X



【擁護可】なろうアンチスレにツッコむスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 13:55:40.55ID:9lUjHxnw
このスレはなろうアンチに対するツッコミを行うスレッドです。
総合アンチスレ等、反論やツッコミがスレルールにて禁止されているスレッドがあるため、ツッコミたい場合はこのスレにてツッコミましょう。

分かりやすいツッコミ先の例
・なろう作者・読者は犯罪者である。
・作者は童貞で、リアルでは疎外されてきた。
・なろうは読んだこと無いけどクソ!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569332280/l50
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 23:52:57.15ID:0Ea9KO3A
>>477
それは擁護派も一緒じゃないのかな?
なろう的な展開がトコトン好きで、それを否定されたら腹が立つのは至って普通の反応だと思う
だからこそ、それをトコトン嫌いない人間も同様にいるという事を理解する度量は持つべき
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 23:59:57.87ID:aPZQzrp6
>>478
確かになろうでおなじみの展開、その好き嫌いは尊重されるべきだ。

ただし、それは嫌いであるという範疇に収まっている場合だけだろう。
こんな展開が好きな奴〜〜というなろう読者・作者への攻撃が
ヘイトを買っているのではないか?
第一、アンチスレでは読者・作者を毒者・錯者と見下しているじゃないか。
社会の底辺と罵ったり、最近でも、なろうを書いてるだけで医者なのに頭が悪いなどね。
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:07:47.66ID:33TBk8dE
突っ込むスレで言うのもなんだけどそういうのは無視すればよくね
アンチの意見の中でもちゃんと論理の通じるものじゃないと話にならないでしょ
ただの水掛け論になる
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:07:49.95ID:rTqxN64z
木を見て森を見るじゃないけど、過激な発言にクローズアップされすぎだと思うよ
もう少し検知を広げて、「なぜアンチが存在し、過激な発言を繰り返すのか?」といった森全体を見た方が良い
確かに言葉尻は汚いし、個人攻撃をしてるかも知れないがその発言が出てきた裏側を秘匿性サイトという状況も鑑みて考える必要があるって事
物事を深く見つめ、考えれば真理に近づくと思うよ
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:17:21.76ID:AT2PuI3C
>>480
アンチスレの言うことを鵜呑みにされても困るから
彼らはこういう嘘をついてますよーという表明は必要だと思う。

>>481
俺はアンチスレの発言を斟酌する必要ないと思うけどね。
なろう自体が素人の集まった烏合の衆で
偏ったテンプレが人気というのも事実だし。

そもそも気に入らないからといって
あれだけ過激な行動に出るのも俺には理解できない。
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:26:06.09ID:JgOJOQUw
>>482
作者に凸ったり年賀状でも送りつけたりするレベルでもないのに大袈裟な
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:29:09.53ID:rTqxN64z
>>482
それは>>469の「可愛さ余って憎さ百倍」で説明してる
そもそもアンチがなぜ存在すると思う?
なろうに全く興味が無いならそこから発生する感情は「無」でしかない、つまりアンチは発生しない
アンチが発生する要因は「期待したのに裏切られた」という感情から派生する
アンチはなろうを期待して読んだ結果でしか発生しないという事であって、個人攻撃はそれの深化版で期待値が大きかった裏返し
実は擁護派もアンチも同じ土俵の対局でしか無い
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:38:06.38ID:AT2PuI3C
>>482
なろう読者にはアンチの気持ちは分からんから。


>>484
その「可愛さ余って憎さ百倍」論に懐疑的だ。
根拠が有っての発言なのかと。
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:47:04.66ID:AT2PuI3C
>>486
じゃあ、そこから掘り下げるけど
486が捏造やでっち上げをしないアンチだとして
上の行動にでるアンチとの違いは何?
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:51:21.04ID:rTqxN64z
>>487
「可愛さ余って憎さ百倍」の意味をググってみて
そこの一番上に全てが書いてある
アンチは期待の裏返しでしかない
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:54:51.32ID:AT2PuI3C
>>488
あんた、人の質問に答えないわ
「可愛さ余って憎さ百倍」だけで押し通そうとか滅茶苦茶だな。
それを挙げれば、アンチの行動の理由になるなんてわけがないだろう。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:00:04.16ID:rTqxN64z
>>489
分からないなら、それでいいよ
俺の理屈が支離滅裂なら、昔の人が考えた「ことわざ」もウソでしかない
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:08:51.79ID:AT2PuI3C
とことん卑劣な奴だな。
「可愛さ余って憎さ百倍」は
アンチの行動の理由・原因の説明にしかなってないって言ってるんだよ。

