X



安価・お題で短編小説を書こう!7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:46:46.18ID:07FmpdLu
安価お題で短編を書くスレです。

■お題について
現在、毎週日曜日の午後22時に前回のお題を締め切り、新しいお題を安価で決める方式を取っています。現時点での募集お題はスレ主によるレスを確認してください。

■投稿方法
使用お題と【】でタイトルを明記してください。決めていなければ【無題】でも可。
作品は4レス以内で。レスが2つ以上に別れる場合は分かりやすいよう番号を振ってください。
R18は禁止です。他に規制はありません。

■「小説家になろう」等への投稿について
同一内容を別サイトへと投稿する行為は認めています。
その際、権利者以外が5ch上から無断で転載したものと区別するため、出来る限り【本スレへ投稿する前に】投稿してください。
別サイトへと投稿してリンクを貼るのも可。
リンク先のタグに『お題スレ投稿作品』を入れ、使用お題、タイトル、URLを書き込んでください。
※なろうのURLは規制されていますので、KASASAGIか俺Tueee.Net!のURLで代替してください。

■前スレ
安価・お題で短編小説を書こう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1508249417/
安価・お題で短編小説を書こう!2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511408862/
安価・お題で短編小説を書こう!3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522770910/
安価・お題で短編小説を書こう!4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529860332/
安価・お題で短編小説を書こう!5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541947897/
安価・お題で短編小説を書こう!6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557234006/
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 16:34:31.66ID:P/XKkABi
>>418
【愛惜サイゼリヤ】(2/2)

 そんなに単純なものなのだろうか。「そんなこと言いき
れなくない?」と聞くと彼は笑って話を続ける。
「いや、俺らって高校に入学してからというものほとん
ど毎日一緒にいたじゃん。今みたいに長期休みにだって
会って遊んでいた。会わない日だってLINEは必ずしてい
たじゃん。そう簡単に連絡を取るのをやめられないんじ
ゃないかなって思うんだよね」
 確かに彼とは公私を問わずに親交を深めていた。彼の
言うとおり簡単に連絡が途絶えさせるのは難しいことな
のかもしれない。「まあ確かにな」と答える。
「そうだ、『瀬を早み 岩にせかるる 滝川の われても
末に 逢はむとぞ思ふ』って百人一首知ってる?」
「知ってるけどそれが何なんだよ」
 その一首は以前に国語の授業で習ったので知っていた
がなぜ今のタイミングで持ち出したのか、その意味が分
からない。
「話の流れから分かるだろ。今の俺たちにピッタリじゃ
ない? この一首」
「どんな意味なんだっけ」 知ってはいるものの、それに
込められた意味など忘れてしまっていた。
「川の瀬の流れが速くて岩にせき止められた急流が二つに
分かれる。でもまた一つになるように愛しいあの人と今
は別れてもいつかはきっと再会しようと思っている。そ
んな意味だよ」
「え、お前はその一首みたいに思ってるってこと?」現代
語訳を聞いて分かったけれどさっきの歌は恋の和歌のよ
うだ。使う場面が少々ずれているような気がする。
 そんな風に返されるだなんて思っていなかったのだろう。彼は虚をつかれた様な表情をしていた。
「うん、そうだよ? 文脈からしてそうでしょって言った
ばかりじゃん」
「僕たちにピッタリって言ったけどこれは恋仲の二人の歌
じゃないの」
そういうと彼は笑いだした。
「いや、そうだけどそこは臨機応変にさ。別れが近い親友
同士に当てはめたっていいじゃん」
それに、と彼は付け足す。
「愛しいのには変わりが無いし。そうじゃなかったら今一
緒にいないよ。大切でもない人とクリスマスを一緒に過
ごそうとか思わないから。大切な人と一緒にクリスマス
を過ごしたいと思った。だから今日誘ったんだよ? 行
先はクリスマスっぽくなかったかもしれないけど」
「どこに行くかじゃなくて誰と行くか、じゃない? 一年
生の時担任の先生も言ってた」
「懐かしいな、それ。まあそういう訳だからさ、話は戻る
けどこの先もお前と仲良くしていきたい。どうかな?」
 そんなの、嫌だと言う理由がない。
「うん、僕もそうしていきたい。いつか日光にまた行こう」
 だらだらと話しているうちにお互いに料理を食べ終えた。店の前で数分間話してから帰路につく。次に一緒に
日光に行けるのはいつになるのだろう。その日を楽しみ
にしたい。
0448三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/28(土) 23:39:22.87ID:muRvxEV8
>>446
うーん個人的には約物(の全角半角混在)が読みづらく感じました
改行は意外と気にならず、すらすら読めた
内容は、当スレでは異色の『クリスマス』譚で、これまた新鮮です
気の置けない友人同士、カジュアルかつ渋過ぎるクリスマスw
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 21:59:55.91ID:LCthFSEA
>>418
お題:『平面』『クローゼット』『レジェンド』『クリスマス』『手入れ』

【XXXXXmas】


 12月25日と言うのは、言わずと知れたクリスマスである。仲の良い家族が、親しい友人達が、そして恋人達がそれを祝い、思い出を作る日であろう。
 だが、それを外れた……いや、際のすれすれアウトをひた走る者達も確かに存在している。
 これは、そんな最下層民(ボトムズ)達の物語である。

 ******

「じんぐるべーじんぐるべーすっずがなぁる〜」

 独り厳かにクリスマスを祝う……中年。しかし、彼がそれを突っ込まれれば「違う!!」と即座に否定されるだろう。

 何故なら……

 彼の前にはデスクトップPCが置かれ、そこには彼の2次元嫁が微笑んでいるのだから。

「へへ、チキン良〜し! ケーキ良〜し!!」

 ニヨニヨと笑みを浮かべながらコンビニチキンとケーキを一人二役で、『エアあ〜ん』しつつ食べて行く。
 不気味と言う事なかれ、彼の目には確かに嫁とのスウィ〜トな時間が流れているのだから。

「今日は、二人の初めてのクリスマスだね」
『うん、わたし、ちょっと緊張してるかも?』
「フフ、緊張なんてしなくても良いよ。ここには僕と君の二人しかいないんだからさ」
『……でも、良いの? わたしで』
「どういうことだい?」
『だって、貴方ったら、モテモテなんですもの……』
「何を言っているんだい? 僕の嫁は今、君だけさ」
『!! 嬉しい!!』
「さあ、二人だけの特別な夜だ!! ……良いだろう?」
『うん!』

 話がまとまったらしい男はクローゼットを解き放つ。そこには1/1スケールの嫁の姿が。
 流石にこれから過ごす夜の為には平面嫁では都合が悪かったらしい。
 この時の為に朝から手入れをしていた1/1スケール嫁をベッドに降ろす。

「さあ、これからは大人の時間だ」
『はい、私の全てを受け取ってください!!』
「フフ、可愛いヤツだ」

 そしてこの夜、彼は確かにレジェンドとなった。 
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 22:10:34.26ID:rok+j2Th
>>418

使用お題→『平面』『クローゼット』『レジェンド』『クリスマス』『手入れ』

【機知に富んだ紳士サン……】(1/3)

「なっ……なんじゃこりゃー!!」
 遠く北の果て、ラップランド。そこに一人の聖人がいた。
「どうしたでございますかおや、……おやー? どうしたでございますかー」
 白い付けひげには威厳がなく、中肉中背……むしろ痩せ気味のシルエットも頼りない。
 しかしながらこの男。
「どうしたでございますかー、サンタクロース様!」
 この男こそ、言わずと知れたクリスマスのレジェンド、サンタクロースその人である。

 *

 それはクリスマスを控えたある日のこと。例の赤い服の様子を見るため、男はクローゼットに踏み込んだ。そこで男は見てしまった。
「こりゃ手入れどころではない。新調するしか……」
「こっ、これはひどうございますね」
 地球温暖化の影響は、この極寒の地にまで及んでいたのだ。
「俺の服が……どうしてこんなことに……」
「これも、それも、あれも、カビだらけでございますよ」
 一年近く閉め切られていたその場所は、カビのパラダイスと化していた。
 それなりに広さのある空間が胞子に沈む、恐るべき状況。
 想像を絶する状況に、男はしばらく立ち尽くしていたが、やがておもむろに口を開いた。
「これは……これは正にヘーケの――」
「あー! こっちには黒いゴ某の死骸が落ちてるでございますよ……。それと床に穴が……これはシロアリではございませんか……?」
 北国の冬は暗く、深い。底の見えない極夜の闇が、彼らの眼前に広がっていた。
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 22:10:52.28ID:rok+j2Th
【機知に富んだ紳士サン……】(2/3)

