X



【オーバーロード】丸山くがね434

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fc9-mS44)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:15:22.68ID:7138i1710
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565790238/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』89マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1570437724/

オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね433
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568933280/

◆新刊情報
2019-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2019-09-24 オーバーロード (12) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086889
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2019-09-24 オーバーロード 不死者のOh! (5) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086865
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ d2ad-GDtP)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:58:18.48ID:A6lvpSKF0
なんか作品の話じゃなくどうでもいい作者の話題ばかりだな
そもそもデブな豚に品性も常識的な考えも期待してないから作者が幼稚だろうが池沼だろうがどうでもいいわ
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ c27d-hlED)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:58:23.62ID:aW1W4s5g0
違法アップロードされる前にTwitterで変なのに粘着されてたからそっちで萎えた可能性の方が高いのでは?
くがねちゃん渾身の聖王国編に文句言う読書の声も「じゃあサイドストーリー削るか」って気持ちに繋がっていないとも言えない
というかインタビューでもさっさと完結させたがってたし
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-zaD8)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:52.35ID:ea+TsuV90
>>418
でもそのプリキュアはGoal of〜みたいな耐性突破の超広範囲即死攻撃とワールドアイテムの両方持ってないとまず倒せないからなぁ
普通の100レベルには無理ゲー
それにプリキュアのほうが個体として上位とも限らない
必殺のワイルドマジックの威力だけ見れば上位だが、生涯数発しか打てないし
肉体能力もトップクラスというわけでもない
あの表には常闇は載ってなかったわけだから強さ順位は不明
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-zaD8)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:28:05.58ID:ea+TsuV90
>>412
自分で確定申告したり、住民税を普通徴収したり会社にばれないノウハウは色々あるみたいよ
そういうのは編集や同業者から色々聞けるだろう

>>422
単純に仕事の話をしてたなってだけ
内容の時期まで覚えてなかったし
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ba-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:13:57.45ID:ztYnXi8R0
会社バレも必要最小限の人にバレてるのと全員にバレるでは話変わってくるだろ

>>424
宝くじ当たってもサラリーマン続けてたり
株とかで数億の貯金あるのに、ボロボロの家で浪費しないで、更に貯金増やす事だけしてる人とか
不労所得でロイヤルニート余裕だけど、社会勉強とか世間との繋がりとか言ってサラリーマンやパートやってるような人も居るし
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-8u2H)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:50:25.82ID:qhsg7ph/0
まあ、ドワーフや聖王国が9巻とか6巻並に面白ければここまで文句出なかっただろうな
雑魚狩りは面白ければ良いけど直近の話を見るにもうパターン無さそうで期待出来ないし
0438この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-e9fF)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:07:46.19ID:vhJGbEo+r
聖王国編は文章圧縮すれば上下巻に分ける必要なかったやうに思える(分厚くはなるだろうけど)
水増し感がなければ面白かったと思うよ
現状でも特別酷いとは思わんけどね、ネイアちゃんのお目目グルグル化は二冊に分けたからこその楽しさだったし
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f75-eXJh)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:03:11.05ID:v5e3ycAv0
実際はまだ原稿書きあがって無くて角川が作者に発破かける為に半年前倒しで新刊のページ数発表したのかも
新刊発表から延期なんて良くある事だしな
0441この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-pTuN)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:05:28.03ID:6R23aWkua
俺は12巻も13巻も話が一冊にまとまっていい出来だと思ったし面白かったぞ。
12巻で中ボス役だった山羊の同僚が13巻で三匹で団長や聖騎士を圧倒したところでアインズ様登場。
12巻では亜人の強さ抜きでアインズ様無双だったのが13巻では亜人の強さを強調してアインズ様登場っとか
二冊に分けたのをしっかり生かしてると思ったわ。
あとは二冊になったのでネイアの成長が感じられたな。
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ d2ad-GDtP)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:18:00.13ID:5TCier0/0
まあこの流れで否定的意見言ってる雑魚どもは現実で肯定されない不満をここ(ネット)でぶつけてるようにしか見えないけどな
自分で会話してると思ってるなら滑稽通り越して哀れ
0455この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-MrGY)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:17.07ID:O3UXwlN0a
>>221
創作物はその世界の何千何万年という中でその世界で1番興奮する時期を作家というものが掬い上げて我々に見せてくれていると解釈している
そう思うと凄く楽しめる

単なる心の安定の保険かもしれないけどw
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-8u2H)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:38.02ID:INhNvQYn0
>>435
そんなに変わってないと思うぞ
ドワーフはともかく13巻のアマゾンの評価とか酷いじゃん評価者が今までよりも多いのに低い評価になってるんだから
少なくともこの数値は今までのアマゾンの評価より精度は高い
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-cHZI)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:35:56.07ID:0xoo42730
5chの作品スレはどちらかと言うと批評をする場所
匿名であるがゆえに素直に面白かったとは意見しにくい
それよりも気に入らない点を並べるほうが簡単だし同意も得られる

