X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-maJp)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:41:56.83ID:DhUYhp6x0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.12
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1567916628
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:09.69ID:Zk2aZncg0
>>763
 
どこかで見たような設定とシチュエーションの羅列ですね
この作品の見どころはどのあたりになるのでしょうか
 
ハッキリ言って戦闘シーンには全く期待できそうにありません
さすがに絶対無敵+攻撃最強とか盛り込みすぎですね
復讐もワンパンで終わらせそうですし
冒険とやらもリスク無く楽勝で依頼達成しそうです
 
復讐も冒険もハーレムも消化試合になってしまいそうな主人公ですが
彼が目指す「マトモな人生」とはいったいどのような人生になるのでしょう
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:17:49.92ID:A27bYE/e0
>>779
ぶっちゃけタイトルあらすじって、正確に書く必要はないんだよなぁ
あらすじ内でまとまってて、それが魅力的であればいい
本編とギャップがありすぎは良くないけど、読んでくうちにあらすじとか忘れるし
作品の導入として正しく機能すればいいのよ
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:55:02.79ID:ToiP7X+70
確かにな
期待値で売るタイトルと、お約束で売るタイトルは別モノだわ

蜘蛛や転スラみたいに期待値で売るものと
人外転生したら最強でハーレムで無双になりました〜みたいなお約束で売るものは根本が違う
0803この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-hAfz)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:43:50.62ID:MHYTBB61d
ひっそり晒しますね
【タイトル】悪役令嬢やけど、ボランティアとかやりまくって死亡フラグ回避するで!
【あらすじ】
民に圧政を強いる貴族国家──公爵令嬢アメリア・ルーインに転生したのは、関西出身の高校生、大槻満里奈(おおつきまりな)だった。

彼女は自らの運命をゲームを通して知っている……通常は民の反逆により死亡するのだ。
ならばと、満里奈は教会のボランティア活動に力を入れ、都の清掃や活性化に尽力し、フラグ回避を試していく。

しかし、関西弁で陽気な性格は、本来のアメリアの性格とは180度違っていた。周囲から別人に間違われたり、時には本物を誘拐した犯人に間違われたり……別の角度でのトラブルが発生したりする。
それでも、持ち前の明るさで民衆の信頼を得ていく満里奈は、レジスタンスからオファーがかかるようになり───
【キーワード】レジスタンス 悪役令嬢 女主人公 回避 ハッピーエンド 転生 異世界 イケメン
【ジャンル】ハイファンタジー 異世界転生
【観点】
武力はないけど主人公アクティブ
視聴者いそうですか
0804この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:59:58.02ID:I4SkleGmd
ちょっと無理かな……恋愛ジャンルじゃない悪役令嬢はね
どんななろう読者を狙ってるのかを再確認してタイトルあらすじを練り直してみる事をオススメしたい
関西弁とボランティアはタイトルで推す要素じゃないと思うよ
0805この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:09:58.84ID:I4SkleGmd
とりあえず悪役令嬢ものなら原作名をあらすじで強く出す事をオススメしたい
それによって作品世界の雰囲気とヒーローの存在、ストーリーの方向性を漠然と感じとって期待感を高めて読み出しに繋がってくれる
どんな原作の世界なのか、そこが大事だと思うよ
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:21:22.45ID:ToiP7X+70
男性向けの無双でも、悪役令嬢の逆転でもそうなんだけど
今はその成功は "当然" として扱われがちだから、その当然の部分、手段をいかに面白くするかが重要に思う