 シロアリ駆除業者はクリスマス休暇に入っていた。クリーニング店も同様である。
「ああああ、どうしたらいい。これがナイトメアか。ハクアたん、どうしてみんなはお休みで、俺だけが働いているんだい。ああ働きたくないでござる、働きたくないでござる……」
 ここはサンタクロースの執務室。そしてハクアたんは雪の妖精である……飛行機や氷の弾幕とは無関係である。ドン……サンタクロースは彼女の大ファンで、部屋には彼女のグッズが所狭しと並べられている。
「しっかりしてくださいおや……サンタクロース様。わたくしも働いてございます。雪が降ろうが、雪が雨に変わろうが、お城がシロアリで穴だらけになろうが、子供たちにプレゼントを届けるのが我らの務めにございます」
 全身がなんとなく赤っぽい彼女は、サンタクロースを手伝う妖精である。カバみたいなやつとかスナナントカさんの親戚とは無関係である。ちなみに当代のサンタクロースはいまだ独身だが、彼女はその妻の座を狙っている。
「う……うむ、うむ。であるか」
「はい」
「して……なんとする? 冷静になって考えてみれば、今は冬。シロアリの件は年が明けてからでもよかろう。しかし赤い服はなぁ」
 別に赤でも白でも緑でもいいのだが、みんなが赤だと思っているので、赤でなくては具合が悪い。
「そうでございますね……わたくしの服をお貸しいたしましょうか」
 彼女の服は赤いのばかりである。
「いやサイズが合わないだろ」
「おや……サンタクロース様の服の外側に縫い付けるのでございます」
「うーん、ちょっとそれもどうかと…………あっ!」
 言ってサンタクロースは立ち上がった。部屋の片隅へと一直線。
「これだー! クリスマス限定ハクアたん特大マント!! 基本白ばかりのハクアたんグッズの中で唯一、唯一、他の色をベースとした逸品だ! この真っ赤なマントを羽織れば、ちょっとはごまかしが利くのではないか」
「おっ、えっ、あの、サンタクロース様、えっと、そんな貴重な品を、おいそれと持ち出してよろしいのですか!?」
 聞かれたサンタクロースは自信満々、次のように答えた。
「構わぬ。これは布教用である故、ハクアたんもお喜びになろう。うおおおお! やる気が出てきたぞー!」

 こうしてサンタクロースは無事にプレゼントを配り終えた。
 余談だが、テクノロジーの進歩は我らがレジェンドにまで及び、トナカイたちはレイオフされ、今や彼の足は有人マルチコプターのイマナンテである。
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:09.63ID:rok+j2Th
【機知に富んだ紳士サン……】(3/3)

「さて……」
「とうとうこの日がやってきたでございますね」
 一月。シロアリを駆除する日である。
 サンタクロースとお手伝いの妖精は、お城の玄関ホールに立っていた。
「モリー! いい加減モリを開放するモリー!」
 ホールの中央には、緑色のクリスマスツリーみたいな物体がそびえる。
「んー? 門松がなんか言ったかな」
「いいえ、わたくしには何も聞こえないでございます」
 この緑色の物体、悪いトロールである。今では額に封印スタンプを押され、お城の不出来な魔よけと化している。
 おもちゃ工場なども併設された巨大施設。
 平面でも立体でも、クリスマスプレゼントならなんでも作り出せる。
 かつては多くの雇用を生み出していた工場だが、今ではゴー……ロボットに占拠されてしまった。そのロボットも、今日は稼働していない。
「お城全体をビニールテントで覆って、毒ガスで殺虫とは……大変なことになってしまったでございますね」
「是非に及ばず。だが数日は城の外でテント暮らしだ」
「そのことでございますが……」
 お手伝いの妖精がもじもじとする。
「サンタクロース様とわたくしと、一緒のテントで――」
「ふっ、そんな狭苦しい思いなどさせぬ。ハクアたんテントも、ハクアたんストーブもカイロも、十分に備蓄があるからな!」
 冬はまだ終わらない。それでも遠く春の足音が。木々の声が。彼らには聞こえるのだった。

「モリ……モリ……こんなことでモリは死なないモリ……」
0454三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/29(日) 22:15:20.34ID:rok+j2Th
お題→『平面』『クローゼット』『レジェンド』『クリスマス』『手入れ』締切

【参加作品一覧】
>>425【あなたに出会えて本当によかった】
>>441【平面世界に喝采を!―二十五世紀のとある作り手は悦に浸る―】
>>446【愛惜サイゼリヤ】
>>449【XXXXXmas】
>>450【機知に富んだ紳士サン……】
0455三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/29(日) 22:16:44.45ID:rok+j2Th
では今回も通常お題5つです
今年最後の募集!

お題安価>>456-460
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 22:17:09.42ID:XuA4e/4C
ファイナル
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 23:36:41.16ID:XYnTF0Gb
0461三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:45.60ID:f75TjNFz
☆お題→『ファイナル』『かがみ』『鈴蘭』『餅』『正月』から1つ以上選択

☆文字数→4レス以内に収めれば何字でも可。ただし3レス以内を目標とすること。
1レス約2000字、60行が上限。

☆締め切り→1/5の22時まで。
締め切りを過ぎても作品の投稿は可。

【見逃し防止のため、作品投稿の際はこのレスに安価してください】
0462三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/30(月) 01:22:14.15ID:f75TjNFz
今年も最後まで遅刻で面目ない、以前のと足して1.5アウトかなぁ

しかしー、また席を外した途端に埋まるのね・・・
前回は意外と作品が集まり、今回もしっかりお題が集まりました

今年も残り二日、そして来年も、どうか引き続きよろしくです
0463三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/30(月) 01:24:45.96ID:f75TjNFz
>>449
これはひどいw
『クリスマス』を『平面』嫁と、『クローゼット』から『手入れ』されたアレ、主人公は『レジェンド』に・・・
これは、、ギリギリ遅刻してなくてセーフだけど、内容はアウト、アウトです!w
0464三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/30(月) 19:53:52.03ID:f75TjNFz
長文です・・・>>421の話をしようと思って、過去ログを見直してたんですが・・・

なんか作品だらけで、どれがどうってレベルではなかった

とりあえず、2019年後半のMVP?は、レイチェルシリーズで決まりですね
スレ5の843が初出、スレ6、スレ7と続きました
こんなに続くことになるとは、誰も予想してなかったと思いますw

感想は、やっぱり競馬実況さんね
今は休止中ですが・・・あれがないとお題スレじゃないみたいw

ベテラン氏と三代目進行も、まぁよく書き続けられたものだと・・・
(今でもそういう部分はありますが)特に前半は、ベテラン氏がいないとスレが持たなかった
この作品が良かった、みたいなのもありますけど、とにかく作品の総数が・・・

他にも印象深い作品や作者様、進行が意識して、または無意識に引用した作品とか、色々ありました
とにかく数が多過ぎて言及し切れないので、進行からは以上ですw
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 20:58:16.63ID:AEmpHtij
スレ6>>499【怪談「赤い壇」】

誰も蹴っていないのにカランカランと鳴る空き缶に恐怖心を煽られていく末に
ただ階段を転げ落ちてるから鳴ってるだけ…というオチに思わず笑ってしまいました
ギャグとホラーは紙一重、というのを上手く表現できた作品だと思いました
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:00.41ID:AEmpHtij
それからこちらも印象的でした

スレ>>688【星座は誰が決めた?】
とにかく架空の星座の連続攻撃に、読んでいて自分は一体どこの世界にいるんだ?と錯覚してしまいました
最後の言葉にハッと思わず我に返りました、今自分がいるのは地球でも何でもない異次元の世界だと(笑)
『妹座』なんてあったらすごく見てみたいですね
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/30(月) 21:27:09.95ID:AEmpHtij
>>466の訂正ですがスレ6です
0468三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:12.63ID:tNmZLvkC
その作者さんのだと、他にも挙げたい作品があるw
反対にすっげ長いのを書く作者さん(複数)のも力作ぞろいでした
0469三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2019/12/31(火) 19:12:42.27ID:tNmZLvkC
やっぱり感想企画は盛り上がらないですね・・・
でも感想書いてくれた人はありがとうです
書き込んでくれたのを見ると、あれもこれも面白かった、って言いたくなってしまう

企画の締め切りは今日までですが、感想自体は常時受け付けております
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/31(火) 23:42:13.47ID:RyqJLILN
感想書こうと思って過去スレを開いたら自分の投稿が目に入ってしまいそっ閉じした。
0474三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/01(水) 15:32:02.42ID:iAf2iHWK
あけおめ〜
自作の感想って言うか、振り返っての後書きみたいなのを書いてもいいと思うけどねw
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/01(水) 18:40:45.30ID:Tw0baF73
レイチェルシリーズの者です、あけましておめでとうございます!
自作の感想、ということで今まで書いた全てのレイチェルのエピソードに改めて感想をつけてみようかなと思います

スレ5 843【気分はいつでも西部劇】
記念すべき第1話。全てはここから始まった(笑)
悪ガキに奪われたウエスタンハットを取り戻すべく、西部劇マニアのレイチェルが奮闘する!
…とはいっても警察に通報するのではなく、自分から不法侵入して無理矢理にでも奪い返す(オイオイ)
少年が起きて見つかってしまって大ピンチ!しかし床に放置したままの機関車のモデルに足を滑らせ転倒、そして気絶
飼い犬のブリテリアもなんとか振り払い、無事に帽子の奪還成功!
結局悪ガキ本人がドジしたから助かったという…
本当にそれでよかったのか?感のあるラストだったと自分でも思います

スレ5 951【レイチェル、再び参上!】
前回、悪ガキから帽子を取り戻したことが地元で大きな話題となり、一躍有名人となったレイチェル
ただそれだけなのにここ最近頻発するおもちゃ窃盗事件を解決してほしいという依頼が舞い込んでくる
自分は警察でも探偵でもなんでもないただの西部劇マニアなのに
この話では今後何かとレイチェルをいじめてくる元女子プロレスラーの老婆ナタリーが初登場
まさかナタリーがあそこまで絡んでくるとは、自分でも書いてて想像ができませんでした
この話では『メキシカンスタンドオフ』という西部劇にピッタリなお題があったのに
レイチェルが自分から転んでピンチになるという展開はさすがにまずかったなと後悔しています
でもなんとか事件は無事に解決できて、めでたしめでたしということでw

