X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7294【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奴隷774号ちゃん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:51:08.51
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治経済の話題は厳禁。age進行禁止。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らしなの!
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7293【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570106118/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:16:46.65
なろう悪役令嬢のモデル エリザベート・バートリ

700人以上もの少女を殺し、「血の伯爵夫人」とまで呼ばれたエリザベート・バートリ。彼女は1560年、ハンガリー随一の名門バートリ家に生まれた。
自分の美貌に絶対の自信を持っていたエリザベートだったが、4人目の子供を産んだあたりからその衰えが目につくようになってきた。
そんなある日、新米の侍女に髪をすかせていたエリザベートはその手つきの悪さにカッとなり、侍女の頬を殴りつけた。
侍女は鼻から出血しそれはエリザベートの手にも付いた。急いで拭い去ったが、彼女には血の付いた部分が他の皮膚よりも透明度が増し、若返っているように思えた。
それからというもの、彼女は道化師のフィッコ、子供達の養育係であるドルコやヨー・イローナ達従僕に協力させて、城内の侍女を次々と拷問しては殺していった。
ある者は出血多量で死ぬまで鞭で殴られ、また別の者は「鉄の処女」と呼ばれる拷問道具で全身穴だらけにされ血を搾り取られた。彼女はそうして集められた血を飲んだり浴びたりしていた。
若返るために若い娘の血を求めていたはずだったが、いつの間にか殺し自体が目的になり、寝ても覚めても血を求めるようになった。
エリゼベートの拷問は、人としてどうかと思うようなものばかりだった。真っ赤に焼けた鋼で性器を焼く、喉を焼く、乳房をやっとこで潰す、などなど。
しかしやがて拷問に飽きてしまった彼女は、ある日城に着いたばかりの侍女を60人程集めて宴を開いた。
娘達が何故召使である自分達がこんな所に招かれたのかと不思議に思いながら食事をしていると、下男が現れテーブルの上のロウソクを消していった。
全てのロウソクが消され真っ暗になった次の瞬間、部屋のどこかで衣をさくような悲鳴が上がった。
うろたえて騒ぎだした娘達を下男がしかりつけ席に着かせている間に、エリザベートは娘達の首を次々とはねていった。この時を楽しむために、彼女はなるべくゆっくり事を進めた。
再び明かりが灯され、生首やドレスを着た首のない死体の散乱する部屋で、彼女はひとり何事も無かったように晩餐を再開した。
殺された少女達は表向きは病死ということにされ城内に埋葬されていた。このような残忍な若返りの儀式は、実に10年以上も続けられていた。
そんな折、領民の娘では満足しなくなり下級貴族の娘にまで手を出したため、エリザベートは破滅することになった。
数多の下級貴族の訴えにより、1610年、事態を放置しておけなくなった王宮はやむを得ず捜査に乗り出した。城内の地下牢には柩が山と積まれ、床には血の付いたペンチや焼きごて、鋏が散らばっていた。
それら拷問道具に混じって毛布にくるまれた大きな塊が転がっていた。中から現れたのは乳房をもがれ、眼球をえぐり出され、手足をすべてもぎとられた、かろうじて若い娘と判る死体であった。
その近くには手足を切り刻まれ、ふるいのように全身穴だらけになった娘の死体も見つかった。
裁判の結果、部下たちは火あぶりの刑となり、処刑された。しかし、エリザベート本人には、高位貴族という身分から王権も司法権も及ばず、裁判の出廷も死刑も免れた。
彼女の身柄については、バートリ家の預かりとなり、生涯にわたって城に幽閉されることとなった。
なお、幽閉は対外向けの話であり、エリザベートは死ぬまで城内で悠々自適の生活を送ったとの説もある。
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:18:59.95
 神官長の感嘆の交じった吐息に、わたしは肩を竦めて見せた。神の恵みがなければ、さすがに全員の生活を支えるだけの収入は、マイン工房にはないのだ。実は、マイン工房はかなり低賃金で子供まで労働をさせているブラック工房なのである。
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:22:05.47
降雪地帯の百姓なんか冬場はやれる事ないからスキー場のリフト係やったりロッジで働いたりしてるし人によっては出稼ぎに出る
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:22:14.36
野菜なんて耕して肥料撒いて種撒いて畝作って草むしりして害虫予防して追肥してれば勝手に育つしな
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:24:49.34
品種改良、今の市場の人気、輸送コスト、店との連携

ただの農家でもやれることはいくらでもあるのに、てきとーな農作業のみしてるクソ農家の多いこと
商店とかでもそうだがジジババ共のやる気ない店はより良くしようという心意気がもう無い
食ってけるなら今のままでいいや〜っていうナアナアの生活してるから急に事故や災害、市場を奪われるナニカの出現した時に死ぬことになる
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:24:51.68
T Y
1 年前(編集済み)
環境省を維持するための嘘。それが地球温暖化プロパガンダ。環境税にたかるシロアリ(国会議員や官僚)を駆除しよう。

