【投稿サイト】小説家になろう3413

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 11:18:00.16ID:sn+58KEI
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3412
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568519627/
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:00.05ID:eYTHWEzh
定着した誤用というよりは「新しい用法」
言葉は変わっていくもの
「新しい」を「あらたしい」って読む奴なんて今更おらんやろ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:26.89ID:3cYyOMPD
修行=チートってのは
ワンパンマンみたいな、弟子からみて
納得いかない具合の強化レベルって事では
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:46.97ID:z0BcJzsd
ワンパンマンの弟子は納得してね?
ナルトはサムライ8で不名誉なろうになってしまった
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:04.70ID:ntF48oPd
>>134
誤用って何だ?
レベル上げをする事がレベリングじゃないの?誤解招く余地ある?
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:02:31.54ID:vf3ghi2i
アタッカーのことをDPSって呼ぶのよりはまだ理解しやすい和製えーごだよね、レベリング
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:42.44ID:3cYyOMPD
レベリングて言葉はあんま聞いた事がない
パワーレベリングからパワーとって
単にレベル上げってみえる
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:11:12.11ID:JZP6oZwW
レベリングの語源はレべという魚を輪切りにして油で揚げたものの事をいうんじゃぞ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:11:25.13ID:uhd2t68f
>>147
「草」とか言いながら誤用がどうとかほざいてて草
君が「笑い」って意味で使ってる「草」は、「草」という単語の新しい用法だよ
「レベリング」が「レベルを上げること」の意味で、
「老害」が「変化を受け入れようとしない者」の意味で使われているのと同じように、「草」は「笑い」の意味を持つ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:12:40.90ID:WJeQ/hPO
>>119
そんな1発ネタ漫画Twitterで見たな
時間停止できるようになるけど自分と視界がどんどんバグっていくってやつ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:12:43.45ID:2Pzrdc9f
ガメオベラなんかとおなじでおふざけ語だ
新語だとか誤用だとかいう話じゃない
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:13:13.54ID:SNqLl0QC
DPSはマジで意味わからん
ギガとかもかなりキツい
まあ意味から言葉を勉強してるわけじゃなく、新しい世代の小さい子たちは常に実際の用法から言葉の意味を推測する逆のプロセスを踏むから意味が変わるのは不可避なんだよな
なんかDPSDPS(しらない言葉)って言ってる不思議な人々をDPSと呼びたくなっても仕方ないのかなって
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:13:41.51ID:VD3ry4ep
パワーレベリングはleveling本来の意味の平らにならすってとこから来てる云々

英語だとレベル上げ=leveling up(or level up)だね
最近はlevelingて言ってるのもわりと見るようになったけど
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:14:37.10ID:dQk6F3Sn
DPSはただの誤用じゃなくて公式にアタッカーの事をそう呼んでるゲームがあるという事実
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:15:42.70ID:Oh9E/G/t
>>160
英語圏でlevelingと言うと、
モンスターやアイテムのレベルがプレイヤーのレベルに追随することを指すよな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:16:18.84ID:wa2PcQu5
レベリングの正しい用法ってどんなん?
「洗濯機を買ったらきちんとレベリングしましょう」とか?
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:16:29.70ID:SNqLl0QC
>>161
先に一部界隈で使用された実績あっての採用だろ
そういうゲームがあることは何の保証にもならない
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:18:16.50ID:eYTHWEzh
>>163
日本語なんて適当に使えばいいんだよ
通じるものが言語。それ以上でもそれ以下でもない

まず言語を使ってコミュニケーションしてる集団があって、何が正しいとか正しくないとかは勝手に後付けしてるに過ぎない
その後付けも「誤用」と言われてたのが一般的に使われ始めて時間が経ったら「これは新用法です」とか言い始める曖昧なもの
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:19:28.22ID:2Pzrdc9f
DPSとよんでいるゲームはDPSに負けているアタッカー職は人権がないと同義
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:20:19.73ID:eYTHWEzh
>>168
頭の硬い日本語マニア()に文句をつけられるのは仕方ないな
そいつらの声を無視して使い続ける奴が多いからこそ定着するわけだが
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:21:42.36ID:fVR0Mb57
だからって1人で勝手に新用法だぁぁぁぁとか言ってたらアホを超えたアホだし
ごく狭いコミュニティでのローカル用語を外に持ち出して来たらやっぱりアホでしかない
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:23:49.45ID:eYTHWEzh
「誤用だ」って言ってるってことは、何の意味で使ってるか分かってるんだろ?
「レベリング」って言われたら、間違ってるか合ってるかの認識はともかくとして、何が言いたいかは分かるはずだ
だからこそ誤用だ誤用だって文句つけてるわけでね