スレ6 138【ガンマン VS アンドロイド】
レイチェルが、マッドサイエンティストの手によって生み出された自分のクローンにしてアンドロイドとの熾烈なバトル!
そんな強固なボディを持つアンドロイドもビー玉で転倒、拍車でコードを千切られあっさりダウン…
街に再び平和が訪れました、しかしそれは映画監督を志す一人のティムという少年が
小説サイトに投稿した一エピソードだった。彼もレイチェルの大ファンなのであった
ティムもこの後のエピソードで何かしらの形で登場させようかなと考えていたのですが、
再登場させることができませんでした。ごめんねティム(涙)
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/01(水) 19:14:08.35ID:Tw0baF73
>>475の続き

スレ6 173【ガンマンはベビーシッター!?】
あの悪ガキとの騒動依頼、何かと便利屋扱いされるレイチェルにベビーシッターをしてほしいという依頼が舞い込んでくる
バーバラという少女の子守りをするが、バーバラは忙しい両親が自分に構ってくれないストレスを
思わずレイチェルにぶつけてしまうが、レイチェルはこれを優しくしっかりと受け止める
仕事も良いけどちゃんと娘とも遊んであげようね、とレイチェルは子守りの仕事を終えて去っていく
進行さんや実況競馬さんの感想でもありましたが、いつもの勧善懲悪とは違ったテイストの物語を書けて自分でも凄く新鮮味を感じました

スレ6 211【迷子のペット探し】
拍車をうっかり紛失しては買い直すを5回も繰り返してる、というレイチェルがいかにドジかが分かる回(笑)
またも拍車を無くしてしまった、無念なところにアニーという少女が現れて
迷子になってしまったトニーというイグアナのペットを一緒に探すのだがなかなか見つからない
最後はトニーも自分の拍車も無事に見つかって、終わり良ければ全て良し!なエンド
このアニーとトニーは書いてて凄く気に入ったキャラの一人(と一匹)で、
彼女達メインのスピンオフもいつか書いてみたいなあ、と考えています

スレ6 【ガンマンとしての自分を捨てた日】
もう何かと便利屋扱いされ、住人達はみんな自分を買い被り過ぎだと憤慨し、
レイチェルはいつものガンマン衣装をクローゼットに片付け、普通の生活を送ることに
大好きなガンマンのコスプレをやめて以来、町のみんなの雰囲気が暗くなってしまう
しかし困っている人を放っておくことのできないレイチェルはまたガンマンのコスプレを再開!
まあ、とにかく町の住人達はレイチェルに依存しすぎなのがよく分かる回ですw
一応、レイチェルの住んでいる町はあまり治安が良くないという設定があります

スレ6 423【老婆の復讐】
あの盗んだおもちゃを売り飛ばして荒稼ぎしていた、悪の老婆ナタリーが脱獄するというまさかの形で再登場
そんなナタリーに捕まってしまったレイチェルは、彼女から拷問を受けたりとピンチな状況に陥ってしまう
逃げ道が無くもはや絶体絶命、しかしあのアニーとトニーが飛ばされたレイチェルの帽子を見つけたことで
彼女の危機を察知、警察に通報したおかげでレイチェルは命を救われたのであった
アニーとトニーを再登場、活躍させることができてすごく嬉しかったです
再び逮捕され、遠い場所にある刑務所に送られたナタリーですがまた悪巧みをするから困ったものです
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/01(水) 19:21:26.47ID:Tw0baF73
【ガンマンとしての自分を捨てた日】のレス番号を入れるのを
すっかり忘れてしまいました
正しくは252です
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/01(水) 21:13:06.32ID:Tw0baF73
>>476の続き

スレ6 466【もっとクールになりたい!】
もっとクールになろうと頑張るけど空回りしちゃうレイチェルのお話
クールになろうと必死で子供達に変人扱いされるレイチェルや、ラストでクールでなくても
いつも優しくて一生懸命なレイチェルが大好きと励ます子供達を書くのは楽しかったですし
何より心が和みました。ちなみにレイチェルは本当は勧善懲悪とかそういうのではなく、
正義とか悪とかに一切こだわらないダークヒーローものが大好きという設定です

スレ6 516 【深夜の赤信号にご用心】
ナイトバザーの帰り、豪雨に見舞われ急いで帰るも交差点の赤信号で立ち止まった時、
血で染まった赤い手に足を掴まれてレイチェル大ピンチ!
でもそれはただの赤いロープで足に絡まってただけというオチでしたw
昨夜見たホラー番組の内容と同じ状況になってしまって、あたふたするレイチェルを書くのが楽しかったです
ホラーとか心霊物は、本人の思い込みや精神が大きく関わってくるんだろうなあと感じました

スレ6 548【ガンマンのアウトドア】
レイチェルがアウトドアを楽しもうと湖畔へと出かけ、楽しい時間を過ごすお話
いつもレイチェルは徒歩で移動することが多いから、実は車持っていないというイメージを持たれがちでしたが
ちゃんと車持ってますよ(笑) また、この話で大学時代の恋人であるライアンの存在が示唆されています

スレ6 605【再会、そして新たな道へ】
レイチェルシリーズ無印編の最終回です
この話でライアンと再会し結婚、アメリカを離れてシチリアへ旅立つことになります
ライアンはレイチェルシリーズ開始からまだ間もない頃から構想していたキャラで、必ず本編に出そうと考えていました
俳優になろうとハリウッドへ旅立つも、実力を認めてもらえず挫折を味わったライアンですが
料理人になってレストランを開業することもまた夢の一つであり、レイチェルは喜んでライアンに協力します
シチリアへ旅立って3年、レストランは成功しそこでは楽しく仕事をするライアンとレイチェルの姿があったのでした
当初はこの話でレイチェルシリーズ完結の予定でしたが、その後のシチリア生活を想像したら
楽しくなってきちゃって、勢いでそのままシチリア編へと続くことになりました
とにかく大好きなライアンと再会、そして結婚できて本当によかったねレイチェル、この一言に尽きます


…ということで本日はここまでにして、明日以降シチリア編の感想を書こうと思います
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/01(水) 22:13:38.03ID:EpjroY3E
レイチェルさんばっかりだと味気ないだろうし、俺もちょっとだけ書こうかな
0480三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/01(水) 22:48:19.87ID:iAf2iHWK
>>478>>479
どちらもそうしてもらえるとw

って言うか長文でびっくりしたわ、シチリア編のはもう少し手短に頼みますw
トニーアニーは同じく気に入ってるー、赤信号の話も面白かった
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 08:54:14.32ID:iynzRM1r
スレ6 581【朽ちを知る】

ここに初めて投稿した作品。「なんでこいつら全選択ばっかしてんだろうな?」って思いながら一個だけ選択して、夏目漱石風のタッチを意識して書いた。
書き始めたのが水曜日で最後までは書ききれずキリのいいところで終わらせたけど、実はあのあと鯉が思考を重ねながら慌てて河口まで泳ぎ、
何かの「真実」にたどり着いたとき自ら死を選ぶというエンドを予定してた。
着想はうちの近く川から河口のとこまでサイクリングしたときに。
鯉の感情を人間にわかる形で表現することを意識するのと、雌の鯉の体をエロティックに描くことがなかなか難しかった記憶。

スレ6 618【剔抉】

自らお題に最近授業で学んだ「シチリア」をぶち込んで書いた。
書きづらいのつっこんですまねえ。
太宰治風のタッチを意識して書いたら行が長すぎで投稿できない。
でも妙に短い段落分けになるのは嫌だったので、あえて変な改行させて違和感を鮮烈に覚えさせることで同じ段落を意識させる方法をとった。
あとギャングぶち込んだのは絶対に黄金の風の影響受けてる。
「意識」はしていないが必ず! 絶対に受けているッ! 
暗い中での男の逡巡を延々書きつつ緩急つけきれずにまだ未熟だなと実感した。


スレ6 713【遅い春を、駆ける】

内容には太宰の得意とする女性の告白体、タッチは女流作家を意識して書いた。
「自分をありのまま受け入れてくれる娘との心中」という理想がテーマで、
主人公のモデルは予備校で可愛いと思ってるちょっと陰気な女の子。
彼女の三十年後を想像したけどやっぱりかわいい。
多分今は付き合わないだろうなって思って書いたらほんとに付き合わなかった。ちょっと寂しい。
俺の中では二人はあのあと山で自殺していて、街に向かったのはそのための薬を取りに行くためというのが裏エピソード。
自分の中でこの三作では一番出来が良かったと思ってる。
なので知り合いなんかに見せることが多く唸ってもらえるけど、改めて読み返すとまだまだうまく書けるなと感じる。
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 09:08:10.25ID:iynzRM1r
あとがきイベントにしたほうがいいかもな
こんなに堂々と汚いオナニーできる機会もあまりない、結構気持ちいいよ

あのあとしばらく忙しくなっちゃったんで書けてないけど、ここのシステムはなかなか構成抜きで描写力を鍛えるのには最適と思ってるからまた3月頃になったら書くよ
そうでなくとも友達には結構紹介してる


