X



【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a31a-UPw3)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:26:21.65ID:g5BoOeNt0

■ノベルアップ+公式サイト
https://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
https://twitter.com/novel_up_plus

◎小説投稿サイト『ノベルアップ+』を見届けるスレです。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょう。
◎荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◎スレ内容は憶測も含まれます。各自で自己判断しましょう。

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567763140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569297252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-6r/1)
垢版 |
2019/10/20(日) 07:36:11.21ID:7SKEXFk80
お前ら意見サンクス
一応自分がやられたらどう思うかって観点で判断して俺は通報することにする。内容としては単純に不快だったことと、内容が適切でないことを書くつもり。相互は今回の被害者にもいらん被害が及びそうだからやめとく。
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-BJa2)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:50:44.90ID:R8KUePVP0
自分大好きの方向性がおかしいだけで、自分大好きなのは何も悪いことではない
儲けようとしてるとかと同じで、批判する部分を間違ってる人間多すぎね
0516この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:05:50.68ID:sbxCaGEza
ノベプラ撤退してなろうに戻って、寝かせておいた話を2カ月ぶりに更新したら、ジャンル別日間の上半分に載った。すぐに落ちそうではあるけど、なろうのがまだランキングに動きがあるな。
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-6r/1)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:29:53.18ID:7SKEXFk80
それなろうが衰退してるかお前がすごいだけじゃね?多分後者だろうけど
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 372c-pTuN)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:57:39.18ID:HW4Fi5g60
”自分大好き”だけで書いてる限り、余り上にはいけない
小説はエンターテインメントだからな

”読んでくれる誰か”と”自分の”ためにかくんだよ。
それこそなろうとかで毎日万単位のpvついて、書籍とか複数買いしてくれる人がいると
更新してもブクマが剥げるような成長限界を迎えても、中途半端な終わり方できない。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:21:12.51ID:PsxDzOjo0
大量に書き溜めしながらスタートしたのにキャラに人格が形成されてしまい
開始7話目で予定していた行動を拒否して書き溜めが全部無駄になった事ある
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 030f-k5BT)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:55.64ID:Uyn7SqyV0
せっかく読者が気軽にスタンプとかで応援しやすい投稿サイトなのに
結局作者はPVやランキングの囚人に成り果ててしまうんだな
そんなに数字が気になるならなろうに行け
数字なんて気にしてもしかたがないって熊さんも言ってるぞ
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-BJa2)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:36.60ID:R8KUePVP0
その読者がランキング上位ばかり読むから気にするのは仕方ないだろ
読者が自分で良作を探すぐらいじゃないと無理
そして読者が百万人ぐらいいるなろうでも実現してない
つまり実現は限りなく不可能に近いということ
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:13:03.02ID:52Ry9Nyw0
タイトルと一言コメントのみを見てスコップするのしんどい

詳細情報で読めるあらすじは改行反映しないからクソ読みにくい
そこから作品に飛んでイマイチだなって思って戻ると、検索結果の一番上に戻る

とにかくスコップしにくい
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-6r/1)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:10:42.93ID:7SKEXFk80
>>542
新しいタブで開け
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:05.37ID:PqGEWqql0
そりゃ募金目的でスコップする奴は少ないだろ
募金だけが目的なら適当な募金箱に入れた方が手っ取り早いし