じゃあ、その行動が正しいかとなれば別の話だ。
そして、アンチが一線を超えた以上、批判されても仕方ないって話。
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:15:23.91ID:AT2PuI3C
489は「可愛さ余って憎さ百倍」を唱えれば
行動が許容されるわけがないって意味ね。
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:17:37.68ID:rTqxN64z
>>4991
まあ、一応、アンチについて俺なりの解釈を書いて終わりにする
俺はなろうを読んだ初期に文章の稚拙さで嫌いになった軽度のアンチ
よってこれは想像でしかないが、重度のアンチは多分、以前はなろうが大好きだったんだと思う
批判というのは好きだった感情の何乗って感じで、母数が大きければその数値も大きくなる
だから「可愛さ余って憎さ百倍」ということわざを用いて説明した

これでも説明になってないというなら、俺は君と語る言葉を持たない
それと人を簡単に「卑劣な奴」とか言わない方が良い
君の言動とアンチの過激な言動の何が違うというのか?
アンチを批判する資格を君は持ち合わせていない
なぜなら、君自身がアンチと一緒でしかないからだ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:18:11.62ID:rTqxN64z
>>4991
まあ、一応、アンチについて俺なりの解釈を書いて終わりにする
俺はなろうを読んだ初期に文章の稚拙さで嫌いになった軽度のアンチ
よってこれは想像でしかないが、重度のアンチは多分、以前はなろうが大好きだったんだと思う
批判というのは好きだった感情の何乗って感じで、母数が大きければその数値も大きくなる
だから「可愛さ余って憎さ百倍」ということわざを用いて説明した

これでも説明になってないというなら、俺は君と語る言葉を持たない
それと人を簡単に「卑劣な奴」とか言わない方が良い
君の言動とアンチの過激な言動の何が違うというのか?
アンチを批判する資格を君は持ち合わせていない
なぜなら、君自身がアンチと一緒でしかないからだ
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:23:20.94ID:AT2PuI3C
それなら相手の質問を無視せずに答えたらいい。

そして、何度も言っているように
あんたは自分がこうだと思う、根拠の乏しいアンチ発生のメカニズムしか述べていない。

批判自体は問題ないというのはそちらでも合意が取れた。
なら、行き過ぎた行動、捏造やでっち上げてまで貶めるのは正しいのか?

結局、そこらへんには一切答えていない
そういうところが卑劣と言われる所以。
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:51:32.75ID:Ay30wJAO
ありふれ累計2位の時に
「なろう異世界小説において地球帰還を目的とした主人公は全く存在しない」
という主張のエッセイがなろうに投稿され、最終的にはラノベ天狗も激怒させてかなりバズった
もちろん総合日間にも載った

アンチのリサーチ能力や読書遍歴に本格的に疑問符が付いたのはここから
ピノ子や黒井など、当時なろう系アンチエッセイ書いてた奴が勢揃いしてそのエッセイを褒め称えてたんだよ

繰り返すが、当時ありふれは2位だった
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:56:01.82ID:x4SRBtL+
ありふれだけで話すのか....
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 02:27:12.73ID:Ay30wJAO
>>497
全く存在しない→ナンバー2でありました

これが許されると思ってるアンチが一人でもいる時点で
「読まずに批判していい」という考え方が蔓延してる証明でしかないわな

まるが俺が自演してるみたいだわ
そのくらい出来過ぎのガイジ発言
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 02:55:31.95ID:RTz5YspA
アンチに根本的にかけているのは礼節と謙虚さ
「この作品はクソ!」と言う事は決して悪いことではない
ただし、「批判する方はクソにたかるハエ」であることを忘れてはいけない。
ソースはエガちゃん

