすぐ完成するけど
ここ見てるとGA文庫大賞に応募しようか悩む
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:10:49.90ID:ra89VJ9p0
前回A評価二次落ち改稿したの出そうと思ってるんだけど、なんか一次で落とされそうで怖いな。
0074この名無しがすごい! (スッップ Sd22-uUzF)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:11:28.95ID:SwRAMJ67d
どこも不安要素の一つや二つはあるだろうし、気にせず出せばいいかと
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-tKbs)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:23.96ID:cVFpxoXE0
そもそも一つも問題がないレーベルなんてないだろうしな

>>73
一次落ちかどうかは知らんが、落選作改稿して送るのってあんまりウケ良くないと思うぞ
「改稿してもいいけどそれより新作よこせ(意訳)」ってGAの編集もどっかで言ってたくらいだし
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 29a7-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:11:36.79ID:0BKygAd30
>>75
こんな感じでさ
短い文中の「二次落ち」ですら見落とすもんなんだよな
だから評価シートで書いたはずのものが書かれてないみたいになってる人は二、三回入れておいた方が良いと思う
0082この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-9Kzq)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:26:14.07ID:AuMt+VPSr
人は見たいものを見るからなぁ
まあ俺も改稿をわざわざ同じところに送るなんてハイリスクノーリターンなことは避けた方がいいと思うな
やるとして、「お前らが落としたやつをクソ面白く改善してやったぜどうだ」っていうのが目的ならわからないでもない
0083この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-3zSp)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:31:18.88ID:usBIF9Lya
大賞カードがないGAに投稿する意味はない。
公式ツイッターが賞金300万とアピールしても女神チャンネルや処刑人の次ってのは汚名まである。

MF、甲羅、オーバーラップ、富士見ファンタジア、電撃大賞が300万。
電撃は拾い上げや担当付きを明言してるし拾い上げ作家の時雨沢が一次落ち86を掴んだ快挙もある。
GAは処刑人をあんだけ絶賛したのになぁ。落選作を大改稿しても投稿は他社でしょう。
0085この名無しがすごい! (スッップ Sd22-uUzF)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:24:04.14ID:SwRAMJ67d
GA文庫が嫌いないつもの人だ
0086この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-3zSp)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:32:46.23ID:usBIF9Lya
好きとか嫌いとかそんな幼稚園児みたいな感情的な話ではないでしょ。そうじゃなく論理的な話。
ラノベって商売でこっちにしても出版社にしてもビジネスなんだから。
0087この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-3zSp)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:44:14.05ID:usBIF9Lya
GA文庫公式@GA_bunko
「処刑少女「「帝国の勇者」など、GA文庫大賞受賞作をはじめ、10月からTVアニメ放送の「超人高校生」や、いもウザ、「お隣の天使様」、「ゴブリンスレイヤー」など話題作がいっぱい。皆さまのお越しをお待ちしております〜〜 (=゚ω゚)ノ (K村)

こう言う編集部による出版社公式の誤字脱字は能力不足で余裕がない証拠。SNSすら運用できない。
ぶっちゃけここは編集部の限界問題が大きいよ。
阿保な顔文字や出版社の公式ツイッターで飲食物テロ、ネットスラングやドラクエ体験から抜け出せない堂々巡り。
GA次回の投稿は直前の超人高校生のTVアニメや大賞作の影響がモロ出るし跳ねたら投稿増えるけど、そんな見込みないでしょう。
現実問題は好き嫌いじゃないよ。
0088この名無しがすごい! (スッップ Sd22-uUzF)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:17:52.56ID:SwRAMJ67d
なら、君のビジネスに従って、君はGA文庫に投稿しない。これでお終いでしょ
時間が有り余っているのならまだしも、こんなところに何度も「GA文庫の将来を危惧する声」を書き込む必要はないと思うよ
何が目的なのか謎だけど普通に考えて時間が勿体ないでしょ?
0090この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-N7mm)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:26:11.70ID:X8bljpq1d
「GAに投稿する意味はない」と言いながらこのスレにいるのは何のジョークなんだろう
沈み行く船ってわかってるなら、さっさといなくなればいいのに
0091この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:28:47.62ID:w7ijdtxTr
>>90
察してあげなよ。ツンデレなんだ。
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ed2-Gcjl)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:40:05.45ID:c6hxqBYH0
MFは素人からプロの作家を育てるのが好きなのか
0100この名無しがすごい! (アウアウクー MM11-KYqQ)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:47:16.21ID:o/9/GDgkM
呟かれることなく消えてゆく…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況