T Y
1 年前(編集済み)
地球温暖化プロパガンダ組織NHKが甲子園のときに朝から夕方まで数分おきに「高温注意報」を表示する。
野球を見たいだけなのに目障り。そこまでして温暖化を印象付けしたいのかと思う。天気予報の時間に流すだけで十分。
高校野球のときに表示するにしても、1時間に1回で十分。私は「高温注意報」見るのが嫌になったので、甲子園自体見るのをやめた。

pollo8132
1 年前
地球温暖化は嘘、100年前から比べて気温が0.7度上がったと言っているが、100年前の気温の誤差が0.7度くらいと言われているんだから、実質100年前から現代まで気温は上がっていないことになる。
そもそも地球温暖化を最初に言い出したのは原子力発電を促進していたフランスなのだから、そういうことを考えても利権の匂いがプンプンする。

長弓
1 年前
地球温暖化の日本での発信源は、1984年元旦の朝日新聞みたいです。

ラニーニャ現象エルニーニョ・
11 か月前(編集済み)
そう言えばこの間あるテレビ番組で地球温暖化は嘘って言ってたな
でもニュースでは異常気象ってワードが頻繁に使用されてるけど異常気象こそが自然現現象なのでは?と思う
じゃあ、地球温暖化が嘘なら他の原因があるって事かな

jt pon
1 年前
トランプ大統領の言ってる事もまんざらではないんだな。

T Y
1 年前(編集済み)
日本は、100年後に気温を0.004度下げるために、毎年1兆円以上の税金を投じている。気温を下げるためではなく、環境利権に群がる連中の懐を潤すために環境税は作られた。エコポイント、環境省、地球温暖化関連外郭団体への天下り。

赤井秀一
1 年前
地球温暖化は原子力産業の普及のための嘘だ。
ただでさえチェルノブイリで安全性が失われたから,嘘を流してまで原発を盛んに稼働させたいって考えだ。

nanndemoNO
1 年前
異常気象と言う言葉は使わない方がいいのでは?何をもって異常と言うのかね、
地球の気象は全て自然現象、正常も異常もないでしょ。

ビクティ二Victini
11 か月前
正直温暖化よりオゾン層の方が大事じゃね?

T Y
1 年前(編集済み)
今年暑いのは、たまたま高気圧が張り出しているからに過ぎない。マスゴミはこぞって最高気温をこれ見よがしに報道。ほんとうざい。

柏崎_市三郎
1 年前
金儲けのために、無関係な二酸化炭素に罪を着せ、ウソデタラメを流布するって、とんでもない罪深い行為だと思います。
どうやって罪を償うつもりなのでしょうね。罪を償う気持ちも持ち合わせていないのかもしれませんが。。。

tenkoti777
3 日前
やっぱり武田邦彦先生の言ってた事は正しかったって事やな!
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:01.39
政治は数だからな数の暴力でクソ法案だろうがゴリ押しで通せる
どんな理想を少数が叫ぼうが悪党が勝ってしまう
逆に数されいればゴリ押しできるてことよ
ただ日本人は集団だと我関せずと静観する人間が多い
それじゃいつまで経ってもこのままだ
つまり今の現状はお前らが悪い
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:26.24
以前はマイナーな品種のぶどう栽培してる住民が書き込んでたな日本ではあんまり人気が無くて売れないとか愚痴言いながら
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:29:13.38
山本太郎総統閣下が政権をとった
あかつきにはアメリカも韓国も成敗するだろう覚悟しとけ
ご用改めである
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:31:39.16
外国人を農家が奴隷にする→外国人が逃げる→外国人が農家の重機盗む→闇ブローカーに売る

Win-Winやな
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:54.35
          彡 ⌒ ミ
 ∩,  / ̄ ̄ ̄  ´・ω・) ニャーン
 丶ニ|         ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:35:32.63
 ラノベでよくある『中世ヨーロッパ風』という世界観なのに女性陣が町の服屋であれこれ服を買って回るというのはあり得ない。現代日本の感覚で書いているから意味不明になってしまうのだ。



 この時代には既製服というものはほとんど存在しない。国や地域によってはまったく存在しなかったとは言い切れないかもしれないけどあっても少数、フリーサイズ的なものが主流だろう。
現代のように店中にハンガーで吊るされて様々な種類とサイズが売られているなんてことはあり得ない。