だから、教会や宿屋ネタ、服飾や料理チート等、成功に導く手段をなるべく他と被らない目新しいものの方が集客効果は高いのではないかと
例えば…

A) 追放された令嬢が、孤児院を経営して成功する話
B) 追放された令嬢が、水族館を経営して成功する話

私見だけど、A)はそのへんに転がっているから飽きているけど、B)は見た事無いので、少しは読む気になるかもしれない
その程度の差と言えばそれまでだけど、今の市場だとマンネリはデメリットの方が大きく思う
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:22:33.98ID:3EiuB2lO0
>>803
関西弁はぶっちゃけキャラ付けとして機能してないし魅力的でもないと思う
最後に出てくるレジスタンス云々が唐突でよくわからない
これが目玉なら、そこへ向かって流れを作っていくべき
イケメンが絡んでくる要素も書いてないし、読者を掴むのは難しいと思う
0808この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-hAfz)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:24:35.10ID:MHYTBB61d
>>804
タイトルは全替えしてみます
イケメン推しで恋愛にした方がよさそうかな
関西弁アクティブ主人公はぜひ採用したいです
夜中にありがとうございました
>>805
なるほどなるほど
ゲームの内容書いた方がいいんですね
わかりました!
0809この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-hAfz)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:34:38.56ID:MHYTBB61d
>>806
水族館経営みたいに少しでの違う方が良いんですねー参考にいたします
>>807
関西弁あんまりですか?自分が関西出身でこてこての方言使うので違和感なく書けるんですが
陽気さアピールで関西弁が安直ですかねー
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 0914-M2Xp)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:34:45.20ID:6vWDZlfo0
まぁ、無理かなぁ。このジャンルに求められてるものと違い過ぎるもの

ヒロインもヒーローもおらず恋愛臭もしないのに悪役令嬢?いいえ、それはただの悪役です
破滅フラグを回避する為にでレジスタンス?それ、民の不満を抑えるの失敗した上、反逆の旗印にされて国とやり合う破滅コースでは?
なんとか民の不満を解消しクーデターを発生させないのがベストかと。展開も知ってるんだし、ボランティアして評判稼ぎとか遠回りな行動せず原因の元をサクッと処理のがいい
あと、陽気や明るさと関西(弁)に因果関係はないです。文章での方言は読みにくかったりで読者の印象悪くするのがせいぜいなので止めた方がいいかな。ナイツマも当時叩かれたりしたね

つまるところ、個性出しで捻った部分が歪みを発生させてるので一度キレイなストーリーラインつくってみてはどうかな?と
特に、周りが自分の頑張りを応援し支えてくれるのか自分から積極的に中心に立って切り開いて行くのか等。女性向け男性向けのターゲットの絞り混みは必須。
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:54:14.45ID:3EiuB2lO0
主人公が陰気な津軽弁だろうが短気な福岡弁だろうが、フラグ回避の知識があるなら
ストーリーが成立しちゃうんだよな
どうしても陽気な関西弁を使いたいなら、乙女ゲー転生じゃない方がいいまである
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:54:27.28ID:ToiP7X+70
俺は、関西弁自体は要素としては悪く無いと思う
ただ男オタは関西ノリ (マウントを取られるイキオイ) を怖がる時も多いから
関西系キャラやるなら、完全に女性向けにシフトした方が良いかもね

ラブコンとか学園アリスぐらいしか関西弁ヒロインは思い当たらないし
アレ男性受けは皆無だったように思うから
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:38:09.75ID:ToiP7X+70
それは初耳だ
火の無い所に煙は…みたいな話? それとも何か明確にルールがあったりする?

関西弁の男友達は男性向けでもレギュラーポジだけど、ダメだったの? あれ
方言使うな!! って差別が問題になったのは知ってるけど
0815この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-hAfz)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:39:54.43ID:MHYTBB61d
>>810
ひねったのが足を引っ張ってる感じでしょうか
男性向け女性向けも考えないと行けませんね
>>811
個性として採用したい要素ですねー
女性陽気関西弁
悪役令嬢じゃなく、ファンタジーとかなら問題ないですかねー
>>812
わかりました女性向けで考えます
この場合イケメンとの恋愛をあらすじでにおわせるのがいいかなー
0816この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-hAfz)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:42:34.13ID:MHYTBB61d
>>813
関西弁は標準語です()
なにかありましたっけ
0817初代1 ◆26PKCMob6A (ワッチョイ 0d7d-WKXI)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:53:25.65ID:fpTNFTN80
>>816
自分も関西出身だけどねw
キャラに方言は使わない
脇役キャラなら使うけど、主人公には使わせない

