X



【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル6【ストレートエッジ・三木一馬】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 17:26:37.21ID:7rxuQF9o
◆「小説が楽しいをつなげる」――LINEが運営するWEB小説投稿サイト『LINEノベル』について語るスレッドです。
◆次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。
◆荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。

◇公式サイト https://novel.line.me/sp
◇公式PV https://y●outu.be/nGdCfczZ5O8
◇令和小説大賞・公式サイト https://novel-award.com/sp
◇令和小説大賞・応募規約 https://terms2.line.me/linenovel_entryterms/sp?lang=ja
◇令和小説大賞・公式PV https://y●outu.be/8HN53KQ6x9Y
◇三木一馬・note https://n●ote.mu/straightedge

□まったりスレ(ワッチョイが付きます)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564933805/
□前スレ
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル05【ストレートエッジ・三木一馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567932588/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 18:09:25.77ID:NVeVhdbP
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

●コピペ者の端末を特定発掘●

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/258
258イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 855b-+fUR [14.132.8.190])2019/09/15(日) 01:27:31.66ID:d/vhiOqX0
角川さん三木一馬さん、これはスマホの持ち主を特定可能では?

【エイティシックス】安里アサト 6【86】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/35-39
(アウアウカー Sa59-2p2K [182.251.240.34])
2018/12/29(土) 11:33:44.56
2018/12/29(土) 11:35:30.84
2018/12/29(土) 11:36:49.75
2018/12/29(土) 11:37:49.18
2018/12/29(土) 11:40:07.10

ガラケー女デマ、2chで書き込み、TwitterでRT、容姿を中傷しただけの人も法的処置を取れることが確定 お前ら震えて眠れよ [193890393]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566639931/

●コピペ者多板荒らしバレ●

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567187943/11-20

15 この名無しがすごい! 2019/08/31(土) 06:38:27.00 ID:qJzopS+3
>前スレの必死の言い訳ムダに乙
>いやあ、ラノベ板のテンプレコピペ荒らしとここの対立煽り荒らしが同一人物とはね
>貧乏バイトがKADOKAWAや三木一馬を書き込み水増しのためのオモチャにしてたとは身の程知らずで笑える
>考えたらそりゃそうだ、わざわざ同一ジャンルの板で運営分けないよね
>中身のない賑やかし書き込みなんかも必死にやってんだろうな

19 この名無しがすごい! 2019/08/31(土) 06:58:05.71 ID:v9RhU2/Y
>前スレで興奮して言い訳連投止まらなくなってるの笑える
>発達障害は運営バイトのほうじゃねえかw
>後で自己嫌悪に陥るから止めとけよ
>いとおかしw
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:21:06.89ID:oq+HbpjQ
ピックアップ更新した?
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:05.00ID:UdR05j0J
不正選挙の本質は、元警察官・仙波敏郎氏が告発しているように、
「期日前投票はすべて(投票箱を)開けて、中の票を操作」していること
://twitter.com/shantiphula/status/1160903845318254593

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

多くの国々のリーダーは自賛に耽ることによって、 国民の生活を握るよろよろした力を維持しようと望む。
彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。
from-master/343
誠実さと利他主義が新しい政府の特質となるでしょう。
88tohe.html
マITLーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
マITLーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本語で話すでしょう。
pzytyf/u4t847

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 21:42:37.06ID:52u18Sn5
忙しいスレだ
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 00:01:59.31ID:DM9wuV6z
アンケートってなんの話やねん
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 01:28:25.99ID:HJ0eb7Cw
一次通過ってなんやねん?(素朴な疑問)
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 05:23:37.30ID:P+0qrjTf
騙されるな。アンケートなんてものは存在しない。
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 05:32:04.28ID:FYR+HhSl
読書時間が伸びて習慣付いたって結論ありきで、レベルの低いプレゼン資料作りを手伝わされてる感じ。LINEノベルをダウンロードした人が対象なんだから無意味すぎる質問だわ。不満や改善点なんてユーザーから指摘される以前の段階だし、これで中の人が無能なんだと分かった。
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 06:03:44.95ID:MNLL83kh
おはよ
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 06:44:23.38ID:fSM8VfxM
LINEノベルのLINEが送ってきてない? 全員じゃ無いのかな。
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 08:08:49.72ID:yCx2tbOW
来てないが……
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:04.33ID:ek7938iN
LINEアカ使うの嫌だっだしメアドを使って登録した
小説書いてるとか知られたくねーなぁと思って
大丈夫らしいってのは聞いてたがなんか怖くて念の為な

だから来てないわアンケ
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 10:13:22.46ID:FYR+HhSl
ピックアップ作品が減らされて3日経つけど追加ないな。今載ってる作品が一次通過作なのか?
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:50.80ID:ek7938iN
ピックアップと一次なんて関係ないだろうに…
一次は下読みに回してるんだろうから
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:08:30.30ID:xSVwShC0
ピックアップはよく変わるじゃん
ジャンル別の方はあまりかわらない
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:17:43.60ID:MiskkMRw
ピックアップから消えたやつは落選?つか完結以外はとりあえず除外しろよ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:09.74ID:MiskkMRw
ピックアップが無言で減らされていって最後まで残った作品が大賞でいいじゃん
総合ランキング()になるし
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:02.25ID:P+0qrjTf
ピックアップについて現在わかっていること。
・めったに更新されない(今まで3〜4回しか更新されていない)
・新人賞への応募、完結の有無、関係なし
・ブックマーク数、PV数、その他、いかなる指標も関連性なし
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 20:28:10.68ID:FYR+HhSl
文芸のピックアップは4〜5作品ぐらい減ってそのまま。締め切りラッシュがあったんだから、その辺の作品に光を当ててやってほしい、10pv以下がごろごろしてる
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 20:36:13.07ID:GkuLmBID
みんな、雨風大丈夫か?
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:13.14ID:fSM8VfxM
避難警報ビビって飛び起きたわ。
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:42:49.33ID:MiskkMRw
神奈川民だが大したことなくて草生えた
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 00:34:57.27ID:gOIn26V1
>>27
締め切りラッシュ関係なくPV10以下がゴロゴロしてるわけで
光当てるなら全作品でPV0の作品から選んでほしい
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:21.29ID:7UzBpmSo
ピックアップは更新日の表示と弄った内容をお知らせに都度掲載しろや
仕事しろマジで
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 13:42:24.54ID:cgLnidQ2
ランキングは放置、不正対策はしない、通知など一度もせず、更新は1ヶ月に1回程度で十分、掲載理由も日付も教えないし、露出の不平等など当たり前

これが作家ファーストだ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:04.65ID:cgLnidQ2
オープンする前はあちこちでドヤ顔公開座談会してたのに、パタッと誰もやらなくなっちゃったね。各編集長も話題にすら出さない。やっぱり突っ込まれたくないのかな。
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:45.58ID:ehEgYJFH
臭いものには蓋を体質なのか
作家の扱いもお察しやな
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 14:03:43.72ID:kSdYtAkz
(身内)作家ファーストだぞっ

出版予定の身内作家が多すぎるから投稿側は手をかけないんじゃないかってのは最初から言われていただろう
今の刊行ペースだと最初に名前が上がった連中の本を出すだけでも一年以上かかるぞ
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 14:38:16.11ID:wXJ2CaYd
名もないアマチュア作家の投稿作にアクセスが増え人気が出て…
なんてパターンは最初から視界にないんだろう。
そのパターンじゃなろうに勝てるわけがないし。
既存作家のファンを取り込みつつ、令和大賞の作品で大きく露出して、
映像化後に世間から大きく注目を浴びるってのを目論んでるんじゃない?
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 15:17:39.58ID:DbB0Ecgx
作家も普通だったら表に出ないPV公開されて、晒しもんだよね。
だからむしろテレビ、出版社あたりの都合が前面に出た業界ファーストだな。
投稿作品は種が落ちてりゃラッキー程度で、養分とすら思われてない。何かを育てる気がないんだから。
来年の春の発表がホント楽しみだわ。
違った意味で世間の話題になるのか、ただの廃墟となるのか。
これで大賞に選ばれるのもある意味、酷な話と思う。
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:58.48ID:YMk2c2hY
ラノベ目当てでインストールしてみたけど、ここは文芸の方が面白い作品が多いね
境界は曖昧だけどw
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 12:21:13.33ID:KX3X942p
またブクマのみが増えてPV増えない現象。しんどいな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 12:26:41.44ID:4YP2YViL
PVは増えるが、お気に入りはほとんど増えない
どんだけお気に入りにするのが嫌な作品なんだよ!とツッコみたくなる
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 12:35:41.56ID:4YP2YViL
明らかに捨て垢みたいなのにフォローされるのは腹が立つな
ブロック機能はほしいな
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 13:26:44.45ID:KX3X942p
ブロック機能あるで?
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 16:00:37.44ID:4x6Eew7i
捨て垢みたいなのって下読みなんじゃないかと夢想している
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:32.46ID:V4NDpAey
>>42
それいい傾向
チャンスあり
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/14(月) 21:26:10.61ID:uux1vea0
え…
読みもしてないやつにブクマつけられるのがいい傾向なのか?
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 00:45:08.69ID:SBw48Cv+
下読みがわざわざブクマなんがしないと思うけど
でも妄想でもしてないと精神的に耐えがたいっていう
その気持ちはよくわかる
屈辱的なほどPV動かない
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 00:47:59.53ID:SBw48Cv+
締め切りから半月
動きがあったのはアンケートだけ
もしや3月までこのまま?
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 01:25:14.40ID:ujuI2a7s
公募に関してここまで情報出さないってなんなん?
予選や大賞以外の賞についてとか提示すべきだろ普通は
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 02:07:09.35ID:/IhOEZ2j
俺はもうここは諦めた
作品は消さないがまあ3月になったらどの道消すだろうな
まあLINEノベルさんとは合わなかったってことだろうな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 07:30:16.83ID:oPiEIHoB
せめて、「応募を受け付けました」って一斉メールくらいすればいいのに。
「完結」にしてるかとか、何度も見直してしまったよ。
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 08:21:12.65ID:Kzo7E0uP
>>54
俺も令和小説大賞はとっくに諦めた。
ただ、どうせ公募向けに書くし、それの倉庫に使うよ。
PVつかないって、逆に妙な安心感あるしな。
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 08:58:24.09ID:ujuI2a7s
電撃とかだって個々のマイページにちゃんと履歴残してくれるしな
ほんとずさんだわ
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 11:04:41.07ID:TJzAnRHf
大賞作品はすでにどこかにあるわけだが、正直今のランキング上位のどれが選ばれても失望すると思う。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:05.17ID:CrOAnyAH
ブクマは完結してることもあって全く増えないが、pvがドンドン増えてる
読者は増えたのかも
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:09.31ID:ujuI2a7s
ピックアップされてんのに全然増えないが
三連休の間に増えたのってたったの32だし
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:16.67ID:cKafKIjG
選考スケジュールを出すのは主催者として当然の行為。それすら出来ないなら、賞なんてやるなと言いたい。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 14:00:07.13ID:ujuI2a7s
それこそパクるために集めたんか!?ゴラァ!?
って油撒かれるわなwwwwww
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 14:24:10.03ID:jGxTZjGm
もしかして、スケジュールどころか、応募総数すら発表されてない?
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 14:29:30.89ID:ihbpKJpm
そうだよ、ここの運営何もしてないもん
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 15:35:07.60ID:cKafKIjG
LINEはアイディア勝負でどんどんはじめるけど、シェアとれなきゃ、すぐにやる気を失う。
LINEノベルもそうだし、PayPayに惨敗したLINE Payも、そう。
ライバルに勝つには地道な努力が必要なのに、社内で評価されないから、サービスがすぐに放置される。
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 15:59:24.66ID:uTIp2m1N
あのアホ丸出しのアンケートといい業界紙の10万ダウンロード突破記事といい、成果を誇る努力は惜しんでないようだけどね。森啓LINEノベル事業プロデューサー(執行役員)がやる気ないんじゃない?
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:54.51ID:9PR3NOwa
文庫が爆死した時点でこうなる未来は見えていたので
最初から投稿していないな、倉庫として使ってる
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 17:09:19.76ID:ujuI2a7s
>>68
まさに感情で動く企業やな
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 17:10:05.54ID:oPiEIHoB
アホ丸出しのアンケートの中身をだれか教えてくれ。
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 19:00:53.23ID:TJzAnRHf
Q3.LINEノベル登場後、読書に使う時間は増えましたか?
・増えた or 減った
LINEノベルをダウンロードした人に対して、この2択に何の意味があるんだ?
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 19:08:50.03ID:+KJNNWkH
>>74
作家口説く時の殺し文句にでも使うきとちゃうか?
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/15(火) 21:53:56.56ID:Kzo7E0uP
賞も受賞者なしで終わらせて、さっさとアプリたたんで撤退って未来が見えてきた。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 04:23:31.93ID:IWB9Mo/9
学校でやってる朝の読書にLINEノベルを使わせるようにしたいんとちゃうか。
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 08:13:54.22ID:n+vzaBo6
人のナントカを笑うな を朝読書で読むかなあ
いや そんなにエロくないって知ってるけど
本屋の立ち読みに近いんだってことはなんとなく理解した
投稿作品コーナーはいろいろ諦めの境地に達した
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 08:40:58.51ID:r3bb02YX
ぎりぎりで応募した口だけど、3月に300万の大賞が発表される他は何もない感じですか?
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 12:36:07.62ID:p1/aMaar
他の出版社賞も賞金なしだろうし、大賞以外メリットないんだよね。てか、情報なさすぎ。規約にある他社賞の詳細すら不明とか意味不明だろ。
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 12:43:38.98ID:xXZgtvCM
WEBの賞で締め切りから半月経って、なんのアナウンスも無いとか逆にすごいw
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:14.26ID:zTWxFJy+
ラノベの総合ランキングだけなんか熾烈な争いしてて草生える
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 21:47:00.25ID:qK/duZqg
選考スケジュールぐらい発表するのが主催者としての義務。そうではなければ、アイディアをパクろうとしたと思われても仕方がない。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/16(水) 22:10:53.81ID:1rw+ItVS
pcで読めないようにしてるしな
LINEのアプリとはいえゴリ押ししてるわけでもないし投稿作品読むにはアプリを落とさなきゃならないという手間もある
うん、まるで素人作品集めるだけ集めて他人の目にはつかないようにしてるとしか思えんな
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:50.24ID:sWwb61aI
なんか、もう、PVチェックする気も起きなくなったワ。
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 09:46:42.61ID:+ueDkTPA
締め切り前から更新されてないピックアップだぞ?
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 09:54:39.58ID:s8KN3kKP
応募作品も読んでなさそう。
あれだけ大々的に宣伝しておいて酷すぎる対応。
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 13:16:04.05ID:fHxpqaeO
これだけ手を抜いてるサイトで一次審査をプリントアウトしたり専用アカウント作って読むなんてコストかけてるとは思えないし、もうKAGEROUってるだろこれ。
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 16:51:40.19ID:+lakDRGq
Yahooに載ってたラノベ作家がなろうを語るみたいな記事にLINEノベルのことが出てたな
その作家も作品自体も全く聞いたことなかったがあれも宣伝だったんかね?
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 17:42:49.06ID:skB4Tv+B
下読みのノウハウもないし、文芸誌の編集者もいないのに、まともな選考が行われる可能性は低いのでは?
真面目に選考を行うつもりがあるなら、他社同様に一次選考、二次選考のスケジュールを出せるはず。
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 18:11:39.75ID:WjbrbJXe
カクヨムみたいに30作ぐらい書籍化されるならかまわないけどねw
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 18:54:48.79ID:s8KN3kKP
このまま放置なら集団訴訟の可能性もあるんじゃない?
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 19:56:44.25ID:0KGBKy2z
集団訴訟ってw
ソシャゲでしょっちゅう消費者庁ガーって言ってそう
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 20:31:00.28ID:JpjmCzy4
スケジュールの公表を要望しないねらーさんサイドにも問題がある。LINEノベル側からすれば余計な手間だし需要ないと思われてるんだろう。
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 20:49:16.17ID:bY6OF5Cs
PVが1増えたあ!
でも1で止まったって事は1話でブラバしたってことだよね…
ごめんよ期待に添えなくて…
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 21:08:26.65ID:gsXMYs83
蘭ちゃん最後まで読んでくれないけど一応レビューお返ししたほうがええんかなあ
過疎すぎて最後まで読まれてないのがバレバレなのは草だわ
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 21:14:01.38ID:emAx5jnP
>>103
蘭ちゃんと同じ量だけ読んで返せばいいんでないかい
1ページなら1ページだけのレビューねww
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 21:28:16.99ID:skB4Tv+B
LINEノベルのTwitter見てもわかるように、既存作家の本を売るためのレーベルで、新人を育てるつもりはないようだね。
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 22:31:31.69ID:aDGRKF3P
そもそも蘭姉ちゃんのお話は面白いの?
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/17(木) 23:19:31.51ID:+ueDkTPA
(プロじゃ)ないでしょ‥‥
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 00:11:26.76ID:t3hvfgrw
選考スケジュールはまだ公表するしないの自由が運営にあるから分かるけど、それまでは一応やってたジャンル別とピックアップの更新に全く手を付けなくなったのは納得いかん。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 00:49:58.83ID:TRsEfTr5
ピックアップも サイト管理も
可能性ありそうなのを印刷して出版社に回すのも
ワンオペなんじゃない
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 00:57:04.21ID:TRsEfTr5
ド素人に媚びへつらって相互するプロ
1ページだけ読んでレビューするプロ
プロだと言い張ればなんでもプロ
ただ自費出版は自費出版のプロであって書籍作家だとは認められない
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 08:12:33.77ID:E3BKIrrm
>>112
LINEは基本、会社として担当者をフォローする文化ないらしいから。
おそらくアプリの担当者はワンオペどころか、
他の重要案件抱えながら、片手間だろう。
さらに派遣あたりに丸投げてその派遣も片手間の可能性もある。
こんな売り上げに関係ないアプリのさらに片隅の投稿コーナーなんて、
更新頑張ったところで評価にならないだろうし、
LINE社員は素人作品なんて毛頭読むつもりもないだろうし。
そろそろ部署内で押し付けあいになってて、
せいぜい軽微な不具合を解消するだけで手一杯なんじゃなかろうか?
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 08:30:58.48ID:E3BKIrrm
そして三木も他のお抱えの編集をフォローしながらワンオペ。
そもそも読者もいないのにまともな更新なんてしても無意味だからなー。
もう投稿作品については、公募に出した気になって、春まで待つしかないわ。
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 08:41:30.10ID:PGlyJHvv
完結してんのに何でブクマ増えてんだろ……。
PVも相変わらず増えてるし。微増だけど。
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 09:23:36.59ID:OjDzRDNd
なんの報告だよ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:48.91ID:RUf+TJXg
いつから読まれていると思っていた?
ここならランダムでpv増加させてても不思議ではない、ログインボーナスと言うやつだな
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 12:50:53.66ID:sYYElf1r
アンドロイドでレビューできるようになったから、これをきっかけに読む人もふえるんでないの?
コメントできないってかなりストレス要素だからな。
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 13:07:54.86ID:LIwghRZ6
文芸ピックアップ一気に19作品追加されたな。既存ラインナップもいくつか削られてる。この調子でジャンル別の方も頼むぞ。
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 14:14:02.15ID:hVebD2z6
なんかAndroid版俺の端末で起動さえしなくなったけど、なにしたんや
これまでもフリーズしまくってたけど
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 14:35:37.62ID:0L3/dn7t
ラノベも入れ替わったな17作品ほど
やっぱ上から順番に入れ替えるだけだな
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:51.61ID:UZ0TT+cG
今回ピックアップされて喜んだんだけど、編集部が面白いから選んだという訳ではないの?(^_^;)
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:00.93ID:RTJazXIS
PV10以下の作品も入ってるし、8万字未満の短編も多い。基準はほんと謎だな。作品の体をなしてないレベルはないから、一応人間による判定はあると思われる。
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:29.80ID:0L3/dn7t
応募規定に満たない作品が散見してる時点でまったく関係ないやろな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:10.62ID:0L3/dn7t
まあそれはそれとして
トップページを更新してピックアップに自分の作品がくるとなんかニヤニヤしちゃう
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:56.25ID:t3hvfgrw
ジャンル別も入れ替わったのに俺の作品選ばれてなかった。ピックアップも来月までなさそうだし、しばらくは動線ゼロでいくしかない。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 18:55:49.57ID:VPiYyyaB
完結したのに最終更新日9.30以降の作品は誤字脱字直したんやろなーとかおもてる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:58.60ID:7htQkWrK
すまん作者を自分からフォローするのってどうやったらいいんだ?
スマホで作者のアイコンクリックしても反応ないんだが?
もしかしてアンドロイドではまだ未実装なん?
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 21:52:15.96ID:OjDzRDNd
>>134
iPhoneは作品情報の下の作者概要欄にフォローってアイコンあるけど、それがないならもしかしたら未実装かも……
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 21:56:11.72ID:7htQkWrK
>>135
確認したけど無かったわ
ありがと
やべえなほんとここはw
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:38.56ID:8IehVXuP
SAO読破。
薦めてくれた人ありがとう。
スゲー勉強になった。
立ち読みで堂々と最後まで読ませてくれるってホントありがたいわ。
マンガみたいに、さわりだけじゃなく、1巻丸々タダってホント太っ腹。