でも今構想ある作品がもろ男同士がアナルセックスする話なのでこっちに公開できないのが残念すぎる
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 11:18:59.78ID:PUCDRuUa
お題:『復讐』『魔物』『両親』『妹』『スケルター』『吸血』

【ブラッドリベンジャーズ】
40XX年。
惑星ブラッドネス。
その星には、血式人と呼ばれる存在がいた。
多くの血式人達は平穏に暮らしていたが、突如デストロスの襲撃により、世界は混乱した。
血式人の一人である少女マナテリアはデストロスに襲われるが、突然ブラッドキャリバーという大剣を授かり、デストロスと戦うが、その最中に両親と妹がデストロスに殺害されてしまう。
その悲しみと怒りのあまり、自分自身がブラッドスケルターになり、デストロスと戦う。
両親と妹を失った悲しみに暮れるが、ネビュラスの隊長に誘われ、デストロスを根絶やしにするため、ネビュラスに入隊する決意をする。
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 19:22:33.13ID:Z1ryfNsN
>>48
【最低で、ごく普通で、いちごジャム色の夜】
直後に痛いレスをした通り、よくわかお題スレが消えて移住先を求めて辿り着いた直後に書いた話
褒められて調子に乗って居着いたところはあるので、感想書いてくれた方には感謝
神様ぶっ殺思想(ジョジョ的に言うと運命は自分で切り拓く的な)はわりと基本理念なので、最初に一行目が浮かんでそこから勢いで書いた
セックスという単語を入れてみたことで挑戦的だなぁと満足している、ただし作者は……
ヒロインは嫌いではないものの、極まった奴が好きな性癖的には一番タイプというわけではなかった
>>116
【世界で一番美しい音色】
初回で褒められたことに気を良くして書いた話、やべーカップル書くのがそこまでぶっちぎりで
好きなわけでもないんだけどなぁと思いつつ、表現者の執念に囚われた主人公と愛に囚われたヒロインは書いてて魅力的だった
この頃悩んでた長編書けねぇ問題は最近解決して、最近は長編書き進めては悦に浸ってる変態に進化した
>>186
【万世元年】
確か最速タイムアタックやろうとして、出てきたお題で万世元年って何だ!?って動揺しつつ書いた話
今のところ一番狂った話だし、ここまでイカレた世界観は中々書く機会ないので面白さというより尖りっぷりは個人的に好き
>>307
【吹雪の中で暖を取る、たった一つの冴えたやり方】
なんか荒れかけてるので一本書こうと思って書いた、わりとお題が統一感あってスルッと出てきた話(他も勢いだけど)
デスゲーム物は意外と書くの難しいけど、主人公と幼女ヒロインがどっちも既にだいぶSAN値削れてるって設定は書いてて楽しかった
お目目のハイライトが消えつつ満面の笑顔浮かべてそうな幼女が可愛い
>>441
【平面世界に喝采を!―二十五世紀のとある作り手は悦に浸る―】
平面ってフレーズがもうSFしか連想できず、元々わりとSF書きなので勢いでいった
次元に関する自分世界物理学はあんま他で出してないので書けて楽しかった
「未来のマイクラ」は確かに……と思った、AI脅威論とか新技術に恐がってばっかの人へのアンチテーゼ?というほどでもないノリで書いた話
ぼくっ娘でアバターが女の子だが、四次元世界の本体が男か女かそもそも人型かは定かではない(考えてない)

書いてみたら確かに楽しいなこれ……
このスレで書き始めてからメインの長編も順調になったので感謝も込めつつ
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 19:34:56.68ID:Z1ryfNsN
元旦ネタは一つ思いついてるけど、長編書くのが余りにも楽しすぎて手、というか創作用思考が割けない……
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 20:39:36.06ID:DNC7d8yk
>>478の続き

スレ6 671【あの日見た夜空】
こちらはシチリア編の第1話…というより無印編最終回の後日談といった感じです
星座当て勝負を楽しむライアンとレイチェルの幸せそうな姿を想像しながら書くのがすごく楽しかったです
ここからシチリア編も書こうという意識が一気に強まってきました

スレ6 720【楽しい休日】
こちらがシチリア編の正式な第1話ですね
暗い森の中を怯えながらライアンを恋しがるレイチェルが書いてて一番楽しかったです
私もライアンみたいにレイチェルにちょっかいかけたり、いじめたくなる時がございます(オイ)

スレ6 776【一つ目の悪魔】
無印編の【老婆の復讐】の焼き直しみたいになってしまったお話ですね
いきなり新キャラのノーマンが出てきて、こいつ誰?と思った方も多かったでしょう
この話を書く前に出すべきだったとちょっぴり後悔しています

スレ6 841【どんな衣装が一番?】
レイチェルが初めて黒猫コスになる記念すべき回ですねw
レイチェルも恥ずかしがってるように見えて、新境地を開けたと喜んでいたりしてw

スレ6 891【ハロウィンの夜の決闘】
ライアンとガンマン衣装を奪われたレイチェルが黒猫コスで大活躍!
犯人である市長の秘書の犯行動機をもっとじっくり書きたかったのですが余裕が無く、
かなり省いた内容になってしまって惜しかったなぁと感じています
でも黒猫コスで秘書と戦いを繰り広げるレイチェルに力を入れて書けれたので満足です
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:44.65ID:DNC7d8yk
>>487の続き

スレ6 943【とある教会での出来事】
シチリア編きって?のドタバタ回にして、ジュディちゃんの初登場回です
好奇心旺盛が故にトラブルを起こしちゃうレイチェルには私も本当に困ったものですよ、勝手に行動しちゃうんだからw
トリニティ・サンダーボルトももっと活躍の機会を与えたかったキャラの一つです
あと無印編でよくあった拍車ネタを久々に使って、思わず懐かしく感じちゃいました

今スレ 6【最高の一枚】
レイチェルは自撮りが苦手、というのが分かるだけのただの些細な日常回と思いきや
前回登場し亡霊となったジュディちゃんが写真に写る形で再登場!というサプライズを書けて楽しかったです
これでジュディちゃんはライアンとレイチェルと同じ家族の一員になれました

今スレ 44【定休日は有意義に過ごそう】
ライアンとゲーム勝負に負けたレイチェルが罰ゲーム?として黒猫に変身したり、
ラストで秘密の丘で星座当て勝負したりとシリーズ屈指のほのぼの回だなと書いて思いました
もうライアンは本当にレイチェルに対して意地悪なんだから!

今スレ 138【忍者、現る!?】
今まで一話完結式で悪人を倒してきたレイチェルが倒せなかった謎の忍者の初登場回です
こういう今まで出てこなかったのがおかしい?くらいの強敵を出せて良かったなと思います

今スレ 209【幸せの青い蛾?】
これまた好奇心旺盛なレイチェルがトラブルを起こしちゃう傑作です
青い蛾は本当に珍しいかもしれないけど周りが見えなくなっちゃって突っ走ったら
ライアンが心配するから程々にしないとダメだよレイチェル!

今スレ 253【忍者、また現る!そして決着!】
謎の忍者との決着にして、【ハロウィンの夜の決闘】と同じくらいのアクション回です
ナタリーは一体どこまでレイチェルに対して逆恨みしたら気が済むのか、
やっぱり悪人には天罰を下さないといけないですね!
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:41.03ID:RyiOEYoe
スレ7 446 【愛惜サイゼリヤ】

 好きなバンドのとある曲に着想を得て書いたプロットをもとに『クリスマス』というお題に沿って書き直した。
 センター試験の過去問を解いている際の古文の分野。
想い人どうしが和歌を詠みあって想いを表現するという話が素敵だと思った。
現代に生きる友達でも恋人でもない関係の二人の片方が和歌を使って想いを遠回しに伝えさせてみたくなり、和歌を絡めた話にした。
 出かける先に日光を選んだ理由は、最近自分自身が訪れた場所の中で特に滝が綺麗だった場所だったから。
作品中に入れる和歌として水にまつわる『瀬を早み.......』を選んだ。
そのため滝や川のような水に関係のある場所を登場させたかった。
 書いている間に機種変更をし、その際に使用するキーボードアプリを変更した。
そのため記号の全角半角が混ざってしまっていたが指摘されるまで気がつくことができなかった。
推敲不足だった。
また、投稿慣れしておらず、一文の文字数がどのくらいまで平気なのか勝手が分からなかった。
改行しまくった結果訳の分からないところで改行されてしまい読みにくくなってしまった。
自然な改行ができるように気をつけたい。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 21:37:13.14ID:DNC7d8yk
>>488の続き

今スレ 284【夢は決してあなたを裏切らない】
シチリア編最終回にして、レイチェルシリーズ完結回です
俳優になる夢を叶えることができたライアンとそれを心から大いに喜ぶレイチェル、書いてる途中でもう涙出てきそうでした!
シチリアで過ごした楽しい日々は2人だけでなく、私にとっても最高の思い出にして素晴らしい経験となりました

今スレ 401【アイス売りのガンマン】
完結したレイチェルシリーズの番外編です
あの悪ガキとの騒動以前にこんな知られざる真実(?)があった!という展開も面白いかなと思って書いた回ですね
アイス売りのおじさん、ちょっとツンデレ?なだけでレイチェルのこと好きだったのかもしれませんw

今スレ 425【あなたに出会えて本当によかった】
クリスマスの季節ということで書いた特別編です
たとえレイチェルがお人形だったとしても必ずライアンと出会い、幸せになる運命だという話をいつか書きたかったんです
ライアンとレイチェルはジュディちゃんの存在にちゃんと気付いており、彼女にプレゼントを贈る展開は
レイチェルシリーズを締め括る最高のラストに仕上げれたと達成感を感じています

これでレイチェルシリーズ全エピソードの感想、振り返りは以上です
レイチェルやライアン、ジュディちゃん、みんな本当にありがとう!
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/02(木) 21:42:20.59ID:DNC7d8yk
>>480
自分で感想を書くとなるとつい熱くなっちゃって長文になってしまいました
それからアニーとトニー、お気に入りと言っていただけて本当に嬉しいです!
ボクっ娘とイグアナのペットの組み合わせは自分でも斬新かなと思ったほどでした(笑)
0492三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/03(金) 01:22:24.51ID:6SLSXW9e
振っておいて悪いけど、後書きイベント長文でウザいなw
でも書いてくれてありがとう
やっぱりみんなそれぞれ色々と考えて書いてるってことが分かりましたー

思ったのは、まぁ当たり前だけど、自作に自信奴と自信なし奴がいるのね
自信なし奴の作品も、本人が思ってるよりは面白いので、ブラウザ閉じるほどじゃないのでw

後書きの感想も投稿しようと思ったけど、更に長くなるのでやめますw
ただここまでの4人の後書きレスは全部読んでるのでよろしく!

