X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ480

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f755-Ai72)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:49.13ID:TrxagRLT0

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571719382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff8-msxt)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:45:22.37ID:X5woiQDZ0
参考までに俺の場合は
10日で10話。2.6万字で3ブクマ。
20日で20話。4.8万字で7ブクマ。(ここまで毎日投稿)

以降は
50日で30話。8.0万字で19ブクマ。
80日で40話。12.2万字で26ブクマと1評価。
110日で50話。15.3万字で46ブクマと6評価と1感想。

だな。
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9b-XE3U)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:09:19.37ID:7+nQ5AtS0
ハイファンで0時投稿でPV1日で18だったんだけどなろう向けなタイトルのはずだし何が悪いのかわからないんだが
0時ってよくないのか?自動投稿ではない
0時でも問題ないならタイトルがまずいって事だし勉強し直すが
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9b-XE3U)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:24:35.24ID:7+nQ5AtS0
>>857
埋もれやすい時間ではあるのか
たいあらが悪いと思うしそのうち晒すときはよろしく頼む
0861この名無しがすごい! (オッペケ Sr0f-YLwj)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:23:51.28ID:zA1TH1Ctr
少子化および性の絶食化がさらに深刻化して移民以外に国を維持できなくなってくると性表現や風俗に関する規制のあり方が間違っていたのではないかと政府がこれまでのあり方を反省する可能性もあるよな
少なくとも外国人がすんなり性欲の乏しい人間になるとは思えない
0867この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp0f-nHw2)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:55:39.72ID:fHE/H7GLp
朝起きて見てみたら5話目にして感想アンドブクマ1つ
俺のモチベはぐぐーんと上がった
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ abc3-4tGe)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:09:03.67ID:/EK0TuJz0
見たけど、作者があれで「どや、おもろいやろ?」と本気で思っているなら正直未来はないと思った
てか、他の作品も序盤が終わったところでエタるか起承転結の起しか書いてない短編ばっかで何処かできっちりと終わらせた作品を書かん限り固定読者を獲得からのランキング打ち上がりなんて無謀じゃね?
0876この名無しがすごい! (JP 0H4f-jAVy)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:24:02.33ID:70eNajIxH
難しいことはわからないけど、流行りに乗っかろうとしてあんなんなるくらいなら、好きなの書いて底辺でいたいと思った。
今日更新してないのにpv100超えた、わーいわーい。
0880この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-jN2R)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:56:39.44ID:8pjfChAFd
もう底辺じゃないやつの話題出してすまんかったな

それよりメインの話が進まないのに新作新作と書いちゃう癖何とかしたいな
でも出だしの方が書きやすいんだよなやれることいっぱいあるし
0881この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-rkze)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:22:13.90ID:g6m+u/Mxd
ドロップチートの人の話題はもう終わりだろうけど
みんなの助けになるかもしれないから少しだけ蒸し返させて

>なんか原因があるんだろうし思いつくことはいっぱいあるけど、そんな細かいところで? って言うのは思う。

自分がこれとおんなじ症状に陥ったことあるんだけど、文章王に載ってた解答で楽になったんだよね
その解答を要約して抜き出すと

それは「バケツに穴が三つ四つ空いてるのは知っているのですが、どうも水が汲めない原因は他にあるような気がします」と言ってる
自分で原因を分析出来てるのに直さない直せないってのは、それは他人から指摘されてるから欠点を知った気になってるだけ
自らの力でその欠点にたどり着けてるなら愚痴る前に最初から直してるでしょ?
結局それは批評から逃げてるだけだよっていうアドバイス
0883この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-jN2R)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:35:42.33ID:8pjfChAFd
書き終えてなくても出ていくわ
あれこの作品のヒロインの名前なんだっけ?ってよくなる
主人公の名前忘れたことは流石にないけど
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1b-acGn)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:23:58.96ID:98aasfCK0
ブクマが24になった
このままラストまで駆け抜けて25、完結ブーストで27が限界やろな

ま、本能のむくままに好きなことかいてるんで楽しいからいいけど(ドエロネタ)

次回作はここの皆のアドバイスに従って王道の枠をとりいれて卒業目指す予定す
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ fb0c-+Ej2)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:04.61ID:j5OLncOv0
10万文字を越える大作だとブクマの持つ意味も変わってくるよな
大体は「ブクマして後からゆっくり見よう」勢だから
後で思い返してもらうためにも個性的なタイトルは絶対必要
0888この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-pyR+)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:42.12ID:H5hOCUYed
美少女ばっかりだから
ヒロインが性格完璧でスタイルもまずまず
顔は平均以下とかにするとあかんかな?