しかもチケット貯まるから、他のも並行して読めてよいな。
3話なんて一瞬だけど、図書館よりよほど気軽。
知らない作者にも色々手を出して、気に入ったのあったら買おうっと。
投稿作品も読もうかなと思い始めた。
ここまで荒れたらどうせランキングとかPVも選考に関係なさそうだし、なんかこの賞どうでもよくなってきたし。
せっかくだからアプリが潰れる前に色々読んでおこうっと。
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:10.41ID:f5SMQv15
>>137
キミはLINEノベルが理想とする利用者だね
書き手に「お前らプロのを読んで勉強しろよ」っていうアプリなのかと思っていたところだ
投稿サイトとしては最低だが別のもの目指してるんだろうな
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:54.30ID:49eJ/kZk
検索の精度がおかしい
作者名での検索はプロのでもできなかったり
タイトル名全部入れても一位に別の作品がでてきたり
どうなってるんだ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 13:09:41.15ID:snxkJpG4
>>139
検索つけてみたレベルだよな
ホント酷い
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:46.17ID:8IehVXuP
>>138
もう、この一か月ちょっと、アプリただ眺めてばかりでため息つくだけで、
身動きとれない感じがスゲー息苦しい。

それにこの賞はなんか色々とアレ過ぎて、怖くなってきた。

ここでチケット使って読むのは実際、随分と節約になる。
遠慮なくタダで勉強さしてもらうわ。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 13:15:47.47ID:ASGZ3k99
ピックアップに入ったのに、PV0のままなんだが・・・
見てる人いるの・・??
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 13:51:56.88ID:jP+DRdlE
>なんかこの賞どうでもよくなってきたし。

これは同意。3月になったらどうせ削除するしな!
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 14:15:45.62ID:tTrpDlLQ
どうでもいいんだったら今すぐ削除しろよw
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 16:11:16.45ID:uEFDPB8w
ジャンル別ピックアップ変わって外されたから最早僅かに頼りにしてた水源すら絶たれた。虚無
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 16:57:20.34ID:uEFDPB8w
>>147
ここで同士募ってLINE関連のサポートにアピールするしか無いのでは?同じ場所からLINEノベルに関しての苦情を送れば認識せざるを得ないと思う。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 17:29:19.72ID:sSddt0S+
始める前はあれだけいろいろ夢とか希望みたいなこと語ってたのに
始まったらヤバいほど何も言わなくなったよな
なんかチーム内の雰囲気も最悪なんやろうなって思ったりするわ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 18:27:19.97ID:snxkJpG4
>>146
同じく俺も外れてた
今後はPVも増える事無いだろうし、完全に終わった
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 21:03:57.73ID:DKPsXjAj
コメントできるようになったから色々見て回ってるけど、
なんか8万字にギリギリ足りてない作品が多い気がする。
みんなやる気なくしたのかなあ?
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 21:08:18.85ID:ASGZ3k99
俺は意地で8万字超えにしたけど、スマホで読むには8万字はキツいよな
1万字位のを何本も読みたい
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 21:09:01.95ID:nQcjXxtI
そんだけ思いつきで書き出してる奴が多いんやろ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:56.68ID:h94ED2lG
一次審査の発表って、
作者のためというよりサイトや大賞の、ひいては大賞作品のいいPRになると思うんだけど…
やらないつもりならどんな戦略なんだろね
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 23:34:51.43ID:nQcjXxtI
なにこれ
発表は発送をもってなんちゃらの詐欺応募と一緒じゃん大草原不可避
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 23:49:43.48ID:4ie5R0up
KAGEROUするから応募作なんて読まないし、不自然じゃないように選ぶのも面倒なんだろ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/19(土) 23:54:21.95ID:ASGZ3k99
ランキングにもピックアップにもジャンル別にも出てなかったのがいきなり受賞して「はあ?」という結末ありそう・・・
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:08.04ID:2VpDrT52
>>158
これはひどい。作品を引き上げようかな。引き上げたら、別の作品に応募できるのかな。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 02:51:30.21ID:XrglDP8M
今のところ判明してるKAGEROU候補じゃ、映像化にサイト運営費まで含めて総計10億超のプロジェクトにしては弱すぎるんだよねぇ。いるとしたらもっと大物だと思う。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 08:19:12.23ID:oRfBqnuj
ガチで予選発表もなければ大賞以外に賞もないわけ?は?そんなん許されないだろ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 08:22:27.13ID:yXh4q6UK
みんな声上げていこうぜ。問い合わせでもなんでも
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 09:09:52.14ID:j1Iz7gke
5月に言ってたのに、今まで知らなかった俺が愚かだった
勉強になったわ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 09:30:24.74ID:K96JiP5r
出版社と編集者たちが、なろうなどのネット発の新興メディアに主導権を渡さないために自分たちの管理下で立ち上げた媒体
既存の作家の作品を売るために作ったサイトって感じ

投稿作品を扱ってるのはただのオマケというか、人寄せなんだろう
本当に拾い上げて書籍化する気があるのかすら怪しい
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 11:59:48.65ID:Agke1/9l
ここ一週間くらい、ずっとPVゼロらお〜
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 12:59:40.56ID:QnxmJ9W9
3月まで盛り上がりは1回もなしか。
一次発表って審査側がちゃんと中身読んでるかどうかの判断基準にもなるから、やってほしかったな。ただでさえ公式アカが特定作品RTしたり露出が不公平なんだから。
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 13:03:29.32ID:2VpDrT52
>>169
同意。投稿者を愚弄しているよ、LINEノベルは。
こうなったら、みんなで作品を引き上げたらどうだろう。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 13:40:16.43ID:mvB0JPUO
別に宣伝かねてバレバレのKAGEROUやってもいいとは思うの。
何かでインパクト作んないと。

けど、それだけで終わってその他の投稿を切り捨てれば、
結局その後、ただ炎上して終了だから。

世の中はまだまだ反韓強いし、
LINEは炎上の口実つくるようなことは絶対避けたいはず。

だから結局、投稿者が喜んで投稿したくなる仕組み作んないと
ココは難しいよね。

いわゆるLINEが唱える、WOWってやつ。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 15:04:15.25ID:QnxmJ9W9
森啓LINEノベル事業プロデューサーの手腕を信じろ。まぁ、現在進行形で失敗しとるけど。
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:36.18ID:vnzcuqrT
投稿作品ライトノベルの方に明らかに文芸寄りの読み応えある作品あって
わざわざ文芸とラノベに分けた意味あるのか疑問に思えてきた
これって明らかにプロ側の事情だよな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 21:47:34.28ID:yXh4q6UK
これ応募作なろうに上げたらアカンのか?モチベもクソもないからアクセスある場所に行きたいわ。
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 21:59:45.83ID:vnzcuqrT
すでに他サイトにアップしてる公募してないやつをコピペするのはいいけど、
ラインノベルで書いてから他のサイトにアップするのは規約的にダメっぽい
誰か運営に聞いてくれない?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 22:19:08.82ID:FJm0JtyH
ここ数週間ずっとPV0だけどなんかあったんか?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 22:23:40.29ID:K96JiP5r
>>175
意味ないどころか
投稿者にとっては読者が分断されて読んでくれる可能性がある人が減るだけなんだから
百害あって一利すらないわなこのシステム
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:42.62ID:5CL4VSgd
>ラインノベルで書いてから他のサイトにアップするのは規約的にダメ

そんなのどこに書いてあるんだよ。そこまで縛りがきつかったらみんな削除するって
令和の発表前に他の賞で受賞したら、あたりまえだけど令和の受賞がダメになるだけだろ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:58.03ID:5oidFCP9
多くの新人賞は、ネットで公開したら発表作品になり応募できない。できたとしても、二重登校になるので違反。
今回の令和新人賞は選考方法も不明瞭なのに、多くの作品を縛り付けている。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 00:55:51.35ID:oswEa/GI
だから違反になるかどうかは賞によるでしょ
この前なろうでやってたESN大賞とかそうじゃなかったし
むしろ他の賞で受賞した作品はおめでとうございますってスタンスだったしな
もちろんそうなるとESN大賞では受賞させられなくなるから、
ツバ付ける意味で大賞発表前に何作かは期間中受賞ってことにして囲っちゃってたが
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 03:12:33.94ID:oz1kHpn3
>>176
好きにすればいい。
知らんけどw
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 07:21:55.47ID:g7sNaQPc
規約を読め。
「本コンテストへ応募する前に」はOKなので、LINEノベルに書いてから、他にアップするのはアカンということだろう。
 ↓
応募作品は、未発表かつオリジナルのものに限らせていただきます。ただし、本コンテストへ応募する前に応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品など、非営利目的かつ商業化されていない発表作品に限り、未発表作品とみなされます。
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:01:23.54ID:fwydHfIc
3月の結果を待つまでもなくお通夜な状況は草生える
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:29:05.26ID:ink6SFaO
>>187
だね。
さらに、「応募者自身が運営する〜〜作品など」とあるからには、応募前の公表であってもある程度は制限されるということかな。
なろうとかカクヨムはアウトでしょ。

著作権関係で他者と競合しないこと、あまり多くの人の目に触れていないこと、が要件ってところか。
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:11.13ID:WA0RsU2l
月間賞を出していって、3月にその中から大賞を決めるというのが一番盛り上がると思うが、
そこまで人手は割けないのかな
LINEが絡んでればそれぐらい出来そうだけど。。。
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:46:08.92ID:7CxzpxPp
最初から大賞が決まってるなら途中経過に予算は割かないだろ
対応のひとつひとつが出来レース感をドンドンと高めていく
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:53:27.34ID:oswEa/GI
>>187 >>189
いや、違うね

>本コンテストへ応募する前に応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品など、

LINEノベルが言う「未発表」の定義が問題になるわけだけど
「など」が入ってるから、むしろはっきりと限定はされてない

後半の「非営利目的かつ商業化されていない発表作品に限り」は限定されてるからここは間違いない

これは運営がはっきりダメと言わない以上、文書の取りようでどうにでも解釈できる。他の小説サイトにアップしても、この文だけで違反とは言えない

他の小説サイトにアップしようが、「非営利目的かつ商業化されていない発表作品」は未発表作品になる可能性がある
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 14:09:15.82ID:bNau6y0H
おまえら想像力が足りてないな。
規約なんかどーでもいいんだよ。
大賞作品が重複応募か? みたいにまとめサイトに煽られる可能性を考えろ。
リスクは限りなくゼロに近づけるに越したことはない
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:26.13ID:T/FpPVnc
大賞がなろうやカクヨムに載ってたら、たんに事前に消しておいてと指示が来るだろ。本気で心配してるレベルの頭なら賞は獲れないから安心しろよ。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 18:23:40.76ID:8Cub/+Dr
>応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品

ややこしい、みんな間違えるなよ

例:自サイトで公開したSAOはオッケー、なろうで公開した劣等生はダメ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 20:38:54.52ID:BusKQLpc
単純な話、あっちこちで公開しまくってるものに賞をやろうとは思わんのじゃないか?
規約がどうこう別としても。
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 20:40:15.93ID:oz1kHpn3
はっきり書いてないんだから、何でもオッケーよ。

どーなっても知らんけどwww
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 22:13:02.26ID:oswEa/GI
>>196
LINEノベルは知らんが、他の賞の受賞作品みてると全然そんなことはないぞ
もう公募だけの時代とは違うからね

「非営利目的かつ商業化されていない発表作品」の範疇であれば規約的には問題ない
何がダメかはっきり書いてないからね
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 22:19:52.14ID:ksQ3IP/F
好きにしろよ
どうせ反応がないんだから試しに色々やってみろ
ここであーだこーだ理屈こねたって意味ない
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 22:26:43.84ID:oswEa/GI
LINEノベルオンリー作品ってことにしたら応募作激減するだろうし、
第二回以降も考えてるなら、ここは曖昧にしときたいところかもしれない
あとは運営が判断すること
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/21(月) 23:45:54.46ID:sddvFhhd
なろうにもある作品だったらなろうで読むよな
なろうで読めるのにわざわざアプリ入れて読むアホおらんわ
LINE利用者増やすことが目的だと思うので、そう考えると大賞はLINEオンリー作品のほうが有利なんかな

大賞作品がなろうに掲載されてるなら、LINEのアプリなんか入れずになろうで読むだろ?
なろうのほうを一旦消しとこうかな
そんなにポイントないし
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 00:15:12.45ID:T/UgOAk/
一次発表すると、作品が引き上げられて、作者もアクセスしなくなるからしないのかもね
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 07:57:29.21ID:ddpb3zcL
>>204

公募と違っていつでも辞退できる仕組みだからね。
応募総数公開して、賞の受賞者発表する頃、廃墟化してたら困るんだろ。
そもそも数なんか今知ってもしょうがないしな。
その辺、察してやれ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 08:00:43.26ID:INkIs6AV
そんなことより大賞以外に賞ねえのかよ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 08:27:53.41ID:ulAwZIne
小説サイトを全く知らない素人が始めてみたって感じだなあ
Lineというネームバリューに甘えて何の施策もしないお粗末さが余計際立ってるというね
しかも無駄に有名作家が集まっちゃってるから大手臭い雰囲気があるのが尚更このサイトをダメにしてる
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 15:10:25.20ID:Unn8rsah
大賞1本ということはさすがにないんじゃないか。
大賞はKAGEROUだから、その周辺を狙うしかないね。
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 15:16:05.78ID:lOoQvmNl
>>207
ネットの賞は〆切時点で応募分を応募総数として発表して、辞退や垢バンがあってもその後は勘定にいれないのが普通だから、やる気があるなら応募総数何作! とか発表してニュースリリース送ってもいいのに、なぜしないのか……
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 15:29:30.84ID:T/UgOAk/
他のサイトなら応募者が応募数を数えられるけど、このサイトは数えられないよね
ランダムで出るだけで総数が分からない
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 15:30:44.01ID:+dW/WIN1
応募総数・他賞の公表・選考経過発表

この3つは当たり前で、他賞なんて〆切前にやるべき。LINEノベル運営が無能すぎる。現場というか指示しない責任者が酷いんだと思うわ。
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 15:36:48.26ID:Unn8rsah
ブラックボックスすぎるw
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:44.17ID:zFfgDmz5
やっぱ三木は営業要員でアプリ運営にはノータッチっぽいな
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 17:40:07.40ID:S+88Qy3m
元から応募総数とかを全く発表してないならまだわかるけど
締め切る前にはすでに何作以上の応募が〜とかやってたからなぁ
それだけじゃなく、サービス始める前はいろいろ夢や理想みたいなこと語ってたのにそれすらもなくなった

急にやる気がなくなったように見えるのが怖い
LINEって今までにも2度ほど類似のサービス立ち上げたけどうまく行かなくて自然消滅させてるって前科もあるわけでしょ?
今回は3度目の正直ってことで大量の既存作家読んできたりしてるんだろうけど、どうにもうまく言ってるように見えない

大丈夫なのここまじで?
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 18:00:36.24ID:PAqiS4PL
総数公表とか一次発表をやらない理由が逆に思いつかんな。ていうか、投稿関係はそれぐらいしかやることないのに何故やらない?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 18:11:05.44ID:TE0XsCRo
アプリ消そうかな。伸びないpvを開く度に認識するのあれだわ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 18:32:16.49ID:nJZowEd4
応募総数が思ったより伸びなくてしょぼいから…とか?
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:35.92ID:NqS/zynm
素人の書籍化はない感じ?
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 19:34:49.98ID:T/UgOAk/
三木氏は全面改稿で有名だから実際応募規定はあんま関係ないんだよなw
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 19:47:00.11ID:xaQQ7I4U
改稿っつっても文字数が数万しかないのは無理だろ
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 21:53:49.53ID:xaQQ7I4U
ええ?それを数万字しか書けないような素人にやらせる意味ないだろ
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 23:01:31.99ID:2iY6Pnot
いつから改稿なんかで有名になったんだ?
それならSAOや禁書のバカにされてる表現も直してやればよかったのに
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/22(火) 23:26:39.91ID:ulAwZIne
ワイみたいに毎日PV伸びてるって奴いないのか?
既に完結済みなのに伸びてるのが気持ち悪いんだが
ジャンル別ランキングもずっと20位以内のままだし

一応読んでる人はいるみたいなんだよな
だから切るに切れない
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 00:08:23.38ID:Pbd7ypnO
費用かけてアニメCMまで作ったのに、賞の盛り上げをパタッとやらなくなったのは謎。あれ文芸編とラノベ編作るだけで数千万取られるんだぜ。
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 00:08:23.72ID:Pbd7ypnO
費用かけてアニメCMまで作ったのに、賞の盛り上げをパタッとやらなくなったのは謎。あれ文芸編とラノベ編作るだけで数千万取られるんだぜ。
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 00:18:53.16ID:ozt8QNSN
PVなんかずっとゼロだわw
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 00:29:25.95ID:ozt8QNSN
ピックアップとかジャンル別とか日替わりでかわるようにしてほしいわ。せめて。
ランダムで機械的に。
いつ見ても同じってうんざりするし、これだけでも読者が離れるには十分。
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 00:29:56.09ID:fepVyT9K
>>230
このスレの雰囲気見て分かんない?
書き手がそんな鈍感だなんてヤバいと思うけど
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 04:52:53.57ID:NEKY0QfV
個人的に書き出しワイとか言っちゃう奴は自虐風自慢か構ってちゃんだと思うワイ
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 06:08:58.14ID:8zuDTa2Z
おまいら、これがKAGEROUだというなら、もう、大賞受賞者は三木一馬しかおらんで。大賞を選んだら、それが偶然、三木一馬の書いた小説だったってオチかよ!?
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 06:52:34.49ID:zuN9/hkr
>>232
賞のほうはもう応募終了してるのに、CMしたって仕方ない。
まだ費用回収出来る見込みもないのに、追加はせんだろ
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 06:57:21.18ID:RQV5yiu2
いつの間にか小説ですらないものがランキングトップに居座ってて草生える
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 08:17:45.97ID:M/OSnyUd
気になるけど、こないだのアップデートからアプリ起動したら画面真っ白で動かなくなった
Android勢でもクソ雑魚安物端末勢だから見れないw
マジでブラウザアプリがゲームでも有り得ないほど不安定ってどういうことよwwwww
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 08:47:14.54ID:jWVHVs7R
アプリ及びブラウザ版の開発の遅れが全ての足を引っ張ってるな
まだ読者受け入れられる体制が整ってないからろくに宣伝を打てない
締め切り直前に大賞TVCM数回だけとか完全に無駄打ちだったし
せっかく作ったアニメPVが死んでる

三月の第一回受賞発表までに
・アプリ及びブラウザ版を完成させる
・漫画アプリのように小説が全話無料で読める!とか
 わかりやすいTVCMを大量に打って一般読者を引き込む
・投稿ランキングの不正対策を厳格化する
この辺ができてようやくスタートライン
できないやる気ないレーベル既に大赤字で無理ならこのまま消滅
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 09:31:59.80ID:RQV5yiu2
まあ無駄にCM打てるくらい予算潤沢なら大丈夫だろ
大賞の賞金ていどドブ金できるくらい余裕余裕wwwwww
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:36.33ID:8SWDCgr9
典型的なイケイケIT企業のやっつけ仕事。「なろうから流行ってるからウチもやろう」→ やる気がないからほったらかし。
失敗しても誰も責任取らない。
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 17:20:32.31ID:wSwpmf7m
三木さんとLINEの森さんのインタビュー見ると、令和小説大賞には触れてなくて、
ここに投稿した中で出版社が目をつけた作品に連絡があって、投稿者が出版社を選んで出版できるという話だけだな
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 17:40:41.48ID:/PQxrrnm
令和小説大賞規約
(1) 受賞(大賞以外の賞を含みます。以下同じ。)の辞退希望をお受けすることはできません。

なお、大賞以外の賞とは何か、詳細や数、応募総数、選考経過などは公表されません()
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 18:07:50.83ID:wSwpmf7m
3月になる前に大賞以外の賞の出版が決まると盛り上がるんだろうけど、スケジュールは分からんな
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 22:29:09.87ID:Pbd7ypnO
賞の一次発表は最大手の電撃で3ヶ月かかるから、ここだと11月入る頃には終わってそうだな。契約やら権利関係やら考えると1月までに連絡なかったら落選とみていい。
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:20:21.76ID:ogtw9z9W
>>249
検索しづらい、ハズレが多い、良いの見つけても他社に持っていかれる可能性がある
…誰も手を出したがらないのではないだろうか?
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:23:22.45ID:fepVyT9K
そもそもアプリメインのサービスなのに、アプリがまともに稼働してないとかありえん
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:30:50.11ID:ozt8QNSN
もしかして、Androidアプリの開発担当がいきなり失踪でもして、それで予定がめちゃくちゃになったとか。
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:34:29.69ID:h8eNk2ji
とりあえず端末変えるたびにメールログインしなおさないといけないのなんとかしてほしい
同じメアド使ってるんだから別にいいと思うんだけど
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:35:29.03ID:bwVDnZft
見切り発車からの放置プレイからの出来レースと思いきや大賞該当なしからの令和大賞自体廃止宣言