>>483
新年初作品らしきあらすじ! 今回お題と全然関係なし!
ひょっとして面白いんじゃないかと思ったけど、まぁいいやw
0493三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/03(金) 01:44:40.24ID:6SLSXW9e
蛇足だけどやっぱり出しておきます・・・
【剔抉】感想が一杯で(進行的には)ありがたかったw、他のも力が入ってた
【万世元年】あれで動揺してたとはw、長編書けてるのは良かった
【愛惜サイゼリヤ】注意したが推敲不足おk、渋さ真面目さは身近な題材を素直に選択してたのね
シチリア編、こうして見ると本当に色々あった・・・サンダーボルト忘れてたw、最後は本当に最高だった
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 04:37:46.91ID:sdnwbqT3
>>振っておいて悪いけど、後書きイベント長文でウザいなw
ひでえw
でも凄いわ、ほぼ毎回全文読んで……三代目進行さんには頭が上がらんね
>>490
>>書いてる途中でもう涙出てきそうでした!
ああいいなぁ、レイチェルの人の創作への情熱ほんと好き、俺も頑張ろうって思えます
あなたに出会えて本当によかったは、失礼ながらこういう作風も書けるんだ、と驚いたし感動しました
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 10:08:01.94ID:sdnwbqT3
またすげーのが湧いて……きてるな
自治もあれだし、スルーにしろ何にしろ対応は任せよう
0497三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/03(金) 13:39:00.48ID:6SLSXW9e
>>496
多分毎回同じ人だと思うんですよ
んで何かしてあげたいんですけど、ここはお題小説スレであって、人助けスレじゃないんだよなぁ

>>495
それでまぁなるほどねw
マジレスすると、二次ならハーメルンとかで書いてください
ここは二次禁止じゃないけど、お題を使わんのなら話にならんね

そうじゃなくて、このあらすじで書いてくれ、って話なら、それはないな
そこは自分の頭を使うなり、目の前の箱で研究するなりして、自力で何とかするしかない
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 14:05:31.65ID:sdnwbqT3
そうなんだ
まぁもっと凄い荒らしも山ほどいるし、進行の妨げにならないならいいか
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 18:02:56.95ID:MlQJRaoB
>>494
レイチェルシリーズの者です
私の創作への情熱が好きだなんて…嬉しいお言葉ありがとうございます!
【あなたに出会えて本当によかった】は今まで書いたことのない感動ドラマチック系でしたので
あまり自信が無かったのですが、すごく楽しんでいただけたようで私も思わず感涙です
あと他にも短編もたくさん書いており、それらの方にも振り返り感想をつけてみようと思います

スレ5 138【ルーズってのもいいじゃない】
初めて投稿した作品です
愛用品に時代遅れなんてそんなの関係ない!というメッセージを伝えたくて書きました

スレ5 158【ハチャメチャウエスタン】
私にとって思い入れの強い作品の一つで、レイチェルシリーズのベースとなったといっても過言ではありません
本当の西部劇かと思いきや実はコメディ映画の撮影でした…というラストは書いてて楽しかったです

スレ5 251【ブーツ探し】
ブーツを奪われた主人公と探偵を名乗る少年のちょっぴり奇妙?なお話
盗んだブーツをオークションに出そうとする犯人の男は、今読み返してみると
まんまレイチェルシリーズのナタリーだなと笑っちゃいました

スレ5 439【思い出は風化しない】
こちらも非常に思い入れの強い作品の一つです
そろそろ中学生に進級する主人公のお気に入りのハイソックスにまさかの悲劇が!
どんなに大切にしている物でもいずれ古くなってお別れしないといけない時がくるもの
それを主人公がいかに受け入れるかを考えながら書くのが楽しかったです

スレ5 880【せっかちなんて百害あって一利なし】
ドラマの最終回を早く見たいがために近道をする主人公の女子高生がまさかの泥道との格闘
ちゃんと録画してあるというのに、本当そそかっしい主人公で書いているこっちも心配になってきましたよ(笑)
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 18:36:01.93ID:MlQJRaoB
>>500の続き

スレ6 132【幸運の白ウサギ】
定義が非常に難しいSFがお題でしたので、なんとかSFらしく書こうと苦労した作品です
落し物拾ったのに交番に届け出ない主人公にツッコんだ人も多いはず(笑)
ウサギがとんでもなく嫉妬深いモンスターでしたが、あの最期はちょっと報われない感じがして
ちょっと罪悪感を感じました。ウサギだって主人公のことすごく好きだったでしょうし

スレ6 272【マイライフ・アズ・ブーツ】
ロングブーツという靴、いわば無生物を主人公にした物語です
これまでの短編でよく書いてきた「愛用品との別れ」というテーマを
無生物視点で書いたのは、自分でも大きな試みだったなと思います

スレ6 417【登校中の悲劇】
遅刻しそうで焦る主人公の女子高生に降りかかる数々の受難…
もっと冷静に、落ち着いてさえいればトラブルに見舞われることも無かったかもしれませんねw

スレ6 430【マイライフ・アズ・ブーツ THE FINAL】
まさかの続編にして完結編。いやあ私も続きを書くとは本当に予想外でした(オイ)
履き物としてはもう使い物にならないのは、靴の立場にしてはすごく辛いことだけど
別の人生を見つければ、また幸せを掴むことができるんだよということを表現したくて書きました
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 18:52:32.75ID:MlQJRaoB
>>501の続き

スレ6 686【狙われた靴下】
主人公が謎の兄妹によって、サイハイソックスを奪われるという災難に見舞われる奇妙なお話
夢で安心、しかし背後からあの兄妹が迫ってきていることを主人公である彼女は知る由がなかった
ちょっとオチをどう書こうか分からなくなってしまって、最後は投げやりになってしまいました
もっと考えながら書くべきだったと少し後悔しています

完結したレイチェルシリーズ、現在続いているカナミとケンスケ姉弟や魔法少女ナツミシリーズを除けば、
今まで書いた作品はこれで全部ですね。もう早く気付いた人も多いかもしれませんが、
私、靴や靴下(特にハイソックスやニーソといった長い系)といった履き物を題材にしたお話を書くのが大好きです
今後も履き物メインのお話を書くことが多いかなと思いますw
0503三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/04(土) 00:10:35.45ID:P2I9Im3t
どこまで続くかと思ったw
そしてどれも覚えてる・・・ルーズ、ウエスタンが一作目二作目だったとはw
自分がスレに流れ着いたのがその頃なので、こちら読者としても印象深い作品です
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/04(土) 01:08:38.17ID:UzdEDq43
闇金紛いの事をやってる淳くんの話と子供の恋愛話。あと、女体化競馬実況さんの話を書いてました。

淳くんはとある地方の超有力者の息子の1人で悪ガキ共の親分。性格はサイコパスそのもの。親の七光りと己の腕っ節の強さで善悪の判断無くやりたい放題してる男です。敦以外にも兄妹がいたりのと色々な設定があるので、時間と機会があれば書いてみたいです。

子供同士の恋愛は性癖。

女体化競馬実況さんの話は楽しくてノリノリで書いてました。

本当にごめんなさい。

今年もまたなにか書きますので宜しくお願いします。
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/04(土) 08:07:58.81ID:h1p19cgT
結構あとがき盛り上がってんじゃん!
これからも定期的にやらん? これ
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/04(土) 08:22:33.90ID:uY4fJDIc
進行さんの負担がえらいことになりそうだなw まぁその場合はある程度読み飛ばしても構わないかと
感想企画がほぼなくてあとがきだと元旦らしい大盛り上がりなのは面白いよね
人の作品に興味がないわけじゃないだろうけど、やっぱ自作のが覚えてるし思い入れもあるよね、ここは「書く」スレだから
0507三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/04(土) 13:42:57.93ID:P2I9Im3t
本当に時々やれば楽しいでしょうねw
流れから軽い気持ちで振っただけなのに、こんなに盛り上がるとは