オバロみたいに女性の美しさの序列を明確に出すんだけど
0894この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-E9Mg)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:41:13.17ID:AUXen0Cva
晒しまだー
0897この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:55:11.15ID:13TOZz1Op
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2783fv/
【掲載日】 10月26日
【ブクマ】 3件
【文字数】 63.165字
【改善点】 このタイトルでは初晒しです。
【指摘点】 PVが致命的なので、タグやタイトルあらすじジャンル等どんな工夫があると目を引きやすいか。内容について、説明不足だったり逆に描写がくどすぎるシーンがないか。など。
【その他】 3時間後の19時くらいに〆予定。全レスしますが、遅れる可能性あります。作者豆腐のメンタルをしているので、できれば激甘。どうしてもというなら激辛でも……。
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-jD6C)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:26:31.17ID:dnE10zpo0
>>897
基本、文章は読みやすいしテンポも良くて好き

しかし内容が、汗をかいている人は高架下の上にいるのか下にいるのか、高架下なのに木漏れ日通りなのかとか
小森のバイト先、なんでドロップシッピングにしないの在庫する意味ないよね?とか
物語に関係ないであろう描写がいちいち引っかかって本編どころじゃない

当たり前のことを普通にかいていても楽しく読める文章力はあるから、リアリティを出したい箇所はもう少し身近なもので書いてもよいと思いました

底辺からの3秒アドバイスなんで適当に聞き流して
0901この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-05SI)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:24.44ID:ig3EtOiZd
激甘かー
主人公とヒロインが出会った瞬間から始めるとブクマが倍になると思う
つまり4話目を第1話にして今の3話までは数行まで省略してしまう
全体的に同じようにするだけでブクマが倍々になっていくと思う
今は作者が書きたいことを(言い方は悪いが)そのまま垂れ流している状態
編集されていない実況動画みたいなもの。割りと草稿に近い状態にあると思う
ここから読者への配慮や物語のテンポを考慮してどんどん切り詰めて圧縮していって欲しい
そうする事でより読者ね意識・注目を誘導しやすく、興味を殺ぎにくい濃厚な作品へ変わってくれると思うよ
薄味で材料をカットしない材料を茹でてる状態だから、ここからスープ料理へと進化させよう
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1b-acGn)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:24.36ID:98aasfCK0
>>897
激甘で。

■タイトル
硬派な流れではなさそうなんで、できればもう少し具体的に書いたがいいよ
今のままだとタイトルから得られる読者の興味は「ひきこもりの吸血鬼がでてくる話なんだろな」
というだけ。何をするのか。つまり大まかな流れを示唆したほうがいいのでは
流れがない場合は、その吸血鬼が苦悩する話なのか、無双する話なのか、おバカをやる話なのかを示唆
ちょっとでもバレがいやだというならアレだが、今のままだと興味を持ってもらえなそう

■あらすじ
1話ですぐわかることなんで、主人公の下の名前と年齢は書いたがいい。男か女か分からずもやっとする。
過去の事情とか経緯はすっ飛ばして、1話でその異世界の連中が登場するぐらいまでは進めたがいい。
今のままだと正直ボクは読まない。とろい感じがしてつまらないかな。
新キャラがでてくれば、その魅力を出せれば2話に誘導できる
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-jD6C)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:36:57.19ID:dnE10zpo0
>>899
ごめん。2話から普通に面白いし、木漏れ日通りもバイト先も意味あったわ、、、

