X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 701冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 12:46:10.20ID:io+gZzw6
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 700冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569860620/
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:21:45.31ID:gtJD2rY7
挿絵には出てこないかもしれないが何歳で容姿がちょっと気になるのがアレキ孤児院にいるらしいベネディクタ
大まかな年齢と魔力量がそれなりにある事しか本編では明かされてない
おばのD子寄り美少女系・両親寄り普通?系・お魚さんと同じくガブ似の残念系
能力や外見で彼女の未来は神殿で過ごす青色でいるのかどこかの貴族の養女になるのかが変わりそうな気がする
あまりにD子や両親に似ている子だとこの人達に親族を魔石化アボンされた人達も沢山いるアレキ貴族社会では生き難いだろうし
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:22:11.50ID:AlxHEWPO
>>198
まず間違いなく上手く行かない
親の威光が無いヴィルなんてクソの役にも立たないし、アウブの子息という価値しか無い
マインは「ヴィルフリート兄さまのために使う時間なんてありません」で放置だろうし
1年経たずにマインに「そなたがアレキ貴族を押さえてくれてもよいではないか!」
とか逆切れしてるのが目に見える
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:34.63ID:yafAhrm6
>>202
騎士コース取って騎士団長目指すとローゼマイン様に未練がとヒソヒソされそうな危険性あるけどね

ヴィル本人がマインは騎士団長が好きとか適当なこと他領の人間の前で言っちゃったから
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:32:48.48ID:SRt5coAM
地雷さんとヴィルの関係は他人から見たらなかなかデリケートな問題だし
アレキギーベの娘と大恋愛の末に何年後とかいう1章じゃ終わらない話になりそう
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:36:45.20ID:kHvSZkLO
>>198
アウブアレキも、エーレン以来従ってるアウブアレキの側近もヴィルへの
印象が悪いからなぁ
ないわぁ、としかw
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:37:29.89ID:NXe1jb0Y
もうヴィルは独身で良いんじゃない?

神殿の神官長でもしてればいいよ
中途半端にギーベやるより役に立つだろ
特に孤児や平民に対しても差別意識薄いし

・・・ああ、でもローゼマインマンセー空間だから比べられてイライラして逆ギレするかもしれんな
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:42:22.41ID:Kh4UHruP
>>190
得をする人がその行為に荷担した側に何もないのがややこしいよねえ
ローデリヒ父が自分の子供に唆して後、冷たく当たるようになったことも、
唆した側にとっていい結果ではなかったことを示してるんだろなあ
このあたりよくできてるなあほんと

ヴェロ派ってのはジルの後ろ立てにして、ヴィルこそ領主にしなければならない対象、むしろすぐにでもジルを落としてヴィルを領主に据えヴェロを救い出すことが最大最速の望みのはずなのに
結果は真逆
ライゼの希望の光ロゼマがいるタイミングだけに、下手するとライゼ総出で後ろ立てになられて、かつジルの子供でもあってヴェロ派も流れ、盤石な体制もありえた
実際には、ロゼマの後押しでヴィルを引き続き領主候補生扱い継続は、ゲオ派とは違ってヴェロ派は以前よりもギルの味方になり、ライゼは混乱と
引き出された結果がほんとややこしいね
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:44:45.31ID:Kh4UHruP
>>209
あ、ヴェロ派が以前より味方に、ってのはまあそういう雰囲気も出るだろう、出ても不思議ではない程度で
実際にはあんまり変わらなかったみたいだね
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:04.99ID:Kh4UHruP
ついでに、
まあヴィルの行く末は正直どうでもいいんだが、
一人ヴィルとくっつくと利益がありそうな人は思いついた
アドルフィーネだな
ロゼマとエーレンとの強力なパイプ役ゲット、自身も傷がある故に同じような傷があるヴィルでも別に
性格的にも押しが強そうだからヴィルは調整する役に回りそうだし