>>504
あれとあれが同じ作者だったとは!
言われればですが、作風が違うから別人だと思ってたw
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 21:57:37.46ID:gJqvPXzf
>>461
お題:『ファイナル』『かがみ』『鈴蘭』『餅』『正月』

【最初で最期の春】


『さあ! 今年も既にファイナル!! カウントダウンの開始です!!』

 茶髪の司会者の言葉を聞きながら、大野 健は鼻白んで眉をひそめた。
 周囲には家族連れやカップル等が、ワイワイと楽しそうにしており、華やかな雰囲気を醸し出している。

(やっぱり来るんじゃなかった)

 そう、1人心の中で呟いた。

 そもそも健がこんなホテルの催しに参加したのはチケットが有り、尚且つ予定がなかったからだ。
 いや、正確には“有った”。それも、このホテルでである。

 マフラーを上げ、ダウンジャケットのポケットに手を突っ込む。
 指先に触れた紙袋の端に眉を顰め、それを握り潰した。

 ******

「健にはさ、私って必要ないよね?」

 大学の頃から付き合っていた篠原 佐由美はそう言った。
 特に言葉を繕わなくても、側に居るだけで良い。そんな距離感の心地好い関係だと思っていたのは、健の方だけだったらしい。

「知ってる? 笹山くん。 ゼミの後輩だった。彼がね?『付き合ってほしい』って『僕には君が必要だ』って」
「え」

 そう言われた瞬間、健の頭は真っ白になった。そもそも、自分と付き合っているんじゃないか? とか、何でそんな事を自分に話すんだとか、様々な事が頭の中をグルグルと回って行く。

「……だよね、健、私の事なんて必要ないもんね……じゃ、サヨナラ、バイバイ!!」

 あまりの急転直下に、言葉が出て来ず、口をパクパクとさせる。手足が鉛の様に重くなり、去って行く佐由美の後を追う事も出来なかった。

 ******

『ハッピーニューイヤー!! 新年あけましておめでとう!!』

 健がボウっとしている間に年は明け、新年へと成って居た様だ。
 ラウンジから見える中庭には、簡易的な神社が作られていて、ホテルの来客たちは、早速と初詣にしゃれ込み始めていた。

「すみません、通ります〜」

 そう声を掛けられ、健は慌ててそこを退く。
 見れば、巨大な鏡餅と賽銭箱が据えられる。実際に参拝出来る様な物ではなく、お正月のオブジェと言うヤツであろう。

 楽しそうな周囲を眺め、酷く孤独な気分に成る。

 ふと、先程、指が触れた紙袋を取り出した。袋を破き、ひっくり返す。
 彼女が好きだと言っていた鈴蘭を模したイヤリング。
 健はソレを自棄気味に賽銭箱へと放り投げた。

 イヤリングは、チャリっと音をさせ、賽銭箱にスポっと入った。
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 22:04:19.72ID:fv/Pl5T6
>>461

使用お題→『ファイナル』『かがみ』『鈴蘭』『餅』『正月』

【短日のこと】(1/2)

 正月のある日、僕は散歩に出る。
 外は風もなく穏やかで、ねずみ色の空に、かたくり粉の雪原が広がる。
 足跡一つない。
 歩く。歩けばぎゅるぎゅる鳴って、雪が潰れて、僕の足跡が残る。
 ぎゅるぎゅるが残る。
 足跡に、耳の中に、残ったぎゅるぎゅるは、ぎゅるぎゅる反響して、僕の体を温めた。

 *

 黒い林の横を通った。白い世界との落差で、林の中はよく見えない。
 僕は、特に注意もせず、林の横を歩いた。
 影が流れ出す。
 流れ出した影は、しかし、僕の足跡にすら届くことなく、雪の中に溶けてしまう。
 なあんだ、おかしいな。そう思って歩いていると、今度は小さいのが三つ、僕の目の前に飛び出した。
「ヤッ、コレハ、チュウ」
「デッカイヤツダ」
「トマルナ、チュウ」
 僕もそいつらも驚いて、雪の中で停止した。ネズミだった。
 その時、林の中で、白い影が揺らめいた。見ると、その影は、餅が伸びるように細く、長くなって、林の奥へと消えてしまった。
 するとネズミたちは、気が抜けたようになって、その場にへたり込んだ。
 僕はネズミたちから話を聞いた。それは小さな冒険の話だった。

 *

 ネズミたちの名前は、それぞれ、ファイナル、リーガル、ロイヤルと言った。
「オレガファイナルダ」
「リーガルトハ、チュウ、ワタシノコトデス」
「オイラガロイヤルダゼ」
 僕には全員が同じように見えた。
 ネズミにしては変わった名前だが、それは、ちょっと賢いやつが一族にいて、ハイカラな名前を付けて回ったのだった。
 そいつはもう死んでしまって、群れの中で、気の利いた名前のネズミは、この三匹で最後だった。
 そんなネズミの群れに、ある日、問題が持ち上がった。
 餌が足りない。
 ネズミたちは、一族総出で、冬籠りの準備をする。雪が降るまでの間、ねぐらに餌を集めるのだ。雪が積もったら、餌集めは終了だ。ネズミたちにできることはない。
 山ほど集めたはずだった。巣穴が一杯になるくらい。事実、餌はまだ沢山残っている。だけど春まで過ごすには全然足りない。
 ままあることだった。所詮はネズミのやることだ。とは言え、去年も、その前も、大丈夫だったのだが。
「オレタチコレデオワリカ」
「ウエジニカ」
「タベモノ、チュウ、ドコカニ……チュウ!」
 誰かが思い出した。
 林の中。ほこら。お供え物。
 まずは調査のため、三匹が選ばれた。若くて、素早くて、仲のいい三匹だ。
 風のない、穏やかな日だった。三匹のネズミは、白の世界に飛び出した。
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 22:04:55.67ID:fv/Pl5T6
【短日のこと】(2/2)

 雪の上は冷たくて、手足がじんじんするようだった。
 見慣れた地面は雪に隠れ、三匹は迷子になりかけた。
 立ち木を目印に、ウサギの足跡を追う。カモシカの気配。カラスの視線を感じる。
 やがて三匹は、ほこらのある林の外に到着した。
「ダレガセントウ、オマエガセントウ」
「ワタシガマンナカ、チュウ」
「ダレデモオナジ」
 危険な生き物が隠れているかも知れない。見通しの利かない林の中、何者かの呼吸が満ちている。
「おい」
「チュウ!」
 後ろから声がした。ネズミたちは飛び上がった。振り返って確認すると、黒いイノシシが立っていた。
「やめとけ」
 イノシシは、ただそれだけ言うと、そっぽを向いて立ち去った。
 それでもネズミたちはぐずぐずしていたが、誰か一匹が踏み出すと、なし崩しに歩を進めることとなった。

 *

 林の中は静かだった。
 初めはびくびくしていたネズミたちだが、どうやら危険がないらしいことが分かると、ほこらのありそうな方角に向かって、着実に進んでいった。
 木々の間を抜け、雪に覆われた道をたどり、小高く積み上がった場所を乗り越えると、そこには季節外れの光景が広がっていた。
「ハルダ」
「ナンダコレ、アノヨカナ」
「チュウ」
 ほこらがあった。
 そこは小さな広場で、地面が出ており、草は青々として、色取り取りの花まで咲いていた。
 ネズミたちはすっかり驚いて、凍える手足も置き去りに、ぼんやりと立ち尽くした。
 それから、また誰か一匹が、広場に足を踏み入れた。それで三匹で連れ立って進んでいった。
 スズランの花が揺れていた。
 ネズミたちはその花をよけて歩いたが、横を通った時、その揺れが不意に大きくなって、がらがらと音まで鳴り出した。
 すると広場の様子が一変して、銀月を映す鏡のように輝き、ほこらからは白い何かが顔をのぞかせた。
 ネズミたちには、それが白いキツネのように思われた。
 三匹は転がるようにして逃げ出した。白いやつは追ってきた。
 自分たちの足跡を踏み付けて、ネズミたちは必死に走った。
 それでとうとう林を抜けて、僕の目の前に飛び出したのだった。

 *

 ネズミたちは食べ物の調達に失敗した。このままでは帰れないと言う。
 僕は彼らを気の毒に思って、お正月の残り物を分けてやろうと言った。
 散歩を途中にして家まで戻り、僕は玄関の戸を開けた。ネズミたちは僕のすぐ後ろにいた。
 猫。
「チュウ!」
「ニゲロ!」
「ハシレ!」
 僕は飼い猫のことなどすっかり忘れていた。
 三匹は素晴らしい逃げ足で、僕と猫の前から消えてしまった。
 それで彼らがどうなったのか、僕にはとんと分からない。
0511三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/05(日) 22:11:00.78ID:fv/Pl5T6
お題→『ファイナル』『かがみ』『鈴蘭』『餅』『正月』締切

【参加作品一覧】
>>508【最初で最期の春】
>>509【短日のこと】
0512三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/05(日) 22:13:23.35ID:fv/Pl5T6
それでは新年最初の募集、通常お題5つです

お題安価>>513-517
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 22:24:11.06ID:bGV5/xjg
カマキリ
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:11.97ID:Ei55ZMga
みかん
0518三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/05(日) 22:56:15.97ID:fv/Pl5T6
☆お題→『お酒』『カマキリ』『みかん』『出初式』『うどん』から1つ以上選択