もったいない。1話のキーワードとなる固有名詞の出し方が違和感あって、なんかそのへんでウエメになってしまったが、面白い感じになってきた。
ちょっと最後まで見てくる
0905この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-c4Mm)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:23.74ID:Q3ItrItcd
>>897
とりあえず6話までの感想
まずあらすじ
主人公が男か女か、何歳で何をしている人間なのかもわからない
異世界から来たJKとショタと同居するのはわかったがどういう話なのか全くわからない
タイトルに吸血鬼とあるが誰のことなのかわからない(読み進めれば主人公のことかなとわかるが)し、タイトルから作品の内容はまるでわからない
わからないづくしだ

一話は主人公の紹介に終始
二、三話はヒロイン? との出会いの伏線のようなものに費やしている
個人的にそこは結構楽しかったけど文字数の割に話が進んでいない

既に名のある作者が同じ事をやったら読み進めようかなという気になるけど、底辺じゃあらすじでブラバ、読んでも掲示板が二話続いた時点で切る

ただ先にも書いたけど内容については個人的には楽しめると思った
何はともあれタイアラ案件だ
0906この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:25.39ID:13TOZz1Op
>>899
ちょっと設定こじらせてしまってますね
高架のくだりは自分もかなり苦しみながら書いてました
あとでもっと見直そうと思います
ドロップシッピング! ぐぐりました勉強になります
社長の仕入れ先が通販以外にも、押収品や遺失物の競売所なんかの設定も裏で考えていたのですが、結局書けず終いになってます
文章力ありがとうございます!元気でます!
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-jD6C)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:44:43.65ID:dnE10zpo0
>>906
4話まで読んだけど、4話を1話にすべきという意見に賛成。

でもメリーさんがくる箇所も捨てがたい気はするけど、番外でもよいかも

自分を乗せるためにかいた場所は面白いとこだけ残して消してもいいんじゃないかと思いました。
読者はキャラが生き生きしてるとこしか読みたくない生き物です
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ffb-lHtF)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:46:27.15ID:Vs5usNdS0
>>897
1話目
陰キャについて(性格の暗い人のこと)とわざわざ注意書きを入れているのに違和感
確かに性格が暗いと陰キャになりやすいだろうが、イコールとも断言できないのではないか……
そんなどうでもいいところに引っかかりながら読んでいると、<スリサズ>のルーンストーンなる単語が出てくる
スリザズ……? とりあえずググりました
注意書きがいるのはこの部分ではないでしょうか?

2〜3話目
突然のスレッド回も引っかかりますが、「VIP」「2ちゃんねる」という表記はどストレートすぎはしませんか
あと、長くなってもスレッド回は1話にまとめた方がいいと思います
次話を見て、またかよ、と思いました
ブラバ要因なのではと思います

4〜
ごめんなさい、内容がわからなくなって終了しました
ダークネスさんって主人公だったの?
違うの?

タイトルについては、吸血鬼にひきこもりとルビを振る?ことに、とっつきにくさを感じました
どっちなんだよと
あらすじを見たら、引きこもって吸血鬼みたいに青白くなってる人ってことかなと思えますが、ジャンル見たらローファン
あれ、これ本当に吸血鬼の可能性も……?と混乱
ごめんなさい、晒しでなかったら1話見て、あーもやしの人間の話なのね、でブラバすると思います

以上です
激甘……のつもりです
0909この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:47:00.64ID:13TOZz1Op
>>901
話をもっと早く動かすような感じですね
掲示板回はどうしてもやってみたくなってしまったのですが、かなり速度を犠牲にしてしまったようです
編集力、もっと高めていきたいと思います

>>902
タイトルを具体的に、一目で見て何をする物語か分かるようにって感じでしょうか
あんまり秘密にするような要素はないのでがっつり改題していきたいと思います
主人公の年齢と性別ですね、了解しました
中々読者視点に立てず、どんなあらすじだと読み始めるのかなってのが頭に浮かんでこないのです
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3c-q3wN)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:47:39.67ID:0s1P+JTL0
>>897 【タイトル】主人公の名前、引きこもりと掛けているんだね
タイトルはなろう受けしないだろうけど意味があって面白いと思えるよ

【あらすじ】
あらすじに主人公の名前はきっちり入れては吸血鬼と入れて現代ファンタジーものだと表記しておくと良いかもね
主人公のネタバレはイヤだと思うなら無理強いはしないけど、主人公の性別と属性が解るだけでもワクワク感が出るし
読むか読まないかの判断材料にもなるから

