X



【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル6【ストレートエッジ・三木一馬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/09(水) 17:26:37.21ID:7rxuQF9o
◆「小説が楽しいをつなげる」――LINEが運営するWEB小説投稿サイト『LINEノベル』について語るスレッドです。
◆次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。
◆荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。

◇公式サイト https://novel.line.me/sp
◇公式PV https://y●outu.be/nGdCfczZ5O8
◇令和小説大賞・公式サイト https://novel-award.com/sp
◇令和小説大賞・応募規約 https://terms2.line.me/linenovel_entryterms/sp?lang=ja
◇令和小説大賞・公式PV https://y●outu.be/8HN53KQ6x9Y
◇三木一馬・note https://n●ote.mu/straightedge

□まったりスレ(ワッチョイが付きます)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564933805/
□前スレ
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル05【ストレートエッジ・三木一馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567932588/
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:06.87ID:ykZMdzHR
>>644
俺は「少しでも多くの人に読んでもらいたいので」と宣言して、なろう、カクヨム、ノベルアップ+に同じ話をあげている
ノベルアップ+が一番読者多いわ
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:12.74ID:l1hxBQyw
>>644
誘導ツイートしてるけど全然来てくれないよw
でも、やらないよりはいいかもね

作者同士の横のつながりも悪くはない
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:34.13ID:Ji4Ucvzj
ここまで酷いとは四月には思わんかったな。

三木はインタビューでアニメでもゲームでもプロデューサーできると嘯いてたけど、今のLINEノベルを見ると結局本人にはなんの技術もない横から口だけ出して手柄を誇張するだけのおじさんでしかない。
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:37.62ID:FL5V3jRn
>>645
そうなんですね!
一応令和小説大賞の結果を待って
ダメならそっちのほうに投稿してみます。
やっぱり読んでもらってこそ ですからね。
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:29.56ID:7DsUx+qd
>>646
なろうみたいにリンクから直接読めるなら兎も角アプリ入れる時点で手間だし、アプリ入れても検索がゴミだから作品まで辿りつけるかどうかと言う問題が
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:15.44ID:FL5V3jRn
>>646
そうだったんですね…!
もし良ければ作品教えて頂けませんか??
ぜひ作品読んでみたいです!
投稿作がたくさんありすぎて
どれから読むか迷ってたところなので!
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:12.38ID:oCNLY5/o
>>650
横レスだけど、5chで名前を晒すと、公募でマイナスイメージになるからやめたほうがいいよ。
ツイッターとかでなら全然いいけど。
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:58:39.18ID:oCNLY5/o
続き
俺もなれ合いは別に悪くないと思ってるんだけど、ここの住人は昔気質の5chねらーが多いというか、
ひねくれた奴らが多いから作品や名前晒しはリスク高いよ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:13.52ID:FL5V3jRn
なるほど!
自分あまり5chに慣れてないので勉強になりました…!
ありがとうございました…!
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:29.92ID:HT+G0BXm
ピックアップは選考と関係ないでしょ。
どっちかと言うと、運営がひいきレビュー付けたり、ツイッターでひいきリツイートしたりしているものの方が怪しいな。
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:30.25ID:UXJwMxWj
大賞300万取るのはプロでしょ
余程宣伝効果なけりゃ、こんな大金を素人にやるほど甘くはないだろうね
新人だけで戦いたいならMF文庫Jの賞とかに応募するのがいいだろうね
ラノベだけど
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:47.73ID:j9dBrBt8
アナウンスや発表なんて半日いらない仕事なのにな。