☆文字数→4レス以内に収めれば何字でも可。ただし3レス以内を目標とすること。
1レス約2000字、60行が上限。

☆締め切り→1/12の22時まで。
締め切りを過ぎても作品の投稿は可。

【見逃し防止のため、作品投稿の際はこのレスに安価してください】
0519三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/05(日) 22:57:55.20ID:fv/Pl5T6
進行は相変わらず遅刻ですが・・・まぁそれはいいや・・・
後で少しだけ自分の後書きも書くw

そしてお題は、引き続き正月っぽいですね
今年も安価お題スレを、どうぞよろしくお願いします!
0520三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/05(日) 23:08:36.98ID:fv/Pl5T6
>>508
そして新年一発目に悲しい話w、新年の喧噪と孤独;;
今年も『ファイナル』、『正月』のオブジェ『鏡餅』、『鈴蘭』のイヤリングを投げる
コンパクトにお題を消化して、ビターな余韻のある話でした
いいな
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 23:30:06.62ID:mDOP2ZQl
>>518
☆お題→『お酒』『カマキリ』『みかん』『出初式』『うどん』から1つ以上選択

自転車の前かごにみかん、後ろのかごにわたしを載せて大通りを走るお母さんの服をもちのように伸ばしながら、
わたしはあしたの
「もうすぐ春ねぇ」
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 00:57:28.06ID:n2YeOnm/
>>522
誤爆ったすまぬ

《あれがたべたい》

自転車の前かごにみかん、後ろのかごにわたしを載せて大通りを走るお母さんの服をもちのように伸ばしながら、
わたしは伸びた部分が餅にならないだろうかと5才児の小さなあたまを悩ませていると
軽快に自転車を走らせていたお母さんが自転車を降りてゆっくりと歩き出した。

「ではつしき なんだって、あなたのだいすきなあかいくるま みていきましょうね」

お母さんはそう言うとみかんとわたしを連れて最強にかっこいい消防車の前にわたしを連れていってくれたが、
わたしはというと辺りに漂う湯気の香りに夢中だった。
お酒、焼きそば、お団子……よくわからないながらも魅力的なワードの行列に、ぐずぐずと歩みをのろくしているとお母さんは諦めたように屋台の一つに吸い込まれてくれた。
お母さんの足に挟まれ、うちのチャーリー(カマキリ)がわたしに捕まっている気分を味わいながらいい匂いをふすふすを嗅いで待っていると、
お母さんは白いお椀を持って壁際に並んでいる椅子にわたしを連れていき、
短く切れたうどんをわたしの口元に寄越してくる、
わたしはありがたくそれを頂戴し、お母さんはろくに何も食べずにまたわたしを連れて自転車に向かおうとした。
わたしがあんなにお腹が空いていたのだ、お母さんも空いているに決まっているのに、なぜお母さんは食べないのだろう?

温かいうどんで空腹が紛れたわたしはポケットからチャーリーが作ったメレンゲのような卵鞘を母に差し出して食べてと言うと、お母さんはなぜか引きつった顔で呟いた。

「もうすぐはるねぇ」
0524三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:50.03ID:9x03S0qB
>>523
深夜に早速w
『みかん』と5才児、『出初式』に『お酒』や『うどん』、『カマキリ』の卵鞘
生煮え感もありつつ、細部に、お母さん漢字w、生活感がありますね
日常の一コマ
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 15:56:07.65ID:rurB6yyO
>>518
使用するお題→『お酒』『カマキリ』『みかん』

【酔っ払ってしまった弟】(1/3)

冬休みが終わる3日ほど前のことだった。
カナミは宿題である計算ドリルを終わらせようと頑張っていた。

「あと少しで宿題全部終わる、頑張らなくちゃ…!」

正午、父が早く仕事を終えて家に帰ってきた。

「ただいまー!」
「お帰りなさい、あなた。早いけどビールでも飲む?」
「ああ。仕事もなんとか一段落ついて安心したから、グイッと一杯やりたいね」

スーツから部屋着に着替えた父は冷蔵庫からビールを取り出し、グラスに注いでいると
突然プルルルとスマホが鳴り出した。

「はい、もしもし。七尾です」

会社の同僚からの電話のようで、父はそのまま食卓を離れてリビングの方へと向かった。
その間、友達の家に遊びに行っていたケンスケが家に帰ってきた。

「ただいまー!ふぅ、喉が乾いて何か飲みたいな」

食卓に入ると、グラスに注がれたビールに目が入る。

「オレンジジュースだ!お母さんが入れてくれたのかな」

ビールをオレンジジュースと勘違いしたケンスケは、それを一気に飲み干してしまった。

「に、苦ッ!!オレンジジュースってこんなに苦かったっけ?」

その瞬間、頭がフラッとなりケンスケはそのままバタッと倒れこんでしまった。

「やれやれ長電話になってしまった…ってケンスケ!?」

リビングから食卓に戻ってきた父は、倒れているケンスケを発見してビックリした。
父の大きな声に、母だけでなく宿題に集中していたカナミも食卓の方に駆け込んできた。

「ま、まさかビールをオレンジジュースと間違えて飲んでしまったのか?放置していた俺のせいだ…」
「あ、あなた落ち着いて。とりあえず目を覚ますまで待ちましょう」
「ケンスケ、大丈夫なの?ケンスケ?」

するとケンスケが徐々にだが目を覚ましてきた。

「う、う、うぅ…」
「ケンスケ!大丈夫なの!?」

眠たいのか目が虚ろになっているケンスケ。ふと母の方に目を向けたその時…。

「うわああデッカいカマキリだー!食べられるー!」

緑の服を着ている母が巨大なカマキリに見えてしまったようだ。

「ケンスケ、アルコールのせいで完全に酔っちゃってるわね」
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 15:57:08.43ID:rurB6yyO
【酔っ払ってしまった弟】(2/3)

次にカナミの方に目を向けた時、ケンスケの目が大きく開きキラキラと輝き出す。

「なんと可愛いお嬢さん!この僕がお守り致します!」
「へっ?」

ケンスケは嬉しそうに姉の腕を掴んできた。

「お母さん、お父さん。ケンスケの意識がちゃんと戻るまで、私がしっかり見守るわ」
「大丈夫?もし何かあったらすぐに呼んでね、いつでも病院に行けるよう準備しておくから」
「本当にごめんな、ケンスケ」
「お父さん、そう自分を責めないで。わざとやったわけじゃないんだから」

落ち込む父を慰めると、カナミはケンスケを自分の部屋にへと連れて行く。

「お嬢さん、今から楽しいお茶会ですか?」
「ケンスケ、私よ。お姉ちゃんのカナミよ、分かる?」
「カナミ?僕にお姉ちゃんなんていたっけぇ?覚えてないやあ」

カナミはケンスケのそばに座り、彼をしっかり抱き締めるように離れずにくっつく。
しばらくの間、ケンスケは一言も話さずに黙り込んでしまう。その沈黙が30分ほど続いたその時だった。

「うわああああん!!」

何の前触れもなくケンスケが急に泣き出したので、カナミは思わず心臓が止まりそうになるくらいビックリする。

「ケ、ケンスケ!落ち着いて!」
「ぐひっ、ひっくひっく…」

ポロポロと涙をこぼしながら、ケンスケはカナミに寄り添ってきた。

「よしよし、怖いことを想像してしまったのね。お姉ちゃんがいるから大丈夫よ」

涙で濡れる弟の顔をハンカチでしっかりと拭く。
徐々に泣き止んでいき、また眠りに落ちていくケンスケをベッドに寝かせ、優しく毛布を被せる。

「カナミ…ぼ、ぼくのお、お姉…ちゃん…」

少し前までちょっとした記憶喪失に陥っていたのに、寝言ではあるが姉の名前を発するようになってきた。
ちょっと安心感を感じ、カナミがベッドから立ち上がろうとした時だった。
眠っているケンスケの腕が急に動き、姉の腕を掴んできたのだ。

「お姉ちゃん…僕の優しいお姉ちゃん…ムニャムニャ…」

不安でいっぱいだった姉の表情は少しずつ微笑みへと変わっていく。
あとは無事に意識を取り戻すのを待つだけだ。
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 15:58:02.35ID:rurB6yyO
【酔っ払ってしまった弟】(3/3)

夕方の6時になった頃、5時間ほど深い眠りに落ちていたケンスケが目を覚ました。

「ん?あれ、ここはどこ…?ってお姉ちゃんの部屋!?」
「ケンスケ!目が覚めたのね!」
「どうして僕、お姉ちゃんの部屋のベッドで寝てたの?」
「ケンスケ、私の名前は?」
「きゅ、急にどうしたの?」
「いいから答えて」
「お姉ちゃんの名前はカナミじゃないか。忘れるはずないじゃん」
「よかったぁ〜!!」

思わずギュッと力強く抱き締めてくる姉に、ケンスケは今の状況を飲み込めれなかった。
その後、無事に意識を取り戻したケンスケにカナミ、父、母は今まであったことを全て説明した。

「そ、そうだったんだ…!うっかりビール飲んでしまってから、それ以降は何も覚えてないんだ」
「ビールをそのまま放置しておいた俺が悪かった。本当にごめんよケンスケ」
「いや、すごく喉が渇いていて、何も考えずに飲んだ僕が悪いんだ。お父さんは全然悪くない」

その後、もしものことがあっては大変だとすぐに病院に連れて行ってもらい、医師から診察を受ける。
それ以降、ケンスケの体に特にこれといった症状が現れることはなかった。