なろうアンチは、なろうが存在しなかったらどう足掻いても存在できないのだから
もっともアンチつっこみもアンチが存在しなかったら発生できなかったのだから
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 03:03:29.99ID:0naoek4b
清掃員もゴミがなければ失業だ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 04:47:09.40ID:C3QJgYv+
>>498

転移や転生が重要なファクターだったりするのにスルーして別作品基準で叩く。
スキルの説明をしているのにその説明すら無視してしまう。尚同じ話内でのこと。
異世界転生はトラックだ!という一時期の流行りがすべてと思っている。

ぱっと思い付くだけでこんだけやってるな。
けど、ガイジ発言はどうかと。
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 05:25:11.40ID:wbaHEZhN
でもトラックじゃなければ、転生じゃなければ転移だったのなら、なろう系じゃない訳じゃないがな
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:03.25ID:KDQtFFEk
>>502

じゃあなにがなろう系だとなるのなら、「なろう出身作のファンタジー作品」としかならんからな。
要素分けは無理だし、アンチ基準は基本的にただの好き嫌いだしなんで。
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:04:32.17ID:q9TuIvw+
本好きとデスマスマホが同じとか言ったらぶっ飛ばすぞ
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:23:21.47ID:KDQtFFEk
>>505

そういうとこやぞ。>>504でいってるのは。
〇〇は違うぞ。〇〇は(要素がない!)となるから、結局なろう系なんて適当な概念に決着はつかない。
結局一番無難なのが「なろう出身作のファンタジー」
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:29:41.04ID:mDanEtGf
じゃあ異世界モノの駄作がなろう系でいいじゃないか
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:51:14.17ID:KDQtFFEk
>>507

分類に個人的な視点を入れるのは間違いだろ。それも、作品を読んだこともないエア読者が沢山いるし。
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:55:20.07ID:0YjT8g59
個人的な視点云々だったらウヨサヨも立派に個人的視点だぞ
エア読者は知らん
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 14:03:31.33ID:KDQtFFEk
>>509

ん?今は小説の分類の話だろう?
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 14:07:48.98ID:TKeZPuh5
個人的視点が云々で小説だなんだで分ける必要があるか?
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 14:10:10.76ID:TKeZPuh5
アンチが嫌いなのはわかるがこっちまで引っ付けないでくれ迷惑だ
じゃさいなら
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 15:02:59.96ID:bx4q+JRf
洋ゲーの有力作をやらずにJRPGへの殴り棒にするなら、ゲハみたいな無法地帯ですらしっかり笑いものにされるのにな
それがなろうだと「ナンバー2の作品が該しなくてもいいじゃんw」になる
なろう叩き界隈の民度は無法地帯ゲハを超え、ロアナプラ級の無法地帯のそれになってることは間違いないぞ

俺「JRPGで古い遺跡を探索しよう」→誰もいないのに通路にろうそくの火が灯ってる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577178409/

3 名無しさん必死だな sage 2019/12/24(火) 18:08:21.39 ID:vCMILZRldEVE
>>1
洋ゲーも大概松明に火が灯ってない?
スカイリムとか
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 15:46:24.49ID:x5TXieXz
>>511

あるだろ。
というか左翼とかも主観だから客観的ではないし。
ジャンル分けは要素から見いだすものであり、要素を主観でアンチは勝手に見いだす。
だから適当なジャンル分けになってる。
そして唯一の共通点がなろう出身作というだけで、仮になろう系なんてものがあれば、そうなるべき。
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 15:59:18.82ID:1aIH0Nl9
なんで叩かれまくってる作品と自分の好きな作品が同じ出身ってだけで一緒にされなくちゃならないんだ、か
自分勝手だな
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 17:21:22.41ID:Ee8NrQMW
103 この名無しがすごい! 2019/12/26(木) 15:06:27.23 ID:ANyiauNR
なろうアンチアンチの奴等仲間割れしてて草