投稿者に倦厭され、掲示板で馬鹿にされ、まとめサイトに養分にされ、それでも沈黙を続けるLINEノベル。一体何がしたいんだか。
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:33.05ID:D7BeUdyB
可能な限り手抜きで金が欲しいんやろ?
とある作者が新作をラインノベルで出しました〜って見に来たら
いきなり金取り出すとかそりゃ皆逃げるわ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:55.07ID:gaStnwSW
資本力はあるからコンテスト中断して夜逃げすることはないだろうけど
まともに売れる作品を選出できそうな気はしないから第2回は怪しいかな
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:49.80ID:HT+G0BXm
やる気がないあるとかって言うより、そもそもやり方が何もわかってない印象を受けるけどな。
運営がひいきのレビューやリツイートしているのもそう。
そういうのは普通やってはいけないことだが、考え無しなのでやってしまう。
逆に選考過程や、ピックアップのルールなどは、アナウンスした方がいいのは当然なのに、そんなことすらわかってないので何もしない。
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 13:42:00.62ID:iv/Kmh+j
あと青春の最終選考委員に三木の名前があったけど、最悪三木は選評はするけど
審査はしないというパターンもあるぞ。
そうなると、まったく大賞取れそうな作品が予想できない。
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 16:52:57.24ID:SidiqCyn
元々は令和小説大賞というベースがあって、そこから大賞、部門賞、拾い上げを出版しようと審査を進めてて、
部門賞、拾い上げより別の小説の大賞にしたほうが宣伝効果があると思って、青春小説大賞を急遽作ったように見える
あと、青春小説の応募数が多かったのかもね
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 17:41:55.43ID:lkBODcqd
>>662
それって、どこに書いてありました?
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:57.39ID:6hv8kzZI
>>667
応募した作品の詳細情報に「令和大賞」の下に「青春大賞」の応募チェックがある。両方チェックすることもできる。
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:11.52ID:l+xvZ4qh
>>668
ありがとうございました!
後で見てみます!
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:48.89ID:5D/PtfOQ
(1) 当社及び新潮社は、応募作品を審査し、入賞作品を選出することができます。なお、応募者の応募状況等により、入賞作品の一部または全部が選出されないことがあります。
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 00:02:25.36ID:EJNhp0dA
LINE×ポプラがKAGEROU大賞を開催したら応募する人いる?
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 02:53:48.37ID:utb44NpF
ピックアップされたのに全然まったく微塵もPVふえねーじゃねーか!
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 03:26:27.41ID:+8ZsIIrT
ピックアップはPVのない作品への運営の救済措置だと思う
それでPVが増えないとお手上げ・・
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 06:46:40.25ID:sl0/48gl
>>673
でもピックアップは滅多に更新されませんよね。
結局PV数もブクマ数もある作品が
ずっと残っているから
日の目を見ない作品も増えそうです。
救済措置という考えは同意ですが、
全く機能していないなんて、笑うしかないですよ。
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 09:34:13.98ID:U0cSrdEL
・本コンテストの結果発表前に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。
令和も青春も注意事項にこれがあるから重複応募は大丈夫そうかな

令和が「8万文字以上〜20万字以内(書籍化に足りる分量)」
青春が「20万字以内の作品」
だから8万字未満で令和の規定満たしてなくて落選確定済みの短編の
敗者復活戦的な意味合いが強いのかもね
まあ規定満たしてた作品も併願できるしチャンス増える分にはいいんじゃないかと
その分令和は大賞以外拾う気ない可能性も出てきたが
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 18:46:03.52ID:+8ZsIIrT
令和小説大賞 LINEノベル
青春小説大賞 新潮社

だとしたら青春小説大賞の方が受賞したい人多いのかな?
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:34.73ID:EJNhp0dA
令和小説大賞 300万+映像化
青春小説大賞 10万

としたら令和小説大賞の方が受賞したい人多いんじゃないかな?
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:04:35.10ID:4cNPstnr
電撃文庫 0万