「ケンスケ、あの時何があったか話してあげようか?」
「えっ、一体何があったの?」
「ケンスケね、私のことを可愛いお嬢さんって呼んだのよ。しかもお守り致しますって、ね」
「だってお姉ちゃんって本当に可愛いんだもん」

弟の突然の発言にカナミは思わず動揺するが、同時に嬉しくなり顔を赤くする。

「えっ、そ、その…ありがとうケンスケ!」

ケンスケをギュッと抱き締めるカナミなのであった。
0528三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/07(火) 23:44:30.58ID:VoeHQ/lv
>>525
また思い切りのいい話w
『お酒』を誤飲、巨大な『カマキリ』w、『み……』あれか!探したw
これはなかなか書けない、作者の持ち味が出てると思いました
まさかの酔っ払いw
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 02:52:02.20ID:jR9PfBwZ
>>51
使用するお題→『ビンタ』

【意味がわかると○○なやつ】(1/3)
お仕置きの理由は日常の常識から言えば到底受け入る事ができないであろう理不尽でつまらない事だが、遊び(プレイ)をする為なので当然彼女も了解済みだ。

私の正面に立たせて、理由を告げ、体罰を宣言する。

彼女から了解を取る。

顔を上げさせ私の目を見つめさせる。そして・・。

彼女のやわらかい頬に愛情をこめてビンタ!

手加減はしない。

痛さ、屈辱、辛さにじっと耐えている彼女が愛しい。

厳しい、時にはやさしいを言葉をかけながらビンタを続ける。

涙がこぼれ頬が徐々に赤く腫れていく。

今回は久しぶりに多く叩いた。おそらく左右合計で150発はビンタした。

赤く腫れた頬をなでて耐えたこにお礼を言いう。

ビンタが嫌いな彼女なのに下着をみると・・・

その後はいつものようにやさしく彼女を抱いた
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 21:20:50.97ID:uWzsHiCZ
>>528
感想ありがとうございます!
焼酎をソーダと誤って飲んでしまった時の思い出を基に書きました
ケンスケは酔っ払ってしまうと、どうやら泣き上戸になってしまうようですw
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:12.14ID:ZyUtZbXF
自作の後書き、3作分だけ

スレ5、179【お姉ちゃんケーキ返して】
当時は長編が書けず・・・どこかで聞いたような話w
お題と他作品を手掛かりに、つまり構造とパロディを道具に、筆力不足の作者にしては調子良く書けた話
要はいつものパクリ芸なんですが、これには作者なりの大義があります
ありますが、それはともかく、長編はいまだに書けてないw

スレ6、62【いとしの】
作者自身の認識では、自作の中で最もバランスのいい話
なので、、語ることはなくもないけど、、とりあえず優等生なので気に入ってるw

>>509【短日のこと】
言っちゃうと目先を変えただけのいつものなんですが、いつも通り、、よりも少し大変だった・・・
まずお題を見て途方に暮れた:大きいの4つ、キャラ強いの1つ
それとメタを回す、つまり【ドン某の正月】ではなく【ムー○ン谷の正月】を書く必要がありました
最終的に、出来はともかく、天沢退二郎と宮沢賢治をイメージして寄せています
各お題について:
『ファイナル』頑張ろうとしたが時間切れ
『かがみ』『餅』世界観の構築に使用、雪の発想はここからも
『鈴蘭』登場は一瞬ですがこれが前提の話、雪も、実はキツネもここから生やしてます
『正月』雪は季節柄です、ネズミも当然ここから
上述の通り『雪』『キツネ』『ネズミ』を補助お題とし、スレの文脈を構想レベルでの支えとしました
あと『キツネ』は作者が思っていたよりも強力でした

後書きはここまでですが、これら3作以外だと、9月の4作品は『星の四部作』、11月お題のは『タイトルだけ81年シリーズ』とか、あだ名を付けて遊んでたりしますw
少し長くなりましたが以上です
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 21:59:09.52ID:NZQ0hrYE
>>518
お題:『お酒』『カマキリ』『みかん』『出初式』『うどん』

【帰省】


 成人の日と言う話で、田舎では出初式をやっていた。
 江戸……と言うか東京のソレと違い、梯子に登ったりと言う事も無く、お偉いさんが並ぶ中を消防車やはしご車が出発して行く。
 軽くその辺を一周した後、はしご車の籠に乗れるイベントがあるとかで、僕は姪っ子とそれを待つことにした。

「はしご車、楽しみだね?」
「うん!!」

 笑顔でそう言う。女の子にしては、魔法少女系より戦隊系が好きな姪っ子は、こう言った“男の子向け”のイベントが好きなようだ。
 待っている間、寒いだろうと、近くの婦人会の人達が餅やうどん等の身体のあったまる物を振舞ってくれていた。

「雑煮ときな粉餅、どっちが良い?」
「うどん!!」

 まさかの第三の選択。2択にした意味が無かった。
 うどんも、茶碗程度の大きさの発泡スチロール製の容器に入った物で、それ程、量は無かったからか姪っ子は一人で全部食べられた様だ。
 姉からは「あんまり食べさせないでよ」と注意されていたけど、この程度なら良いだろう。

 姪っ子は、同年代の子供と比べても頭一つ背が高くポッチャリしている。
 姉的には、その辺が少々気に入らないらしい。僕なんかは子供らしくて良いと思うんだが……

 背だけ高くてガリガリだった僕なんかは、良く「ナナフシ」だとか「カマキリ」だとか揶揄された物だ。それに比べれば多少ポッチャリしていた方が健康的で良いと思うんだけど、どうも、姉は、ポッチャリにトラウマがある様に思われる。

 やはり、“関取”と言うあだ名はかなり答えていた様だ。大学に入ってから、の猛ダイエットのお陰で痩せた事を少しだけ誇らしく思っているらしい。

 「そのおかげで旦那を捕まえられたんだから上々よ」ってのは、二人で酒を飲んでいると良く口にする事なので、よっぽどの事かも知れない。

 雑煮の後に出された甘酒を飲んでいると、町内を一周して来たはしご車が戻って来た。乗り込みの列で待ちながら、最近のお気に入りのアニメの話を聞いていたのだが、某、ポケットのモンスターは今でも子供に強いらしい。
 ゲームから足を洗ってずいぶん経つ僕には、既に何の話か分からなくなりつつあった。

 はしご車のラダーが伸びて行く。普段上空から見る事の無い田舎の景色。

「やっぱり田んぼだらけだなぁ」
「あ! こうじ君家だ!!」

 どうやらボーイフレンドの家が見えたらしい。小さくても女の子だなぁとか思った。

 帰りがけに段ボールに入った中から、ミカンを一つずつ貰ったのだが、姪っ子が「後二つ!!」と我儘を言ったので眉根を寄せる。
 ただ、聞けば「お父さんとお母さんの分!!」だとの事。

 みかんを配っていたおばさんが、苦笑しながら、もう二つ渡してくれた。
 素直に「ありがとう」と言う満面の笑みの姪っ子に苦笑しながら、このまま優しい子に育ってくれたら良いな……等と思ったのだった。
0534三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/12(日) 22:10:04.19ID:3AYm2LDT
お題→『お酒』『カマキリ』『みかん』『出初式』『うどん』締切

【参加作品一覧】
>>523【あれがたべたい】
>>525【酔っ払ってしまった弟】
>>533【帰省】
0535三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/12(日) 22:11:31.54ID:3AYm2LDT
ではまた今回も通常お題5つですー

お題安価>>536-540
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:17:06.93ID:WAKcmnrq
レンガ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:45:58.40ID:QGAv1SWw
生配信
0541三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/12(日) 23:55:05.11ID:3AYm2LDT
☆お題→『レンガ』『港』『図書室』『生配信』『魔獣』から1つ以上選択

☆文字数→4レス以内に収めれば何字でも可。ただし3レス以内を目標とすること。
1レス約2000字、60行が上限。

☆締め切り→1/19の22時まで。
締め切りを過ぎても作品の投稿は可。

【見逃し防止のため、作品投稿の際はこのレスに安価してください】
0542三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:24.07ID:3AYm2LDT
またちょっと楽しげなお題
どうなるか

お題も作品もありがとうございます
ゆっくりするか、盛り上がるか、よろしくですー
0543三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:33.64ID:XEZ32eiO
>>533
今回も間に合ったw
田舎の『出初式』、『うどん』を頼む、ポッチャリと『カマキリ』、『酒や甘酒』、最後は『みかん』
イベントや思い出を通して、田舎の風情を感じさせる話ですね
叔父さんの優しさ・・・
0544三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:55.37ID:XEZ32eiO
>>533
今回も間に合ったw
田舎の『出初式』、『うどん』を頼む、ポッチャリと『カマキリ』、『酒や甘酒』、最後は『みかん』
イベントや思い出を通して、田舎の風情を感じさせる話ですね
叔父さんの優しさ・・・
0546三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/01/16(木) 23:59:56.70ID:1NawfGAt
書きやすい方だと思いますけど、今週は静かね・・・
次回のお題ですが、書き出しの一文指定をやろうと思います
最後にこれをやったのが8月だったw


ところでスレ民には受験生もいらっしゃるかと思いますが
もしこの書き込みを見ていたら、どうか睡眠と体調管理にお気を付けくださいー(雑談
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況