方言には格好を取り繕わない、本音で喋っている という記号的な意味があるんだ
だから友達ポジの脇役には関西弁をよく見掛けるんだ

でもこれが主人公となると話が違ってくる
作者の立場では明け透けなキャラだから行けると捉えてしまうかもしれないけど
読者の立場だと無防備かつパーソナルスペースが異常に狭く感じてしまう上に
この主人公は自分ではない感が強く出てしまう
こいつが本当に致命的でなー
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 0914-M2Xp)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:55:42.34ID:6vWDZlfo0
キャラ付けの有り無しとかじゃなくて小説で主人公を方言にした場合、その台詞と準ずる地の文(一人称の場合)とを方言で読まされるのがダルいって話やって
理解が微妙でも絵や動きでなんとなく察せれたり最悪流せたりなアニメや漫画と違って


「いや、そがんこつゆうたって……」
「そがんもこがんもなかったい!」

腹かいたA子は俺の話をいっちょん聞かんで〜


みたいなのをずっと目で追っていくのはストレスになるってことよ。もし意味がわからなかったらイメージ上の動きも止まるし
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:18:03.03ID:3EiuB2lO0
普段はおしとやかな令嬢として振る舞ってるけど、たまにブチキレて関西弁になるとか
そのくらいならコメディとして問題なく読めるんだけどなぁ
せめて地の文は三人称で、主人公が関西弁を使う理由が設定レベルで存在しないと苦しい
「異世界でたこ焼き屋はじめます」くらいベタな関西ネタなら、まぁやりようによっては
それでも苦しいは苦しい、って感じ
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:47:17.35ID:3EiuB2lO0
普通の話で読者を掴むのもそれなりに工夫がいる中、他の人があえて避けてる要素を
入れなきゃ駄目だからなぁ
うーん、普段は関西弁引っ込めてて、状況に応じて出すくらいならいけるのか……?
ちょっとこればかりは、挑戦してみないことには何とも
中篇レベルでさくっと書いて反応見てみる方がいいのかも
0823この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-M2Xp)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:42:49.66ID:rbtIPM+Ad
関西弁がキャラ立てになってると思うんだったらもうそれでやってみるといいよ
ただ、本当地の文は関西弁一人称か標準語三人称じゃないと作品として崩れるから注意ね。読者の読む読まないじゃなくてさ

邪推だが、三人称って言ってるけど何も言われてなかったら平然と標準語一人称で書いたろうな感が強いんだよね
でもなくば、あのタイトルにはなってないでしょ
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:31:15.03ID:JKKtI2Wp0
>>803
異世界での主人公の言語と言うのは、基本的に現地の言葉を主人公が認識している言葉に変換していると言う風にとられてしまいます
当たり前ですが、異世界で日本語が通じるとは普通は思いませんからね

で、そうなると関西弁が標準の主人公の場合はなぜ現地の言葉は関西弁で聞こえないのかと言う風に違和感が出てきます

だから主人公は標準語で、主人公に聞こえている現地の言葉なども通常は標準語で、ちょっと違った表現を出すときに言葉を変えることによって特殊性を出しています


前にも関西弁押しの似たような人がいましたが、やるなら普段は標準語で、関西弁だと魔法の言葉になるくらいの特別な言葉と言う風にした方がいいと思いますよ
ただ、方言の難点は地元客を取り込む分地元以外の客を弾くので少人数で楽しむ話になりがちです
方言と言うのはそこに住む人以外にとっては読みにくいものですからね
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:33:43.74ID:3EiuB2lO0
令嬢人格ベースに不完全な形で関西がのっかってて、たまにぼやき漫才みたいに
ツッコミが入ってくるとかいう作風だったら腕次第で面白くはなりそう
まぁ、どう見ても書き慣れてる人じゃないし、なろう向けでもないから勧めないけど
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:01:56.48ID:ToiP7X+70
コナンみたいなのは違和感高いのかな
ガキで喋ってるけど、思考は大人みたいな