でもいいぞ
タグだけで応募できるならマジでありがたいね
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 06:01:48.58ID:g90Q9+xb
結局締切から2カ月経っても投稿者に向けたアナウンスはなしか。応募総数発表しない公募なんて初めてだわ。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 07:39:45.05ID:RoSqyQ4Z
言うは易しとはよく言ったもんだ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:04:07.57ID:5OwUkjmZ
典型的な横文字多用の糞プレゼンだなw
UIクソなのこいつのせいな気がする
それあるー!
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:07:07.55ID:u+VGXVVW
文芸誌の新人賞だと、応募総数を最後まで公表しないこともあるけど、一次選考通過作品は当然公表される。最終選考までなにもアナウンスがない賞なんて聞いたことがない。
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 14:04:57.28ID:g90Q9+xb
今更だけど銀賞とか佳作とかで弾数用意した方が盛り上がったと思うんだよね。ジャンルの偏りも減るしさ。まぁ後の祭りだけど。
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 16:09:32.97ID:RoSqyQ4Z
つうか各ジャンルで賞欲しいわ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:23:28.92ID:mGRgKxyX
ピックアップいい加減に更新しろや。
毎日更新しろよ。毎日。
なんで何週間もずっと同じやつが居座ってるんだ。
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:54:40.67ID:KgUyPdhA
>>688
同意です
せめて週一でもいいから更新してほしいです…
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/26(火) 23:40:46.05ID:ITy2znu5
カクヨムぐらいの数の書籍化が決まれば祭りになるだろうけど、未知数だね
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:29.05ID:8VEXIWhi
ようやく誤字修正が終わりました
この状態で応募したかった
残念!
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 06:57:29.89ID:zOj9s2hJ
>>691
誤字修正大変ですよね
お疲れ様でした…!
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:11.71ID:Az2hvziS
ストレートエッジ、サイバーエージェントと業務提携だそうだ
オーバーワークのような気がするけど、これってLINEからは切られたから時間が空いたってことなんかな?