まあこんなとこやろ所詮編集なんざ作家の才能を食い物にするだけの無能しかおらんちゃうこった
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 05:43:06.74ID:c3ZZOi33
今はこうでも、もし三木が
ここの掘り出し物で一発当てれば、
手のひら返しで大盛り上がりだけどね。
出版社もこぞってスコップふるいだすだろう。

でもなんも実績なく、
投稿してもレスポンスもない今は
宝くじのほうが当たる確率高く感じるな。

投資みたいなもん。
我慢するか、見切って他所行くかは自分次第。
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 05:43:06.88ID:c3ZZOi33
今はこうでも、もし三木が
ここの掘り出し物で一発当てれば、
手のひら返しで大盛り上がりだけどね。
出版社もこぞってスコップふるいだすだろう。

でもなんも実績なく、
投稿してもレスポンスもない今は
宝くじのほうが当たる確率高く感じるな。

投資みたいなもん。
我慢するか、見切って他所行くかは自分次第。
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 09:56:18.22ID:8cfisqZ7
だいじなことなので

一発当てると言ったって映像化されなきゃ話題にはならんし
アニメにせよ実写映画にせよ出来るのは早くても二年後
それまでの間レーベルやアプリ運営どうすんだっていう
ちゃんと盛り上げる努力してもらわないと話にならない
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 10:52:11.04ID:iiyZqkM5
LINEを活用した読者層の厚みと編集部が付くことによる作家へのサポート、なろうとカクヨムの良いとこ取りみたいなのが期待されてたけど、全部ボロボロだな
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 11:33:39.44ID:83PrIOt0
いきなり映像化したほうが話題になるだろ
話題なんて捏造してなんぼやwwwwww
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 15:38:08.80ID:AFLFjQWd
そもそも、既存作家以外の素人クリエイターに
声かける出版社ないんでしょ?
なろうとかの方がよくない?
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 15:42:16.69ID:R6KE0jgR
>>262
あの電撃も一応名前だけは参加している以上、それはまだわからん
ただ来年の夏くらいまでに素人作家の本が何も出版されてなかったらダメだろうね
実績が全てよ
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 16:41:29.08ID:fRip7NPw
小規模出版社からすれば自前の賞を開催せずに拾い上げを選べるから発想は悪くないと思ってたけど、やっぱ運営が投稿者に向けて何もアクションしないのがダメだな。人が集まらん。
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 17:41:32.58ID:MLxFRyYK
拾い上げなら、なろうで充分だからなぁ
数も多いし、指名したことを公表して他社と取り合い、っていうおかしな制度もないし、LINE側からおかしな権利を主張されるというような心配もない
なろうじゃなくこっちで拾うべき理由が、全くない
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 17:54:25.28ID:c3ZZOi33
>>262
まぁ、出版社は直接自身でスコップするほど暇じゃないだろうな。
ココは三木が出版社の下請けで編集として入るってのがウリ。
発掘と売り出しは三木がやるから、
出版の費用と信用を出版社よろしくね、っていう仕組みみたいよ。
自分で読者広げる努力出来るなら
並行して他所にあげてもいいんじゃない?
自分はなろうで頑張って営業するのやだし、
公募っぽいここは嫌いじゃない。
要はここはよくも悪くも三木次第。
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 17:55:56.08ID:JqMyz/dE
まああれだ大半ゴミしかない青空市場で掘り出し物があるかどうか見にくる客程度はいるやろたぶんきっとおそらく
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 17:57:58.60ID:dYCdxyD4
お前も仲間に入れてやるってんだよ。
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 18:05:12.27ID:DsAfabEL
なろうが力をつけすぎたと言うか
自分たちが新人賞で集めた作品は受けず、なろうで受けた作品=ヒット作ってなりつつあるのが気に入らないというか…

業界を牛耳っていたはずの既存勢力である出版社、そして各レーベルなどの編集部(というかそこで働く編集者)としては新興のなろうなどのネット発の媒体に主導権を奪われたくないってのがあると思う
だからこのサービスを自分たちの管理のもとで、出版社連合主導って形で立ち上げたってのが本音だろう

コレ以上過度になろうに依存するのは危険だという焦り
あえてなろうを使わない理由があるとすればそこだけだろうな
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 18:12:59.63ID:iiyZqkM5
そんな大層な話か?
三木が電撃の次の巣を作ろうとして適当にでっち上げただけだろ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 18:26:30.96ID:DsAfabEL
>>270
その一個人のでっちあげレベルの話に複数の出版社がのってきたのが焦ってる証拠だと思うぞ

なろう(っていうかヒナプロ)と関係がこじれただけでビジネスが立ち行かなくなるなんて自体はどこも避けたい
最近LINE以外にも複数の出版社が次々に自社管理のサイトを立ち上げ続けてるのも
自社のみで作品を管理したいからだと思うぜ
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 18:55:57.79ID:DsAfabEL
>>266
あげてもいいっていうか…
見つけて他社に出させて自分たちは手数料として印税を数%いただくってほうが自社で販売するよりよほどリスクの低いビジネスだからな
作家ファーストだとか言ってるが、ドラフト制度ってのもその実、自分たちが見つけた作品を多数の編集部にプレゼンし、一番いい条件で売るための制度だと思うぞ
その点、三木は名前が売れてるからやりやすいわな

ヒナプロが印税、何%くらい持っていってんのか知らないが
LINEノベルが印税の作者の取り分がなろうより高いってのを売りの一つにしてるのは
多分中抜きしてる率がヒナプロより低いんだろう
そこもLINEノベルの売りにはなるだろう
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:01:00.60ID:iiyZqkM5
>>271
それでいったらここだってLINEがこのサービス終了させたら終わりだろう
後発でなろうでスコップするノウハウがないから焦って手を出してババ引かされたと言うのは同意するけど
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:06:27.06ID:DsAfabEL
>>273
客寄せにLINEってブランドが欲しかったんやろうね
LINEもLINEで、漫画の次は小説かなって感じだったんだろうから
業界にコネもある三木とは利害の一致ってやつだったんだろうけど

実際みんなLINEブランドに期待感持ってたしな
始める前までは、だけどなw
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:35:04.94ID:TL/PgApQ
音沙汰なしってのは萎えるよな。なんにせよ、流行らせたいなら真新しいものリリースし続けんと。(仕方ないけどLINE文庫とかエッジとかは傭兵部隊だし)
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:45:43.65ID:c3ZZOi33
LINEも出版社も面白そうなアイデアだってところで話に乗ったはいいが、

問題は
LINEは場所とツールの貸し出し、
出版社はとりま名前貸しただけ、
で止まってて、
三木はたぶん子飼の面倒とか、あれやこれやで手一杯。
盛り上げて局面を打開する人間がないってとこか。

他のサイトはイベント立ち上げて作家同士の交流を促進させたり
書き手や読者に何か仕掛けるのが普通だけど
仕掛けったってハーゲンダッツと読書時間コンテストくらいで、
交流生まれる要素なんもないからな。

むしろあえて阻害してる節もある。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/24(木) 21:08:22.82ID:85USO71t
LINEで期待したのはケータイ小説の頃のような爆発力なのかもしれないけど、当時とは時代が違いすぎる。
もうそういう層は動画なり漫画なりに流れてるから今さら小説なんて…だろう。
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 00:27:29.40ID:whPnO2SK
>>272
ヒナプロは印税中抜きとかしてないでしょw
ヒナプロはなろうの広告収入で成り立ってるだけだよ
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 03:44:29.11ID:DMmhxd99
ピックアップ初めて載ってワクワクしてたのにPV全く増えない。ランキングも酷いし、令和小説大賞も新情報ないし、萎える。
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 05:50:44.32ID:fDr6n0yj
ヒナプロは「作者に声かける時は(詐欺対策として)運営を通してね出版社さん」って仲介してるだけで、
印税やら仲介料は取ってないんじゃないの?
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 09:27:56.64ID:kS64TDHR
その前にここのサイト、過疎ってない?
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 09:32:29.26ID:nRI/Dt07
そんだけ読者も作家もおらんのやろ
まあピックアップされてもpvろくに増えないんだからお察しだけど
ライバルが少ないのはいいことだ該当なしで閉店濃厚だけど
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 10:39:40.44ID:oSOdfzm4
LINE森氏が「囲い込もうとは思ってないから、LINE文庫から出す必要はない。皆さんLINE文庫より新潮社から出したいでしょ?」と言って、
三木氏が「いい意味でこんなバカな人はいないと感動して参加した」と言ってて、本当なら素晴らしいと思うが、
今のところ、完全放置で雲行きが怪しいよなw
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 11:15:25.07ID:oSOdfzm4
大賞だとLINE文庫で、他社の拾い上げもOKという意味かな
なら拾い上げの方が嬉しい人多いかなw
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 12:29:13.91ID:P9aH/6ar
こんなマイナーなサイトに参加する時点で素人じゃないから、駄作率は少ない気がするわ。(異世界ジャンルを除く)
まあ君の名はみたいなの書けって言われて、はい書けました。てほど君の名はは簡単な作品ではないからねえ。大賞はどうなるかわかんね。
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 12:59:49.99ID:3kV4kyEp
駄作率は多分他と変わらんと思うよ。意識だけは高い作者多そうだとは思うが
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 14:26:28.92ID:3MG8Mue5
毎日PVが伸びてないのを確認するだけの作業に慣れてきた
なんかチラシ配りして無視されることに慣れてくる感じに似てる
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:54.56ID:QQA5NTW6
売り物になるのは埋もれてると思うが誰が掘り出すのかって話だよな
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 18:26:51.54ID:fDr6n0yj
埋もれてなさそうだから誰も掘らないんじゃないの
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 18:37:47.77ID:DMmhxd99
出版社用アカウントなんて作ってなさそうだし、PV低い作品は読み専からも拾い上げ出版社からも読まれてないってことか。
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 18:54:10.50ID:1eaN1+hj
>>290
3月まで大した動きはないと思うからここのことは忘れて他のことしてた方がいいぞ
運が良ければいつか連絡がくるだろう。今は時間の無駄だからほっとくのが一番
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 19:00:30.14ID:3Zs8RrgM
掘っても横取りが可能と言うシステムだから、取られる側は当然掘らないし、取る側は待ちになるからやっぱり掘らない
希に見る誰も得をしないシステムだな
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/25(金) 21:24:45.02ID:fDr6n0yj
>>295
だね。
みんな横取りを気にせず積極的に発掘して、健全な競争で作者への報酬が決められて…なんて、そんな甘くはないよね金銭絡むと
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 00:21:53.86ID:EvMwPVcU
本来なら商業作品を読むために集まった大勢のユーザーが掘りまくって健全なランキングが形成され、各編集は労せずして人気のあるものを選べば良いはずだった。現実は違った。
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 04:56:01.23ID:WqF0ybmZ
>>298
作品を見つけ出すシステムをキチンと構築しなかった運営が…、という結論に至ってしまう。
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 07:08:55.54ID:TOWORkRY
ついにピックアップから追い出されてしまった
オワタ
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 10:33:44.32ID:uZgiL4xW
掘りたくてもほとんど掘れないじゃん。これ。
探しにくすぎる。
出版社もこのアプリから探して、読みにくいこのアプリで読むわけでしょ。ちょっと無理。
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:28.61ID:5naWAVpi
ピックアップって令和大賞関係ないのね。文字数しか見てないけど
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 15:53:08.06ID:Q/Ob1+Yb
ラノベの話だけど今回のピックアップってそれ文芸にだしたら?っての多い印象やな
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 17:04:18.25ID:CvmBDv9U
まともな審査してる証明のためにも一次選考の発表はやってもらいたい。
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/26(土) 21:39:23.47ID:jNaRFhTn
もう何もする気がないならないで畳んでほしい
レーベル含めこれどうやって利益出してんのよ
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 00:38:43.36ID:kKnld3ck
LINEはユーザーとコミュニケーション取るイメージあったけど、投稿者は完全無視かよ。
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:20.74ID:LxNTjXe/
LINEを使ってのお知らせとか皆無なのは確かに異常だよな
コミュツールなのに
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 15:11:45.82ID:x1Y/Uers
掘りたくてもほとんど掘れないじゃん。これ。
探しにくすぎる。
出版社もこのアプリから探して、読みにくいこのアプリで読むわけでしょ。ちょっと無理。
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 21:30:29.34ID:T8RqYQuM
三木さんの独立後のデビュー戦だからちゃんとやると思うけどね
これでコケたらヤバいから
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 22:06:08.55ID:3PpJIwOP
手当たり次第ビッグネーム読んだだけの張りぼてにしか見えんけどな
薄っぺらい人間なのがバレちゃったね残念だね
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 22:16:41.52ID:CftJO0Qd
アプリからでないと見れないうえにアプリからも見れない
それがLINEノベル
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:05.81ID:x1Y/Uers
どうでもいい告知がちょこちょこ出るようになってきた。
もしかして焦り始めたか?
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:44.75ID:AM2gQAVQ
>>316
そんな更新出来るくらいなら、書き手のモチベ上げる事少しはしろって感じだよな
ソースがなきゃどうにもならないサービスのくせに、舐めすぎ
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 06:43:12.63ID:bys3xEum
締め切りから1カ月近く経つが公式が何の情報も出さないのは不気味ですらある。あたらしい出版のカタチとは何だったのか。
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 08:57:28.94ID:0e85ECsc
LINEいじめとはこのことか…
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 18:31:15.73ID:8272wf1Y
>>320
そもそもその時点で本当に数千作もあったのか?って話だよな。
もしかしたら「数千作突破!(予定)」だったのかも。
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 19:05:28.98ID:WiMUZe1m
実際、数千なんていかんだろう。しかもあの時点で。
数千と吹かしたもののそんなに行かなかったので総数発表できないのかもしれない。
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 19:30:24.63ID:15LrBRzb
どれがとは言わないがランキングの上位、PVかち上げて自演レビュー入れて、レビューしたアカウント同士でフォローし合ってバレバレの偽装工作。
これだけやってもお咎めなしとか笑える。しかも自演レビュアーを狙って宣伝フォロー、宣伝目的で便乗レビューする作者までいる地獄。
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 23:43:20.92ID:iP8+3vAx
>>325
どれどれ?言っちゃってよ
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 00:39:17.89ID:d9D7Q+ux
you言っちゃいなよ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 01:41:01.90ID:oWCO7QUD
ニュースウォッチでLINEノベル特集だって。

「本離れ」が進み出版物の売り上げも減り続けるなか、書店や出版社は、危機を脱しようと切り札を打ち出しました。

🔽番組の詳細はこちら
www4.nhk.or.jp/nw9/

#nhk #ニュースウオッチ9
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 05:38:27.32ID:rL867hmS
寄り集まってドヤ顔して出来上がったのが投稿者に情報を与えないこの過疎アプリか。
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 06:11:51.20ID:HkIPf5e8
ピックアップから消えたのとほぼ同時に
ジャンルピックアップに掲載された小説とかあって運営のひいきが目立つ
他に作品沢山あるのになんでそんなにあからさまなのか
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 08:43:16.05ID:EcYTYYbT
この1ヶ月ずーっと叩かれてるのにピクリとも反応がないのは草生える
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 09:30:50.93ID:oXKkIQtQ
動きがなさすぎて、もう、ここに書きこむ愚痴も出なくなったわ。
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 16:08:09.18ID:RkAosMex
電子書籍かーなんかこう景気よく30作品とかやってくれんかねー大賞落ちた作品でも
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 16:30:34.70ID:0UJyw1CE
いや、電子書籍だけなら俺はもし声がかかっても棄権する
ダッシュエックスとかで電子書籍だけになった作品の巻とか酷いもんだからな
それなら書籍化の可能性のある賞にダメ元でも応募する
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 16:50:28.72ID:Y4fWklYv
某文学賞を受賞して、その会社から電子書籍として発売されたけど、
まったく売れないでほとんど印税は入らなかった
紙なら刷った時点で印税は入るが、完全歩合制だった
その書籍の著作権を奪われただけだったんで、出版中止にして著作権を返してもらった
だから電子出版なら断るなあ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 17:20:34.08ID:ALJ188C5
有名作家が名を連ねているわけだから20万人いてもおかしくはないんじゃね?
なろうとか160万人いるわけだし

ただしその大半が投稿作品なんて呼んでないだろうがな
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 18:21:21.31ID:Lv8VJ5bb
読んでた作品がランキングからも消えてたんだけど撤退されたのかな
今後もこういう作品が増えそう
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:49:16.22ID:hUrJp0uM
>読者数はすでに20万人を突破しました。

ひとりで10個くらいアカウント持ってる奴とかゴロゴロいるんだろう。
いやマジで。
上位ランキングの奴らが怪しいな。
20万アカウント=20万人じゃないんだよ。
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 22:31:25.26ID:VHraa/oQ
今更ブクマ増えても嬉しくも何ともないというね……
つか、ブクマ増えてテンション下がるサイト、ここが初めてだわ
何でこのサイトの運営、こんなにやる気ないの?
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 22:57:29.18ID:Iau+QHfX
ストレートエッジが独立して3年目、ベンチャーだから待遇は期待するなとHPに書くほど大した成果もなかった中でようやくの大仕事。

この状況で投稿者を盛り上げようという気配がゼロなのは謎。仕込みがあってもなくても、賞が盛り上がらないと始まらないことぐらい知ってるだろうに。選考は非公表、他賞も秘密。三木の段取りが悪いのでは。
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 03:22:09.71ID:sZVcHYXO
エブリスタ、カクヨム、LINE、と小説サイトはほんと大企業病を感じる
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 04:24:29.17ID:4rMx8qJo
改変された?
10月半ばくらいまでとジャンル分けが微妙に違う。
「青春・友情」じゃなくて「青春・恋愛」だった。
そのせいで古いほうの作品が検索できなくて作品よめない。
まぁ自分が古いジャンルに挙げてたからわかったわけだが
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:11.61ID:W4SHiC7w
ぶっちゃけプロのラインナップはそこそこいいと思う。
運営の思惑では、投稿作品で読書時間稼いで、ごほうびにただでプロ作品を、って流れを描いてたんだろうけど、完全に投稿作品が足引っ張ってるな
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 18:04:21.28ID:JdacfL2o
足を引っ張れるならまだマシだよ
客がそこまで辿り着かないんだから
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 19:33:43.42ID:rUD4N8KN
プロ作品読むだけでもチケットもらえるだけの時間になるから
素人作品まで読んで回らないんじゃないの
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:21.24ID:KD46IEZ/
投稿作品でもらえるチケットのほうを多くすればどうだろう?
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 11:09:46.42ID:metyABQM
入れ替えペースあがったな。
ずっとピックアップされてて数字出してるのがあるから、多分それが本命なのかなというのも見つけた。
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:42.60ID:BufntXed
本命だかなんだか知らないが、ひいきはやめてほしいな。
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:18:27.86ID:BufntXed
第一回 令和小説大賞 のタグで応募作まとめられていることに気づいた。
みんな知ってた?(だったら教えてくれよーw)
私のも入ってた。自分の作品に勝手にタグ入ってるよ。
そしてそれで検索すると大量に出てくる。何作くらいあんのかなこれ。カウントもしてくれればいいのに。
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:03:09.37ID:S+wbMJSr
もういいよこんなクソ賞
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:09:39.77ID:U9M4QaoL
だったら作品を削除してスレにはもう来るな
それができないなら黙ってろ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:26:08.85ID:ufwWbFVJ
機能が追加される度に再インストールしないとならないのはつらいな
ログインがメールからというのもつらい
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:31:29.48ID:S+wbMJSr
なんだその極端な意見。逆にどの部分に希望を持ってるか教えてくれよ。焦って今更テコ入れして、砂漠に水まく位の変化しか無いのを諦観してるだけなんだが
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 18:09:28.26ID:3DucDACO
>>356
アプリの「投稿作品」タブの「選考中の作品はこちら」をタップすると、表示される。
ランキング順に並んでいるのでは、自分作品の順位がわかるぞ。
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 18:33:46.03ID:BufntXed
>>361
お、ほんとだ。そっちから行けるようになってたのか。
これランキング順か。
どうりでスクロールしてもしても自分のがなかなか出てこないと思ったわ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 19:06:25.28ID:ufwWbFVJ
ピックアップはPVが少ない作品への救済措置程度で気にする必要ないと思うな
あれ?という作品も入ってるし
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 19:50:06.32ID:86oxpSMr
>>361
ランキングではなくない?下の方に総合順位高かったのとかあったよ
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 23:39:51.77ID:7xVrCH14
とりあえず応募はできていたようで安心した。一次選考通過作はこちら!とか、ある日いきなりやってくれれば面白いのにな。
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 00:16:43.50ID:e7iB9K+g
応募作一覧の一番上がいきなり42000字しかないから、タグつけただけで規約違反とかの排除はないっぽいな。何作あるのかも発表してほしい、数えるの面倒。
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 00:56:16.06ID:Cnm07CsM
なんか該当のURLはありませんとか出たんだけど
応募されてねーってことなのか?
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:21:46.49ID:vYch7H4j
>>369
アプリのアプデしたら見れるようになるよ
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:40:57.21ID:txppN8JD
投稿の時に「令和賞応募」とチェックした人全員が、掲載されているようだね。
このノリで、一次選考も突然発表しそう。
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 08:15:00.29ID:ickHhrgK
冷静に考えると遅いにも程があるし総数発表もないしでダメダメなことに変わりはないんだけど、運営への期待のハードルがあまりに低くなりすぎててやるじゃんという感想すら出てくる。
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 08:49:55.44ID:qRQIT+mc
>>158
途中選考発表はしない言ってるからなあ
出したら落選者みんな作品引っ込めていよいよ廃墟になっちゃうし
お察しして差し上げろ
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 09:31:30.55ID:e7iB9K+g
出版社拾い上げの選考期間でもあるから取り下げられると困るし、各社が個別に見るから時間がかかるんだろうと思えばいい。逆に3月までに声がかかってない作品はどの出版社も要らなかった作品てことになるけど。
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:21:29.93ID:vsBvgfQF
応募規定満たしてないやつもまとめて一覧してるようなものは仕事したうちには入らんわ
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:11:06.98ID:ornMtBOe
受賞は35位付近の「10秒小説」ってやつだろうな。間違いない。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:23:55.63ID:OZC8VNTu
運営に文句がある人はこんなところでグチグチ言ってないで早く引き上げて他の賞に出せばいいと思うわ
それが意思表明になるんだから
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:06:40.81ID:3gRQzpZG
別の賞に応募するといっても、この賞の応募規定と求める作風に合わせて書いたので、そう簡単に再投稿できないよ。小説は完成までに膨大な時間がかかるので、中途半端なら運営するなら賞なんてやめてほしい。
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:59:40.45ID:JcKWPLaK
求めてる作風ってどういう作風だと思ってるのか
俺も聞いてみたい

