X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ482

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f55-dZBx)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:15:33.36ID:FYuhzONK0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572701527/

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563884695/


・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1573078177/

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1573297527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ b30c-JkiT)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:30:26.27ID:VYPzBr440
ヒロインの一人称どうしようかな
全員「私」だと誰が喋ってるか分かりづらいし
「あちき」とか「ミー」とかにしたら分かりやすいかな
それか全員自分の名前を一人称にしようか
0932この名無しがすごい! (オッペケ Src5-ibof)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:16.84ID:t2X2xRBCr
>>889
主人公が極度の人間不信で、一途な幼馴染みにさえ内心どこかで疑いの刃を向けてしまってるからな
捨て鉢な性根を叩き直してあげられるのは主人公が一目惚れしたヒロインちゃんしかいない
幼馴染みちゃんはそれをわかってるからヒロインちゃんに道を譲ってる

主人公の親友くんは1年後の物語の主人公なのでその頃には恋路も決着ついてる
まあハーレム嫌いではないけど個人的に潔癖症なまでのヒロインに処女性を求めるハーレム風潮は嫌いで、虫も食べないような見た目綺麗な作物はあまり美味しく思えない
趣味で描いたキャラクターくらいは生ある人間でいてほしかったりする
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 137c-RnhT)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:25:34.10ID:BpmFIVYo0
>>932
うわ…主人公がいなければみんな幸せになるやつ…
なぜ幼馴染は赤の他人に期待するの
赤の他人のヒロインは主人公以外にいくほうが幸せなんじゃ…
みたいなナルシスティックな話でさえなければ、大丈夫だと思う
0936この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:01.58ID:3gUAjhBGd
なんというか……底辺作者にありがちだが
人間らしいとかリアリティとか自然さってのは基本的に面白くないって事だぞ
劇的とかの真逆だからな
それは面白い物語を彩るデコレーションとかスパイスのひとつでしかなく、それ自体は面白さとは無縁だ
むしろ難易度を上げて加点を狙う形であり、面白さを損ないやすい上級者向けのデコレーションですらある
つまり核となる物語の面白さを、ご都合物語より遥かに求められる
0937この名無しがすごい! (オッペケ Src5-ibof)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:47:39.16ID:t2X2xRBCr
>>933
損得で言えばそうだな
主人公に限らずめんどくさくて処理に困るやつはどんどんいなくなった方が世の中にとって幸せである
そう思うからこそエタッたし、話す気にもならんかった。評価を求めた作品ではないけどこうして話すと外野が攻撃してくるから、底辺イコール全員ブクマほしいゲーマーだろみたいな風潮もとことんめんどくさくて読む気やる気を削がれる

俺は話したくない相手には安価つけないし晒しも基本スルーしてる
スルーしてた人が他人の会話に割って入る時はだいたい攻撃文
まあどのみちスレも残り少ないけどしばらくヤカラにマークされそうだなこれは
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 137c-RnhT)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:59:55.67ID:BpmFIVYo0
>>937
リアルって言っていたけど、人間不信の主人公の歪んだ世界に、人間不信ではない健全な周囲が巻き込まれるなら、それはリアルではなくてセカイ系になると思う。

だってその世界では主人公の葛藤が一番大きくて、他の人間はなぜかその葛藤に巻き込まれるから。アンバランスだし、リアルならみんなうつ病コース、、、

最初に脇役の心変わりと聞いたときは素敵やん思ったんだけど、かなり無理目な世界観みたいでわしも涙目です

マークはしないよ! 苦手な世界観だからね!
まぁでも面白ければオールオッケーだから頑張ってください
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ d95c-Xt/m)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:07:30.11ID:rf2lfrKe0
ハーレム用に作ったキャラを純愛に変更した物語に流用したら適合しなかったという話か。
貧乏性だから、テーマが変わってもキャラや設定を捨てられないのはわかるわー。
0947この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:45:28.04ID:3gUAjhBGd
とはいえ俺ら底辺の精神は脆弱極まりないものである事もまた事実
耳と心に優しくない意見はシャットアウトしてそれらを悪と思い込まねば生きていけない底辺も多い
そういった内向的創作姿勢を否定してはならぬ。そのスタイルで人気も欲しいと言い出したら笑うしかないが
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 137c-TkuO)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:00:31.79ID:AbMJvxK40
そういえばおれも晒して、ツッコミに長文でとくいげに設定解説して誰も聞いてへんわと
激しく叩かれた思い出がある…ほんと気を付けよ…心が痛い…
0964この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc5-RnhT)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:39:32.14ID:23hsZKLMp
>>962
昨日とも今朝ともid変わってるけど(スマホで自宅だったり外出したりしてるだけでわざとじゃない)俺です
俺にも、語ってませんよね

なぜ掲示板で語りたいの?
大事なことはあまり晒さないほうが気分はマシだと思うよ

うざ絡みごめんね。
君の話は誰かごく少数の人に響けばいいと思うし、そういう話になると思う
誰かにとってはすごく大切なものになる可能性のある話だと思うよ(俺には高度過ぎるが)
生、という表現の解釈をリアルと取り違えて悪かった
0965この名無しがすごい! (オッペケ Src5-ibof)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:06:08.71ID:ppkl2GXar
>>964
響かせようとは思ってない
勘違いしてる奴は定期的に来るけど「全ての作品は読者の為にある(`・ω・´)」…わけでもなく、「全ての作者がブクマや評価を欲してる(`・ω・´)」…わけでもない