あとはオルトがハンネを連れてきて昼ドラ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:51:37.04ID:SRt5coAM
>>208
元々ヴィルも地雷さんには絶対追いつけないと思ってた相手だし
今のヴィルなら身内が褒められて微笑ましく思いそうな気もする

むしろメルヒと比べて…とならないように頑張って
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:06.17ID:QB4Fy1/J
アドルは既にギーベスタートしてるんじゃなかったか?ヴィルがドレヴァンに婿入りってことか?
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:00:11.69ID:kHvSZkLO
>>211
そもそもアドルフィーネとヴィルって面識なかったような
弟とお知り合いでも4歳上は厳しくないか?
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:05:40.66ID:KqRYN+fV
アドルフィーネの場合は研究を名目にしてアウブドレヴァン経由で連絡取るほうが早そう
どうせ卒業後に他領のアウブとギーベが交流持つ手段とか限られてるだろうし
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:09:37.01ID:7oY2dI3I
>>208
ヴィルは差別意識とか無かったとしても、守ってはくれないだろうから駄目だろ
旧ヴェロ派の子供とか守らず野ざらしにしようとしたし
立場の弱い物を守ると言う発想が無い
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:09:55.97ID:Kh4UHruP
お茶会で一回ぶつかってなかったかな、ロゼマいない奴で
とは言え、作中ヴィルをコントロールできて得できる人物リストアップしただけではある
さらに数年後、アドルフィーネ側からのアプローチがあるかないか状態かな

エーレンの場末のギーベやってお祈りと狩りの隠居生活でも幸せだよなあと
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:12:08.79ID:o2HOj8vj
アドルフィーネは泣きながら嫌な結婚をしてその後も暗黒新婚時代で
ようやく望むことができるようになったから思う存分研究とギーベをやってほしい
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:11.12ID:7oY2dI3I
>>211
ヴィルが押しが強い相手には調整役に回るくらいの器量が有るなら
普通にマイン相手の時も調整役してたはずだが、全くそんな片鱗は無かったぞ

あと、マインとのパイプ役って、マインはヴィルがエーレンの領主候補生だから
エーレンとの関係で今まで通りヴィルとも仲良くしてるけど
エーレンを出たヴィルなんて、唯のクラスメートのオルトとかと同程度の扱いに成るんじゃないかな?w
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:08.70ID:gtJD2rY7
アドル姉がエーレン嫁入りは半値嫁入りよりはインパクト低いかもしれないが、彼女は名目上元王子妃で実は(たぶん)白い結婚でしたって秘密もある
何よりヴィルがまた次期アウブに押し上げられそうになりガブ化再来で却下だろうな

ヴィルのドレヴァン婿入りはエーレン高魔力持ちが減るので駄目だろう
ドレヴァン側はヴィルからエーレン産業に探りわ入れたいのだろうが彼は結局何も知らないというヲチつき
彼女は自分のしたい事が決まっている
自領で養子の領主候補生やレティ実兄達を婿にしてギーベの方が自由で楽だろう

それなら相手はエーレン中級でも良いと言ってしまう大根さんの方が折り合いつけられる気がする
実家がギーベなのかわかってないが
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:07.84ID:D+00cMX4
>>220
リュールラディーはエルヴィーラ閥に入る前提で中級でもいいなんだから
エルヴィーラ閥に近寄れなくなるヴィル嫁とか最悪オブ最悪やんけ
ミュリエラもお母様もそんなクソみたいな縁談斡旋するとは思わないし