獣人とかも、口頭では謎語尾で喋るけど、モノローグに語尾つけてるパターンは見かけないピョン
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-oIaw)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:08:21.93ID:gEDYWc1T0
>>803
タイトルから受ける印象とあらすじが違い過ぎる
タイトル通りならまだ可能性はある

悪役令嬢で恋愛なしもあるけどね
贅沢三昧したいのです!とかティアムーン帝国物語みたいなのが書きたいのかな?
悪役令嬢で内政物があるから一捻りして革命政権奪取は?
キャラとして大阪弁にするか?
みたいな安易な発想だと思うけど
あれは悪役令嬢がというより内政物がウケてるだけだから
あとレジスタンスの言葉の意味や印象をもう一度調べて使おう
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:32:59.97ID:3EiuB2lO0
考えすぎかもしれんが、俺もだんだんアリかもしれないと思い始めた
細かいところでネタの食い合わせが悪いところはあるし、足したり削ったり言い換えたり
したい部分もあるが、キャラとしてアリな感じがする
作者の考えとは違うかもしれんけど、書いてみる価値はあるかも
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 922d-YKtJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:28:47.19ID:1ytev/eb0
書きたいものがはっきりしていると作者がノれる
周りがなんと言おうと書きたいものを書くのがやはり楽しいわけでそういうのは読者にも伝わる
ヒット傾向を守らない作者はいろいろ不利だろうが俺は読んでみたい
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:47:31.00ID:3EiuB2lO0
>>803
わかった、これ転生前主人公の造形が省略されすぎてんだ
>関西出身の高校生、ゲームを通して知っている、関西弁で陽気な性格、持ち前の明るさ
みたいな説明だけ後からぽろぽろ出てくるから、作者が使いたい部分の取ってつけた感が強い
関西弁のありなし以前に、まずそこが違和感になってる
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 0914-M2Xp)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:12:05.56ID:6vWDZlfo0
>>829
言うほどはっきりしてるかな?
関西弁少女の話が書きたいなら大阪舞台の現代ものでも書けば、破滅回避系悪役令嬢転生書きたいならもっと世界観掘り下げてっていうか
たこ焼きも好き、紅茶も好き。だから合わせましたみたいな印象しかない
たこ焼き紅茶でしか作れない世界を追求してるならまだしも親和性を高める努力も感じられないし

だったら分けて別々に提供したがまだマシじゃないかっていうかさ。2作書いたら?みたいな
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:05:18.75ID:oCkZTaxA0
今はそんなものじゃない?
テンプレに、とってつけの色違いネタでそこそこいけちゃってるし

何年か前は専門知識持ってる人が、専門ネタを仕込んでたけど
今は未経験者でも想像(或いは他作からネタ引用)でふんわり書いてるだけのものも多い気がする

実際に関西に住んでる人が関西弁ネタで書くなら、それらのふんわり系よりは
まだ踏み込んだ本物が書けそうな気もするけど
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e8-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:28:40.10ID:mCR4miUT0
俺が関西人というか大阪人に持っているイメージはこんなやな。
・不真面目で適当。つーか仕事を舐めており、お金を貰える利権と捉えている。
・偉そうにふるまうが、責任感は皆無。自分のケツをふけないし、拭かなければと思う事すらない。
・権利は最大限主張し、義務は果たさない。
・他者を威圧して主導権を握る事を第一に考え、押しの強弱で上下関係を築き、能力や実績は握りつぶす。
・他人の些細な事に無礼だと最大限責め立てながら、自分は最大限に無礼を働く。
・「こんなキツイ言葉を使うのも、仕事への熱心さ故なんだから俺が我慢しとこう」と他地域の人間は思ってしまうが、そんな事は無い。
 物事を平等に評価なんてせずに感情で喚いているだけだからまともに相手する価値は無い。

