X



【擁護可】なろうアンチスレにツッコむスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 13:55:40.55ID:9lUjHxnw
このスレはなろうアンチに対するツッコミを行うスレッドです。
総合アンチスレ等、反論やツッコミがスレルールにて禁止されているスレッドがあるため、ツッコミたい場合はこのスレにてツッコミましょう。

分かりやすいツッコミ先の例
・なろう作者・読者は犯罪者である。
・作者は童貞で、リアルでは疎外されてきた。
・なろうは読んだこと無いけどクソ!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569332280/l50
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 20:51:16.44ID:pR/EdBOx
>>1追記ルール

アンチも擁護可ですが、なろう系、太郎、イキリ等のマジックワードで叩きに来るのはやめましょう。
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 22:11:51.51ID:9lUjHxnw
でっち上げ大好きアンチスレ。

537この名無しがすごい!2019/11/02(土) 16:23:55.32ID:9VHYpHkg

そんな真剣に議論するもんじゃない
なろうのファンタジーはファンタジーじゃなくてゲーム世界なんだから
常識や考察なんて通じない



538この名無しがすごい!2019/11/02(土) 16:41:33.15ID:StiUKeqQ

なろうファンタジーなんて所詮なろうファンタジーだからな
プロ作家の書くファンタジーというジャンルとは別物よ



539この名無しがすごい!2019/11/02(土) 17:05:50.14ID:GvubIbb3>>540

正に羊頭狗肉だわな
しかもそれが氾濫したせいで狗肉(ナロタジー)こそファンタジーという風潮になってる
風評被害も良いとこだ
そもそも異世界なんて未知の場所は冒険心や探求心を持っていくものであって現実逃避に
行く場所じゃねえっての











540この名無しがすごい!2019/11/02(土) 19:13:26.08ID:VvryQvmt

>>539
毒者の言い分ではなろうファンタジーこそが支持されてるんだからそれ以外は「あきらめろ」って事らしいぞ、
信者ですらもあきらめなきゃいけないもんなんですね……



541この名無しがすごい!2019/11/02(土) 19:15:27.62ID:eXqxzKPD

まぁ、生まれてきた世界を間違えたとかマジで思ってる連中だからな。
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 23:43:18.93ID:0cnXYWbM
投影

心理学で、考え方や行動に心の内面が表現されること。自分の性質を他人の性質にしてしまうこと。投射。同一視。
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:27:22.75ID:3W7+oES9
そもそも自己投影を格好悪いこととして扱ってる時点でアンチスレは無い
今の時代、漫画やアニメにたいする小説の娯楽としての数少ない強みってまさにその感情移入と自己投影なのにな
最近はなろうだけをそれで叩くのは無理があると気づいたのか商業ラノベまでごちゃごちゃにしはじめたが
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:18:30.43ID:36iuPoiI
自己投影自体ではなく自己投影した主人公で自分だけに優しい世界でイエスマンとオナホに囲まれてるのが厨二病極まってて気持ち悪いって話だろう
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:27.78ID:ZZv9achS
なんの苦労もなく無双するような話なんてなろうでも滅多にねーよ
最終的にハッピーエンドになるだけで主人公にだけやさしいとか無茶苦茶言ってる
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 18:17:31.27ID:ND3j3Z8p
苦労せずに強い力は手に入れるが、そこから苦労するパターンもあるしなあ。
手に入れた力があったとして、何日間も徹夜して事件解決しようとしてたケースだってあるくらいなんだが。
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 18:48:58.87ID:dbLX8uT5
嫌いな物をわざわざランキングやスコップして読む訳がないだろ
ウンコを臭い臭い言いながら臭いを嗅いだり食べたりする奴なんてそうそう居るか?
アンチがそれなりに名前が売れたものやアニメ化したようなのしか知らないのは当然
なろうの外でなろうテンプレと呼ばれるような作品とは違うってのがあるならそれを明示した上でこういうのもあると言えばいい
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 18:50:27.02ID:ZZv9achS
最近アニメ化されたの見ても主人公が苦労してないのなんて見かけないが
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:44.70ID:owwawsss
苦労してないとは言わないけど苦労が描写されてないとは感じるな
そのせいでカタルシスが薄いのは確かだ
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 21:02:49.56ID:zTD0zgs8
最初に頑強な肉体と無限の魔力量と全魔法適正と地球のネット閲覧他多機能スマホを持って平和な国に下ろしてもらうスマホ太郎の悪口はそこまでだ

まああれは苦労無しサクサクチーレムを楽しむコンセプトの作品だとは思うけど
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 22:05:21.58ID:Gl3sqxLW
苦労というより価値観が揺さぶられる経験、と言い換えた方が適切な気がする。要は反省と成長
単なる理不尽にあって被害者になるのとは違う、自分の至らなさに気づくなり指摘されるかして、次の行動に生かして欲しい、というのが本当の不満だろう

ただこれは難しいもので、キャラクターをなるべく俯瞰して見ないと欠点の指摘はできないし、そもそも価値観を揺さぶられるシーンが書けなかったりするし、
読者と価値観が共有できないと「いうほど苦労してない」「他に反省する箇所あるだろ」と言われるし、
展開が下手くそだと「経験を生かせよバカ」みたいに言われるし……

素人が書くと、どうしても上記みたいなケースが起こりがちな印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況