ノベプラ的には長期連載してる参加作品が
継続的に稼いでくれるのを期待してるんじゃないだろうか
期間もかなり長いわけだし
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:43:16.80ID:qqh63RGO0
既存作品にタグ設定してから、運が良ければ更新時に50〜100円くらいずつ募金される感じ
来年2月まで継続すれば結構な金額になりそうだし、被災した人達の少しでも足しになれば良いねえ
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 030f-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:09:27.95ID:B11NSrnT0
今回の企画どうにもすっきりしないな
言葉の力と言ってるが書いてるのも読んでるのも被災してない奴らだろ
被災者なら読んでる余裕はないし、もし読んでる被災者がいたとしてもそれにポイント投げるのもおかしい
(被災者が寄付してることになる)
こういうのって現地がある程度落ち着いて、生活はできるが気力を失っている人向けにやるんじゃないの?
あと罹災者には申し訳ないが正直、この程度の災害でイベントとしてやるようなことか?とも思う
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:45.55ID:PqGEWqql0
>>556
募集要項に「被災された方々に向けたメッセージ〜」ってあるけど
そんな大変な状況でわざわざノベプラに来て、スコップして
自分達への応援探したりはしないよな
0559この名無しがすごい! (スフッ Sd32-aA0C)
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:52.79ID:Udn3dTtSd
プレオープンから今まで運営頑張ってるなと思ってたけど今回の企画に関してはズレてると言わざるをえない
既に書かれてるけど被災者が読んでる余裕なんてないだろ

そして当該作品がランキングにも反映される謎仕様だから今まで頑張ってきた作者たちが単発作品に蹴落とされて泣きを見ている

義援目的なら尚のことポイント集まりやすくなるんだから、ランキングに反映させるにしてもせめて専用のカテゴリーぐらいは設けるべきだった

今のままでは企画が終わってからもマイナージャンルだとトップに残り続けることになる
0561この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-unhi)
垢版 |
2019/10/21(月) 05:49:47.64ID:fgrveqJYr
もしかしたらさ、
われわれがランキングに関係あるのは
のべらポイントではなく
貢献ポイントかもよ

コンテスト終了後に天引きされてゼロになる
ランキングがた落ち

だったり?
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-BJa2)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:11:06.13ID:WIxmdhCN0
何言ってるんだ本当に読解力がないな
この企画はサイトで読むんじゃなくてサイトに投稿された文章をメディアを通じて被災者に届ける企画だぞ
サイトで読むのは募金する人間
被災者なわけないだろ馬鹿か
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 236b-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:33:53.02ID:MNsR/5/c0
タグじゃなくて専用のカテゴリーを設けるべきってのは
まあ分かるかな
全員が全員関心があるわけじゃないだろうから

メディアを通じて〜もそのメディアが決まったうえで動いてるというわけでもないから
かなり突貫というか突発な企画だということは分かる

企画自体は悪いとは思わないけど
0564この名無しがすごい! (スフッ Sd32-y4Va)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:24:53.98ID:oEJ9IBlJd
金曜日の夕方スタートだからな

その後の反応見て何かやるにしても、
土日に対応を検討なんてできんだろうから
何か動きがあるにしても、最速で今日夕方
実際は水曜日以降じゃねえかなと思ってる
0565この名無しがすごい! (スププ Sd32-YrLK)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:18:05.96ID:AO59l08fd
>>564
そのタイミングの見切り発車という時点で、相当高い役職の人が
自分の権限使って再三度外視で突っ込んだ感じある
企業CSR活動という観点で考えると編集長より上の人から
現場に降ってきて急拵えしたのかもしれんね
0566この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-6r/1)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:34:49.98ID:fFIKO1H1r
やらないよりはやったほうがいいと思うがね
割とネットで募金とか色々面倒なところあるし、被災熱的なものを考えると今くらいしかタイミングないし、運営自体もこれをやるべきかどうか分からないけど何もしない訳にはいかないって言ってたし
むしろ投げ銭システムあるのにこういうことには無関心で自分のことしか考えてなさそうな某磁石のほうが好感が持てない
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f90-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:18:08.18ID:o3fjQ7tI0
運営は今は知名度上げたいタイミングだからねー
なろうじゃない投稿サイトが被災者募金!みたいに
ネットニュースやまとめに載って欲しい
けどまあ寄って来たのは知名度上げたい作家だけだけど

被災者支援ポエムに1UUに付き1円寄付します!
ひえー!1000万になりました!くらいやらんとニュースにはならん
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f90-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:01:03.15ID:o3fjQ7tI0
>>568
期間にもよるけど1週や2週なら全然平気でしょ