いいですね。
関西弁主人公、皆使って行きましょう。
0840この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-M2Xp)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:09:11.30ID:f6UIX/qAd
装飾品をゴテゴテに身に付けて豹柄を纏い、パーソナルカラーはゴールド。その風貌に加え、慣れてないと怒鳴られてるように聞こえる関西弁を大声で話し存在感と威圧感が凄い
でも、なんだかんだで世話好き(お節介)で面倒見がいい面もあり、初対面でも気軽に話してくれて飴ちゃんくれたりな大阪のオバチャン!くらいはっきりしたイメージ持ってくるならいいけど
陽気→大阪出身で関西弁とかはイメージ浅いなって印象しかな。秋田出身の女の子が上京したらモテモテとかのレベルやし

『人生なんとかなる!』が座右の銘の女子高生、○○は〜とかの主人公自身を詳しく書く方がまだこいつ能天気そうとかのイメージ付けれると思う
0841この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:27:42.20ID:T3e1sVtar
二次元寄りの関西人はお調子者の楽天ムードメーカー。主役にはなれないけど頼りになる助っ人。ライバル、兄貴分キャラに多い。リアル関西人がなりたくてもなれない理想像

リアル寄りの関西人はすぐキレる。謝れない。カルシウム足りてない。うるさい。幼稚。びびり。味オンチ。目立ちたがりだけどびびりだから硬派ぶる
0843この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:14:21.65ID:ENfS3vFLd
まあ、女性向け恋愛ものを書き慣れてないなら方言主人公はやめとけ、とだけ
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-a0vr)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:08:09.03ID:7LFz3Qon0
【タイトル】最強スナイパーの異世界転移〜俺の背後に近寄るな〜
【あらすじ】
「……要件を聞こう」
コードネーム:ボルトアクション 報酬は100万ゴールドから

最強スナイパーこと、十文字司は異世界にいつの間にか転移してしまった。地球でもライフル一つで何百億と
稼いできた、伝説の殺し屋は竜や魔法が飛び交う異世界に於いてもやることは同じだ。
どんな獲物でも1000メートル以上離れた場所からの狙撃で消していく。敵の射程内に入らなければ、異世界での仕事も
地球でのそれと変わらない。
「……要件を聞こう」から始まり、報酬支払いは依頼達成後、敵の情報は全て記憶する。誰かに似ている?
きっと気のせいだ。十文字司の仕事は異世界に火を吹いた。
【ジャンル】異世界転移(ハイファンタジー)
【あらすじ】殺し屋 最強 異世界転移 魔物
1話クリックしてもらえそうかどうか
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:15:55.34ID:Dg2FOs6+0
タイトルとあらすじからの期待度は低いかなあ
ゴルゴに知名度はあっても強い集客力があるとは思えないし
そもそもあれは毎話の舞台を楽しむものだから