「DPS」とかは一部の狭いコミュニティ内でしか通じないと思うけど
それって「誤用」じゃなくて「業界用語」じゃない?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:24:24.85ID:dQk6F3Sn
>>171
発祥が海外ゲーだからな
本来の意味じゃなくてアタッカーの事をそう呼び始めたのも含めて
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:26:24.42ID:Oh9E/G/t
>>180
acronym finderで調べると
Damage Per Secondはトップで出てくる
次がDepartment of Public Safety(公安)
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:28:17.80ID:eYTHWEzh
>>182
DPSって下手すれば「火力役」くらいの意味で使われてるよ
もうDamage Per Secondですらない
それを語源として業界用語「DPS」ができただけ
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:35:28.07ID:Zw7MCqVC
>>155
どうでもいいがこの場合の草は新しい用法と言うより記号化じゃねえかな
あくまでデジタル上の意味合いであり、言葉の意味として敷衍しているわけじゃないから
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:36:00.14ID:eYTHWEzh
>>184
狭い業界の用語だよ
わざわざ見つけ出して叩くこともない
一般人に向けた用語じゃないから
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:39:52.64ID:VD3ry4ep
DPSはアタッカーとかダメージディーラーだとちょっと意味が足りないからしょうがないかなって思う
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:39:58.75ID:7tgCMc28
>>181
日本語だと効率の一言で全部済ませそうだ
いやまあ日本語じゃないかもしれんけどw
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:49:36.46ID:Me8lxikr
>>167
ごめん
俺が言いたかったのは「適当」って言葉の意味のことで日本語の使い方のことじゃなかったんだ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:50:35.53ID:ZP1hho5+
DPSはMMOで特に使われる用語だけど
本来の意味から、そっから転じて役割と、基本二通りの意味合いがあるので文脈判断しろ
だが、タンカー、お前だけはアジアローカルだとしても許せん
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:50:59.24ID:MYfp5XWm
JCBで予約した旅行券で行ったUFJでジェットコースター乗りまくったはwww
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:52:55.67ID:Oh9E/G/t
なぜtankがtankerになるんだろ
日本人って余計なerを付け加えたがるよね
encountがエンカウンターになったり
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:55:02.39ID:ZP1hho5+
healerもDPSを高めないと倒せないハイエンドコンテンツの敵がいるのがWoWからのお約束
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:30.95ID:sD7reBo0
もうアメリカ語の話はいいから
古代魔法の記述がなぜか日本語で日本人の主人公が俺tueeeeする小説について語ろうぜ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:30.17ID:YrCuQlTN
>>196
弟「やれやれ、僕のスマホは魔導ガラスコーティングを施しており聖剣ですら傷付けられないのだがぁ?」
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:53.88ID:37U2w4/V
>>205
モブ:「なんたらかんたらでどうしたこうしたってのは本当か?!」
なろう主:「はい?」
モブ:「やっぱり事実だったか!どういうことなんだ一体!」
なろう主:「(いや疑問形なだけで肯定したわけじゃないんですけど・・・)」

みたいなことやられるの嫌だから日本語はNGで
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:07:24.22ID:dy4gluwJ
>>205
過去に自分以外の転生者が…!ってのと
ここは未来の地球だったのか…!っていう2パターン以外にあるのかな
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:00.15ID:ZP1hho5+
神様がスマホに魔法やステータスの表示しているのがそこそこあるけど
何故無くしたら終わりのスマホにそんなのをつけるのかと
自分の任意の空間にディスプレイさせるほうがよっぽどいいだろうと思うんだけど
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:07.25ID:dQk6F3Sn
古代魔法の記述がなぜかスワヒリ語だったので夢想しようと思います。
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:09.33ID:HVSDP8Ms
通し番号間違えてスレ立った時とか、たまに一人で「立て直せ!こんなスレ絶対使わんぞ!」とか言って一人でキレてる奴居るじゃん
ああいうのって普通だったらまぁええわで終わるどうでもええ話なのに
そういうどうでもいい事に偏執的に拘るのって病気だと思うんだよ
比喩的な意味じゃなくて

オタクってそういう奴多いよなネットスラングとかに異様に拘る奴
ネットゲー用語とかに誤用だなんだって言ってる奴は周囲からそれと同列に見られているって意識した方がええで
普通に気持ち悪いと思われてるんや
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:11:38.47ID:w9QUuFZJ
その世界を作った神が日本のゲームや小説を参考にしたパターンはどっかで見た
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:18:27.67ID:ZP1hho5+
で、今更猫子の暴食妃を少し読んだんだけど、軍部がー軍部ガーってどこまで続くの?
統治機構が意味不明なんだけど軍が都市を統治している世界?
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:18:44.73ID:1AftRiIo
そもそもDPSって単位やし
名前ちゃうし

「DPSいる?」「3DPSだから足りてる」
みたいな会話するん?
頭悪すぎだろ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:19:47.32ID:CvF+NGLA
TSはホモじゃないって言ってる八ツは周囲からホモに見られているって意識した方がええで
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:27:09.53ID:VD3ry4ep
うずてんてーカクヨムの手垢だけじゃなくてノベルアップってとこでも別の書いてんだな
これおもしろい?
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:27:58.38ID:kNLioYu7
>>223
出始めのころはネットに自信ニキみたいな連中が批判しまくってたけど普通に喋り言葉として便利だしな
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:34:36.03ID:dQk6F3Sn
ギガが減るはおかしい!に対する反論で体重は?とか言ってる奴いるけどそれは1キロ減った、であってキロが減ったじゃないよね
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:39:17.58ID:bQQ3vS8D
ギガバイトっていう単位の一部分だけ抜き出して独立した単語みたいにして使ってるのは正直バカみたいな言葉の乱れだと思うけど
通じてるようだから仕方ないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況