期待のドワーフや聖王国はストーリーがほとんど進展しなくて駄作
ワンパターンなマッチポンプでアインズの信者を1人増やしたにすぎない
それよりも法国やプレイヤーについて触れるべきだった
amazonの評価は過去最低でアニメ三期の出来も悪いし今年は新刊がでなかった
特典小説の割れが発覚した程度でヘソを曲げる作者は幼稚

などのレスが求められ絶賛され逆に好意的な部分は隠される
実際はオーバーロードという書籍をどこか楽しみを見いだせたからこそ継続して読んでいるのにも関わらず口から出るのは批判が9割だ
それはなぜなのか?話は戻るがインターネットの匿名の性質として批判に傾きがちになる
もしこれが個人ブログや知り合いも見に来るSNSならば肯定9割否定1割くらいの評論になるだろう
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-cHZI)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:57:21.70ID:0xoo42730
つまり否定的なレスを見たくなければ今すぐスレッドを閉じるべきだ
建設的な意見交換をしている別のコミュニティを利用しよう
そして批判的な書き込みをするユーザーは5ch掲示板の雰囲気に流されて叩いていることを自覚するべきだ
本音ではあるがその場で受けそうな感想を取捨選択しているにすぎない
あくまで自分の中の一部分であることを認識しながら発言しないと主張がコロコロ変わる
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-POy6)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:21.82ID:ou1DjhRY0
新刊出た?
0471この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-3n7G)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:01.42ID:UdQPe/toa
新刊はまだまだ発表来ないかと思ってたら来てたんだな
ようやくかぁ、長かった
とはいえ来年の春までまだまだあるがw
フィギュア悩むな、アインズ様ってのがいい
他ならスルーしてたんだが
アインズ様が付くならちょっと欲しいな
電子版買ってるから書籍版はいらんのだが
0476この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:12.97ID:OW753I5da
>>461
星5つ中の3.6 評価の数 239
星5つ 45%
星4つ 15%
星3つ 13%
星2つ 13%
星1つ 14%

君の言う酷い評価って星5が45%の評価のことか?
0478この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:59:20.35ID:FQCgNZkJa
他人の評価は特に気にしない派の俺様が客観的にその数字で見た感想

4割が星3以下ってことは6割が☆4以上ってことなんやろ
半数以上が☆4以上なのだから、数字上低評価が少数派になるな

そして、好評価を☆4,5とするなら、低評価は☆1、2とし
真ん中の星3は除外するべきだろう

その場合☆4「以上60% 星2以下27%

信者云々抜きにして数字で語るとこんな感じになるな
0480この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:04:08.95ID:OW753I5da
>>479
信じる者は救われる
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ c27d-hlED)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:06:21.17ID:xpDkf1Nh0
しっかし聖王国編で文句言ってる人達はよくそこまで読んできたなと思うわ
とくに肉薄した戦闘を期待してたとか宣う輩は俺とは違うオーバーロード読んでるのかと疑いたくなるレベル
0482この名無しがすごい! (スッップ Sd32-ap+a)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:07.18ID:An1SXxCud
>>478
実際にはアマゾンの評価だと
星5=文句なし
星4=ちょっと欠点あるけどまあ満足
星3=買って良くなかった。不満
星2=全体的にダメだけど探せば1つや2つは良い点あるよ
星1=金返せ糞が

なので星3以下の時点で商品に不満あることになるのだよ
0485この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:46:29.56ID:OW753I5da
>>482
君の評価でも文句なしがぶっちぎりに多くて、不満をもつ人全部よりも多いんだけど。
なんで多数の読者の文句なしって意見を無視して酷い評価とかいいだすの?
0486この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-POy6)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:46:55.63ID:8l7Tx+zap
そろそろ自作自演の虐待外交はやめた方がいいよね
何度も見てきたから違うパターンにしないと飽きる
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ 169b-V8qe)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:49:20.94ID:lEaj+Pc30
星5=文句なし、一生の相棒、何度でもリピします。おすすめです。
星4=ちょっと欠点あるけど普通に満足、また買うかも。悪くないです。
星3=普通。他に良いのが見つかれば乗り換えるかも。よく比較して下さい。
星2=使えないことはないが、他のモノを探している。やめておいた方が良い。
星1=金返せ、もう二度と使わない。止めとけ近寄るな。
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 169b-V8qe)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:51:23.78ID:lEaj+Pc30
>>486
外交ってそんなもんやぞ。
情報無しに突っ込む馬鹿は無能だし結局相手の弱点をとことん突くことに終始する。
よって、相手の弱点をよりあらわにして徹底的に叩くと言う流れになり、マッチポンプ的雰囲気になるのはぬぐえない。
0489この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:53:30.90ID:FQCgNZkJa
>>482
あくまで中立として調べてみた
URLははじかれるっぽいので検索ワードだけ「amazon 評価 星の数」