マティアスあたりと縁付いてアレキ嫁入りって利で中級落ちの許可を出させるか
魚さんが表に出にくい立場なのをカバーするためのラン兄の社交用嫁になる方がどう考えてもいい
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:46.50ID:8t3+FQMP
アレキもアドルフィーネも廃棄物処分場じゃないんだよ
エーレンで出た廃棄物はエーレンで処理してください
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:38:05.66ID:1xz/UPkL
マティアスはアレキ騎士団長の娘でレティの側仕えの子がいたと思うけど、その子に婿入りで上級になったらいいのではとか思ってる
マティアス上級になればアレキ騎士団長の目もあるかなーとか
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:44:40.61ID:ekSJ1En6
婿入りでマティアスが上級になってもコル兄の方が身分上だから(マジレス)
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:34.27ID:AlxHEWPO
>>223
そのパイプ使ってやることが研究都市と図書館都市のあれこれ語る趣味都市構想話ですね
フェルもはまってきそうだな
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 13:48:05.48ID:kHvSZkLO
>>224
マティアスもだけどシュポルト先生もできれば婿入りしておいた方がいいかもね
身バレした時にダンケル女子が襲ってくるかも知れず…
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 14:24:53.47ID:Qn0rr10v
本人が選んだ訳じゃないけどアドルは既に身分とコネだけの中身のない男で痛い目見てるんだからまた同じようなの宛がうのホントやめたげてw
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 14:28:21.05ID:ejhFW1bI
アウブ・アレキになったロゼマとのパイプ役はやっぱシャルでしょ
シャル自身が意識してロゼマとの繋がりを強化してたし
シャルって派手さはないけど地道にエーレンでの地盤をつくってるよね
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 14:31:12.64ID:mDNU1CEk
ヴィル氏が喧嘩しなそうなのは5歳以上年下のクラッセンあたりの
人当たりふわふわ優しくて腹では何考えてるかわからん上級貴族の姫様だな
領地は隣だしエグランティーヌさんやソランジュ先生みたいに賢くて
ヴィル氏のプライドを尊重してくれる年下のか弱い姫がいいよ
ハンネちゃんでは武力強すぎて男の子のプライド木っ端微塵だし
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:00:12.19ID:ekSJ1En6
>>232
アウブアレキとのコネ()目当てでクラッセンが産廃を引き取ってくれると聞いて!

クラッセンならエーレンに近いし良かったの^^
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:01:44.44ID:7oY2dI3I
>>232
そんな賢い子はヴィルを選ばないと思うw
てか、半値ちゃんはエーレンの事中途半端に知ってたからつっ込んで来たけど
普通に他領から見たら女神に捨てられてギーベ落ちした悪評まみれの男を選ぶ理由は何も無い様な・・・
ヴィルと結婚しそうなのはゲルラッハまで付いて来た側近の妹とか、そんなのだと思う
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:02:26.06ID:/uo8VVpe
>>228
ローデリヒはナチュラルでショターなお姉さまホイホイ、
かつ、作家業でダンケル男子ホイホイだから、ダンケル女子好みな属性強すぎるw

以下妄想

ダームエル「ローデリヒ、がんばれよ。時には積極的にいくのも大事だぞ。(チラ)」
フィリーネ「……。」
ユーディ「はぁ…。ダームエルは相変わらずダメダメですね。ダメダメダーメエルですね。」
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:25:36.02ID:SRt5coAM
他領からしたらヴィルとアウブアレキが現在どういう関係か測りかねるだろう
表向き取り繕ってるけど内情は互いにギスギスまである

アドルならオルト経由で正確なとこ聞けそうではあるものの
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:32:39.10ID:XEf+ICqH
ヴィルは男だから適齢期長いし真面目にギーベやってればその内いい縁もあるだろう
ヴィルよりシャルの縁談の方がいろいろ難しそうでかわいそうだわ
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:45:58.94ID:mDNU1CEk
>>235
>そんな賢い子はヴィルを選ばないと思うw

アドルフィーネさんは尚更ヴィル選ばんよな
まず自分で調合しないやつは論外
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:49:12.38ID:YIinBvlm
クソガキヴィルフリートの将来を心配してやるなんてお前ら優しいんだな
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:13:35.57ID:rhlMab/I
クソガキだけど、クソガキのままでいてしまってるのは長い期間ずっと優しい虐待に遭ってき続けた
結果なのが読んでりゃ分かるのと、本人に悪意ないからな
やさぐれ続けなくて済む程度のささやかな幸せぐらいは得られても、ってね