ボコられたらID変えて泣きつき
草半年
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 22:13:45.14ID:H7/SL5/c
なんかなぁ・・・ファン装って荒らそうとしたりするの、何でやめないんだろう。
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 16:38:12.25ID:Co0CJI6M
最近ゲームの元ネタということでギリシャ神話調べてるんだがなんというか英雄ってすごいね……
神様チートや浮気は標準装備、些細なことで従者や仲間を殴り殺す奴も多いし
邪悪な民族ということで王を殺して王子を従者として連れていくとか
敵の遺体を戦車にくくりつけて引き回すとかやってることが頭おかしい奴ばかり
ナローシュなんてこのへんに比べれば並みたいなもんだろう
死後も化けて出て自分が惚れた姫を生贄にしないとギリシャ本国に自軍を帰さないとかやった奴までいたし……

あと、フォローしておくと大体この手の英雄は最後には神罰で命を落とすケースが多い
といってもそれは何十年スパンもの話だからナローシュが仮にそういうルートを辿っているとしても作品で書かれてないだけって可能性もある
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 18:15:12.45ID:sflyxJrr
ぶっちゃけ神様チートは然程ないんだよなあ。
世界のバグとか、仕様の裏技とか、それこそステータス制のようなゲーム的な要素があるからこそ強者になれたってやつもいるし。

んでナローシュなんて造語されとるが、言う程書籍化までいった作品の主人公はナローシュなんて呼ばれる程の人間はいない気が。
勿論打ち切りになるような、出版社が人気知らずに書籍にしたようなの以外でだけど。
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 18:58:23.80ID:Co0CJI6M
>>521
ヘラクレス「いやホント誰だよまったく」

>>522
まあ結局アンチ達の言う「なろうらしさ」というのは仮に本当に存在してるものだとしても
割と古今東西の普遍的な英雄伝説に付き物の話、そこだけを特異点扱いされても困るって言いたかったんだ
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 00:42:14.22ID:nN5uGw9B
あぁ、なるほど。
「なろうにしかない要素(ゲーム要素以外明言なし。おまけに魔法陣グルグル等の前例もある)があるからなろう系だ!」、とか
「ナローシュ(まずそれ自体があまりなく、そもそもすべてそれだとする事が間違い)は人気出ない!(古来より英雄というのは屑人間も多かったのだが)」、とか
「普通は努力もっとする(○○は努力した、程度の事を漫画でやっていた事を指し、なろう側には何十年分の修練や戦いすべてを書けと要求する)」、とか
結構矛盾したり、今までにもあったぞ的な事言ってるからなあ、アンチ。
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 01:14:21.70ID:q62VvuKa
それ、そして彼らからするとそういう指摘はすべて
「なろう信者は箇条書きがうまい」
「なろう信者は他所の作品もなろう認定するのか」になるという

単になろう発ってだけで安易によく知りもしないものにレッテルを貼ってバカにする行為を戒めたいだけなのに
まずなろう作品は絶対悪であり誉められる点はひとつもないというところが神聖不可侵の説になってるせいで
あらゆる擁護も弁護も何もかもが彼らにとっては雑音にしか聞こえないわけだ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 07:42:05.86ID:qbSccboc
日間ランキングだけがなろうじゃない
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 07:50:01.75ID:q62VvuKa
そいつらを全部読む必要もない
そしてそのなかにひとつでも気に入ったものがあれば創作の場としてのなろうの信者を名乗ることはできる
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 10:42:17.39ID:LpAfgCGM
毒者に選ばれた糞なんかスルーしてひたすらスコップだ
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 11:21:19.45ID:q62VvuKa
とりあえず日間ローファン二位のガチャはタイトルや最近のソシャゲっぽい単語で損してるけど話は比較的まともなスーパーヒーローものだな
なろう主は(特に男を)タダで助けない!とかアンチはいつも言ってるけどじゃあこれやあれやそれは?ってなる
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:14.31ID:FXQf2rTs
>>531

ぶっちゃけ無償で助けてる方が多くね?と思う。
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 13:56:48.60ID:q62VvuKa
>>532
それ、そしてそれを口にするとじゃあどの作品のどのシーンだよ
見殺しにする方は(大体いつも同じタイトル)あるぞって言ってくる