 そんな既製服が出回り始めたのは十九世紀以降の機械化、工業化が進んだ後の話であってもし本当に『中世ヨーロッパ』レベルだとするとそんなものは存在しないのだ。
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:36:08.73
1 (中) 悩みなさい。悩みなさい。いくらでも。悩んで自分で探しなさいよ
2 (遊) そうですね。今、調子がいいだけに…本当、痛いわね
3 (右)(クリーンアップは)1本か。それでは点は入りませんわね
4 (一) 見ての通りですわ
5 (左) あと何試合残ってんのよ!
6 (二) 後から振り返ればそうなりますわね
7 (三) 明らかにやっていないよ、というのは、そりゃあ、まあ(罰が)あるわね
8 (捕) ねぇ…。1時間。まぁ、天気はしかたないでしょう
9 (投) そうね。ちょっと調子落としてるんかと思っていたけど。開幕の調子のままで1年中、打てないんでね。ふふふっ
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:37:35.81
「大人と子供の恋、愛してはいけないのか?」の無駄話、映画・like sunday like rain

J O
1 か月前
これが男女反対だったら見方変わる自分がいる。良し悪しに関わらず。

ぽむぽむぷりん
1 か月前
J O 女が男にして許されることでも男が女にしたら許されないってこと結構ありますよね。こういうのってある程度あった方が平和なんですかね??

わったんベーカリー
1 か月前
男女平等って結局なんなのかね?

女性専用車とは?女性限定サービスとは?レディーファーストとは?
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:42:16.15
1人に54契約 「ゆるキャラ」高齢者に群がる郵便局員

「人生は、夢だらけ」。

かんぽ生命がテレビCMで使ったキャッチコピーだ。郵便局の現場取材を進めると、こんな美しい言葉とほど遠い「隠語」を数多く耳にした。

 「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」――。郵便局によって違うが、契約を結びやすい一人暮らしの高齢者に対し、こんな呼び方をする局員が一部いる。
かんぽの新規契約者のほぼ半数は60代以上。高齢者を中心に、郵便局ブランドは絶大な信頼感がある。局員に頼まれると断れない顧客は多い。

自らの預金通帳を警戒感なく局員に見せる人もいる。ノルマに追われ、販売実績を上げるため、高齢者頼みの契約に走る局員もいて、汚い隠語が定着したようだ。

 70代女性は昨年、被保険者が息子の養老保険をかんぽで契約した。同じ保険に加入済みで、7カ月間は保険料が二重払い。預金がわずかなのに、今年も500万円の養老保険を契約し、保険料を全額払い込んだ。
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:45:09.20
【衝撃】”朝鮮王朝実録”に残る韓国民のDNAの真実…
98,836 回視聴

shinさん
3 か月前
昔から嘘を付くのが優れた民族名だけ。

いのしかちょう
3 か月前
すなわち生粋の劣等民族というお話

人敬秀
3 か月前
水車や車輪が作れなかった
トラウマで、放射状のモノを
見ると発狂するのね(笑)

トメクルーズ
3 か月前
おもしろい、座布団一枚
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:48:47.42
なぁおまえらちょっと聞きたいんだけど
かんぽってなんか悪いことしたんか?
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:53:20.45
釣りしてたら海上保安庁に職務質問されました
1,131,788 回視聴

カール・マルクス
8 か月前
職質長いとか言う奴いるけど、本当に日本人かどうか探ってるから長いんやで
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:54:59.70
>>618
気持ちは分からんでもないがなろうに関係する話のコピペにして欲しいもんだな
アニメや漫画でもいい
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:56:33.32
コピペマンはコピペのセンスがない
スレの勢い出るような、スレ民がイキイキするような話をコピペしろよ
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:58:02.18
>>621


「いくぞッ!」

「うむ」


 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


 むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。

 巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。


 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


 赤髪が跳び退って間合いを取った。
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:16.27
>>624
ワイが善意でおもしろニュース貼ってたらうなぎ認定されたから
ニュー速とかなんJのスレからソースだけ引っ張るようにしてる
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:32.48
 大身の貴族、それこそ父のような辺境伯であれば広大な領地と強力な権限を有している。その代わり兵役の義務ともなれば大変な負担を負わなければならない。領地の規模や人口や税金や領主の爵位などによって兵役の負担は細かく決められている。



 例えばであって実数とは違うけど、例えば辺境伯家であれば有事の際は歩兵千人、弓兵五百人、騎兵三百人、魔法使い百人、その他百人、合計二千人の兵を出さなければならない、というような具合だ。
もちろん兵器も細かく決められていて槍が何本、弓矢がいくら、馬が何頭という規定まで存在する。



 これはこの国だけの特別な話じゃなくて地球でも似たような決まりが世界各国であった。もちろん日本にだってだ。武士達も禄や石高によって持っていかなければならない武器や兵員の数が決められていた。
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 13:00:38.07
アナゴおばさんは嫌儲コピペ連投してないでいつもみたいに祖国の南朝鮮のゴミドラマでも見てろ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 13:00:58.34
>>628
コピペの内容がつまらなかったんだろ
みんなが面白いと思ったならうなぎ呼ばわりなんてされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況