アドルフィーネ本人はありえないけど、領地の方針としてギーベ後継者を養子で領主候補生にして
ギーベになるときは領主候補生から外していってるし、アウブ実子も激しく競争させてふるい落とさ
れるのが当たり前なドレヴァンの子息なら、ヴィルへの偏見は弱めかもしれない
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:15.44ID:kHvSZkLO
>>242
それって、言葉は悪いがドレヴァンの落ちこぼれの子とくっつけるって意味じゃ……
ちょっと微妙かも
ヴィルはヴェロに育てられた時点で早々に詰んじゃってはいるんだけどさぁ
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:54.69ID:7oY2dI3I
>>242
ヴィルが研究者として凄いとかなら、そりゃ多少の悪評を物ともせず嫁いで来るかもしれんが
マインの影響下から外れたヴィルはごく平凡な領主候補生だし
相手の子にヴィルと結婚する利点が何も無いんじゃ・・・
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:53:15.70ID:wBPeq/2J
>>242
優しい虐待環境から抜け出せるお膳立てをして貰ってたのを台無しにしたのが本人の望んだ選択なわけで

あとついでに幼児だったメルヒやその側近にぶつける気だった害意とか
マインとかシャルを貶めることに余念がない言動とか普通に本人もやばいところあるよ

D子と同じ末路を辿るほどではないと思うけど表舞台に立たず領地の迷惑にならないなら
ささやかな幸せを追求する権利はある程度だと思う
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:56:46.45ID:QWOnCHRZ
>>214
普通は卒業時に釣り合いや婚約が必要だから年齢差が釣り合いとれる2歳くらいが限度
アドルフさまは出戻りだからね…ヴィル5年と釣り合えばそれ自体の問題はない
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:57:22.32ID:AFgGOXQb
>>245
エスカレーター式の受験に失敗したようなものだから領地内の事情はどうあれ普通に進学できた連中から落ちこぼれ扱いされるのは已む無し
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:01:11.76ID:QWOnCHRZ
>>213
オルトヴィの話しぶりではアドルフはまだギーベになってない
> 離縁の慰謝料として得た土地のギーベになることは決まっているけれど
つまりヴィルと同じでまだギーベではないのだろう
だから場合によってはオルトヴィが帰郷するとアドルフ総統がアウブとして君臨している可能性もあり得る
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:06:02.96ID:/uo8VVpe
>>249
ん? 上級貴族の子供を競わせて、その中でも優秀な子供を集めてさらに競わせて、次期アウブにするんだろ?

エスカレーター式…?
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:06:07.20ID:QWOnCHRZ
>>232
うーん。ハンネローレ様の圧倒的武力にまだヴィルは特に拒絶反応は示してないなw
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:14.99ID:QWOnCHRZ
>>235
(貴族院では常にだれかの操作によるような)悪評に左右される時点でたいしたことないな
左右されるようでは目利きではない。目利きの結果どちらか選択しないとね
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:13:50.78ID:AFgGOXQb
>>251
ヴィルはジルの方針と地雷さんとの婚約による次期アウブ内定状態からドロップアウトしたから普通に競争してる他領の領主候補生からすると落ちこぼれ、という意味で書きました

分かりにくかったらすいません
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:17:21.36ID:kknQFtIH
>>255
言ってることは間違ってないけど243が落ちこぼれって言ってるのヴィルじゃないで
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:19:33.86ID:7oY2dI3I
>>253
真実を見抜く目を持った大した事有る奴が、あえてヴィルを選び理由は何一つ無いけどなw
てか、真実より悪評の方がまだマシと言うかマイルドだから
悪評で勘違いしてくれてる方が有り難いだろw
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:20:02.40ID:AFgGOXQb
読み返すとこちらが>>245のレスを理解できてなかった
見当違いの発言して申し訳ないです
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:25:52.91ID:rhlMab/I
>>244
ローゼマインの助言やお膳立てがほとんど無かったはずの4年生のときでも
きっちり優秀者とってるからね、ヴィル(SS置き場エック視点35話)