【内容】
最初読んで思ったのは、迷いこんだ町で主人公と出会った人物が倉庫管理という会社に舞い込む妖怪やモンスター類いの騒動を吸血鬼である主人公とともに解決する……と思ったくらいには女性向けの素材だなぁと
ぶっちゃけ男向けより女向けにシフトチェンジしたほうが受けが良いと思う
女性向けの小説=悪女転生、ざまぁ系以外に人外もののほのぼのストーリーも定番だし
男向けに拘りたいなら最初のゆったりとした雰囲気の描写を諦めて自称異世界から来た女子高生が「見つけたわ、吸血鬼め」と主人公を退治しに来た設定だと思って(女子高生は大真面目)居座る勘違いコメディに昇華したほうが男向けらしいかな
それか主人公を残念吸血鬼少女にして女キャラしか出さないとか
主人公を男にする以上、ほのぼのストーリーは読者が求めるものとズレると思う
0912この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:54:04.66ID:13TOZz1Op
>>904
面白いありがとうございます!
一話のキーワードは何というか、出たしのっぺりしすぎて何かスパイスが欲しいなぁという思いで入れてみたのですが
結構浮いちゃってますねこれ……

>>905
やっぱり主人公情報必須でしたか
年齢性別年齢性別こころに刻み込みます
展開遅すぎ問題ですね、うーむ……たいへんだ
タイアラ改変は迅速に取り組みたいと思います
0913この名無しがすごい! (ブーイモ MM4f-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:54:49.23ID:X1iiMt/zM
6章まで読んでみた。

○タイトル
 (ひきこもり)のところいるかね?
 あらすじに盛り込んでタイトルはカッコ書きを無くした方がよさそう。
 よくある長ったらしいタイトルにしないなら、もう少し簡潔に。

○あらすじ
 言い回しが若干気になるものの、このままでいいと思う。
 こっちもなろうでよくある調子で書かれると本文に合わない層だけ取り込んで肝心の層はブラバなんで。

○本文
 2〜3話のスレッド形式の書き方は文章を書けない人がやること。
 書ける力があるんだから普通の書き方をした方がいい。
 4話の出会いのシーンを冒頭に持ってきて、振り返る形式でそこに至る経緯を書くとよさそう。
 あと小森視点での少女の心情描写(仕草なり何なり)をもう少し足してほしい。
0915この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:05:53.52ID:13TOZz1Op
>>907
なるほどなるほど
あえて書かないという選択肢もありですね
もっと積極的にキャラクターを動かしていこうと思います

>>908
陰キャに注釈あるのに平然とスリサズとかいう謎ワード出すのはチグハグ感出ちゃってますね確かに
テンポ悪くなるので消そうと思います
スレ回やっぱウケ悪い感じですか! 失敗と分かってよかったです
自分では読者引っ張る武器のように思いながら書いてたので
ダークネスさんも説明不足のようですね、もっとその辺りの表現を洗ってみたいと思います
タイアラだめだこりゃー!
0916この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:19:06.59ID:13TOZz1Op
>>910
ひきこもりの小森って感じで完全にオヤジギャグですね!
オシャレでいいかなって思ったけど、見てもらえなきゃ始まらないのでサブタイにお引越ししようと思います

あらすじは主人公の自己紹介必須ですね了解しました

内容は……なんかあなたの考えたやつ面白そうですね!
男性主人公はやっぱりバトルとか過激な感じがいいのでしょうか
女性向けがイマイチ理解できてないので勉強していこうと思います
次作は平和な日常モノ考えてるので女性主人公にしよ……

>>911
一点描写サクサクですか
なかなか大変そうですけど、もっと他のなろう作品を読み込んでマネしてみようと思います
0917この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:38:50.95ID:13TOZz1Op
>>913
タイトルちょっと中途半端なかんじですね
めっちゃ説明よりにするか、さらっと簡潔にするか
悩みどころです
あらすじも賛否両論ありますね、ぐぬぬ……