もうアンチどもがなにも言えなくなるようにアンチが出してくるお約束の各問題点について
そうじゃない作品データベースでも作っておくべきなんだろうか
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 14:03:06.99ID:bCFpnjr8
なろうにいくつ作品があると思ってるんだ
それ全て精査するとか機械学習でもない限り無理だぞ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 14:33:36.93ID:q62VvuKa
>>534
それぞれの項目に三つぐらいづつあれば十分じゃね
あいつらいつも同じひとつ二つをまぜっかえしてるし
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 14:43:41.48ID:1UE+p13P
ふむ、では統計学を使用してみるのはどうだろうか
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 16:29:21.13ID:rAFqa170
>>535

アニメで言えば、デスマーチは普通に助けてたぞ。しかもそいつ亜神差別するやつだったし、後で改心してた。アニメでもやってた。
盾は波から民衆を助け出してた訳だし、ありふれでさえハウリア族を救っている(アニメ範囲だっけ?)。
最強の魔物になる、は男と魔物主人公だけの章があったしそいつのために命はったし、冒険家になろうは魔物の襲撃防ぐために単身で群れに特攻し、転スラは魔物の国を造ったし・・・
パッと思い付いたのはこのくらい?規模の違いは気にしないで。

しかし、反論したらしたで関係ないとか、論点ずらしたりとかする無敵っぷりだからなぁ。
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 16:32:18.70ID:rAFqa170
というかナローシュとか言ってるやつらはまじもんのやべーの見たことないのでは?(稲荷竜さんの作品の主人公を見ながら)
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 16:41:24.27ID:H7jIEpfA
0192 この名無しがすごい! 2019/12/28 16:22:31
未だにうだうだ努力はしてるのにとか苦境とか見たいとか趣味悪いとか言ってる奴がいるけど、
違うそうじゃない
私らは「命の輝き」を見たいんだよ
アホな事やってそれがありえねぇ成功して大笑いするのでも別に構わんさ
でも頼むからそのキャラの命を輝かせてくれ
マウントとか断罪とかハーレムにちゃぁって輝きじゃないんだよ
活き活きしてる物じゃないんだよ
寧ろ死に体のそれなんだよ

頼むから分かれ!!

猫でも虐待するのかな?
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 16:59:27.11ID:nN5uGw9B
>>539

主観しかなくて草。
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 17:14:15.11ID:GPQ58ZoS
小説は主観で読むのものだからしゃーない
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 19:15:25.24ID:q62VvuKa
>>537
情報サンクス
あいつら理論武装したファンに正面からぶん殴られたことがないというか封殺してるからな
しかも最初の頃はまだ現実のなろうも見てたんだろうがいつの間にか穏健派切り捨ててあさま山荘もびっくりの集団になってるから

>>538
たぶんありふれの中盤とか転生剣の序盤とか回復術師とかヤバイ部分を切り貼りしてどうせみんなこんなもんだろと
まとめて肉団子にした何者かをナローシュと言って叩いてると思われる
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 19:26:15.90ID:q62VvuKa
>>540
そういうこと言ってるアンチの大半が例に出すのがアニメや漫画なんだよな……
で、実際に一人称の文字コンテンツで主人公から見た他者のなんたらを細かく表現しようとすると
それこそコイツ変態みたいに舐めるように他人を見てるのかとなるか相当人生経験のある奴にしなきゃならない

無論できなくはないが主人公象はどうしても限られるしそういう主人公かま活躍するものは過去の名作を読めとしか……
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 22:12:35.02ID:PRABclYA
>>543
転剣なんてアンチから聞いたこと無いんだが....
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 23:40:56.76ID:VuAe7Zi1
>>546
残虐と言えばオバロとスライムだろ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/28(土) 23:49:34.35ID:TsnwO517
>>548
それは残当
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 00:34:45.83ID:tPRFiIZl
>>549

言う程残虐ではない気が。残虐っぽく振る舞ってるという方が正しいような気がする。
ラフタリアへの戦闘強制も、生き残る為だったしそれ以外は手厚かった訳で。
フィーロの魔物紋も結局は躾の為だし。残酷だと言うかもしれんが、フィーロは戦闘中にも我儘を言い出してたから、そうなると戦闘に参加している全員が危険にさらされるからな。
しかも言っても聞かないし、尚文は攻撃1固定だから軽く小突くこともできないし。
たぶんマジで残虐なら王女が「あぁなった」シーンで引かないと思う。
んで、逆に露骨に残虐なのがオバロ。むしろああいう「蹂躙するラスボス系」は珍しい方だしな。
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 00:38:07.21ID:tPRFiIZl
加えてスライムのリムルだが、勘違いされがちだかリムル自身は然程残虐と言う程ではない。
まあ、日本人らしからぬ殺し合いはあるけれども。
この勘違いの時、「リムルは拷問を〜」という言葉が見かけられるが、リムルは拷問をしていた訳ではないのよ。
リムルはあくまでも処遇を仲間に委ねただけで、そこから手を出してはいなかったはず。