将来的に5歳下・10歳下の世代には、あるいは10年後に各領地の加護再取得が一巡すれば
埋もれる程度のことになるかもしれないけど
貴族院卒業時点の上下近隣世代の中では(規格外すぎるローゼマインを除けば)祝詞や
進行を学んでいて神事を主催できる知識と経験があり、6つの眷属神の加護を得て魔力行使が
効率化されてるあたり、かなりのレアキャラだよ
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:31.64ID:FD7Rp4OG
>>260
まさか他領生は誰もやれてない領主候補生コースの予習をフェルがしてくれてたの忘れたんかこいつ
加護ブーストにしたってマインありきだし後発で一年弱祈ったハルトムートと眷属神の加護数が一つ違い程度
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:37:23.89ID:+af4+0Cj
性格的には確かに問題だってのが拒否感だろうけど、
スペックと今後伸びるのが確実のエーレンとの関係強化、かつ、神の化身ロゼマとの関係も依然として良好であることが知れ渡ってしまったら、他国で取り合いになりかねない人材だとは思うがな

それよりもシャルの相手の方が厄介な気配だわ
ヴィルと同様に他国から考えてものすごく価値が高い
貴族院で出会うか、数年を過ぎてしまって完全に政略結婚状態かもしれぬ
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:47.56ID:YIinBvlm
クソガキヴィルフリートなんかより、4人目の娘のほうが心配だぜ
「生まれた」という話しか無くて情報がさっぱりだけれど、もしかしたら隔世遺伝的なアレでガブリエーレにそっくりかもしれないんだぜ
本人には関係ないのに、ただそれだけでライゼガングの年寄りどもから蛇蝎の如く嫌われるんだぜ
まぁフロレンツィアの遺伝子の方が強いかもしれんがw

ん?アウレーリアの子?
どうせあそこは男しか生まれないだろうから問題ないだろw
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:07.85ID:7oY2dI3I
>>263
マインとの関係が良好なんて事は知れ渡って無いな
捨てられた婚約者なのは知れ渡ってるけど
単純に授業で仲良く話してたから、仲が良いと言うようには思われないだろう
貴族なんて嫌いな相手にも基本ニコニコ仲良く振舞う物だし
アウブに虐げられてるとか言う話も、笑顔で否定しても信じて貰えなかったし

エーレンとの関係強化と言っても、ギーベと成る事が決まってるから
領主会議に出れない事確定で、外交の役には立たないし
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:18.87ID:+af4+0Cj
>>264
4人目は、
ロゼマの祝福を受けていない子供という、いやーな比較の対象になるかも知れぬな

ライゼが一番大きい勢力を保ったまま、ブリュンが子供を産んだ際には、その子が次期アウブになるかもしれないぐらいには、揺れるかもしれない
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:41.42ID:+af4+0Cj
>>265
婚約を解消した理由は周知されてて、あとは様子伺うか、
ロゼマやヴィルの発言位だな
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:38.58ID:mDNU1CEk
>>262
ハルトムート先生はロゼマさんの洗礼式以降ずっと祈り続けてるだろ
食事中は祈るのをやめろってブリュンヒルデ姐さんに叱られて
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:15:40.94ID:u7oQfOrC
>>271
関わらんでくれと言われた子供相手になんでわざわざエーレンまで出向いて祝福するんだ
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:21:43.99ID:bVq69z2Q
>>273
そんなこといつ言われたん?
ランプ兄には大騒ぎしないで欲しい的なことを言われた記憶はあるけど
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:24:13.90ID:mDNU1CEk
>>270
祈ってもいないのに別れの女神の加護を付けられた
ダームエルさんをいじめるのはやめろ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:24:49.77ID:mDNU1CEk
>>270
祈ってもいないのに別れの女神の加護を付けられた
ダームエルさんをいじめるのはやめろ
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:25:43.00ID:+af4+0Cj
>>271
義理でも兄弟姉妹扱いってのはあるからねえ