>>374
出版社拾い上げなんて無いんじゃないかな
LINE×アニプレックス×日本テレビ3社連携って書いてあるんだから他はノータッチだと思うぞ
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:00:09.40ID:txppN8JD
選考委員の顔ぶれ、サイトの雰囲気でわかるよね。PVまで作っているからわかりやすいよね。
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:09:25.19ID:JcKWPLaK
最終選考委員の特徴と言ったら三木以外が出版と無関係の人材ってことだな
ぶっちゃけ小説としての完成度は求めてないんだろうなってのは思った
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:53.83ID:txppN8JD
PVを見てわかる通り、「君の名は」に比肩できるアニメ映画の原作を求めているんだろうね。それか文芸なのかは知らないけど。
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:19:01.93ID:JcKWPLaK
唯一の出版関係の人材である三木すら、面白い小説を探すのがうまいと言うより
面白い映像作品の原作に成りうる小説を探すのがうまいって感じだしな
小説の編集者と言うより、マルチメディア展開を仕掛けるのがうまいプロデューサーってイメージが強い
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:29:49.59ID:e7iB9K+g
>>380
LINEノベルに参加した出版社が投稿作品にオファーを出すことができる目玉システムがあるやないの。宣伝した手前、何作かは出すでしょ規約にも一応仄めかしてはいる。
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:48:28.65ID:JcKWPLaK
>>385
>目玉システム
それとこれとなんの関係が…
どこかが出版を決めた段階で他にも通知が行くってだけでしょあれ

選考に関わる出版社があるなら、なろうコンとかみたいにその社名は明示される
規約で仄めかしてるっていうのはLINEの共同主催者って言葉のことだろうけど
それって普通にアニプレと日テレのことだと思うぞ
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 18:14:39.06ID:ickHhrgK
>>387
出版を決めた段階ではなく書籍化のオファー、これを拾い上げと呼ぶのでは。

あと仄めかしは令和小説大賞規約の「 (1) 受賞(大賞以外の賞を含みます。以下同じ。)」の部分で的外れだが、そもそもLINEノベルの運営がそんな段取り良く社名表示できるわけないだろ。
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 19:28:44.35ID:txppN8JD
これで出来レースだったり、該当作なしだったりしたら、この賞だけじゃなく、このサービスは確実に終わる。
なろうが強いのは、作品から書籍化した実績があるからで、書籍化されない新しいサービスを使う人はいないよ。
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 20:21:06.88ID:HrWv6yfX
他社による拾い上げは抜け駆け禁止システムのせいで死んでるし、自社は子飼作家の出版予定で一杯一杯だし、控えめに言って詰んでるのでは?
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:48.81ID:3gRQzpZG
3月までなんの発表もないなんて、通常の新人賞では有り得ない。
投稿してくれた作品を生殺しするわけだし、
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 21:01:40.87ID:Ql2e8ky+
あり得ないけど早い段階で公言されてたみたいだし仕方ないね
>>158

出版社が絡む投稿サイトって編集が主導みたいな雰囲気あるけど、それがそもそもダメなんじゃないか
まずはサービスとして作者と読者が楽しめることが大前提で、サイトの運営はそのフォローだけをすればいいんじゃないかなと
そうして人と作品が集まるから投稿サイトとして成功するのであって。
「いい作品を作ってやろう」じゃなくて「楽しい場所をつくろう」みたいなのを優先した方が盛り上がって
結果いい作品が出てくるのでは
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 00:18:48.24ID:r2Ocj9lT
つけ鼻なんとかってやつとか、レビューの数すごいんだけど、レビュー付けてる人を見てみるとみんなこの作者しかフォローしてなくて、この作者にしかレビューつけてないんだわ……
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 02:48:49.18ID:Mz7p/kIn
そのあたりのぱっと見ただけで分かるぐらいやらかしてる作者って何考えてるんだろうな。ランキングに居座れば、そりゃPVは地形効果で得られるし運営がザルだからBANもないだろうけど、その先は何もない。自分を客観的に見られないのかな。
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 02:57:44.23ID:l5yuhLlr
ラノベのランキング1位が運営に失望して締め切り以降に更新しなくなったLINEノベル速報なのはウケるわ。
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 04:51:45.35ID:WQAXHO1m
カクヨムとか見てると書籍化ゴールが目標な奴はとにかく運営がガバガバなうちに手段を選ばないってのはまあよくある話
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 07:14:20.30ID:0FXZMKsy
プロ連れてきたとか言っても新作だしても数千売れるかどうか怪しいレベルばっかりだから効果なんか疑問だな
鎌池は文句なしの大物だけど、この人はこの人で乱造してるタイプから有り難みもない
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:00.49ID:r2Ocj9lT
誰だ鎌池って。そんな奴聞いたこともないぞ。
大物ってのは宮部みゆきとかだろう。
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:16.88ID:DEN/+PBH
三木は知ってて鎌池は知らないの?
一番格上の作家って誰だろうと思ってザッと見てみた
宮部みゆきも古株だけど
アーサー・コナンドイルだな
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 18:34:20.96ID:xAU+rrrI
応募一覧見てると、本当にこのテーマとタイトルで大賞獲れると思ってるのか?てやつばかりだな。1/10に絞るだけなら簡単にできそうだ。
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 23:59:49.04ID:0FNUGRJg
ホームズは世界一有名でもコナン・ドイル自体は最上位ってイメージは無いな
それよりアガサ・クリスティみたいな1つのシリーズに頼らない作家の方がすごい気がする
漫画なら手塚藤子鳥山は別格としても、尾田岸本よりあだち留美子浦沢とかの方がTHE大物って感じだし
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 00:11:04.64ID:B1GdqFiZ
ランキング上位の連中は確かにひどい。
こんなのを上位に置いてるから読者も呆れて増えないんじゃないか。
ランキング不正対策すればいいのに。
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 03:13:55.31ID:Qd3SI7OD
>>406
受賞は分からんが、絶対ないなってのは分かる。時代とサイトの方向性を形作る以上NGワードは多い。

異世界チート最強魔王あたりは、なろうとの差別化で避ける。下ネタ・長文説明タイトルも無理。格が落ちる。

おばあちゃんとかクロワッサンとか半身不随になったとかもないと思う。例え面白くても想定市場が狭いから。百合TS桃太郎金太郎浦島あたりもない。賭けてもいい。
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 03:19:36.23ID:LEISL7rl
イロモノだってラノベ部門とか賞が複数あれば選ばれるかもしれんけど、全ジャンルで一つだけだからな。ガチのスペオペとかエロ寄りの異世界とか館もの本格ミステリとか、ジャンルが偏った作品は難しいと思う。複数ジャンルにまたがってる作品が選ばれると思うわ。
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 06:03:24.11ID:sYhOKnwo
大賞は少なくともタイトルはあんまり関係ないよ
三木が関わってる以上、変えた方がタイトルは発表時 or 出版時に変わるだろうし(電撃で前例あり)
問題は映像化しても面白いかどうか、金落としてくれる潜在的な読者・視聴者が想定できるか
これが一番重要。そりゃいくら人気あってもBLはさすがにないとは思うが
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 08:36:46.36ID:pTxwFGES
結局、確たる理由もないのに、自分の応募作以外を貶めて、溜飲を下げてるだけだよね
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 08:36:51.78ID:OfJ+czcC
大賞は文芸でLINE文庫で書籍化&実写化
ラノベでいいのあればエッジ賞でLINEエッジで書籍化&アニメ化
ってとこじゃないかなあ
レーベル分けてんだから最低二つは取ると思う
もちろんゴミしかないなら文芸一作だけになるだろうけど
そこも含めて予想つかないから何も事前情報出せないんだろう
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 08:44:48.26ID:E9u8PHvf
タイトルは後で変えられるとかそういう話じゃなく
そういうタイトルになってしまうようなジャンルや作風自体が望まれてないってことじゃね?
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 09:19:07.78ID:BNspxWXZ
手抜きアプリでこっそりやってるだけならどれだけ失敗しようが赤字額なんてたかが知れてるけど映像化となれば億の金が飛んでいくからな
どんだけ評判が落ちようが大賞なしで決着の未来しか見えない
そうなったら逆に知名度皆無が故に傷も浅いし
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:30.88ID:sYhOKnwo
そもそもタイトルの話をしてたじゃない
それと長いタイトルでも面白いものはやっぱり面白いから偏見はダメよね
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 10:40:26.31ID:8PgYIEwU
なろうで始まった中国企業とのタイアップ賞みたいに実は韓国で実写化とかだったら笑える
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 10:57:10.01ID:LEISL7rl
面白ければなんて言い出したら何の話もできんわ。

新しいサイトの新人賞第一回で、既存作にありがちなタイトルとか何かのパロディは選ばれにくいしセンスないって事よ。タイトルがつまらない作品は中身もつまらん。
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:50.25ID:hlsmjqj5
青春ものでさ、ブクマ一桁だけどいい作品見つけたよ。良い作品がないわけじゃないんだなー目立たないだけで。
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 12:42:36.10ID:YJdlw77z
賞に応募した後に改稿してもいいのかな。賞の選考には影響なくても、読んでくれる人のために少しでも良い作品を提供したく。
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 13:02:05.37ID:s2YxwN8C
>>421
応募後の改稿についてはどこにも書いてなかった気がするけど。
別にいいんじゃない?
どうせ賞取ったって改稿するだろうし。

気になるなら自分のPCでバックアップだけとっておけば?
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 15:22:57.45ID:sYhOKnwo
>>419
なろうだと長いタイトルの方が目立つから戦略上そうしてただけのものもあっただろう
キーワード的にもクリックされやすいの入れる場合もあるだろう
でもそれは読まれるきっかけを作るためであって面白さには関係ない
そしてタイトルは発表前に変えることが出来る
もちろん応募時のタイトルはカッコで表記するけどな
過去に電撃で大賞とったものもそういうのあったんだからそこから考えれば
タイトルがイマイチでも大賞は十分ある
タイトルってものは宣伝時に変わってればいいんだよ
元のタイトルがかっこよければ審査時にプラスにはなっても
だからといってそこは絶対ではない
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 15:54:29.06ID:LEISL7rl
>>423
面白さには関係ない、そこは絶対ではない、ってさ、結局面白ければいいわけでしょ?そんなもん分かりきった上での話なんだって。長々と書かなくても大丈夫だから。
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 15:59:24.32ID:sYhOKnwo
>>424
何が分かりきってるだよ、偉そうに
タイトルで大賞の当落が決まるような話の流れだったから
過去の事例を出して反論しただけのこと
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 16:00:10.91ID:E9u8PHvf
本当に面白ければ大抵のことは全て許されるのは当たり前で、議論の余地すら無い
その上でどういう作風の作品が有利か不利かって程度の話では

なろうで受けようとしたタイトルを付けているなら、作風や内容もなろう受けを狙っている可能性が高いだろうし
じゃないと結局なろうじゃ受けないんだから

勿論不利な作風であろうとそれを吹き飛ばすくらいに面白ければ受賞するだろうけども
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 16:04:39.78ID:sYhOKnwo
>>426
例えばこの人ははっきり、無理っていってるが、無理ではないだろうね
絶対なんてないんだから

>異世界チート最強魔王あたりは、なろうとの差別化で避ける。
>下ネタ・長文説明タイトルも無理。
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 17:48:41.44ID:XLvrH7NZ
大賞は小説としての面白さより、映像化したときに面白くなるかどうかのほうが重要だろうな
アニメはコケるわけにはいかないからな
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:12.15ID:qAiv8nJA
それを成功させるのが編集の仕事だろ
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 21:07:09.81ID:YJdlw77z
>>578
ピックアップは編集者が選んだ作品?
ジャンル別は人気順のランキング?

それすら説明ないよね。
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 21:07:19.03ID:0dngFsuB
俺の作品は映像化映えする自信がある

ランキングには載ってないがな!
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:31.48ID:B1GdqFiZ
>>432のは本当にすごいよ。受賞するな。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:16:57.40ID:ZDVBJjYd
十数の出版社が名を連ねているから
大賞じゃなくてもどこかの出版社が発掘してくれたら、
と思っていたが、たとえ発掘をするにしても
あてもなく延々と読むわけにもいかないんで
ランキング上位じゃないとチェックしなさそう。
結局、埋もれた小説は埋もれたままかもね。
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:21.13ID:l0NwX4Iw
参加している出版社の人が読んでもPVに反映されるのかな。
反映されるなら、PVが増えない作品は、、、。
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:42:59.46ID:CZzAdemA
担当者だって異動したり増減したりするし、アプリの仕様にPV付かない特殊なアカウントなんて面倒なもの入れるわけないから、普通にPVつくだろうね。
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 02:16:41.69ID:jA01U6kk
>>434
ぶっちゃけ下読みを一般にやらせてコストダウン&精度アップを図るのがネット小説のメリットなんだから
編集が根性で全作読むのは本末転倒だしだからこそランキングの健全性は保たれる必要があるんだけどまあうん…
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 06:02:39.13ID:nAw6tl8Z
ランキング不正し放題
応募規定守ってない作品までリストアップ

他にもまだツッコミどころ満載のコント状態だけどこの2点は最低でもどうにかしないとね
もう手遅れだろうけど
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 06:11:53.65ID:l0NwX4Iw
>>438
「選考中」だから、規定外があっても良いと思うけど、やはり選考の途中結果は教えて欲しい。
第一次選考結果の発表が一番盛り上がるし、賞のPRにも繋がるのでは?
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 07:09:18.57ID:BrVWOemu
ノベプラスレ見てみろよ
ノベプラ大賞の第一次通過作品の発表で大荒れ&スレの空気が悪くなり、第二次発表で完全過疎った
運営は発表したらどうなるかぐらい予想ついてんだよ
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 07:49:36.65ID:q/gsW5WE
ランキング不正、対応してくれよう
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:55.72ID:jA01U6kk
元々ノベプラなんて相互の巣窟で過疎るもクソもなく作者しかおらんやん
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 10:35:32.06ID:SY1pyPYc
一次通過者をまとめて発表するから過疎るんだよ。
毎日1作品ずつ発表していきゃいいんだ。
そしたら、「オレの作品は今日こそ名前があがるか!?」って、アクセスが増えるし、落選作の引き上げも起きにくいし、そのうちみんな飽きるから、発表が終わるころには文句を言う気力も残ってないってことよ。
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:01:51.47ID:uvMo3h5w
>>439
いやいや応募規定か否かなんて検索で弾けるレベルやん
それは仕事してないと同義だよ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:13:11.21ID:5TMzwNuW
応募規定だけは必死で守ったがPVが伸びない人がなんとかして応募規定に満たない人を蹴落とそうと必死なんだな・・・
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:31:14.50ID:CZzAdemA
運営が無能だったとしても改善を指示する時間とチャンスは沢山あったわけで、森啓プロデューサーと三木が仕事してないんだよなぁ。責任者が今の惨状を容認しているわけだからね。
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 17:21:27.68ID:p1SGI65P
電撃だって新人が当たったから大きくなった
なろうだってなろうで書いてた新人があたったから大きくなった

既存作家を金で呼びまくったあげく、肝心の投稿作品蔑ろにしているようじゃどうにもならんと思うの
どっかから連れてきた作品が当たったとしてもLINE文庫がヒットさせたってイメージにはならないよ?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 17:32:11.19ID:ITfFDW2B
そんなことはどうだっていい、三木の名前を売るチャンスだ、うおおおおおお

一度本屋でLINEノベルの新刊見てくればわかるって
作者名よりタイトルよりも目立つ三木一馬の名前が燦然と輝いてるから
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 20:21:47.67ID:l0NwX4Iw
不正ランキングは早急に是正しないと、ブランドイメージを毀損するよ。
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:28.45ID:q/gsW5WE
>>447
これらが応募作ですっていうだけだから。別に仕事してないも何もないでしょ。
どんな賞だって、〇〇作応募がありました、って発表した中には応募規定に合ってないもんはあるよ。
真っ先に落とすっていうだけの話。
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 22:07:53.85ID:ITfFDW2B
>>453
俺も無意味だとは思うんだが、同じレイアウトの帯を新刊全部で使うから、平置きしてると三木三木三木と並んで酷いもんだ
よくこんなのについてく作家がいるもんだなあと思うわ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 02:15:58.90ID:j+I1CL6E
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

●コピペ者の端末を特定発掘●

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/258
258イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 855b-+fUR [14.132.8.190])2019/09/15(日) 01:27:31.66ID:d/vhiOqX0
角川さん三木一馬さん、これはスマホの持ち主を特定可能では?

【エイティシックス】安里アサト 6【86】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545103322/35-39
(アウアウカー Sa59-2p2K [182.251.240.34])
2018/12/29(土) 11:33:44.56
2018/12/29(土) 11:35:30.84
2018/12/29(土) 11:36:49.75
2018/12/29(土) 11:37:49.18
2018/12/29(土) 11:40:07.10

ガラケー女デマ、2chで書き込み、TwitterでRT、容姿を中傷しただけの人も法的処置を取れることが確定 お前ら震えて眠れよ [193890393]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566639931/

●コピペ者多板荒らしバレ●

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567187943/11-20

15 この名無しがすごい! 2019/08/31(土) 06:38:27.00 ID:qJzopS+3
>前スレの必死の言い訳ムダに乙
>いやあ、ラノベ板のテンプレコピペ荒らしとここの対立煽り荒らしが同一人物とはね
>貧乏バイトがKADOKAWAや三木一馬を書き込み水増しのためのオモチャにしてたとは身の程知らずで笑える
>考えたらそりゃそうだ、わざわざ同一ジャンルの板で運営分けないよね
>中身のない賑やかし書き込みなんかも必死にやってんだろうな

19 この名無しがすごい! 2019/08/31(土) 06:58:05.71 ID:v9RhU2/Y
>前スレで興奮して言い訳連投止まらなくなってるの笑える
>発達障害は運営バイトのほうじゃねえかw
>後で自己嫌悪に陥るから止めとけよ
>いとおかしw
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 09:09:57.84ID:QHE5AQ6W
未だに応募総数の発表もないし、3月までこのスレが保たないかもしれんな。
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 09:48:37.84ID:dL6NEqTQ
今日いっぱいでこのスレは書き込み禁止!3月の結果発表後、また会おうぜ!