残虐って言うより、感性がズレたって方が正しいのでは?
盾は騙されて転落人生歩まされた事が原因で、リムルは・・・何だろ。
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:07:15.64ID:RAAFvVqK
宝くじあたった無職が痴漢冤罪に引っ掛かったようなもので言うほど転落してるか?あれ
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:13:22.22ID:qD392DO2
肉達磨にしたあと死なないようにエリクサーで回復させてたのが拷問や残虐ではないのか
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:19:51.40ID:z8N1T7Pd
転スラで残虐行為やるのは部下の仕事でリムルはドン引きする役だからな
仲間が殺されたことで必要とあらば敵を殺すことに躊躇しなくなりはしたけど
そんなのは変わらないほうがむしろおかしいし
あれでまだ殺すのはよくないとか言ってるようなら長の自覚がなさすぎる
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:22:43.06ID:tPRFiIZl
>>552

まず、何故か突如として異世界へ強制拉致。
次に、盾は使えない奴だとゲーム知識から判断した三勇者からの蔑み。
加えて、王族からは私怨で敵視される。
更にそこへ王女の強姦詐欺で有り金奪われる。
>>552はそこで知識が終わってるんだろうな。そこからも勿論苦難はある。
現地の人の協力が得られないのがまず大きい。
王女強姦の嘘はすぐさま広められて、主人公は店すら利用できず、宿代も満足に得られない。
攻撃手段はないから盾で敵を何度も攻撃して、人より多くの時間をかけて序盤の雑魚敵のような存在を倒せる。
そうして街へと戻って薬草なんかを換金したりしてみれば、突き刺さる町人の視線に利用してやろうという取引相手。
しかし波が存在する為に街から出られず、そうして自分を強くしなければ波で死ぬかもしれない。
味方もおらず、強くなりにくく、宿すらままならず。
結構転落してると思うが。
後、精霊武器は宝くじじゃなく貧乏くじだと思うけれど。
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:24:09.67ID:hK2az/8Q
責任者三大迷言集「秘書がやった」「私は知らなかった」
あと一つは?
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:29:50.62ID:z+X+EK3i
転生剣は完全に風評被害だよな
ああ言う長期の成長要素をなろうアンチが否定してどうすんだよ

お前らですらインスタント成長しか認めないから、お前らの言う現状があるんじゃねえかって話だわ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:34:50.79ID:6pUZ/4xV
>>555
奴隷ちゃんは大事な仲間ではなかったのですか?

宿は堅いんだからドラクエ勇者みたいにズケズケ入って寝て、どうぞ
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:38:26.46ID:fOIjQ0pV
転剣 なろう系で検索してもなにも出ないな

珍しくサイコパスがそれなりに誉めてたし誰も言ってるようには見えん
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:47:42.80ID:R56mTRSv
>>558

一回Web版見てきたらどうだ。
ビッチに騙されてからラフタリアが仲間になるまで期間空いてるぞ。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 01:56:10.63ID:fOIjQ0pV
読んだ
ヤンキーかな?
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 02:35:05.26ID:opGo04BQ
>>550
躾っちゅーけど、小突く以外にも抱き上げて止めるとか方法はなかったのか? 傷つかない方法を選ぶ余地は完全になかったのか?