ロゼマさんならアレキ以外の領地への祝福を有料で請け負うぐらいには
多額の金を必要としたり、貯まりすぎる魔力はありそうだよね
本で釣れ、珍しい食材や材料で釣れ!
なお交渉相手は魔王である
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:29:16.93ID:YIinBvlm
>>275
メスティオノーラ「この子、私を通して別の何かに祈りを捧げているようなんだけど…」
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:37:52.83ID:rhlMab/I
>>278
本や食材より人情と年下の可愛らしさのがさらに有効、たぶん

そして魔王は最終的に嫁さんの希望はかなえちゃう
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:40:28.85ID:xydIiQAj
自分たちから捨てておいて都合が良い時だけマインの親族として利益得る気満々な乞食メンタルなエーレン好きほんとうんざりする
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:54:56.71ID:mDAoE7EC
会ってもいないランプ兄の長子とジルフロ4子はアウブアレキになった時間軸だと自然と気にかける対象ではなくなると思う
彼らに対しては表面上のお付き合い以上にはならず逆にアレキ内でなすべき事が沢山ある
あくまでもエーレンは設定:実家のある場所かもしれないが、もう出て独り立ちしている立場だし未成年側近達もそれは同じ
半値編を読むとアレキではレティの件はあの描かれ方だと本当は結構色々とありそう
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:44.49ID:ADSw9ubP
>>264
>ん?アウレーリアの子?
>どうせあそこは男しか生まれないだろうから問題ないだろw
女系子孫が生まれない理由が遺伝的な理由か ボニ爺の壊した祠の神様の報復的呪いが原因であればそうだろうけど、
何者かが紐切り的な儀式でローゼマインの生母と思われる人物をボニ爺の子孫から生まれる前に存在させなくした、歴史改変させたのが原因なら
アウレーリアの子が女の子だったりする可能性あるんじゃないだろうか? うまく書けないけど
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:05:30.06ID:QWOnCHRZ
>>289
つまりエグの娘が本当は男の子で
アウレーリアの息子が本当は女の子

そういうことですね!?
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:19:21.33ID:bVq69z2Q
>>288
ロゼマさんがアレキでやることが沢山あるのはその通りだろうけど
エーレンにはロゼマさんの工房が二つあるからエーレンとアレキは頻繁にやり取りしてると思う

それにロゼマさんはアウブになってもジルの養女なままだから義理だとしても弟妹愛は消えないばかりか
離れていることでより加速する可能性もあるんじゃないかな

レティはちゃんとロゼマさんの養女になってアレキを支えればいいと思うんだけど
ヒルデブラントとの王命がどうなるかは色々ありそうだと思う
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:19:27.65ID:O2gUMGO+
エーレン内は良好というかロゼマが年下に無条件に甘いからなぁ…
ランプもフロもロゼマがアレキに行く前に子供見せてたら
繋がりというかロゼマが気に掛ける様子あったかもしれない
でもランプ子は兄弟・お母様経由で情報得られるかな?
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:21:36.81ID:7oY2dI3I
>>291
良好なのはシャルとメルヒであってヴィルでは無い
マインの紋章入りペンダント一人だけ持ってないのが痛いな
周囲はそう言うので判断するだろうし、実際にもそれほど仲良くも無いから誤解でも何でも無いって言う
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:21:56.27ID:gbemzrlw
異母兄弟で仲が良いのって、設定上の場合だとジルフェル、ロゼマとコルネリウス
設定じゃなければラウレンツのとこくらい?
仲が悪いのなら
ヴェローニカとエルヴィーラの母
カルステッドとトラウゴットの父
ニコラウスとコルネリウス(警戒対象ってだけかも)
あとどの組み合わせがあったかな
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:26:02.24ID:3Dtpd3Ar
>>296
雑魚騎士のところも母親のアレさ含めて良好そうには見えんかったかな
戸籍上の異母兄妹だとグレーティア実家もやばそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況