ゴルゴぽい主人公を期待した客を予想外の笑いに引き込む系なら、まだ
真面目にスナイパーやるなら駄目だろう
喋らない主人公は面白くない
0847この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:26:17.81ID:ENfS3vFLd
俺は1話をスッと読むなこれは
元ネタを隠そうともしない潔さは個人的に好きだし
分かりやすいのって美徳だよ
中身勝負に持ち込めると思う
……数話で飽きられる未来も同時に見えてしまうがw
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-a0vr)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:31:16.81ID:7LFz3Qon0
>>847
すっと入ってくるのはいいところですか、ありがとうございます
1話に行ってもらうのをまずは期待したいですな
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-a0vr)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:34:15.74ID:7LFz3Qon0
>>850
ゴルゴの導入部分を読み飛ばすんですか?もったいない……あの雰囲気が後半を良くするのに…
漫画全般のことでしたらごめんなさい
ああいうの小説にするのはダメですかね、もっと簡素化すればあるいは……ダメか
0852この名無しがすごい! (スププ Sdb2-ZedO)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:38:26.58ID:mfUt02hfd
タイトルで「スナイパー」だと集客力は無いだろうな
「暗殺者」なら、「暗殺者である俺のステータス」とか、「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」「暗殺スキルで異世界最強」とか書籍化レベルまで伸びた前例があるから、そっちの方が良いのでは
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ f563-B1D4)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:56:55.63ID:CCGIY9p50
>>845
ゴノレゴ自体は素材としてはアリだけどギャグにしないと厳しそうだよねえ……
それはそれとして、あらすじの読点の打ち方・改行の仕方・言葉のチョイスがおかしいので俺なら読まない
読んだとして1話、それも流し読みしてブラバするつもりで開くくらいかな
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 0914-M2Xp)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:06:11.82ID:tXwnRMrR0
パロネタに加えて最強主人公とか「要件を聞こう」とかやってる時点で需要がライトギャグ寄りになるのは確定事項だからなぁ…

あと、上でも言ってもらってるけどゴルゴは介入前に舞台があってなんぼ。水戸黄門とか、なんならワンパンマンとかもだけど、強い主人公の活躍そのものに需要があるんじゃなくて、力による支配(悪とは限らない)の敗北なんかが見所
真面目に異世界ゴルゴやりたいなら、いくら守りを硬めてあろうと無駄で何も悟らせず確実に命を奪っていく様に異世界の権力者達は震え上がったみたいな
世界に落とし込まれた劇物が世界を変えていく様を主体に描きたいところ

主人公という人物に焦点当てて描きたいなら、シティハンターとかをベースにして使った方が上手くいくんじゃないかな?
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:49:59.13ID:JV53QIcG0
>>845
ゴルゴ要素が何の魅力にもなってない。むしろ余計な色が付いてる
ぶっとい眉毛とか吉野家コピペとかのイメージが無駄にちらつくだけ
「コードネーム:ボルトアクション」ってのがセンスない気がするのは俺だけか
ライドンキングの出来損ないみたいな印象だなぁ
ガンアクション自体は需要があるけど、そっちの層に刺さる雰囲気ではない
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b4-x2V9)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:08:27.19ID:kMf8w1jm0
>>861
それな
ゴルゴが異世界に転移するのなら読みたいって人は多いだろうな、と思った
ヤムチャに転生する、みたいな話なら読みたいと思うし
トラック転生、ゴルゴが好きでゴルゴになりたい、けど異世界もいーなーと悩んでたら神様がどっちも叶えたるわ!と言った
異世界で鏡見たらあの眉毛…いや確かに望んだけどさ……ビシッ!とかいうノリで

やっぱりギャグならありかなぁ
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:08:56.18ID:PNaGXsan0
タイあらからだけだと
ボルボ西郷が異世界いった感じのギャグだろうなって予想つけた

異世界の国や街や人物で依頼持ってこられても
固有名詞で目が滑るのが目に見えてる
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:14:50.97ID:pV1BsaSE0
>>845
 
ゴルゴ13を上っ面だけ異世界に移動させたような印象を受けます
ライフルの維持や弾薬製造、報酬の管理等何も考えてなさそうです
おかげで設定の擦り合わせ不足が目に付いてしまっています
主人公も短時間で暗殺者として信用されすぎ、名前が売れすぎかと
 