仮に仕方ないとしても、アイツはラフタリアに向けて「お前も似たような目にあったろ」と正当化してたじゃんか。その時点でろくに罪の意識がない
大体、追放の遠因になったとかならまだしも、味方で子供で、生まれたばかりの奴にあの仕打ち

今思い出しても胸糞悪いからこの際はっきり言ってやる。考えなし、人でなし、冷血馬鹿野郎と
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 07:25:46.36ID:/DH3CAOf
>>554
「そういうことが必要になるような展開にするな」
「やる時はさくっと不利に気づいたり生け捕られて命乞いする前に戦闘シーンの中に一撃で仕留めろ」

アンチのいう残虐描写への文句は大体こういうことだしまあこの二つは実はわからんでもないかなと思う
ゲーム風ファンタジーだからこそ戦闘シーンの間で気持ちよく決着をつけたいんだろうな、と
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 07:58:25.66ID:aGPzVTm5
>>550 >>563
の二人のやり取りに口を挟もうと思ってふと当時不快感を感じた描写の大半がアニメで上書きされてることに気がついた……
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 08:36:40.09ID:tagOAIPs
転スラとか盾勇者の所業が批判されてるみたいだけど
こいつらの行動を残酷ではない、なんて言うつもりはないが
それならアンチはどうするのか?ってのが気になる。
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 08:45:14.47ID:/DH3CAOf
>>566
残虐談義ではなろうアンチ寄りの人間として代弁するとしたら

・盾勇
あそこまでこじれたどうしようもない状態にはそもそも作者として持っていかない、もっていくとしてもあっさり数話で片を付ける

・転スラ
そもそもすぐ復活させる予定のシオンは死なせない、よって復讐展開もやる必要はない
敵が逃げ出してから即死魔法を撃ったり生け捕りにして制裁を加えるのではなく
戦闘中に向かってきた端から魔法で撃破する
魔王化イベは別途他のエネルギー供給方法を設定する
こうしてるかな


小説でなくて悪いんだが平成ライダー初期において善玉ライダーはライダーキックを撃つときは必ず相手の攻撃のカウンターとして撃つ
逃げる敵の背後から撃つようなことはしないという不文律があったらしいんだがああいう「見栄」はもっとなろうの戦闘にもあっていいと思ってる
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:42.72ID:z8N1T7Pd
>>567
アンチからしたらそれもカウンターとして撃たせてしまう展開はご都合って叩かれるんだぞ
アンチはただ作中で起きていることすべてを否定したいだけなんだから
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 09:51:26.64ID:tagOAIPs
>>567
そういう演出・設定にしないっていったら、作者の能力が〜〜っていう方向にずれるから
作中の出来事を前提として
主人公の行動の代替案なりを言って欲しい。
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 09:57:18.37ID:z8N1T7Pd
>>564
いや分からんよ
そんなこと言いだしたらなんだってアウトにできる
そもそもアンチにとってなろうの主人公は絶対悪の唾棄すべき存在だから
その主人公が活躍する展開に持っていこうとする要素すべてが許されないわけで
街に不良が存在するだけで叩く理由になる
残虐だのなんだのはただの言い訳に過ぎん
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 10:03:35.82ID:YrkkjqLI
Web版の盾は主人公の心理描写が悪い
あれじゃ主人公がかわいそうだとは思えんよ
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 10:18:53.56ID:aGPzVTm5
>>568
むしろご都合ってアンチよりも信者のほうが嫌ってそうな感があるんだが
今のまとめブログ出身の奴が半分混じった全方位アンチはともかく
昔のアンチはどちらかというともっと物語上絵になるように適度にご都合入れろって意見のほうが多かったと思う
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:16.43ID:OG04evEF
ナローシュ 恐怖の男 異世界チートの真実
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 10:50:55.78ID:lFnC96dt
>>571

でもありふれは描写にページ割いてたのを「気持ち悪い」とか「自己投影してやがんのw」とかなってたし、どちらにしろかわいそうにならん気がする
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/29(日) 11:31:10.13ID:aGPzVTm5
>>569
なら答えは簡単だ、なにもせずエタらせる
何故ならヒロイックファンタジーの主人公を描く上でどうしようもない場面に置くミスを既にやっているからだ
アイドルものでアイドルがものすごく汚いことをやらされてる場面が続くようなものでそれはやったらアウトなのよ

あとアンチはまさにその「作者の能力」に疑念を感じてると思うよ?
魔王の就任条件を設定したのもシオンを殺したのも作者な訳でどうしてもっとマイルドにやらなかった、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況