としたほうが皆の精神衛生的にいいだろうな
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 17:23:17.87ID:BCywLDRk
>>460 「また会おうぜ!」と別れても、この調子だと、二度と再びあいまみえることはなさそうだな。
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:05.20ID:j5uTHQz4
一次選考結果が発表されることを私は諦めていません。
このまま、最終結果だけ発表したら、出来レースだといってるようなもの。
そんなリスクをLINEは負わないでしょう。
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 19:57:46.31ID:2cbP5FtB
まめに更新してるが、ランキングにもピックアップにも載ってないから、PVはピクリとも動かん

まるで陸の孤島
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:20.62ID:905UPV4i
アンドロイド勢は知らないと思うが8月中って新しい話を投稿しても、更新作品見ると上位数作品は動かない時期が結構長くあったんだよ
つまり投稿したばかりの作品がそれらの作品の下に表示されてたの
バグかワザとか仕様だったのかしらんけど
その時にPV稼いでたのがマジックメーカーあたり
あれ本当に謎だったわ
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 20:36:24.60ID:QHE5AQ6W
一次選考を公表させる具体的な方法って、やっぱりtwitterアカウントへの要望しかないんかな?他に窓口がないから思いつかん。
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 20:41:25.11ID:xHSzC+q9
あとは「一次選考結果を発表せよ」というタイトルのエッセイをランキング1位にするとか、乱暴な手口しか浮かばん。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 21:01:27.47ID:EKEXi/ja
マジック・メイカーはなろうのポイントは高目だけどHJの一次選考で落ちてた小説かな?
何がHJ的にいけなかったんだろうな

210この名無しがすごい!2019/08/18(日) 20:56:34.59ID:mde+8EDM
HJネット小説大賞一次選考落選総合評価上位10作品(8月17日現在)

1 「あなたの人生、ロードしますか?」「はい/いいえ」 28,080 pt
2 転生したら竜に食べられた?! 〜胃の中で強くなった俺は旅に出る〜 24,737 pt
3 マジック・メイカー −異世界魔法の作り方− 22,266 pt
4 聖剣と魔剣に選ばれてしまった俺はどうしたらいいのだろうか? 21,738 pt
5 少年はキスで魔法をコピーする。〜第十三独立魔女小隊の軌跡 18,183 pt
6 盗賊少女に転生した俺の使命は勇者と魔王に×××なの! 17,123 pt
7 転移先では望みのままに 15,743 pt
8 ダンジョンで稼ぐ 15,502 pt
9 ゾンビの支配する世界 〜君ならどう生き残るのか〜 13,515 pt
10 相手の欲しい言葉が分かる程度の能力(仮) 12,663 pt
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:37.97ID:nYQ6dupk
発表ないならないで

あーここは選考ろくにしない出来レース大賞だよwwwwww

って拡散するだけだし
事実だろうし
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:09.18ID:j5uTHQz4
ランキング、ピックアップ、分野別ランキングの基準ぐらいは教えて欲しいね。
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 22:35:33.75ID:eqTYpiFK
何で急にPV100以上伸びてんだよ……
本当ここのサイト謎すぎて不気味
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/08(金) 04:57:14.92ID:jAWs+mlf
定期的に現れる自虐風自慢君好き
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/08(金) 09:03:05.17ID:WjF5jRYL
一日一万程度しか増えねえわ
これってもしかしてここでは最低クラスですか?
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:43.68ID:CnDV13p7
ずっとランキング20位くらいをうろついているんだけど、どうやったら上がるんだよ!
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 10:47:06.22ID:QCa/g242
令和小説大賞の応募作の内容紹介で、ほんの数行くらいで、全然内容がわからないような抽象的なの書いているのが多いんだが、まずはこの内容紹介でふるい落とされると思うで。
最初のふるい落とし段階では、中身なんかいちいち読まないでしょ。内容紹介で判断する。というかそのための内容紹介なのに、なんでこんな手抜きの書き方しちゃうんだろう。
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 12:30:33.03ID:DOwpo/qh
>>479
この内容紹介は難しいよね。
新人賞に応募慣れしている人は、ラストまでしっかり書く梗概に慣れてる。なろうとかの人は、短いキャチフレーズをつけるのに慣れてる。
ラストを隠して少し長く内容紹介を書く機会って、あまりない。
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:08:14.72ID:s2FlmTP6
一次選考ちゃんと発表してくれたら、審査の基準も内容読んでるかも分かるんだがな。そういう責任感はなさそう。
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 14:40:26.08ID:OQHvRPRn
20万ギリギリで序盤つまんなかったら、もういいかなってなる。
改稿でいくらでも手を加えられるんだから、短くまとめてとりあえずぜんぶ読んでもらうのもテクニックだな。
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/10(日) 22:43:09.44ID:045Op0hM
そもそもまともな概要いらんからとか公式からでた時点で

あ、こいつらまともに審査する気なんかさらさらねーなwwwwww

って思ったけどね
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 00:58:17.33ID:y/9ka3Cg
まともな概要はいらないなんてアナウンスしてないぞ。
ネタバレはしなくていい、というだけ。
公開作品なのでそれに対する配慮だろう。
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 02:24:19.16ID:aigFTSgY
応募作品一覧を公開したってことは、一次選考結果も発表するということでしょう。
選考結果はPVを集める良いチャンスだから逃すわけがない。
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 11:42:38.09ID:RviRqJe8
pvなんざ眼中にないやろ
宣伝紛いの不正垢まで放置してんのに
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 16:35:20.75ID:3u8900dp
投稿サイトど素人だからよくわからないんだけど
PVってページビューのことでいいの?
つーかこれ自分で読んでも普通にPV増えるよね
ちゃんと読めるか最初から最後まで確認したときに話数分増えてた気がする

まぁ応募のために投稿してるしこういう数字はどうでもいいんだけど
あまりに読んでくれないと足切りされそうで心配
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 19:46:19.14ID:TRfjRd/s
ここが凄いよ令和小説大賞!

・ネタバレになるから公募用の概要はなくてもOK!(俺が下読みだったら適当にレポート出して終わり)

・ネット公募最大の肝である一般読者の閲覧履歴不正し放題!(やる気がないというか仕事をしてるやつがいないんじゃないかな。素人のHP並の杜撰さ)

・一次発表や他の賞、スケジュールなど一切秘匿!(担当者とかいないんだろね。まあ予選落ちしたら作品下げられるってアホなレスがチラホラあるけど予選落ちしたゴミ作品なんざどうでもいいから。ちゃんと審査するならだけど)

公募用概要を一般公開しないタブにかけるようにする程度の仕事もしてない時点でお里が知れてるという話でした
あれだけ高名な企業が雁首並べてこの体たらくよ
そら業界全体が落ちぶれても仕方ないやね()
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 20:01:17.08ID:oNcNTkxg
批評エッセイジャンル見るとみんな失望を露わにしてるけど、その声にすら読者がつかずに離れてしまって縮小してる。人がいなくて自浄作用さえない。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:53.96ID:EjG7c3UU
Android版動かなくなってからチェックできてないけど、何も動きないよね?
プロ作品は読まれてる感じなの?
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 00:11:14.08ID:3K40CPpX
文句ばかり言ってる奴は、いいから、さっさと作品引き上げて、立ち去れよ。
どうせ同じ奴なんだろうけど。
グダグダ文句言ってるくせに、必死にここにしがみついてるのが、1番かっこ悪いわ。
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 02:22:58.90ID:9VYmDlVL
この惨状を目の当たりにしてじっと口をつぐんで運営に媚びを売るようなやつの方がダサいと思うわ。不満だけど我慢しなきゃ、って自分に言い聞かせてんの?
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 02:29:02.77ID:ziwe0L0X
運営に失望して更新のないLINEノベル速報がずっとランキングトップ勢なのは、不満の表れでしかない。

他のLINEノベル関連の戦記やら活動記録やらも不正を訴えるものばかり。ついにはLINEノベルは何故失敗したのか?なんてエッセイすら投稿される始末。
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 07:21:39.06ID:zQMmmYBi
失敗の原因は明らかだよ。
・最初だけで地道に更新しない運営
・アプリでしか読めないから作品を紹介するリンクを送れない
・更新はPCのみ
・ランキング、ピックアップの仕組みの説明なし
・一次選考結果発表など通常の新人賞が行うべきことができていない
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 08:25:35.61ID:yu6XL8Qm
いろんな企業巻き込みすぎたせいで承認手続きが煩雑化して自由に動けなくなってんじゃねーの?
ーの?
ネットビジネスって即応性が求められるとこあるからな
この動きの遅さはいかんともしがたい
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 09:18:29.83ID:gZ4RZimm
無理筋の擁護だな
複垢でみやぎ応援してるんで不正対策はしないでくださいとか横槍が入るのか?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 10:50:49.55ID:9I5a3VGw
企業あるあるなんじゃが、LINE ノベルは社内の開発リソースを確保するのに失敗したんじゃないかいの?

同時期に LINE pay とか、大規模のがあって、優先順位はそっちの方が高いということか、トラブルがあったか、一応確保していたリソースをはがされたんじゃろう。それで、アンドロイド版は遅れるし、アプリの機能はしょぼいし、PCでは見れないし、などなど。

開発なしでできることを、わずかなスタッフが工夫した結果、公式ツイッターで不公平に見える立ち回りをしたんじゃろうて。
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 12:08:54.09ID:HQX1r7zY
それも無理筋の擁護だな
この手のアプリはサーバー側で大半の処理をさせて端末側では結果を表示するだけと言うのが一般的だ
だからiphone版で実装されてる機能なら泥だろうがブラウザだろうが簡易に実装できるのが普通だ
それが出来ないと言うことは致命的に設計が間違ってるかやる気がないかだ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 12:13:58.56ID:9MDrrNcr
LINEはPCを持ってないiPhoneユーザーをメイン読者層にしたいのかもしれないよ
他のノベルメディアと差別化を図るために
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 13:01:35.32ID:ziwe0L0X
レーベル側は力入れてるけど投稿側は放置だよね。どうやってもみやぎ無双を説明できない。
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 16:49:00.16ID:E83vAXdq
個人的にはもともと新人賞のために投稿してるし割とどうでもいい
審査さえ公平にやってくれればの話だが
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 17:50:51.54ID:5z6etSVK
LINEノベルに限った事じゃないけど、公募は普通にプロも応募してるから、受賞したらデキレって騒ぐやつはいるだろうな。
まあそいつは公募がプロとのガチンコバトルという意識が低いんだろうけど。
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/12(火) 22:23:22.81ID:tls83RNb
応募はしてるがまあ大賞300万は無理だとは思ってるよ
それ以外の賞とか他レーベルからの出版化がどのくらいあるのか謎だがそこに少し期待してるってくらい
プロ有利とはいえ、全部プロ作品からだったらさすがに冷める
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 01:52:26.11ID:yHcDrHHs
つうかさー1次発表して読むに耐えないゴミを下げさせた方が読者からしたらプラスやろ
むしろそうしてレベルの高い作品だけずらっと並べとけよ検索も満足に機能してないんだから
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 01:53:55.55ID:R2+N3e3p
>>505
これは良いアイデア
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 02:55:47.05ID:tPCtYWSB
自分が落ちたときに自分の作品が「読むに耐えないゴミ」である可能性をしれっと除外しそうな人は確かにいるね
今後もそんな風に自分がデビューできない理由を他人に押し付けるんだろうな
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 06:09:49.72ID:5eI548wN
「ここの人ガー」もなにも、どこかで審判が下るまで誰も自分の作品を読むに堪えないゴミとは思ってないでしょ
それ言ったら複垢や相互で打ち上げてる奴なんかもっと自信満々じゃん
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:22.31ID:nBBV3wGQ
何本か話を掲載していたんだけど、やっと一本だけ、最後まで読んでもらえた。どなたかわかりませんけどありがとう
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:05.11ID:Ya6ktlkR
8万字に満たないけど応募しているの結構いるね。
7万字とかならまだわかるけど、数千字の場合もあったり。
そういうの除外したら実際の応募者数は五分の1ぐらいに減るんじゃないか。
なんで指定された最低限の文字数を満たさないで
応募しようと思ったのだろうね。不思議な人たちがいるもんだ。
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 23:54:19.01ID:Ya6ktlkR
ヤフーがLINE買ったらしいぞ。
LINEノベルにも影響あるかもね。
無駄な事業だと切られたりして。。。
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 00:22:29.12ID:8B8c9zOq
>>513
応募作をざっと数えたけど、2,000はあるよね。と実質400作品ぐらいが選考対象ってこと?
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 00:36:59.55ID:CjRx/XFS
文芸誌の編集長と作家がトークショーをやった時、
「原稿用紙200枚前後というのは195枚から205枚なら大丈夫ですか?190枚から210枚なら大丈夫ですか?」としつこく聞いてて、
編集長に「そこまで神経質にならないで大丈夫です。面白い小説を書いてください」
作家に「小説というのは枠を超える事を目指してるのにそんな事ばかり気にしてる人は作家に向いてないよ。公務員になった方がいい」
と言われてたのを思い出した
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 05:57:32.41ID:hiOIWMyo
>>516
全部見てないから、実際五分の1かは分からない。三分の1かもしれないし。
いくつか見てみたらそんな印象ってだけ。
ただクリックすれば応募できるだけに、箸にも棒にも掛からないのは多そう。
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 20:36:59.64ID:2SXMY8Hu
>>517
作品で枠を超えることを目指すのと、賞の規定とは話が違う。
その作家はおかしいw
実際、規定から外れていると落とすんだし。
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:22.29ID:TIoPrGQD
ブクマ増えてるから何で?と思ってスマホでサイトみたら
ピックアップに掲載されてたわ。これランダムなの?
つーか久々ランキング見たけど、俺の作品総合100位から既に落ちてんのな
前は最高10位にはいたのに。まあでも余りショックないな
このサイトのやる気の無さが伝わってくるから
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 22:58:30.91ID:2SXMY8Hu
ひょっとして、KAGEROUってるんじゃないの?
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 00:29:19.28ID:Im3iTBTg
LINEノベルへの貢献が凄いので蘭姉ちゃんはなんかしら受賞すると思う
これは努力賞であり、妬むことではないな
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 01:22:51.45ID:fLr6zU9I
>>524
同意する
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 20:01:06.71ID:+T7v+iXz
激しくどうでもいいとりあえず氏ね
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 22:45:33.50ID:/Tthxn7+
もう一次選考は終わった頃かねぇ。
どのジャンルから選んでも他全てのジャンルから文句が来るわけで、楽しみではある。ただ、もっと情報が欲しい。
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 22:46:58.03ID:vOWdU1RJ
>>524
読んでるふりするのがうまいで賞 とか
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 22:52:16.44ID:bSiNfyB7
普通の新人賞なら年内には第一次選考を発表するけどね。
選考過程を出さずに、「これが大賞です!」といきなり発表しても権威ある賞とは誰も思わないよ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 23:04:05.89ID:vOWdU1RJ
ひょっとして、KAGEROUってるんじゃないの?
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:50.89ID:/Tthxn7+
>>530
どっかで見たなと思ったら、多分同じの読んでるわ。「LINEノベルは何故失敗したのか?」だろ。あれがランキング1位にでもなったら、流石に動きそうだけど、人少ないし無理だろうな。
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 01:45:07.37ID:ddcv+n93
>>531
けっこういいこと書いてるよね。いいことっていうか、まっとうなこと。
運営が読めばいいんだけど、無理か……
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 16:12:45.79ID:Itf7IuwR
「LINEノベルは何故失敗したのか?」検索したけど、バッチリの奴がでてこない。みんなはどれのことを言ってるんだ?
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 16:38:50.02ID:57H1FgT0
>>533
検索機能が酷すぎて笑うわw自作も完全なタイトルだとヒットしないし。
LINEとか短い単語で検索しないと出ないんじゃないか?それか批評カテゴリで探す。
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 21:04:19.27ID:2u6DD78b
オレの作品を最後まで読んだのはオレだけかよ!
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 21:39:17.05ID:U6I37szc
テリーマン「俺もいるぜ」
キン肉マン「テリーマン」
ブロッケンJr「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
キン肉マン「ブロッケンJr・・・」
ロビンマスク「正義超人は、おまえだけじゃないんだぜ 」
ウォーズマン「コーホー」
キン肉マン「みんな・・・」

悪魔超人「こ、これが友情パワーか
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/16(土) 23:52:09.50ID:EfsqqYGI
ランキングにあがってきていない投稿者こそ、不正や自演など何もやっていない真面目なユーザーだよ。運営はこのことをちゃんと考えろよ。
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 01:55:44.60ID:d2cJJfRy
スマホでどう表示されてるか確認してるだけでPV増えてランキング載っちゃうからなあ
ただ1万PVとかはそれ以上のことをしてんだと思うけど
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 02:20:36.00ID:46H5OgBH
どういう人がレビューしているかを確認すれば不自然さにすぐ気づくはず……
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 09:34:43.23ID:IY2cmSqL
突然の投稿失礼します。
自分の作品の順位が気になって逐一確認してるんですけど、
あからさまに自分の作品よりPV数もブクマ数も少ない作品が
上位になってるんですよね。
どういう基準で順位づけしてると思いますか?
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 11:56:53.73ID:eTd7Zx70
直近でレビューされたり、再正数が増えると浮上しやすいくらいしかわかんないな。
確かに上位のランカーが圏外に落ちる現象はあるかもしれない。
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:24.65ID:bTljYBsU
どう見てもKAGEROUなので作品消して去ります
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:21:33.75ID:tIAav2to
一次選考結果出せないのはKAGEROUだからなのか?ポプラ社だって途中経過は出したぞ?三木は独立後の社運賭けてやってるのに何故なにもしないのか。疑惑は深まる。
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:30:23.23ID:kCrqs/KC
さすがに三ヶ月経って一次予選発表すらないんなら潮時やろな
4月締め切りの賞はたくさんあるし
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:47:01.84ID:tIAav2to
受賞の連絡と契約作業があるから、最遅でも1月中にメール来なかったら落選だろう。
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:54:01.17ID:46H5OgBH
ひょっとして、KAGEROUってるんじゃないの?
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 18:42:21.25ID:46H5OgBH
運営の山〇ってのがレビュー付けてるのがあるのはマジ萎えるな。
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 21:46:44.17ID:kCrqs/KC
投稿作品の一覧を改めて数えつつ表紙がなんか気合い入ってそうなの見てきたが
表紙だけで1万字すら書いてないのが大半やったわ
いい加減除外しろっての
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 21:54:09.41ID:tIAav2to
俺が見つけた一番短いのは140文字だったw

運営責任者は失踪でもしてんのか。
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 21:58:47.65ID:8nbQfG8V
令和大賞だけはきちんとやってください。それだけは逃げないでください。あとは文句言いませんから
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/17(日) 22:02:16.23ID:Ycr4fTuM
140字でもすごい面白ければそれが大賞でいいけど、まあ無理だわなw
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 20:03:18.49ID:Be/lseJ7
自演じゃなく、相互の義理じゃなく、純粋に評価したくて付けられたレビューってあるのかな。
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 20:26:38.50ID:2Res0rvU
良いレビューをされたらお礼の気持ちでフォローしたくなるだろうし、外野は分からんでしょ
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 20:34:17.13ID:Be/lseJ7
そのお礼の気持ちってやつがダメなんだよな。
その結果、レビューもランキングも信用のできないものになってしまう。
お礼目的なので当然高評価付けるし。
で、それに対する高評価のレビュー。
意味ねーw
誰がレビュー付けたかわからなくしてしまえばいいのに。「お礼」できないように。
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 20:54:46.17ID:2Res0rvU
そんな殺伐とした場所が好みならブログで小説を発表したらいいと思うよ
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 21:36:27.71ID:SRwODkcN
そういう慣れ合い不要みたいなノリって2chのかなり古い文化じゃない?
細かいこと気にせずどんどん交流すればいいと思うよ。
蘭ちゃんも最後まで読まないのがダメなだけで、顔を売るのは別に悪い行為ではない。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 22:34:13.46ID:JDlJ87ao
なろうは相互NGでカクヨムは推奨だっけ
相互OKサイトはランキングがつまらないものだらけで埋まるんだよなw
まともなサイトを目指すなら相互禁止にしたほうがいいと思う
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:49.69ID:OYO4KUN0
1ページしか読まずに適当なレビュー書くなんて迷惑行為にちかいよ
レビューされた側は不快感しかない
あのアイコンみたらムカつくから顔の売り方としては最悪だと思う
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/18(月) 23:12:39.85ID:DNwE7phj
良い感じで貰えたレビュー、そこそこある
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 00:16:25.70ID:M4PgMag1
で? 良い感じでレビュー貰ったから、良い感じのレビュー返したの? 心にも思ってない良い感じのレビューを。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 01:12:17.11ID:XJGjdTZ/
良い感じの(自演ぽくなく書けた)レビューやろwwwwwww
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 03:20:08.65ID:teytdBdb
おまいらがカリカリしてるのもみんな運営のせい。
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 07:59:10.63ID:+UGBhSeB
>>565
返してない
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:37.41ID:ONihWdE8
思ったんだけど、大半が話数毎に1000文字〜5000文字で分割されたテキストデータをわざわざ紙に印刷して読むなんて事するのかな。PVない作品ってマジで一次審査すらしてもらえてないのかも。だから通過作出せないのでは。
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 19:28:33.76ID:gENlwjUB
あらすじを読む分にはPVは増えないから、あらすじで落選というのはあると思う
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 20:08:27.93ID:bmX7IfNH
まだ読んでる最中なんじゃない。3月まで時間あるし。
3月まで全話読んでくれた人がいなければ、ちゃんと審査してないということになるね。
審査をする人はPV増やさないで読めるということでなければね。
アップした本人が読んでもPV増えるのに、増えないわけないと思うけど。
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 20:49:16.27ID:+UGBhSeB
>>571
増えないんじゃない?
見る方がスマホでしか見られないのはちょっと考えにくい
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 21:22:52.34ID:9fuMMliM
本来は混乱を避けるために、運営がその発表をしておくのが当たり前なんだけどね。