少女の描写不足! キャラがハッキリしないのは致命的ですね
ありがとうございます見直したいと思います
0918この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-05SI)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:43:05.08ID:ig3EtOiZd
日常で男性主人公で問題ないよ
問題はどんななろう読者の層に向けた作品なのか、だからね
男性向けなら男性主人公にするのが良く、女性向けなら女性主人公にするのがいい
男性女性両方の読者を獲得したい、というのは想像するより遥かに困難だから挑むならメンタルを根こそぎズタズタにされる覚悟が必要だ
女性主人公男性読者向け、男性主人公女性読者向けもやはり同じくらい難しいから気を付けて欲しい
先に底辺を卒業してから取り組むべき構成だと思う
0919この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-wYtp)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:44:00.17ID:sTlXWanCd
>>897
2と3話は短くして1話分にまとめたほうがいいかな。2話分はきつい。
あとヒロインが帰ってこれなくなる話はもっと後の方がいいかと。まだ一緒にネトゲをしただけなんだし、感情移入できないというか、このタイミングでやるならしっとりした話じゃなくて、もっとコメディ調のがいいと思います
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ ef7d-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:59:17.65ID:dQtwLBZU0
>>897
ジャンル恋愛ならヒロイン登場を早めるべきだけど、
ローファンタジーだとヒロイン登場が早くなるとブラバされる危険が高くなる
いっそ恋愛ジャンルに移っては?

あとどう見ても作者さんの関心はヒロインに注がれてる
話の中心もヒロイン
これは主人公にするキャラを間違えてるいつものパターンですねぇ
受け身でいたい女の子に作者さんが感情移入しちゃって忖度してるのが、ブクマが伸びない最大の原因だね

女の子を主人公にして書き直すか、
小森君を男性読者に受けるよう全面改造するかしないと浮かび上がるのは至難だと思います
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa3-RAW2)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:19:22.76ID:ZURF9MMT0
>>918
ほんとそれ

なんで皆ハンコで押したように女性向けストーリーを男性主人公でこしらえちゃうんだろね
この晒しも、エピソード全部ヒロインを気持ちよくする為に作られてるんだから
男性主人公から見たら詰まんないのは当たり前なのに
0923この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:24:34.22ID:13TOZz1Op
>>918
かわいい女の子たちに好かれる主人公という構図で書いているので、男性向けですね
主人公があんまり攻めっ気ないのが原因でしょうか
もっと動かせるよう考えてみます

>>919
うう、満を持していどんだ掲示板回がこんな反響に…
話がのっぺりしてきたかなぁと思って作ったのが、帰れなくなる回でした
でもちょっと早すぎますね、もっと色々積み重ねがないとピンチ感も出ません
真ん中に入れるエピソード考えねば…

>>920
最近、日常モノですっごい腑に落ちるアニメを見てこれを痛感しました
恋愛描写、必要ないんですよね
なんなら落としたり上げたりする要素もかなーり最小限に抑えるべしみたいな作りですごかった!
0924この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-05SI)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:38:32.92ID:ig3EtOiZd
>>923いよいよ重要ワードが掘り起こされてきた
妙にタグに性癖的属性があるのに肝心なワードが無かった
なろう風にストレートに書けばモテモテ、ハーレム
ここが重要なテーマじゃないだろうか。タイトルあらすじで推すはこちらのように思える
作者が推している「日常」は作品を彩る舞台とその雰囲気だけで、テーマとしては二の次なのではないだろうか
0925この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:39:13.31ID:13TOZz1Op
>>921
恋愛は人気ジャンルでPVも増えやすいと聞きますけど、この作品をそこに入れると怒られそうで…
小森をもっとマッチョな感じにするといいでしょうか?
男にウケる男がいまいちイメージ湧かず……やっぱり戦闘でしょうか?
まだまだ勉強不足ですね
0926この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-05SI)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:42:10.97ID:ig3EtOiZd
分かりやすく書くなら
「異種族系ヒロイン達にモテまくる日常系イチャラブハーレムコメディ」
これを軸にタイトルあらすじを構築してみてはどうだろう
0928この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:48:41.46ID:13TOZz1Op
>>924
ハーレムタグが強いのはよく聞くんですけど
メインキャラを主人公含めて三人と決めちゃってるので、これをハーレムとしていいものかという疑問がありますね
ぶっちゃけ今ストックしてるやつが、序盤の日常感からは考えられないような空気になっているのでメインテーマはむしろ「ギャップ」みたいな感じです
0932この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:02:11.10ID:13TOZz1Op
>>931
主人公は小森さんですね
他に長く登場するキャラクターは出さない予定です
書き方分かりづらくてごめんなさい!