あくまで個人的に、趣味で書いてる

って記しても、まるで言葉通じない
やれ公序良俗の為にだのやれ健全な社会に反するどーたらこーたら外野から割り込まれマウント厨に攻撃され何言っても無駄
此所の人たちは相変わらず個人を見つけて叩くのが生き甲斐なんだなというのは判った
複垢疑惑も否定しなかったしな
0970この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:42:43.34ID:8tp7jE84M
私には夢があります。
自分の小説がランキングに載って、ここのスレの連中が「あ、以前晒してた作者だ」とざわつく光景を見ることです。
そして「すまん、俺のこと呼んだ?」と作者降臨することです。
0973この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-Swvk)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:52:57.28ID:dEU8JfnUa
殺伐としてきました(^ω^)
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 19ad-Du6r)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:57:49.72ID:QMuswIJr0
これだから世間知らずは…ぺっ
甘いんだよぉ〜?このスレをなんだと思ってやがる!!底辺スレやぞ?!
そんなん、言うても気持ちよくなるのは自分だけだろぉ〜?
よぉーく考える事やでお嬢ちゃぁん!
0978この名無しがすごい! (JP 0He5-6/nd)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:07:12.27ID:oYj9tVuCH
いや、ちょっと待ってほしい!
晒しのときまで評価0で、次の日急にブクマ99評価990ptもらうというのなら、ランキング入り底辺もあり得るのでは!?

……複垢を疑われそうだけど。
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 19ad-Du6r)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:12:43.78ID:QMuswIJr0
アクセス1や2でブクマが1つ増えた時は一括DLマンか複垢偽装の隠蓑
隠蓑のなにが嫌だってこいつはどう足掻こうが読んでもくれないし評価も入れてくれない
ただ、ブクマ一つだけくれる

そんな偽物でも喜んじまう自分が悔しいんだ
今日はブクマ入ったからご褒美のプリンだぁ!なんてルンルンしちまう自分が悔しいんだよ
わかっているのにやめられねぇ。
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:00.32ID:a4TxVLip0
今5話め書いてるところで未だ反応はほぼゼロ。以前10話ぐらい様子見ろって言われたけど、ほんとにそれぐらいになったらブクマつくのかこれ…
好きで書いてるとはいえだんだん心折れてきた
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-YRE3)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:21:21.42ID:xyF7lzaO0
>>982
あなたにかはわからないけど以前、自分も10話くらいまでブクマ0だったって書いた記憶があるな
俺は20話くらい書き溜めて投稿始めたから耐えられたが……まあ頑張れ
0987この名無しがすごい! (スッップ Sd33-wQSf)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:39:52.59ID:4B+y8xcgd
今、5日目でブクマ8だわ
書き貯め無しで書いたらすぐ投下を繰り返してるわ

前作よりブクマの付きが早いかな

いい作品書くことよりも、書きたくもないものかいたほうが受けるんだなあ
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 5161-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:45.30ID:J6pMGzvG0
小難しく考えた作品より、パッと思い付きで書いた作品の方が、読者としてもとっつきやすいのかもしれない。
書籍化まで考えるんだったらそれじゃダメだろうけど、底辺卒業くらいなら大喜利感覚で塑像乱用した方が確実なのかもね(底辺が言っても説得力がないとか言わないこと)
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:25.07ID:a4TxVLip0
>>985
ありがとう。もしかしたらあなたにレスいただいていたかもしれない
シリアス戦記ものなんだけど、雰囲気壊さないような文章書くのに推敲すごい時間かかるし
なろうでは需要ないことわかってて書いてたけどさすがに反応ゼロは辛い

開き直っておバカなノリの作品書いてたほうがいい気がしてきた…多少文章破綻してても許されそうだし
ランキング上のほうにも、キーン!キーン!(剣の音)があるぐらいだもんな…
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:08:04.81ID:a4TxVLip0
ほんとにね。一昔前のケータイ小説みたい
なろうの流行を研究したいから真剣にいろんな上位作品見てみようって
いざ読んだら予想以上にそんな感じのが多くて愕然とした…読む気なくしたよ
ここの人たちも、文章力は高いけど需要にあってない作品を書いてる人が多い気がする
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-YRE3)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:11:37.99ID:xyF7lzaO0
>>991
俺もシリアス戦記ものだよ
底辺は底辺だけど、エゴサしたら某所で匿名で今俺のイチオシって書いてくれてる人が見つかったりする
シリアスものは長くやればやるほど報われる日が来る可能性があがっていくと思うよ
応援してる
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:48.10ID:a4TxVLip0
>>995
同じでしたか
上位見る限り、シリアス戦記ものってやっぱりなろう向きではないよね
ちょうど10話あたりで大きく展開も動く予定なので、少しでも反応もらえたらなあと思う
ありがとう。やる気出たよ
エタらないように楽しみながら頑張ります
0998この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:38:50.88ID:zbYpLS/zd
>>991正確には需要そのものは高い
だが、難易度がとても高いため作者の技量が追い付かず、ほとんどの需要を満たす作品にならない
材料と工程が少ないシンプルなもの程簡単なのは当たり前だからな
だがそれをシンプルな作品を書いて人気を博している作者に人気で負けている言い訳にしても始まらない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況