今日ニコニコ漫画で更新された異世界おじさんって作品見てると、やっぱアンチってなろう読んでないんやなって思ったわ。
「なろう系じゃないなろう作品はこの作品と大統領だけ!」とかみたいなコメントあったけど、は?となった。なろう出身じゃねえのに。
それに異世界おじさんの方はヒロインらしき人物いるわチートだわ、大統領の方もチートでゲーム要素まであるわで、そうたいして変わらん。
後、作者ももうちょいなろうの事知って異世界が〜とかやれよと。
作中で新人冒険者を勇者として犠牲にしようとした事に対して反論していたことに対し、ある青年が「現代倫理観無双だ・・・!」とか言ってては?となった。
いや犯罪奴隷とかならまだしも、一般人を犠牲にしとる時点で現代倫理観でもないんだがと。
何よりナロタジーとか言ってるやつがいるけど、じゃあナロタジーってステータスとか以外に何か既存ではなかった要素あるかという話で。
冒険者ギルドはRPG作品に文句言うべきだし、ステータスやジョブなんてレベルがどーのと魔法陣グルグルとかでもやってたしetc。
結局ラノベ時代の事無視してなろう叩いてるようにしか思えん。
んでその反論が「ラノベは最初の頃が〜」だしなあ。

後、ナロタジーとかナーロッパとか言ってるやつはバハムートをドラゴンにしたFFとか、明らかに機関車な乗り物出したドラクエとかにも文句言ってきてください。