まずは「最強スナイパー」が異世界転移した場合の問題点を徹底的に洗い出すべきかと
そして異世界での主人公の目的等を設定すれば物語の方向性が見えてくるハズです
 
今のままだと出オチ短編で終わってしまいそうです
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ad-e2eZ)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:31.70ID:8mmRo3Kz0
ボルトアクション、ってコードネームにはちゃんと意味があるんでしょうな
コードネームで例をあげるならネイキッド・スネーク
あれは何もかも現地調達だから「ネイキッド(裸の)」ってコードネーム
007は「00セクションに所属する7番の番号を振られたエージェント」って意味
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:22.88ID:JV53QIcG0
あらすじを読んだ時点でどういうイメージになるか?ってのが重要だなぁ
でも本編を読めば印象が違うから、とかいう要素なら隠しとく方がマシ
何でも正直にべらべら話すんじゃなく、いい印象を与える組み立てが必要だわ
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:13:26.82ID:Q3eZ30S40
スナイパーは仲間には良いけれど
自己投影装置が好まれるなろう主人公とは相性が悪い気がする

最近主流のFPS、ゲーム好きならやった事ない人少ないだろうけど
あの界隈 "芋スナ" は、敵でも味方でも嫌われまくりで、印象が悪い

ボルトアクションやリボルバーの優位性は、ゲームだとジャム無しが多いから
知らない人用に説明は必要かも知れない
0871この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-rDhd)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:01:05.12ID:+qnX6pknd
>>755 >>764

偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
0872この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-rDhd)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:01:39.53ID:+qnX6pknd
>>846 >>850

偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
0873この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-rDhd)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:03:02.47ID:+qnX6pknd
>>864 >>867

(ワッチョイ 1990-R3ru)

強姦魔の在日朝鮮人


偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
0876この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp79-cp7a)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:08.45ID:gJnq7Ri5p
>>874
読んでないから調べたけど努力で上がったタイプじゃん
タイトルあらすじは本文を読ませるためのものだから、そこに魅力がなくとも本文さえ良ければいつかは上がっていく
逆にタイトルあらすじでが良くても本文に魅力がなければ上がっていかない

最初の3日で15話更新、75話目でブクマ100で78話目で火がつくってのはそういう事でしょ
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:50:34.04ID:rxg/RH740
あれはおすすめスレで推した人がいて、そこからランキングに載って駆け上がったパターン

ランキングに載れなかったら今迄上がってこれなかった、タイ粗が失敗しているパターンでしょ
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/12/03(火) 04:25:33.08ID:+YKHalzg0
レアケースを持ちだして、実例はあるし!! と言い出したり
それはレアケースだから例外だ!! と言い出したり
このスレの判定基準は難しいな
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 0914-M2Xp)
垢版 |
2019/12/03(火) 06:39:36.85ID:B5EzoSIp0
PVを増やす為のアドバイス(にかこつけた雑談やら意見のすり合わせ)がこのスレの主で、直接ブクマを増やすってのとは少し違うからねぇ
店看板や内装、メニューを綺麗にしてとりあえず一度入って貰おうって感じで、リピーターが付くかどうかの味の部分は本人の調理次第みたいな

極論、自分の作品に絶対の自身があって冬の時期も折れずに耐えれるならタイあら適当でもいいけど
一般的にはブクマや評価をモチベに執筆したりが多いだろうしね。見切りをつけたりの判断にもだし
0883この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:30:21.42ID:m1ut5DOdd
スレの意見なんて統一される方がおかしいってもんだ
だからこそ複数の人が意見を書き込む価値があるのだし、様々な作品が存在する意味もある
色んな人が参加している方がより健全
0886この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp79-cp7a)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:19:13.45ID:5Epb9+DQp
タイトルもあらすじもキーワードも、全ては自作の1話目を読んでもらうためにある

わかりにくい場所にあるわかりにくい看板の美味い店は、そのままでも「隠れた名店」に成り得るけど
目立つ場所にある目立つ看板の不味い店に入るのは最初だけだよ
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:07:23.37ID:n/fX+nIF0
このタイあらの後に本文を書いたら本文を読んでもらえそうか、と言う意味では似たような段階だと思う
ここに書く時点では興味を引けるものになっているかと言うのが知りたい部分だろうから