普通の賞ならもう一次審査が発表という時期だが、多くの応募作品のPV数見れば、少なくともPV付かないのは明白。発表もないからまともな審査が実施されてるかすら怪しくなる。
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 21:33:04.56ID:XJGjdTZ/
まともに審査してるなら他の公募同様に応募総数だして一次予選という名の書類審査はださないとな
理由なんか主に応募規定を満たしていないものの落選だけでもいいんだし
その程度の当たり障りのないことすらしないならそういうことなんやろな
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 21:47:53.21ID:xAG5eJc2
審査はWEB上の小説じゃなくて、締切日にアーカイブしたものだろうから
PVは増えないんじゃないかな
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 00:11:48.24ID:3pQ2Ok43
選考委員がこんなアプリでちまちま読むわけないでしょ。
プリントアウトするよ。
まとめもしにくい。
それに、締め切り後の改稿がいくらでもきくことにもなる。
データはデータベースに入ってるんだから、そんなもん抜き出すの簡単だよ。
章が細切れとか関係ない。データ抜きながらくっつければいいだけ。
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 01:46:38.18ID:9sHCm081
規定満たしてないの含めても2000作近い作品数を「データ抜きながらくっつければいいだけ」とはね。審査してない疑惑は深まった。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 07:56:14.87ID:3pQ2Ok43
>>577
だーかーらー
字数わかってるんだから、そんなの除外すればいいだけでしょ。
SQLのwhereで省けばいいだけ。
2000作だろうが1万作だろうが大して変わらない。
それどころか何十万件でも数分で処理できますわ。コンピュータなめてる?
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 09:26:11.73ID:Mspg6AB0
マジ話すると、締め切りの時間がきた時点でデータ抽出する。抜き出したものを下読みに回す。
審査の動向は表には出ないんだよ。
PVが増えないから運営に読まれてないと心配してたやつ。文字数さえクリアしてれば、読まれるから心配すんな。
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 09:43:28.50ID:B3mSVlcI
俺は字数は間に合ったが推敲が間に合わなかったから後半は誤字が多い
ということで、実質ここは諦めた
カクヨムコンには修正した完全版だせそうだからそっちで頑張るわ
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 09:58:48.80ID:9sHCm081
どんだけ擁護があろうと読み専はいないしランキングは不正まみれで運営が投稿者サイドを盛り上げようとしていないのは変わらん。
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 10:58:37.42ID:Vfh3OBaC
一応作品は期限内にアップできたのですが、
その後、期限以降に誤字を見つけて修正してしまいました。
公式サイトには「期限内に完結していること」としか
書いてないので、
これで審査対象外になるかがわからなくて
ずっと不安です…。
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 11:09:55.97ID:qrq4dIAw
>>582
俺もだ
小説としては面白いと思うけど、時間なくて後半やばい文章になってる
綺麗に直して別のコンテストへ行く予定
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 11:12:26.58ID:qrq4dIAw
>>584
大丈夫だ問題ない
WEB側の小説の修正なんて審査とは何の関係もない
もうとっくにアーカイブしてるはずだから
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 12:05:58.09ID:glR9x9ax
>>584
改稿レベルの修正じゃなかったら大丈夫。
まあ確かに気になるよな。規約もそこは曖昧だから。
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 12:28:35.63ID:Vfh3OBaC
ありがとうございます。
公平に審査されることを願ってます。

もうアプリに対する不信感が半端なくて…
嫌な予感しかしないですね…。
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 16:36:12.10ID:9KipiR8c
今日アプリ開いてみたら、青春小説大賞っての新しく募集し始めてるぞ。
令和小説の方もほったらかしなのに、また新しく募集するって。。。
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 17:01:23.32ID:tWBV5o94
なんだこれ。
令和小説大賞にこんだけ時間かけてるのに
こっちは選考期間が二か月もないな。

こりゃ、実のところこっちのは目星ついてて、乗り換えさせてこっちで受賞させようって腹か?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 17:39:27.69ID:hN5vVfkX
賞金10万円でしょぼいしあくまで新潮文庫主導の賞っぽいからまあ
参加出版社もこうやってどんどん賞やれるってことかね
令和に出してる作品併願させてよw
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 18:52:21.04ID:9sHCm081
大賞はKAGEROUだけど、まぁまぁ良いの見つけたから乗り換えさせて出来レース受賞させたいようにしか見えん。賞金なんか10万やっときゃ良いだろ、て感じか。
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 18:54:19.48ID:9sHCm081
一次発表しない理由って、令和小説大賞で釣った作品群の中から良さそうなのを1/30の賞金で安く拾うためなのかな。
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 18:59:01.47ID:9AWtptqz
受賞作の扱いと選考期間が全然違うな

令和小説大賞
300万+書籍化+映像化 9月30日締め切り 3月発表

青春小説大賞
10万+書籍化        2月28日締め切り 4月発表
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:58.88ID:Ta0ulPAF
そんなに気になるならツイッターで一次発表あるのか聞いたりすればいいのに
誰もそういうことしないのか?
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 00:11:20.15ID:fsM9uM9G
>>597
1人でもこの質問をしたならその理由もわかるが
そうじゃないならやる価値はあるよね
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:47.76ID:0W6qZdCV
令和の1次通過作品はさすがにもう決まってるっしょ
早く発表して欲しいな

んで、青春小説大賞の募集に全力を傾ければいい
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 22:40:38.35ID:vlCWQz4P
毎日PV500くらいしかつかないんだけど、みんなこんなもん?
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 01:30:56.15ID:fUMfgkIc
青春の方、2月末締切で4月発表ってスケジュール超過密だな。大して集まらない前提なのか。
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 02:05:25.54ID:FtS842ys
ここってドラフト的なスカウト制度をやるって言ってたけどいつから開始なのかね。流石に令和大賞発表後だろうけど、その辺りもちゃんとアナウンスして欲しいよなあ
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 06:29:35.03ID:GYz0DsII
読者が集まったら始まるんじゃね?
逆に言えば、読者が集まらなきゃ始まらない
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 07:08:08.35ID:/CWN/+O5
>>603
私は500もつかないです…。
2、3日に1PVつくくらいです…。
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 09:13:40.76ID:xcwkhJlk
自分は1日100平均ぐらい
たまに2ぐらいしかなくて何が原因なのか不気味な時がある
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 10:23:37.46ID:/Cg74nWi
青春、実はもう個別に連絡してあって受賞させるためだけの賞なんじゃないかなこれ。期間短いからこっちも一次発表ないだろうし。
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 11:01:51.81ID:/CWN/+O5
>>610
その可能性ありそうですよね…
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 11:05:36.51ID:u3pstdmQ
>「受賞させるためだけの賞」

まるで某有名編集者がブイブイ言わせてた頃の某賞じゃないですか!
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 15:14:33.85ID:Dm18uQWD
今ランキング見たら
26位タイの作品がいくつかあったんですが、
やっぱりPV数もブクマ数も違うんですよね。
何で順位が同じなの??ってなりました。
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 19:16:01.16ID:4Bce4Rto
表示されているのは累計でランキングは(たとえば)週間だから
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 20:16:31.95ID:JR8Oy+o1
自虐風自慢とグチしか集まらないの草
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 22:28:53.75ID:vvgxB6LF
投稿作品、数千はあるんだろうに、ピックアップには見覚えのあるやつがいつも居座っているのなんでなんだ?
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 00:08:27.31ID:Ji4Ucvzj
ピックアップとジャンル別の応募作が事実上の一次選考通過作だから。
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 00:30:02.73ID:kghYq4US
ピックアップされていても応募してないのもたくさんあるじゃん。
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 03:37:51.95ID:Ji4Ucvzj
ずっとピックアップで上に掲載されてて、ようやく外れたと思ったらしれっと今回の更新で真ん中あたりに復活してるのがあるから、多分それが受賞の大本命。ランキングと違って恣意的な露出だからね。
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 09:26:54.28ID:afuKYxRq
これだけたくさんの応募作の中から選ばれました!
と言いたいがために、お前らは応募させられたということか
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 13:41:41.43ID:kghYq4US
>>625
>>626
自分は違いますって顔してんじゃねえよ。
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 14:25:18.08ID:chM9uOCZ
>>626
しかもその「応募総数」には規定を満たしていない作品もカウントしたりしてね
そのへんをあやふやにしておくために検索機能が貧弱なままだったり
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:53.52ID:FeNZsZjG
今のうちに応募作全部チェックしとけば
受賞作が応募作になかったとかありそう
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:51.36ID:WoMJj9Bc
ロム専だが、8万字ちょっとの応募作にどうしようもないゴミが多いと下読みに教えてあげたい
これを基準に削ると下読みの手間が大幅に省ける
足りないものをなんとか水増しして最後の方がグダグダで読むに値しない
こんなの応募するなら水増しなんかしないで7万字ぐらいにしてほしい
読まされる読者の事を考えてほしい
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 17:42:45.93ID:6D5+3Qif
ジャンルにもよると思うけどな。
青春ラブコメなんかはここに応募してる時点で分析出来てるからハズレは少ない印象
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:49.97ID:zk+4B7j7
お、またピックアップされてる
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:14.35ID:zk+4B7j7
>>623
マジ?ちょっ、おれ、コーフンしてきたぁー⤴️!!!!
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 19:56:35.35ID:FL5V3jRn
>>630
同意です。
文庫化に足りうる量でないとダメっていうのはわかるんですけど
中には短いからこそ良い作品になっているものもありますからね。

自分も規定を満たすために、文章を水増しした所があります。
心苦しい気もしますが、規定に満たないと評価すらしてもらえないと思い、書き足しました…。
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:04:18.51ID:FL5V3jRn
このアプリ、せっかくレビューの機能がついているのに
あまりレビューが来ないんですよね。
僅かですがPVもブクマもされています。
しかし、他のランキング上位の作品ですら、ほとんどありません。
読者からの感想って、かなり大事な要素だと思うので
残念で仕方ないです。
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:32.14ID:6D5+3Qif
自分はどうしても書き手目線だから、最後に失速する気持ちはよくわかるから、甘めの評価になってしまうなあ。
やはり読み専って大事だな。
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:53.23ID:kghYq4US
レビューつけたら、チケット1枚あげます、くらいなことすればいいのに。
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:50.13ID:FL5V3jRn
>>638
それ名案ですね!
そしたら作品をたくさん読めるから
アプリも盛り上がると思います!
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:52:32.34ID:+TFYHrSV
青春小説大賞と令和小説大賞って重複応募可能なのかな?
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:57:15.60ID:FL5V3jRn
>>640
確かにそれは言えてますね。
何かAmazonのレビューにもたまにありますよね
「まだ買ってないので星一つ」みたいな(笑)
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:03:38.69ID:FL5V3jRn
>>641
アプリ全体の読者(作家以外の利用者)が
少ないからじゃないでしょうか。
それと、ピックアップが滅多に更新されなかったりするのも
一因だと思います。
それとPVが多い人は、これまでも様々な活動をしていて
SNSでバンバン宣伝して、アプリに呼び込んでいたりしますよね。
自分もやろうかと思っているんですが、中々やれずにいます…。
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:06.87ID:ykZMdzHR
>>644
俺は「少しでも多くの人に読んでもらいたいので」と宣言して、なろう、カクヨム、ノベルアップ+に同じ話をあげている
ノベルアップ+が一番読者多いわ
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:12.74ID:l1hxBQyw
>>644
誘導ツイートしてるけど全然来てくれないよw
でも、やらないよりはいいかもね

作者同士の横のつながりも悪くはない
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:34.13ID:Ji4Ucvzj
ここまで酷いとは四月には思わんかったな。

三木はインタビューでアニメでもゲームでもプロデューサーできると嘯いてたけど、今のLINEノベルを見ると結局本人にはなんの技術もない横から口だけ出して手柄を誇張するだけのおじさんでしかない。
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:37.62ID:FL5V3jRn
>>645
そうなんですね!
一応令和小説大賞の結果を待って
ダメならそっちのほうに投稿してみます。
やっぱり読んでもらってこそ ですからね。
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:29.56ID:7DsUx+qd
>>646
なろうみたいにリンクから直接読めるなら兎も角アプリ入れる時点で手間だし、アプリ入れても検索がゴミだから作品まで辿りつけるかどうかと言う問題が
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:15.44ID:FL5V3jRn
>>646
そうだったんですね…!
もし良ければ作品教えて頂けませんか??
ぜひ作品読んでみたいです!
投稿作がたくさんありすぎて
どれから読むか迷ってたところなので!
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:12.38ID:oCNLY5/o
>>650
横レスだけど、5chで名前を晒すと、公募でマイナスイメージになるからやめたほうがいいよ。
ツイッターとかでなら全然いいけど。
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:58:39.18ID:oCNLY5/o
続き
俺もなれ合いは別に悪くないと思ってるんだけど、ここの住人は昔気質の5chねらーが多いというか、
ひねくれた奴らが多いから作品や名前晒しはリスク高いよ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:13.52ID:FL5V3jRn
なるほど!
自分あまり5chに慣れてないので勉強になりました…!
ありがとうございました…!
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:29.92ID:HT+G0BXm
ピックアップは選考と関係ないでしょ。
どっちかと言うと、運営がひいきレビュー付けたり、ツイッターでひいきリツイートしたりしているものの方が怪しいな。
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:30.25ID:UXJwMxWj
大賞300万取るのはプロでしょ
余程宣伝効果なけりゃ、こんな大金を素人にやるほど甘くはないだろうね
新人だけで戦いたいならMF文庫Jの賞とかに応募するのがいいだろうね
ラノベだけど
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:47.73ID:j9dBrBt8
アナウンスや発表なんて半日いらない仕事なのにな。

投稿者に倦厭され、掲示板で馬鹿にされ、まとめサイトに養分にされ、それでも沈黙を続けるLINEノベル。一体何がしたいんだか。
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:33.05ID:D7BeUdyB
可能な限り手抜きで金が欲しいんやろ?
とある作者が新作をラインノベルで出しました〜って見に来たら
いきなり金取り出すとかそりゃ皆逃げるわ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:55.07ID:gaStnwSW
資本力はあるからコンテスト中断して夜逃げすることはないだろうけど
まともに売れる作品を選出できそうな気はしないから第2回は怪しいかな
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:49.80ID:HT+G0BXm
やる気がないあるとかって言うより、そもそもやり方が何もわかってない印象を受けるけどな。
運営がひいきのレビューやリツイートしているのもそう。
そういうのは普通やってはいけないことだが、考え無しなのでやってしまう。
逆に選考過程や、ピックアップのルールなどは、アナウンスした方がいいのは当然なのに、そんなことすらわかってないので何もしない。
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 13:42:00.62ID:iv/Kmh+j
あと青春の最終選考委員に三木の名前があったけど、最悪三木は選評はするけど
審査はしないというパターンもあるぞ。
そうなると、まったく大賞取れそうな作品が予想できない。
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 16:52:57.24ID:SidiqCyn
元々は令和小説大賞というベースがあって、そこから大賞、部門賞、拾い上げを出版しようと審査を進めてて、
部門賞、拾い上げより別の小説の大賞にしたほうが宣伝効果があると思って、青春小説大賞を急遽作ったように見える
あと、青春小説の応募数が多かったのかもね
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 17:41:55.43ID:lkBODcqd
>>662
それって、どこに書いてありました?
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:57.39ID:6hv8kzZI
>>667
応募した作品の詳細情報に「令和大賞」の下に「青春大賞」の応募チェックがある。両方チェックすることもできる。
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:11.52ID:l+xvZ4qh
>>668
ありがとうございました!
後で見てみます!
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:48.89ID:5D/PtfOQ
(1) 当社及び新潮社は、応募作品を審査し、入賞作品を選出することができます。なお、応募者の応募状況等により、入賞作品の一部または全部が選出されないことがあります。
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 00:02:25.36ID:EJNhp0dA
LINE×ポプラがKAGEROU大賞を開催したら応募する人いる?
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 02:53:48.37ID:utb44NpF
ピックアップされたのに全然まったく微塵もPVふえねーじゃねーか!
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 03:26:27.41ID:+8ZsIIrT
ピックアップはPVのない作品への運営の救済措置だと思う
それでPVが増えないとお手上げ・・
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 06:46:40.25ID:sl0/48gl
>>673
でもピックアップは滅多に更新されませんよね。
結局PV数もブクマ数もある作品が
ずっと残っているから
日の目を見ない作品も増えそうです。
救済措置という考えは同意ですが、
全く機能していないなんて、笑うしかないですよ。
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 09:34:13.98ID:U0cSrdEL
・本コンテストの結果発表前に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。
令和も青春も注意事項にこれがあるから重複応募は大丈夫そうかな

令和が「8万文字以上〜20万字以内(書籍化に足りる分量)」
青春が「20万字以内の作品」
だから8万字未満で令和の規定満たしてなくて落選確定済みの短編の
敗者復活戦的な意味合いが強いのかもね
まあ規定満たしてた作品も併願できるしチャンス増える分にはいいんじゃないかと
その分令和は大賞以外拾う気ない可能性も出てきたが
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 18:46:03.52ID:+8ZsIIrT
令和小説大賞 LINEノベル
青春小説大賞 新潮社

だとしたら青春小説大賞の方が受賞したい人多いのかな?
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:34.73ID:EJNhp0dA
令和小説大賞 300万+映像化
青春小説大賞 10万

としたら令和小説大賞の方が受賞したい人多いんじゃないかな?
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:04:35.10ID:4cNPstnr
電撃文庫 0万

でもいいぞ
タグだけで応募できるならマジでありがたいね
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 06:01:48.58ID:g90Q9+xb
結局締切から2カ月経っても投稿者に向けたアナウンスはなしか。応募総数発表しない公募なんて初めてだわ。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 07:39:45.05ID:RoSqyQ4Z
言うは易しとはよく言ったもんだ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:04:07.57ID:5OwUkjmZ
典型的な横文字多用の糞プレゼンだなw
UIクソなのこいつのせいな気がする
それあるー!
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:07:07.55ID:u+VGXVVW
文芸誌の新人賞だと、応募総数を最後まで公表しないこともあるけど、一次選考通過作品は当然公表される。最終選考までなにもアナウンスがない賞なんて聞いたことがない。
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 14:04:57.28ID:g90Q9+xb
今更だけど銀賞とか佳作とかで弾数用意した方が盛り上がったと思うんだよね。ジャンルの偏りも減るしさ。まぁ後の祭りだけど。
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 16:09:32.97ID:RoSqyQ4Z
つうか各ジャンルで賞欲しいわ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:23:28.92ID:mGRgKxyX
ピックアップいい加減に更新しろや。
毎日更新しろよ。毎日。
なんで何週間もずっと同じやつが居座ってるんだ。
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:54:40.67ID:KgUyPdhA
>>688
同意です
せめて週一でもいいから更新してほしいです…
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 23:40:46.05ID:ITy2znu5
カクヨムぐらいの数の書籍化が決まれば祭りになるだろうけど、未知数だね
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:29.05ID:8VEXIWhi
ようやく誤字修正が終わりました
この状態で応募したかった
残念!
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 06:57:29.89ID:zOj9s2hJ
>>691
誤字修正大変ですよね
お疲れ様でした…!
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:11.71ID:Az2hvziS
ストレートエッジ、サイバーエージェントと業務提携だそうだ
オーバーワークのような気がするけど、これってLINEからは切られたから時間が空いたってことなんかな?

