>>887
なろうに限らずなぜスルーができない人が大量にいるのか考えたことはないのかな?
最近で言えばFGOのアニメを揶揄したデリヘル偉人バトルがトレンド入りした件があった
あれは今までFGOに興味を持ってなかったアニ豚達がアニメ化によって自分達の庭に異物が入ってきたと認識したことで拒否反応が起きたんだろう
それと同じくなろうもラノベ市場に乗り込んだ事でラノベ豚の一部から異物と認識され、アニメ化によってアニ豚の多くに異物と認識されたって形だろう
夕方かニチアサになろうアニメ流してみたら次は子供がいる親御さんに異物と認識されるだろうね

不毛だとは思うが何百年も前から似たようなことは繰り返されてきてるからそれが人間の習性と割り切るべきだと思うよ
「官営サロンにポルノ画家技がいるンゴ!」と叩かれまくったモネの件でも調べてみたらいい
彼もサロンで活動しなきゃスルーされてかもしれないが、今じゃ作品ほとんど国宝クラスの扱いにはなってるし結果論だが逃げずに発表し続けて良かった
なろうが後世でどう扱われるかはわからんが