登録ユーザーがちょい前に1万2千
未登録の10万人が押し寄せて一人一日5作読んでも50万円だし
BOT対策に登録済みのUUにすりゃ一日10万行くかも怪しい
0573この名無しがすごい! (ガックシ 06de-6r/1)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:04.35ID:gxBLl1cv6
>>571
そういう決めつけはキモイ
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ c73d-1jLk)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:52.57ID:FvLds/XH0
今回の被災のが有効かどうかはともかく試みとしてはありでしょ
ノベプラとしてはとにかく今はひとりでも読者増やしたい時期だし
累計上位狙ってる人はきちんとその辺も考えて投稿してるぞ
名前出すと荒れるだろうから言わんけど
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 030f-CzHp)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:09:59.73ID:B11NSrnT0
せめてランキングはどうにかすべきだろう
企画に乗ってお題通りの作品を投稿しつつあわよくば……ってのが見える
小説を書いたり読んだ作品にポイント投げるより、団体の口座に振り込むほうが早いし確実
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ c73d-1jLk)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:15.92ID:FvLds/XH0
>>736
自己アピールしてる人いそうだけど大賞に影響出るほどではないと思う
どちらかというと新規の読者確保としての狙いが強い
実際短期間でもエッセイのランキング上位にいるのは意味あるから
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a5-r0zP)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:35:00.68ID:cncbQzcS0
>>556
被災してない人が読んでポイント投げてそれが寄付になるんだからええやんけ。
被災者を応援する作品って、もしかして頑張れ〜とかそういう直接的なものばかりだと思ってるの?
既存の作品にタグつけて、もらったポイント全部寄付しますってのも応援だし、それで集まったポイントは言葉の力ってことになるんだろ。
お前がすっきりしようがしまいが、微々たる額だろうが、被災者の為になってるのは事実なんだが。
まあ災害に「この程度」とか言ってる時点でお察しだが。
0583この名無しがすごい! (スププ Sd32-YrLK)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:39:45.45ID:AO59l08fd
募金も献血もボランティアも、窓口を広くすればするほど
それまで興味が無かった層を引き込めるからこそ
様々なアプローチが取られてるわけだしな


そもそも手探りでやってるのを一発で100%の成果出すのが無理なのは
やってる側だって分かってるんだから、とりあえずやるしかないさ
0584この名無しがすごい! (スフッ Sd32-y4Va)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:55:31.03ID:oEJ9IBlJd
ランキングへの影響なしにして
既存作品の参加に関しては、タグ付けで
貢献ポイント化不可じゃなくて
ノベラポイント、貢献ポイントで購入出来る
義援金チケット置けばいいんじゃね

これなら既存作品に入ったポイントも
1クッションいるけど現状と同様に寄付できる
0589この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-nYg2)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:02.46ID:rHE8kaCLa
そろそろ二次ありそうだからネタ投下の意味で。
一次通過作品の中から総合日刊100位に入ってるの出してみたで。

Excelで引っかけてるからタイトル変わってひっかっかってないのもあるかもだから参考値で。()内はノベプラオンリー

異世界ファンタジー:32(13)
現代ファンタジー:9(3)
SF:5(1)
ラブコメ:5(1)
ミステリー:1(1)
歴史:1(1)
純文学:2
合計:55(20)作品
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-owRS)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:01:22.64ID:jU09zO360
>>591
消えたよ
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ 030f-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:06:49.84ID:B11NSrnT0
>>582
まぁそうカッカしなさんな
被災地の助けになりたいという考えまで否定してるわけじゃないんだから
やり方としてこれでいいのかってだけの話だよ
企画としてやる以上は慎重にやるべきだろ?
この程度の災害ってところに噛みついてるが、もし今後他に災害があってノベプラが同様の企画をやらなかったら
その災害こそがオレの言う「この程度の災害」になるんだけど分かってる?
沖縄から北海道までカバーできるわけがないんだから取り上げる(拾う)災害と見捨てる災害は出てくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況