ストレートエッジは注意して見ていた方がいいかもしれないな
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:50.54ID:Ujw1rTOE
今のところ、三木氏がどう動いてるかまったく見えないな
今も関わってるのか?
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 21:57:30.54ID:KP8nyo/g
山〇って奴が使えないんだろうな。
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 00:53:15.82ID:CRATjjOh
紙本も驚くほど売れてないしアプリも過疎だしマジで終わるのでは。ラインなら金はあるけど、見切りも早いんじゃないかな。
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 03:50:38.76ID:rKPHweGv
ストレートエッジは子飼いにシナリオ書かせる中抜き商売するんじゃね?
まあ、食えない奴に仕事回すのは悪い事ではない
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 09:17:14.93ID:8zQDeE1n
書籍化作家の鬼ノ城ミヤ先生がなろうBANだそうですよ
ポイント稼いで書籍化して大して売れない作家ってこういうパターン多いかも
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 11:25:24.50ID:mQcm2ZS7
どうせ流刑地のカクヨムへ行くんじゃないかな
それより連れてきた100人の作家の本は全然売れてないん?
いよいよやばそうだね
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 16:17:08.99ID:JD5boNnW
何気に書籍版のくノ一楽しみにしてるんだけどまだかよ
鎌池で出版キャンセルとか恥ってレベルじゃねーぞ三木
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:15:20.52ID:CViS3txa
PV5、お気に入り2でランキング1桁前半に入れたんだが、もうこれサイト死んでるだろ。
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:41.57ID:+layGnqA
それでもランキングに入れない私……
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:25:34.50ID:+layGnqA
LINEノベルに人が来ないのは、やっぱりダウンロードしないといけないアプリ限定なのが大きいのかな。
そしてそのアプリもしょぼい。
縦表示すらできない。
しかもログインするのに、端末が違うといちいちメール送らないといけないめんどくささ。
ブラウザーから読めるようになれば少しは変わるのかな。
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:57:16.30ID:VyF6Oyc5
恥ずかしながらスマホを持ってないので、パソコンから話をあげることはできるけど、いま、自分がどういう状況になってるのかまったくわからない
世のなかにはそういうのもいる
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:57:28.90ID:d8HzHjmx
検索がしょぼ過ぎるのと、商業作品中心のレイアウトのせいではないかな
チケットのことを考えると、ブラウザにしたら一部公開しかできないし
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 23:06:19.39ID:5pXytUdn
レーベルと投稿を同一アプリで運営しようとしたのが間違いなのでは?
投稿サイトだけ一から作ったほうが色々捗りそう
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 00:47:38.96ID:gvgH11nP
素人目に見ても死に体になってるのに、三木や運営から投稿者たちを盛り上げようという意志を全く感じられないのはどうして何故なんだぜ?
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 01:12:34.08ID:aWDAXdPh
他の端末からログインされたと出て、勝手にログアウトされたんだが、不正アクセスされたという事?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 10:04:40.21ID:qSLS3qTo
>>715
本とかアニメを見て「あ、スマホって、こういうことができるのか」で、適当に想像で書いてる
新人賞で高次まで行ったことあるから、なんとかなってると思う
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:18.63ID:gvgH11nP
つまり落選してるってことね、やっぱ最低限の経験や知識は必要だわ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 12:46:57.47ID:95IVZQoP
今のスマホってバッテリーすごく使うので、今はACアダプターでコンセントにつながないと使えないんだけど、そういう描写とかちゃんとしている?
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:44.18ID:TwNjirl6
スマホのバッテリーは充電しながら使うと膨らんだりして寿命が短くなるぞ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 15:44:19.22ID:qSLS3qTo
>>719
落選したことは認めるけど、スマホを実際に持っている人間が応募して、全員が受賞してるってわけでもないだろう
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 17:18:05.22ID:R0vBNLGj
ここの投稿作は、作中でLINEを使う描写を入れてる作品がたくさんあるから、ここの公募に関しては不利かもね。
みんな考えてることは同じなんだな
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:20.50ID:95IVZQoP
考えてることが同じってことは、それはダメってことだな。
人と同じことしか書いていない作品は落とされる。
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:55.41ID:YzASLg2h
LINE文庫ほんと売れてないな
文庫価格なのにレジェンドノベル並みってちょっと……
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 19:32:52.62ID:xjtsRoXS
高齢者を除けば今の時代スマホ持ってLINEしてるの大多数だろ
想像で書いてるって人達はおじいちゃんなの?
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 19:37:06.72ID:vmv3Wf8p
LINEからの導線とか無いに等しいし、Android版はバージョンアップしたらどんどん不安定になるし、終わってる
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 01:04:05.35ID:6TgAvWxf
ここ2週間、拙作を誰も読んでくれないけど、サイトから人がいなくなってる?
Kindle unlimitedが3ヶ月で99円キャンペーンやってる影響かね。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 14:23:55.40ID:zBBbp+Uu
>>725
「LINE」ってのがこのラノベ分野では全くブランドになってないんだよ
ヒーロー文庫みたいに社名からかけ離れたレーベル名にすればワンチャン
あとはやっぱり宣伝だろうなあ
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 14:35:51.47ID:wht8F4eF
もう50冊近く紙の書籍でも出してるのにヒットがないんだよね。牽引する作品がないレーベルは滅びる。
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 19:34:24.14ID:adxKHbCX
正直、今出てるLINE文庫(エッジ含む)で、読みたいと思う本ない……私
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 23:06:16.30ID:GtKGm3k/
前は1日50PV前後あったんだが、ここ数日10以内になってしまった・・・
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 03:07:26.75ID:K8JNzgzf
最初の1,2ヶ月は三木と森啓の無能無策にしても、その後まで何もしないのがマジで謎なんだよな。八百長だって盛り上がってる振りぐらいはするぜ。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:02:00.14ID:C9FD5iJF
レーベル名は「三木一馬文庫」にしたらよかったな。
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:19.15ID:hgw6CMtJ
ピックアップされてんのにPVが微塵もふえねーじゃねーか!
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:02.12ID:mcNUw6EK
レーベルに話題作をどんどん入れてるのは良い試みだが、投稿作品に人が流れてきてないんだよな
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:24.30ID:bRmqA4Ax
投稿作に来たらランキングの素晴らしい作品たち()がお出迎えだからな
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 14:25:27.54ID:Kq6TY/Y1
電撃やライト文芸好きの俺には、神のようなサイトなんだがなあ

投稿作はちょっとしか読んでない、公募サイトと割り切るのがいいよ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 19:26:27.66ID:cTc5aV2U
PV量で令和大賞選ばれたら完全に終わるな
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 20:07:00.68ID:sMfzllH0
令和小説大賞よりも
青春小説大賞を受賞したほうが
長い目で見ると安心な気がする
…と思うのは自分だけでしょうか。
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 20:10:16.70ID:cTc5aV2U
新潮社の方がいいに決まってるわね
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 20:55:38.63ID:bRmqA4Ax
PV量で選ぶのは流石にないだろうけど、公開から何ヶ月も経ってるのに未だにPV1000もないような集客力のない作品は無理っしょ。
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:31.41ID:cTc5aV2U
PV1000以上あるのは自演や強制相互ですね
ここの場合w
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 21:46:32.04ID:8w8eFe+k
PV1000も100も桁少なすぎて変わらんよ
人気のウェブ小説なんて1000万PVとか平気で超える世界なんだから
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 22:22:37.81ID:mcNUw6EK
LINEノベルのPVに666を掛けたのがなろうでのPVになるのか
皆落ち込まないでいいぞw
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 23:49:47.45ID:bRmqA4Ax
運営がまともなら、今頃は一次選考の通過作の話題でワイワイやれたのにね。過疎だわ。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 00:30:20.20ID:tv/ooee7
ピックアップまた全然変わらなくなってきたな
順番も変えろよな
ピックアップで開いたらずっと上にある奴なんか、絶対有利じゃん
もっといろいろ入れ替えろって
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 04:04:50.57ID:BrZFVgG5
なろうで読まれてプライド高い奴はこのサイトキツいかもなw
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:27.69ID:PSTl/xau
ここの読者は意外に硬派で他のサイトよりレベルが高いように感じる
なろうに投稿してた数本を投稿したが、いかにものチート系は全然読まれないで、
なろうでは全然読まれなかった文芸寄りの方がPVが伸びて、ちゃんとしたレビューが付いた
LINE=ライト層という予想は甘かった
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 09:18:34.46ID:I6fNQTEl
そもそも非オタ一般人のライト層は本なんか読まんからな
意識高い一般人が多いんだろ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 11:04:54.78ID:EAbMW12B
そもそもpcで読めない時点で集客なんかムリムリ
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 11:06:04.93ID:EAbMW12B
>>752
つまりPV150なら10万相当の作品ってことか
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 12:47:10.46ID:binj2+Vl
俺の作品が受賞してLINEノベルが蘇生してお前らが嫉妬むき出しにして惨めな姿曝すまであと四ヶ月かぁ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 12:57:24.28ID:X6aGyFsJ
>>765
長い…
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 12:59:20.34ID:02+UvOtQ
とりあえず受賞コメントで
PV全く増えなくてダメかと思ってました(笑)
読者誰もいないじゃないかって(笑)
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 13:32:12.58ID:bSzQlAz4
PVやブクマが少ないから、受賞の可能性が低いとも限らないですよね。
読者の感想も参考にはするでしょうけど、結局審査するのは別の人たちですから。
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 13:52:08.78ID:bSzQlAz4
結果発表って3月(予定)じゃないですか。
もはやこの期日が守られるかどうかも怪しいですよね。
注意書きを見ると、「選考の結果、受賞作が出ない場合もあります」ってあるし、
「今回は受賞作が出ませんでした」ってなあなあにして、終わりそうな気さえします…。
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:37:34.73ID:zox4ac8A
12月になっても、全く音沙汰ないね。
令和新人賞は、このまま無かったことになりそう。
普通なら一次選考結果を発表するでしょ。
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:07.12ID:tv/ooee7
>>765
おめでとう!
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:57:05.55ID:tv/ooee7
つうか、ピックアップが更新されないどころか、
投稿作品更新しても、更新順に上がってこないじゃないか!
どうなってんだ?
サイト死にすぎだろうマジで
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 20:44:08.08ID:r1KU+jsM
「お気に入りに追加されました」がきたのに、PV数が全く変わらないのはどういうことなんだろう
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 21:05:48.21ID:zl2XNNxE
>>774
あらすじを見て気になったから、ひとまずお気に入りに登録している状態では…?
自分もそんな感じで、まだ手を付けていない作品があります…
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:16.01ID:kT2Dpyyr
ラインノベルって更新してる人殆どいないよね?
でもブクマ増えるのは続き期待してる訳じゃないと思うんだけど、何でブクマ増えるんだろ?
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/04(水) 23:18:53.45ID:+LRvoZAV
>>776
アプリを利用する人が増えたんじゃないでしょうか?
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 04:56:18.25ID:jCu9g1XA
全レス野郎ってなんやろか
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:50.00ID:Wu2rxMaA
>>776
ブクマが増えるのはバグじゃないか?
PVが増えるのはバグじゃないか?
なにもかもバグじゃないか?
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 11:27:42.79ID:3xlLLbIn
>>774
「お気に入りに追加されました」がきたのに、お気に入りが全く変わらないというわけのわからん事が何度もある
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:30:50.34ID:+GwZP5gB
要望が多かったので撤回して公表します!で済む話だし、公式に問い合わせや希望が伝わってないのが悪い。

作業量なんてリスト化して公式ブログに貼るだけだからな。1時間レベル。
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:34.83ID:+glfSfhP
このまま三月まで放置して「大賞はこの作品です!」と発表して、誰が喜ぶんだ?
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 17:28:02.49ID:+GwZP5gB
LINEノベルのTwitterアカウントはエゴサしてるから、一次選考待ちのツイートやら不満やらが一斉に増えればワンチャンあるかもな。ここで喚いても何も変わらん。
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:43.73ID:b/KEZH/2
星新一賞とか中間発表まったくなにもない賞もあるけどね
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 14:56:03.79ID:IQ9GGhT6
LINE文庫の現状は全く売れてないし大損中だろうな
うまく軌道に乗らずに死産で終わった
あまりにひどすぎる
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 15:36:03.22ID:6U10T1+Z
大金と映像化の令和
新潮社のバックアップがある青春

長期で考えると青春が上かな
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 19:14:09.99ID:mEV+OXvX
本当に映像化してくれるなら夢がある
それだけの賞
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 21:15:23.27ID:EHLrL0Kg
これがここの未来じゃなければいいな・・・

MAGNET MACROLINK(旧サイト名:マグネット!)
UDリバース株式会社
事前 2018/03/18
開始 2018/05/10
死亡 2019/11/15
出棺 未定
「投げ銭機能」や「長文タイトル不可能」となかなかに意識が高く、事前のプレオープンからそこそこの話題性があった。
しかし、書籍出版のレーベルが半年近く未定→サイトオリジナルレーベルとの移行で、当初交渉していたであろう出版社に蹴られたことが露呈。
(最初からサイトオリジナルレーベルの予定なら知名度を上げる必要があるため、オープン時に発表しない理由がない)
結局、新規投稿サイトにありがちな読み専へのアピールの不足と相互投げ銭への無策などが祟ってワナビのオモチャと化してしまった。
一年半ちょいでサポートの縮小を発表し事実上のサービス終了宣告、現在は有力作者に対して契約の解消を渋るなど、立つ鳥野となれ山となれな終幕を見せてくれている・・・南無南無。
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 22:07:51.87ID:oP/gt51T
ピックアップとかで明らかに優遇されている奴って運営の親戚か何かなの?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 23:55:27.73ID:tCnRCxx6
ピックアップも数がやたらと増えたな。入れ替えかと思いきや純増だから多い。
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/06(金) 23:55:28.18ID:tCnRCxx6
ピックアップも数がやたらと増えたな。入れ替えかと思いきや純増だから多い。
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 01:16:17.10ID:4dXpvDDU
LINE文庫で爆死させるのは、集めた既存の作家達だけにして欲しい
新人さんのデビュー作を潰されるのはあまりにも可哀想だし、若い芽を摘むことになるから
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:11.68ID:khEFQ6Ms
ヒットさせるノウハウがないんじゃないの?
ヒットさせるには宣伝やマスコミへの売り込みが必要だもんな
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 02:12:44.74ID:7FzcR8EE
正直、ライトノベル=電撃文庫>>>>>>>角川系列>>>>>>>その他のゴミ文庫やろ
ブランド、シリーズ、部数、知名度、話題性、育成、宣伝広報一強過ぎるわ

LINE文庫とか泡沫はレーベルとしての継続的成長も維持も無理がある。存在意義すらない
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 02:15:40.29ID:wxyxgH6f
LINE文庫GC文庫OVL文庫GA文庫HJ文庫甲羅ガガガ文庫モンスター文庫がまとめて消えてもライトノベル市場全体としてはやって行ける

角川系列だけでも過去作も含め刊行点数が多すぎるんや
供給過多でワナビやレーベル編集や刊行点数を1/10にしてもまだ多い。月に100冊以上出て誰が無名新人のを買って読むんや
深夜アニメもそうやがまず減らせ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 03:10:30.05ID:khEFQ6Ms
LINEノベルは文芸に力を入れてるから、勝負の分かれ道はそこかな
>>801
>>802
が言うようにラノベでは他のレーベルに勝てない
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 03:57:12.52ID:JAO4Seab
公募からの生存率がヤバいのに、既存のネットのサイトからはなろう系でしかデビューできないから、ここに期待したのにな…
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 08:39:13.22ID:I9+G9eQR
ここが本格的に動きだすのは
映像化作品を放送するあたりからじゃないの
今そんなに力入れたってしゃーない
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 10:43:28.78ID:/lxacoGx
>>805
それな
映像化作品の評判がハッキリするまでここはノータッチが無難だわ
チャレンジャーはまあ頑張れ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 11:15:53.01ID:3xYIcGYb
気に入った or 面白い 作品や作家見つけた人いる?
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 11:19:26.94ID:E1VTBK1r
>>805-806
どのサイトでもなろうで信者増やしてから移籍するのが一番効率いいからなぁ
読み専人口が圧倒的過ぎますわ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 11:35:39.96ID:JAO4Seab
小規模サイトで書き貯めしつつ信者集めてからなろうに乗り込んだ方がいいぞ
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 11:49:19.73ID:3xYIcGYb
なろうなろうって言ってる人いるけど、逆にあそこは人が多すぎてあっというまに埋もれてしまうわ
もっと小さなとこのほうがいい
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 14:15:20.88ID:4dXpvDDU
そして、Twitterでのヘイト発言がバレて逃亡するまでがセットで?
> 第1回ノベルアップ+小説大賞受賞作家、垢消して逃亡
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 14:22:53.23ID:Nx4NSRCf
何もしてくれない運営がLINEノベル
余計なことをする運営がノベルアップ
サイトの盛り上がりを見るとまだ動きがあるだけマシに思える
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 14:33:18.43ID:Gh/zVz2a
ノベプラは運営方針とか読者不在で作者ばかり集まって相互が蔓延してるとことか
もうあらゆる意味でマグネットの後継サイトと化してるんだよなぁ…
まあバックにそこそこの会社がいるからいきなり夜逃げなんて末路はないとしても…
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 14:50:54.34ID:kMgLPbd3
運営が良くてもサイトの活性化に繋がるとは限らないから難しいところだな。
みんなも複数サイト使い分けてるんだろ?
ここはまあ仮想通貨みたいなもんだと思えば思わるるいいよ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 14:51:09.27ID:Nx4NSRCf
ちゃんと選考スケジュールと通過作発表してるだけ、ノベルアップの方が運営としてはまとも
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 15:16:15.13ID:pgmoF663
LINE文庫は大失敗で終わったなぁ……
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 15:22:14.08ID:k+vlj1rC
LINE銀行に49%出資してるみずほ銀行も84億円の脱税発覚でエライことになったしな
みずほ銀行の融資先も銀行も揃ってもう厳しいだろ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 15:25:11.36ID:Nx4NSRCf
みずほが84億の申告漏れで経営傾くとは思わん。

LINEノベルはストレートエッジ三木編集長の手腕により、ひたすら単独で失敗している。他の影響や不運など微塵もない。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 15:28:34.75ID:khEFQ6Ms
>>812
ググったら、弁解の余地がない数の黒人差別ツイートをしてるから、受賞取り消しになりそうだな
SNSをやってる作者が受賞するとこういう危険があるのか…
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 15:51:41.85ID:h3QjpSWK
人によるとしかいえん
その人はそこまで頭が回らなかったんだろう
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 17:05:11.13ID:YCT9kZVH
LINE文庫から出すより
ホビージャパンから出した方が現状売れるのも痛い
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 18:19:45.58ID:5TkXApGA
LINEノベルの失敗は根本にすでにレーベルが飽和しており需要がなかった
むしろラノベ市場は全体としては供給は毎月に百冊以上出てるが
既存のカドカワのシリーズ本くらいしかまともに利益にならない

つまり需要と供給のバランスで言えば供給過多で縮小中
そんな中でカドカワ以外のレーベルが利益を上げるには、よほどの火力や話題性や爆発力が必要だった

初動でコケたのでお話にならない。衰退中のHJ文庫など非カドカワレーベルは総じて存亡が危うい
火力も話題性も爆発力も全く無いならラノベなんか参入するべきでは無かった
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 18:38:33.10ID:3xYIcGYb
LINEノベルはラノベじゃないよ
ラノベ「も」やってるけど
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 18:47:44.91ID:srL0uWMF
ラノベじゃないんだな
そう思って文庫コーナー見ても売ってなかった件
発売日なのにどうなってるの?
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:00.65ID:JAO4Seab
LINE文庫ってどこか出版社と協業して棚取ってもらったりしてるの?
そうで無い限り、本屋で棚を取り続けるのは無理よ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 21:07:03.73ID:BUsngb1K
>>827
棚と言う点ではライトノベルコーナーは角川系に独占されて、その他って札の辺りに多少あるかどうか
メイトやメロンでもコーナー立地面積の基礎を角川系が完全に埋めている

HJ文庫やGA文庫やOVL文庫やヒーロー文庫などあるにはあるが年々減ってる
ライトノベルコーナーで非角川系は潰しあいで仮に置かれても返品率の高さから敬遠される
たぶん将来的に電撃文庫のみひっそり置かれてキャラクターグッズなどが売り場面積のほとんどになる

LINEノベルどころか雑誌と書籍とCDがどんどん消えていってる
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 21:20:58.86ID:WKZA9nCj
むしろ吸収合併で独占状態だったはずのところに
ウェブ小説を起爆剤にした新規参入が入って、崩壊が始まってるところでは?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 21:24:59.48ID:JAO4Seab
電撃言うけど、最近公募賞上がりで売れてるの86くらいで、その86もまだ累計100万達成してないやん
三木の遺産で食ってる感
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 21:57:07.25ID:mZkq1i2s
>>831
なろうのせいで完全に市場崩壊始まったよな
柱になるカドカワすら新規Ipとなる作家・作品が欠けて市場がどんどん衰退している
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 22:07:36.07ID:AOdMXhpR
ライトノベル文庫本
2016年 206億円
2017年 175億円
2018年 156億円

2011年から連続マイナスで縮小して崩壊中
2019年は150億未満だろう
2020年は100億切るかもな……

「天気の子」の映画興収が140億超え
新海誠の一作品以下の市場に年間1200冊以上が吐き出される地獄絵図
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 22:34:05.55ID:w6VWGyGc
馬鹿の一つ覚えのように異世界転生ばっか出してたら
そりゃ廃れるわ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/07(土) 23:48:32.27ID:JAO4Seab
>>834
四六判ラノベがカバーしてた時期もあったけど、ここ二年くらいはあっちも縮小傾向だからなあ
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 06:36:29.88ID:R/IinckU
別にラノベだけじゃなく書籍全般が縮小なんじゃない?
漫画は知らんけど
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 06:39:44.97ID:R6cv75zi
漫画は電子の伸びがかなりある
それでも合計すると売上額は減ってるが
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 08:22:19.74ID:X6OY17jB
漫画はもう漫画アプリで読むもんだしなあ
LINEノベルもそのポジのラノベ版を狙ったんだろうけど
アプリがクソ、ブラウザ版がないとか致命的すぎる
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 08:35:44.52ID:R6cv75zi
アルファはなろうから作品パクって、広告インセンティブをゲットしようとする奴が問題になるくらいには流行ってる
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 13:45:47.27ID:6Ppg1dEg
ああ……もうLINEノベルのスレでLINEノベルの話すらされなくなってきたか……
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 14:03:53.06ID:6Ppg1dEg
駄作にダメレビューとして星1個つけても、星0よりは上位評価になるんだよね?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 14:55:09.46ID:uzFSgbuo
レビューつけない=読んでない ではないのに?
むしろレビュー付けないのはデフォルト(つまり0点)
小説サイトに限らず、レビューなんて付けない人の方が圧倒的に多いからね
じゃあ、つまらなかったものをつまらなかったと評価するにはどうすればいいの?
つまらなかったレビューを付ければ、0点より上になってしまうわけで
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 18:04:18.71ID:uzFSgbuo
令和小説大賞に応募しているけど
PVがゼロのままで審査している様子がないとか言っちゃってる人がいるな