ストレートエッジは注意して見ていた方がいいかもしれないな
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:50.54ID:Ujw1rTOE
今のところ、三木氏がどう動いてるかまったく見えないな
今も関わってるのか?
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 21:57:30.54ID:KP8nyo/g
山〇って奴が使えないんだろうな。
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 00:53:15.82ID:CRATjjOh
紙本も驚くほど売れてないしアプリも過疎だしマジで終わるのでは。ラインなら金はあるけど、見切りも早いんじゃないかな。
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 03:50:38.76ID:rKPHweGv
ストレートエッジは子飼いにシナリオ書かせる中抜き商売するんじゃね?
まあ、食えない奴に仕事回すのは悪い事ではない
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 09:17:14.93ID:8zQDeE1n
書籍化作家の鬼ノ城ミヤ先生がなろうBANだそうですよ
ポイント稼いで書籍化して大して売れない作家ってこういうパターン多いかも
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 11:25:24.50ID:mQcm2ZS7
どうせ流刑地のカクヨムへ行くんじゃないかな
それより連れてきた100人の作家の本は全然売れてないん?
いよいよやばそうだね
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 16:17:08.99ID:JD5boNnW
何気に書籍版のくノ一楽しみにしてるんだけどまだかよ
鎌池で出版キャンセルとか恥ってレベルじゃねーぞ三木
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:15:20.52ID:CViS3txa
PV5、お気に入り2でランキング1桁前半に入れたんだが、もうこれサイト死んでるだろ。
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:41.57ID:+layGnqA
それでもランキングに入れない私……
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:25:34.50ID:+layGnqA
LINEノベルに人が来ないのは、やっぱりダウンロードしないといけないアプリ限定なのが大きいのかな。
そしてそのアプリもしょぼい。
縦表示すらできない。
しかもログインするのに、端末が違うといちいちメール送らないといけないめんどくささ。
ブラウザーから読めるようになれば少しは変わるのかな。
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:57:16.30ID:VyF6Oyc5
恥ずかしながらスマホを持ってないので、パソコンから話をあげることはできるけど、いま、自分がどういう状況になってるのかまったくわからない
世のなかにはそういうのもいる
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 22:57:28.90ID:d8HzHjmx
検索がしょぼ過ぎるのと、商業作品中心のレイアウトのせいではないかな
チケットのことを考えると、ブラウザにしたら一部公開しかできないし
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/30(土) 23:06:19.39ID:5pXytUdn
レーベルと投稿を同一アプリで運営しようとしたのが間違いなのでは?
投稿サイトだけ一から作ったほうが色々捗りそう
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 00:47:38.96ID:gvgH11nP
素人目に見ても死に体になってるのに、三木や運営から投稿者たちを盛り上げようという意志を全く感じられないのはどうして何故なんだぜ?
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 01:12:34.08ID:aWDAXdPh
他の端末からログインされたと出て、勝手にログアウトされたんだが、不正アクセスされたという事?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 10:04:40.21ID:qSLS3qTo
>>715
本とかアニメを見て「あ、スマホって、こういうことができるのか」で、適当に想像で書いてる
新人賞で高次まで行ったことあるから、なんとかなってると思う
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:18.63ID:gvgH11nP
つまり落選してるってことね、やっぱ最低限の経験や知識は必要だわ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 12:46:57.47ID:95IVZQoP
今のスマホってバッテリーすごく使うので、今はACアダプターでコンセントにつながないと使えないんだけど、そういう描写とかちゃんとしている?
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:44.18ID:TwNjirl6
スマホのバッテリーは充電しながら使うと膨らんだりして寿命が短くなるぞ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 15:44:19.22ID:qSLS3qTo
>>719
落選したことは認めるけど、スマホを実際に持っている人間が応募して、全員が受賞してるってわけでもないだろう
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 17:18:05.22ID:R0vBNLGj
ここの投稿作は、作中でLINEを使う描写を入れてる作品がたくさんあるから、ここの公募に関しては不利かもね。
みんな考えてることは同じなんだな
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:20.50ID:95IVZQoP
考えてることが同じってことは、それはダメってことだな。
人と同じことしか書いていない作品は落とされる。
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:55.41ID:YzASLg2h
LINE文庫ほんと売れてないな
文庫価格なのにレジェンドノベル並みってちょっと……
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 19:32:52.62ID:xjtsRoXS
高齢者を除けば今の時代スマホ持ってLINEしてるの大多数だろ
想像で書いてるって人達はおじいちゃんなの?
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 19:37:06.72ID:vmv3Wf8p
LINEからの導線とか無いに等しいし、Android版はバージョンアップしたらどんどん不安定になるし、終わってる
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 01:04:05.35ID:6TgAvWxf
ここ2週間、拙作を誰も読んでくれないけど、サイトから人がいなくなってる?
Kindle unlimitedが3ヶ月で99円キャンペーンやってる影響かね。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 14:23:55.40ID:zBBbp+Uu
>>725
「LINE」ってのがこのラノベ分野では全くブランドになってないんだよ
ヒーロー文庫みたいに社名からかけ離れたレーベル名にすればワンチャン
あとはやっぱり宣伝だろうなあ
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 14:35:51.47ID:wht8F4eF
もう50冊近く紙の書籍でも出してるのにヒットがないんだよね。牽引する作品がないレーベルは滅びる。
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 19:34:24.14ID:adxKHbCX
正直、今出てるLINE文庫(エッジ含む)で、読みたいと思う本ない……私
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/02(月) 23:06:16.30ID:GtKGm3k/
前は1日50PV前後あったんだが、ここ数日10以内になってしまった・・・
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 03:07:26.75ID:K8JNzgzf
最初の1,2ヶ月は三木と森啓の無能無策にしても、その後まで何もしないのがマジで謎なんだよな。八百長だって盛り上がってる振りぐらいはするぜ。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:02:00.14ID:C9FD5iJF
レーベル名は「三木一馬文庫」にしたらよかったな。
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:19.15ID:hgw6CMtJ
ピックアップされてんのにPVが微塵もふえねーじゃねーか!
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:02.12ID:mcNUw6EK
レーベルに話題作をどんどん入れてるのは良い試みだが、投稿作品に人が流れてきてないんだよな
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:24.30ID:bRmqA4Ax
投稿作に来たらランキングの素晴らしい作品たち()がお出迎えだからな
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/03(火) 14:25:27.54ID:Kq6TY/Y1
電撃やライト文芸好きの俺には、神のようなサイトなんだがなあ

投稿作はちょっとしか読んでない、公募サイトと割り切るのがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況