とはいえ興味を持てても展開や表現の仕方が上手くないとブクマや評価には繋がらないけどね
そこが上手くいってないなら底辺スレや中流スレ、初心者スレ等で本文迄晒して意見をもらう部分だと思う
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:14:26.24ID:+YKHalzg0
本分があるとは思わないけれど
本文や設定を考えてから、あらすじを作ってるんじゃなく
最初からあらすじだけ書いてる人が多いような気がする
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ b283-UfrM)
垢版 |
2019/12/04(水) 05:37:04.51ID:j51C1/Xh0
試されてるのはプレゼン力だろう

当然、面白さもそうだけど
それ以前に、ちゃんと書けそうなか否かの部分を見てる
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 0914-M2Xp)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:58:45.99ID:kB2NFzVu0
表現したいのか評価されたいのかといった動機とかの部分は見ててなんとなくわかるから、それに応じて『出来ること』のアドバイスは変わってくるよねっていうか
書くからには読まれたいってのは作者の心理としてはあってしかりなんだけど、なら本人も拘りか読者受けのどちらを取るか割り切ろうっては思うのよね

中身に言及はとの意見もあるけど、普通のラーメンにパクチー乗せてオリジナルのパクチーラーメンです!みたいなことやってたら
調和するように味を整えろ具材も見直して相性のいい素材を使えとか、或いは邪魔だから外せとかは言ってもよくない?と
売り込むターゲットくらい絞れなきゃガワの方向性も定まらないし、何しても無駄になるんだから
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2c-e23S)
垢版 |
2019/12/05(木) 01:28:30.09ID:xjxcCOew0
【タイトル】 魔王の後継者、人間とのハーフなのでそれ以外の種族を支配します
【あらすじ】
魔王と人間の息子であるアンドリューは、原因不明の父の消失により、その支配下に入っていた者達を
使役する権利を引き継いだ。
そのどれもがアンドリューに忠誠を誓っており、圧倒的な軍勢を率いることが許された

アンドリューは半分人間の血が流れている為に、人間の世界を脅かす気はなかった。
しかし、魔王の後継者としての側面もあるため彼は美女の多いエルフやドワーフ、
獣人族といった人外の者達を支配し、勢力を拡大していく。自らに流れる二つの血の両方の欲望を
満たすには最適な選択であった。
だが、拡大した人外の勢力はいずれ、人間たちにとって脅威を見なされてしまい、彼らが敵に回ることになる…

これは人間との避けられない衝突を繰り返しながら、お互いが妥協できる共存ラインを見出して行く物語。
1000年先でもあらゆる種族が大陸で進化を続けていることを願わん……。
【ジャンル】 ハイファンタジー
【あらすじ】 魔族 主人公最強 種族 戦闘 忠誠 エルフ 獣耳
見てもらえそうでしょうか
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)
垢版 |
2019/12/05(木) 01:38:28.31ID:9qLSIn430
>>896
ぱっと読んで作品の印象がつかめない
タイトルの「それ以外」を読み解くのにすらちょっと苦労する
何というか全体的に「米が尽きたけど麺という気分ではない」みたいな感じ
もっとシンプルに「パンでも食うか」っていう方向で作品を提示した方がいいと思う
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2c-e23S)
垢版 |
2019/12/05(木) 01:51:52.69ID:xjxcCOew0
指摘ありがとうございます
それはつまりタイトルをエルフやドワーフ支配しますと書いてしまった方がいいということでしょうか
そういうことでしたら改善いたします
0899この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)
垢版 |
2019/12/05(木) 01:59:14.71ID:2vtfu14Cd
支配したい欲望があるから他種族と戦争する
人間攻めてきたから妥協する

あらすじ段階で意趣返しは魅力が無さすぎると思う
戦争ふっかける、以降は隠した方がいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況