もしかしてKAGEROUってんじゃないの?
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:51.78ID:bMwyGRa2
>>849
レビューとは別に、各話に感想を書き込める機能があるから、それを使ってみては?
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 19:11:16.87ID:8t/0akQu
ここ見る人ばかりじゃないだろうし、ちらほらそういう投稿者層からも疑問の声があがり始めてるな
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:06.92ID:F0dHD/GW
完全に死んだな
死産だった
何がしたかったのかわからないレベルでゴミだった
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 22:11:47.30ID:BysFke2i
何かやって失敗したなら、まだ納得できる
何もやらずに放置して、始まりもせずに死産、って、何を考えていたのか理解できない
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 22:42:01.42ID:R6cv75zi
何かこれ無理じゃね?→関わってたら査定下がるばっかだし放置して次いこう
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 22:58:12.77ID:1ZtA2OZP
今どき出版だのライトノベルだのそんなものにIT企業がまんまと企画書や詐欺師連中に騙された無能だっただけ
金やLINEのブランド価値など差し出して前にも進めず後にも戻れない
縮小して畳むしかない

最初からライトノベルなど斜陽産業に参入するべきでは無かったのが結論
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 23:26:38.94ID:xvMhv0zP
業界か衰退してるからこその即映像化やろ
書籍なんざ余所のレーベルに間借りさせてやればいい程度の認識なんだよきっと多分おそらく
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 23:52:25.85ID:8t/0akQu
三木が何も言わずに黙ってるのが不誠実すぎてね、どうせ適当な内輪の賞を授与されたときだけしたり顔でしゃしゃり出てくるんだろ。
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 00:04:44.31ID:6YWzSvEe
このままでは、ちゃんとした選考をしていたとしても、ヤラセを疑われるな
何が選ばれても、選ばれなくても、おかしなふうに言われる
そういう空気になってしまっている
すべて運営のせいだ
ピックアップとかも相変わらず変だしね
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 00:17:08.66ID:6YWzSvEe
1度もピックアップされない人が何千人だかいる一方で
いつもピックアップアップありがとうございますとか
またピックアップされましたとか
同時に複数作品ピックアップ入ったとか
言っている人がいる
ちょっとありえないほどの不平等さ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 01:30:17.76ID:lDnp0J1C
ピックアップは別に平等である必要なくね
要するに俺らの作品は運営に気に入られることが出来なかっただけで
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 07:45:57.43ID:kYanSElV
ランダム表示ならいざ知らず
運営が選んでいるならむしろ偏って当然だろピックアップってそう言う意味じゃねーの
むしろランダム表示がないほうが問題だと思うが
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 13:57:10.96ID:F3l7bEN/
>>864
編集部が気に入った作品を出版→打ち切り
なろうの上位→焼畑で何もない

この手のサイトは完全読者のピックアップで出版する事に価値が本当ならあったんだけどね
結局、運営や編集のフィルターがかかってそこで必ず打ち切りコースになるんだから世話ない
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 14:38:41.67ID:U9lUUFyM
読者が選んだものがランキングで運営のおすすめがピックアップってだけの話じゃねーの
どっちにせよ読者が少なすぎることが問題なんだよ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 15:11:34.67ID:oJjpoEaL
レーベル作品をPCで閲覧できるようになるのがまずいのでは?
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 15:28:58.87ID:SxQQPjFR
パソコンで見れるようにするとか言ってたけど、もうそんな投資するのも勿体ないから放置なんだよ
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 15:37:05.65ID:oJjpoEaL
でももったいないよな
UIがマシになるだけでもかなり魅力的なアプリになりうるのに
ラノベだけじゃなくて文芸作品までタダで読めるとか、ポテンシャルはあるのにな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 17:53:00.49ID:U9lUUFyM
諦めるな!
俺達で!盛り上げるんだ!まだ終わっちゃいないんだ!
俺には無理だけど!お前たちが!盛り上げてくれ!!
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 18:14:49.85ID:98iYQj5/
もともと新規読者ってのは限りがあって今はスマホに取られたから壊滅的に減少したんだよ
残ってるのは金を出さない層でもうカスカスで金は絞れない

そこの認識不足に尽きる
本来新規で書籍を売るならその層を避けてまったく異なるアプローチでまともな人間たちを呼び込む必要があった
もう何をしても手遅れだ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 18:27:28.52ID:SI1DROLJ
認識不足っつってもスケジュール公開して一次選考のリスト公開するだけで全然違うのにな。

盛り上げるどころか何もしないんだよな。
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 18:34:04.52ID:NMD876Tq
もともとライトノベルだの出版を2019年にもなってやるとして
どのような勝算があったのか企画書見てみたいわ

クソ運営は毎週、金をロスってるようなもんなんだけど。似たようなテンプレ出版した所で利益なんて皆無なんだけど
仮に全く新しい切り口の作品と宣伝を使って
新海誠を引っ張って来れる前提なら90%勝てるし宮崎駿なら100%勝てる
現状は勝ち目0%のギャンブルに大敗したので放置して逃げ回ってるゴミムシでしかないぞ
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 19:19:31.85ID:6YWzSvEe
LINEノベルがライトノベルじゃないのは
レーベルのトップ画面を見れば一目瞭然なのに
ライトノベルライトノベルって言ってる奴は
頭がライトノベルでいっぱいなんだろうね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 19:55:12.32ID:3zQHMABh
LINE文庫から出てる本見れば欲しがってる路線はわかる
ラノベから一般文芸の中間くらいのやつ
需要は知らん
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 20:00:40.86ID:NMD876Tq
>>879
AWやらで飽和してる路線だな

まあなろうやテンプレラノベ路線や一般文芸はそれ以上に飽和してるレッドオーシャンだが

書籍や映像の需要はもう全く無いし供給が異常に多いので慈善事業でも無い限り
時間と金の無駄
やる気のあるなしに限らず放置してたら自然消滅しかないぞ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 21:13:58.82ID:e+ZTsvQi
ライト文芸レーベル『LINE文庫』、及びライトノベルレーベル『LINE文庫エッジ』は毎月5日頃に刊行を予定しております。

一目瞭然とか何を見て言ってるんだよ
またラノベPV見てない奴か?
LINE主導の文庫と便乗した三木主導のエッジは別物なんだよ
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 21:44:29.76ID:y1QkOCwd
LINEはYahooとの合併で忙しくて、こんなやっつけのサービスなんて誰も真剣に運営してないだろうね。
イケイケIT企業なんて勢いだけで、決定権も役割も曖昧だから。
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/09(月) 23:50:35.90ID:LbxGqg47
三木はアイドルの新しい企画の方に注力してるでしょ。こっちは既に手放して部下達に任せてるんでしょ。
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/10(火) 02:37:11.19ID:bsByY06Y
あの人は最終選考に関与するだけだろう
その最終選考までの審査過程が不透明なのは最初から分かってたことだし
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/10(火) 03:04:13.87ID:SfoVC4qx
不透明すぎてKAGEROUで大炎上コースの未来しか見えない。それに、逆にいきなり200PVぐらいの素人作品が正当な審査で選ばれたとしても何の盛り上がりもない。
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/11(水) 10:48:32.82ID:/Mf1ZqKw
なんで運営が盛り上げようとしないのかが、ただただ疑問。
やり方次第ではLINEマンガみたいに人気も出ただろうに。
もったいない。
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/11(水) 17:31:10.96ID:7LG/7PAR
おまいら、こんな時こそ、ストレートエッジで雇ってもらうチャンスとは思わんか?
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/11(水) 17:43:28.26ID:7ThwSsBJ
頭おかC
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/11(水) 18:04:45.27ID:Rv6tqRF+
少しずつPVあるけど、ランキングは下がってる
他の作品は読まれているようだ
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/11(水) 22:31:12.35ID:N91Ckl4d
一次発表さえして審査のまともさを示してくれりゃ他は何の文句もないんだが。
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 00:34:02.41ID:xxIghqdI
ないない
もはや審査してるのかも怪しいレベル
別に該当なしって打ち込めば済む話だしそれで客寄せパンダできるなら安いもんだろ
所詮他人の甘い汁を啜ることしか考えてない連中なんだよ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 05:35:14.08ID:zFQXKJA2
だから発表しないってツイートしてたろ
なんでいつまでも期待した目の子犬みたいな顔で
このスレにへばりついているんだよ
さっさとどっか行きゃいいのに
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 15:55:59.28ID:3nLQkQBm
PVが数万にも達する作品に、レビューはひとつも書かれていないって、どういう状況??
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 16:58:06.93ID:Qksf9ZW/
チケット増量の謎テコ入れ、あれ危険信号だよね。
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 17:20:14.61ID:gO9J+AFh
久々にアプリ落として見たが、俺の泥スマホではやっぱり動かん
三年前の機種だけど、当時のハイエンドだから結構重めのゲームも動くのに
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 20:34:04.08ID:3GqwueWo
別に途中経過を発表しない賞なんていくらでもあるぞ
自分だけの常識で物事を見ていたらいけない
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 20:53:43.01ID:5vGYLEje
大将発表後からが本番だと思ってるんだよきっと
いま投稿してるような層は元から相手にしてなくて、
映像化で話題になってから流入する(普段web小説なんて興味ない)人たちが本当のお客さん
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 21:06:56.39ID:3GqwueWo
あんたが大将
あんたが大将
あんたがぁ大将ー
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/12(木) 21:51:21.17ID:5r5maPYu
>>901
アニメ化にそんな力ないと思う……
それこそ覇権と呼ばれるクラスでもないと……
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/13(金) 01:00:34.56ID:DTyXlc9K
アニメ化って言ったって受賞発表から二年後にようやく公開とかだぞ
その間どうすんのっていう
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/13(金) 01:49:46.75ID:HKqCx2I9
最初から間違っていた
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/13(金) 21:01:24.44ID:R18PWBNt
なんで2年もかかるの?
その情報はどこで発表されてた?
ちなみに、日本ファンタジーノベル大賞も最初はアニメ化を謳っていて
受賞作の本が出たのは12月、
アニメはその翌年の3月に放映されたね
3〜4ヶ月
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/13(金) 22:56:21.22ID:DTyXlc9K
2018年のProject ANIMAの受賞作のアニメ化が2020年予定
漫画とかの原作ものも大体アニメ化企画始動してから
2年後くらいに放送してるから今はそんなもんかと
単発アニメなのか1クールなのかショートアニメなのか
形式にもよるだろうけど
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 06:38:22.85ID:Ey2tdkTN
書籍化と違って映像化とか時間かかるもんな
結局話題作りのための客寄せパンダ公募ってだけじゃん
それもダダスベリだけど
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 06:45:06.39ID:Ys6UbOkG
書籍化決定!しかも同時に映像化も大決定!!
君の名はや天気の子のような作品です!
とでも謳って新しい層をLINEノベルに誘って
有名()作品でアプリにハマらせて素人作品にも流入させて…みたいな狙いかもね
上手くいきそうにはないけど
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 07:10:19.00ID:4FL3ujcp
そもそも現時点でSNSで話題になってる作品とか絶無じゃん
これで映像化まで確約とか傷が広がる予感しかしねえよ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 07:17:49.71ID:AfZG0PLL
もう大賞作は決まっていてアニメの制作はスタートしてるだろうよ
そういうもんだから
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 08:00:36.27ID:4FL3ujcp
出来レースならそれならそれでステマに勤しむくらいはしろよとすら思うくらいお寒いぞこの状況
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 09:45:46.62ID:8SuY061U
まだ早そう。電話番号登録した覚えがないから、メールで来るんだろうな。
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 09:55:16.50ID:xUgE0p01
アニメがヒットした程度でレーベルが覇権取れるなら、エスマ文庫が業界一位だろう
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 18:04:20.29ID:k5TyamBx
LINEの出版関係ゴミクズすぎる
マンガが辛うじてだな
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 19:07:59.71ID:+jcw0VjX
LINE文庫まるで売れてないね……
大判のレジェンドノベルスにすら負けてる……
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 19:34:40.40ID:K98XhdMR
>>923
いや質問してるの別の人だからw
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/14(土) 22:08:33.79ID:lNc0W5Nd
そもそも出版産業そのものが日本の中でも斜陽産業中の斜陽
1996年ピークに半分以下に落ち込んで回復どころか現状維持も絶対ムリ
LINEが出版産業で何をしたかったのかよくわからずに終わったな
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 01:46:14.11ID:wgdp64N8
LINEコミックってLINEオリジナルの書籍でしょ
売れてるの?
電子書店のLINEマンガはすごいけどさ
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 11:14:40.40ID:MCF9ft4a
縮小の話を聞いたので、紙の本目指す俺は撤退する。
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 12:18:45.43ID:p6eADVVY
レジェンドだって一応読み手を集めて下地を作って出してるから最低限の売上見込みはある。
いきなり書き下ろし新作を出しまくって全弾外してるLINEノベルとは違う。
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 12:41:50.09ID:xAG9l24F
みんな1次通過した?
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 15:12:54.33ID:RCzlbq/J
>>929
あれってシステムとしては売れない絵描きを捕まえてネット連載させて、受けが良い奴だけを書籍化するんじゃねーの
なろうの漫画版と言う感じでLINEノベルとは方向性が真逆なんじゃ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 16:53:55.86ID:sjvttd6I
LINEノベルだって受けの良い話題作が出てくればオファーかけられるシステムじゃん。今んとこ読者がいなくてランキングが死んでて話題作が一作もないってだけで。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:23.21ID:QpmJKkup
ピックアップの返事がない
ただの屍のようだ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 20:58:24.03ID:G7+yUV7N
>>937
話題性ない=死亡

縮小と売却モードに入ったので来年度は消えてそう

逆に長年人の記憶に残る話題性ってのがってのがいかに凄い事かって分かる
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 21:03:13.47ID:p6eADVVY
公式に一次通過ないんですか?と尋ねてくれたありがたい人が、もう3日もリプを無視されてて草も生えない。
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/15(日) 21:08:49.72ID:QpmJKkup
さすが朝鮮企業だぜ
やることなすことが半端ねー
そういう意地汚いところを隠す気もないところに痺れる憧れるぶっ殺す
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 00:03:32.27ID:bTh61CP/
人種差別と殺害予告はいただけんな
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 00:51:59.26ID:AH2pcYAi
はあ?
朝鮮企業←単なる事実
ぶっ殺すとは言ったがいつ誰を殺すかなんてこのレスで特定できんの?
適当ぶっこいてるてめえのほうが名誉毀損で訴えられ話なんだけど頭大丈夫?
>>943
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 00:52:51.11ID:/P4MSXiF
>>932
事業撤退?
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 01:02:07.32ID:x/O48fip
なろう系やラノベが嫌いな者としては、ここの投稿作品は楽しめているけどな
応募者だとまた感じるものが違うのか・・
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 01:43:35.87ID:VyK8x0lD
都合の悪いオレオを即削除した時点で気付くべきだったな
この運営は正面から出版に向き合うつもりはなかったんだ
0953950
垢版 |
2019/12/16(月) 02:04:43.79ID:hmIhXC23
機械がだめだな
>>955頼む
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 07:46:53.10ID:qekgpm0P
運営がしっかりしてないのはその通りだと思う。
しかし批判するところがおかしい。
選考過程は公表しないって運営側が最初から書いているのに、
一次発表しないのかと言い続けたり、問い合わせるたりする人、なんなん?
募集要項ちゃんと読んでないのか?日本語読めないのか?
彼らが最初から明示しているルールが気に入らないなら応募するなよ。
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 08:41:45.57ID:QKN5OJvM
何にしてもとっとと違う作品書いて他の賞にも応募した方が建設的だろ
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 12:21:52.81ID:KElmgw7f
人種偏見とか逆ギレとかガキみたいなことマジでやめとけ
小説書いて作家になりたいって奴が、そんな感覚ではやっていけんぞ
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:52.42ID:98Xn2edd
ここって5chでもかなり民度低いと思うわ。
ガキみたいな書き込みしてるのも、おっさんだろ?ワナビこじらせたらこうなるのか
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 13:09:28.58ID:1kbSgwbI
文句言いながらこのスレに住み着いてるのだから
内心期待してるんだよ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 19:15:39.21ID:nZ81Tpqg
このスレよりターゲティングのエロ広告の方が面白くて草
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 23:13:26.48ID:dRhc7JaJ
久しぶりにLINEノベルの存在思い出して今どうなってるかなーとスレ覗いてみたら混沌を極めてて草
ていうかまだランキング正常に機能してないのかよ
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 04:04:19.65ID:hNraKbwb
奴らにとっちゃ今が正常なんだろ()
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 11:53:56.14ID:8L1fytrD
遅いよなあ……
これでも、メアド登録してたらLINE登録は必要ない?そもそも作者はどうやってLine登録すんのか分からん
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 12:04:55.58ID:UoaMjdHH
候補作が多ければ多いほどKAGEROUは難しくなるから、沢山挙げられるといいね
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 12:46:39.89ID:7SaVv56/
このまま2月上旬まで何も動きはないですよというだけのアナウンスだった・・・
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 12:57:45.76ID:7SaVv56/
LINEログインで登録したけど、メールアドレスで登録した方が良かったかも・・・
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:51:49.13ID:qZpy3dzW
2月上旬まで塩漬けかー。最終候補だから3作ぐらいだろうね。できれば1時審査通過作品も公表して欲しかった。
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:00:59.91ID:fFzF+Luv
2月に何かしらの弾をねじ込めた?
水嶋ヒロ100万部級を掴んだのかな

それとも縮小、撤退前の放出か
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:08:56.89ID:448NETza
一次二次といった途中経過を公表しないのってやっぱりそうなのかな
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:46:09.85ID:FIBJapQZ
マジでギリギリまで拘束する気満々で草生える
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 18:51:51.54ID:llSennWd
>>976
難しいね。青春の方も選考日程が開示されてないから、いつまで拘束されるか分からない。
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 20:45:45.67ID:7PJIPaAQ
こんなのもうどう考えてもコネ受賞させる気マンマンやん
初めから八百長じゃねーかよ
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 20:57:08.60ID:AI7BCaJK
ラノベ系なら途中発表があるのが常識なのかもしれないが
エンタメ・純文学なら最後だけしか発表しないなんてざらにある
そもそも何回も言われてるだろうが募集要項にも途中発表があるなんて書いてない

2月に発表があるだけありがたく思えよ
挙句には出来レースとか言い出す奴までいるんだから始末におえんわ

ただ運営の体制がなってないのは同意
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 21:25:57.33ID:i5GxBv28
エンタメ・純文学系の大きめな新人賞で一次発表しないとこなんてあるか?

最低1000作品前後集まるところで例を挙げてみてくれないか思いつかないから。
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 21:55:17.46ID:InyJfPzf
KAGEROU

100万部を突破

たった1冊でな……
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 21:55:36.85ID:4QaF3RLl
〇選考スケジュール
・最終選考候補作品の発表 令和2年2月上旬
・最終選考結果の発表 令和2年3月上旬

作品自体はもうあがってるわけだから
2月中のPVで事実上読者投票の形になるんじゃね
最後の不正PV稼ぎ大戦になるかもしれないがw
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 22:07:49.47ID:i5GxBv28
今ランキングにいる連中が残るとも、完全に埋もれてしまっている作品が掬い上げられるとも思えんし、マジで予想ができんな。
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 23:07:50.21ID:5YKU8d7o
もしかして、KAGEROUってんじゃないの?
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 23:15:23.81ID:5YKU8d7o
マジレスすると、でかいとこの賞は、途中経過がない(ある)とかいうより
全部一緒に発表だったりするな。
だーと1〜2ページ作品と名前の一覧があって、
これが1次通過者です
2次通過者は、名前の上に〇がついています
最終選考者は、名前の上に◎がついています
そして最終選考の結果は、来月です
って感じ。
もしかしたらそういう感じでやるつもりなのかもね。
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 03:58:57.79ID:6WjzGGTM
ネットの新人賞だと最終選考だけ発表するところもあるね。あと一ヶ月半、楽しみだ。
とりあえず、こちらの質問に対応して判断できる人間がいると知れてよかった。
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 13:18:40.47ID:5vl44cuY
ランキングもPV数が選考に影響するともしないとも公言されていないよね?
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 13:31:46.37ID:w16Zx/o2
してないと思う
これだけ人いないと参考にならないから影響なさそうだけど
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:16.34ID:VD+/3rDx
確かに言っていない
むしろあいまいにぼかしていた気がする
はっきり「ランキングは関係ありません」と言ってくれれば安心できるのだが、
言わないので、正直不安はある
とはいえ、不正でランキングあげている者くらい運営だって気づいているだろうし
その不正ランキング者に賞を渡すことはいくらなんでもないだろう
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 19:56:57.99ID:X8J6c6e/
NGワードに引っ掛かって立てられないな
テンプレのNGワードってなんやろ
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 20:04:29.16ID:X8J6c6e/
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

>>995
正解っぽい
novel全部●で潰したらホスト規制に代わった

>>997
お願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 3時間 42分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況