>>897これにて締めたいと思います!
たくさんのご意見ありがとうございました
直さなきゃいけないところと、次の構想につながるものをたくさんいただけました
とりあえずは大至急でタイあらを考えたいと思います
もしこの後もご意見頂けるようなら全レスに努めます

次晒し待ってらっしゃる方は遠慮なくどうぞ!
0933この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-05SI)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:03:22.44ID:ig3EtOiZd
あてが外れたぜ……しょせん俺も底辺
個人的にはヒロイン2人でも両天秤ならハーレムと言うよ派だが、あまりそう考える人は多くないようだ

せめてラブコメディが残る程度の侵食だといいが、後半の失速は覚悟しよう
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b5c-cErl)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:17:31.57ID:RO2H8kGs0
部分別PV見てみたが、1話を読むのは1人程度か。
タイアラタグが良くないことは一目瞭然だな。まあローファンジャンルで日常系がそもそも無謀なのかもしれんが。恋愛の方がワンチャンあるかもしれん。

タイトルは他の人が言ってるのでスルー。あらすじは堅い。一般小説みたい。タグはなんでもかんでも並べすぎ。売りがわからない。

1話が読まれないのだから中身をとやかく言うのもあれだが、1234は他の人が言うようにあれだ。三人称から掲示板そして一人称と変化しすぎで同じ物語なのか戸惑うほど。
0935この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:50.91ID:13TOZz1Op
>>933
かなりファンタジーファンタジーしてしまうので
そこまで読んでくれた人を振り切ってしまうのではという懸念がありますね…
次書くのは絶対平和なほのぼの日常モノにするぞと決意しちゃうほど

>>934
そうなんですよ! 一話にすらたどり着かない!
とにかく検索にかかりたい思いでいつもタグが混沌としてしまいますね
ぷみぃ……けいじんばんかいぃ……
0936この名無しがすごい! (アウアウカー Sa8f-00oT)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:40.54ID:gPVTMjV3a
読んでないけどすごく読みたくなるタイトルだと思ったな
引きこもりを小森に掛けてるのも良い
あまり日常を侵食して欲しくない気がした
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b5c-cErl)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:37.75ID:RO2H8kGs0
掲示板のやりとり自体は悪くないと思った。

ただリアルに寄せすぎ。過去ログかよと。>1からズラズラと並ぶが主人公が行方不明なので読み飛ばされる可能性大。

掲示板を独立させずに一人称と混ぜるとか、>2でレスさせたりとかタイトル等で吸血鬼アピールしてんだからそれ系のコテハンにするとか工夫すればよくなるんじゃね。
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:05.36ID:x1yRxSKh0
一番書きたいのがヒロインなのに男を主人公にしたがる心理は正直わかるかな
一人称主人公の宿命として、周囲の状況を読者に説明し続けならないものがあると思うのだが
これを女主人公がやると理屈っぽくなって可愛くなくなる
女主人公がロリだったりボケ属性入ってて頭が悪かったりすると説明自体が出来ない
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa3-RAW2)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:46.63ID:ZURF9MMT0
ほんとそれな

でもそこで男主人公にしちゃうと
読者は可愛いヒロインの役になれない
他の女の為に奉仕するホスト役をやらされちゃう
だから脇役ヒロインに忖度した話作りをすると女性読者も男性読者も両方逃しちゃうのよね
0950この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:44.31ID:13TOZz1Op
>>939
ちょっと力んでしまった感ありますね掲示板回
ふだん5ちゃんばっかりやってるのが災いしました
コテハンもかなり分かりづらいんですよね、何か強調表現できればと感じてます
二番目のレスは大いにありだし改めやすそうで良いですね!まるごと頂くかもしれません

>>940
確かにそうですね
一人称だとその辺のさじ加減が大変です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。