評価の仕組み
購入者は5つの星で出品者の評価を行います。

高い評価: 5つ星から4つ星
普通の評価: 3つ星
低い評価: 2つ星から1つ星

だそうだ

君は60%の高評価は全く考慮していないし、星の数の意味についても自分の都合のいい考えで
捻じ曲げてしまっている現実があるね
0491この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-zENY)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:56:56.49ID:pIB1Cywwa
スパイ内通裏工作外圧全てが完璧で他の追随を許してないから順調なだけだぞ
デミえもんが言ってた本来帝国が支配下に下る数年のゴタゴタ見れたところでやってることあんまり変わらんぞ
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-r0zP)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:57:36.19ID:0xoo42730
俺はこう
星5=文句なし。値段相応。
星4=ちょっと欠点あるけど許容範囲。
星3=微妙。まずまず。別の商品探す。
星2=買って後悔。おすすめできない。
星1=最低。物売るってレベルじゃない。
0495この名無しがすごい! (スッップ Sd32-ap+a)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:01:51.39ID:An1SXxCud
>>485
49人が不満でも51人が好評ならいいという話じゃないからな
13巻まで読んでる時点でそのシリーズが好きな人しか買ってないわけだし
その中でも4割不満ならそれは不評ということ
0496この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:05:06.33ID:OW753I5da
>>495
面白と言ってる六割はなんで無視するの?
0497この名無しがすごい! (スッップ Sd32-ap+a)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:05:27.36ID:An1SXxCud
>>489
実際は普通でしたと星3つける人はほぼいないんで
もしそうならアマゾンの商品の平均が4以上になることはない
星3が普通なら食べログ方式になって、星3.6になるだけで超優良店になってしまうからな
0499この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:09:02.25ID:FQCgNZkJa
amazonが設定している評価の扱いで3は普通が公式見解

4、5が高評価、1、2が低評価

なので、高評価60%、普通13%、低評価27%

100人換算なら60人が高評価、27人が低評価

お前は存在しない数値を無理やり捏造してるだけ

>実際は普通でしたと星3つける人はほぼいないんで

ソースの提示を頼む、amazonが食べログではない
関係ないものや存在しないものを持ち出して自分ルールで語ってけむに巻こうとしてるだけにしか見えないな
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 169b-V8qe)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:12:47.34ID:lEaj+Pc30
まず、アマゾンの大半の商品に10件程度しかレビューが付いてないって実情から考えようぜw
そして、オバロのレビュー数が10巻以降から増えていることに着目すると、単純に読者がアニメから増えて、かつアニメから見た人を中心に好みの分かれる作品なんだなって自然推測出来るだろうよ。
0502この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:23:38.70ID:FQCgNZkJa
>>500
なるほど、結局amazonの見解では3は「普通」という事だね

>つーかアマゾンの評価基準なんて普通のカスタマーは読まずにレビューしてるだろ

公式見解では3は普通
購入者が3が低評価と認識して評価しているというソースはいまだにでていない

自分がこう思うではなく、全、または大半の購入者が3が低評価であると判断し
評価をつけているというソースをまず出すべきでは?
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ d2ad-GDtP)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:32:28.45ID:ijbePS8Z0
Amazonの★評価で前々から思ってた(ラノベ限定基準)だけど
★1を0点にしてる奴と★1を20点にしてるやつがいて★で購読決める俺としては困る
★1(0点)★2(25点)★3(50点)★4(75点)★5(100点)
★1(20点)★2(40点)★3(60点)★4(80点)★5(100点)

俺は後者の基準で★4未満はゴミだと思ってるから前者基準の★4だとうーん・・・となることが多い
ちなみにオーバーロードはアニメから入って出来が良いと思った(実際は低予算とか言われてるけど)から★はあんまり気にしてなかったと言っておく
オーバーロードだけのことで言うなら刊行が遅い以外は文句ない
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ 169b-V8qe)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:34:42.20ID:lEaj+Pc30
で、結局のところ、マッチポンプ気味な雰囲気が嫌ならもう読むのを止めりゃ良いだけの話しだ。
馬鹿な下準備無しに突っ込んでってハチャメチャやるのが好きなら別作品に行けば良いんじゃないの?って話じゃないのかね?
0511この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:39:26.23ID:FQCgNZkJa
>>504
ソース提示できない脳内妄想ということかな

>>505
試しに読んでみたけど酷評されてるけど、ダメな部分もあるがいい部分もある的な意見もけっこうあるね
確かに「普通でした」という意見は見当たらないけども、いわゆる普通ってこういう意見なのでは
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ d2ad-GDtP)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:39:46.03ID:ijbePS8Z0
ちなみに俺が基準にしてるだけで★3割ってる作品はどちらの採点でも購入しないからおすすめしているわけではない
★1が0点ならレビューも書かないで宣伝しない方がいいだろって意見
★5に近い数値で刊行されてるならほぼ買うから後者の基準で見てるけど1巻が★3だともう駄作以外の何物でもないとの考え
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 169b-V8qe)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:50.41ID:lEaj+Pc30
デミとアルベドの計画を逸脱出来るキャラがこの世界にドンだけいるんだよって話で、
そいつら今まで何してたんだよって話になり、
突発的にすごいこと起ったらどうなるんだ?ってもソシャゲ見てたら流れは大差ねぇからな。
粛々と仮説実行検証仮説修正再実行ってやるだけだぜナザリックは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況