X



【投稿サイト】小説家になろう3440

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 09:31:18.38ID:AxmEv3ox
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3439
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574083816/
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 20:53:22.71ID:7t+RkN03
>>536
貧弱結界は長期連載に向いてない
ギラーミン倒して終わる宇宙開拓史みたいに短くまとめるならいいけど
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:04:40.58ID:fKHg4Hg9
昔二次創作全盛期でオリヒロインをセイバー風設定にしる人それなりに見かけたなぁ
主人公の能力が無限の剣製とか王の財宝もよく見た
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:35.47ID:haEkoy4V
NHKeテレでやってるすくすく子育てって番組
内容は真面目に子育てなのにEDが恋愛サーキュレーションっていいのか…
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:35:13.66ID:Wsud+4gg
ゲートオブバビロン見るとサイポリスって漫画の不死身のヤクシャを思い出す
誰も知らんか
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:02.96ID:Wgxf4r+8
マギクラやレジェンドって毎日更新なのに書籍も出てるけど
書籍化作業が忙しいとか言ってエタってる人との違いはなんだろ…
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:47.00ID:ZY6Z38pr
なろうを書籍化までの踏み台と割り切ってる人は誤字脱字があっても校正なんてしないし書籍化作業優先になるんじゃないの
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:03:59.47ID:Wsud+4gg
あまりひどくなければ誤字脱字はあまり気にならないけど
同じ言葉をあまり何度も使うのはあまりよくないと思う
見直せば直せるはずなのにあまりやらない人はなんかなあと思う
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:06:18.02ID:KKcrwooG
マギクラ1ヶ月はためてしまったかな
主人公いないところでぽっとでのサブキャラが
国連みたいなのに未加入の国へ訪問して政治的ハナシをしたりはさすがにつらい
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:07:53.80ID:W2wKEiRI
1週間(7話)くらいならサブキャラしか出てこない話が続いても許してくれる?
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:13:03.56ID:KKcrwooG
あとはキャラがすでに知ってるはずのことを
初めて知ったようにおどろくってミスをやったり
それで速く書けるんだろーけど

読者に指摘されたらすぐ直したんは偉いけどね
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:15:02.04ID:OEkE6Pik
>>583
やり方次第だけど戦記物でも無い限りは多くても3話くらいまでが無難じゃね?
戦記物で他視点やりすぎて作者が主人公のキャラ忘れかけてたってのもあるけど

とある作品じゃ印象の弱いキャラが唐突に過去話始めて8話も使ってたけど
読み飛ばしたわ
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:39.78ID:UIYvfTf9
>>583
レギュラーの評判いいやつならともかく薄いやつの出番増やしたろみたいなのとか新規キャラ視点とかはやめとけよ…
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:22:26.74ID:WBgfyWsV
>>588
日本屈指のPVを誇りながらも、テキストがメインだから回線にも優しいという理想の会社やぞ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:23:20.14ID:lZn8bcJQ
興味無いキャラの過去話をやられるとマジで萎えるわ
タイトル忘れたけど一章丸々他キャラの過去話の作品は見たことある
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:43.79ID:VL0QlhWJ
過去話って要は説明回なんだよね
バッドエンドも多いし爽快感も無い
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:54.73ID:j6dQHOGM
>>597
ちょうど見たコメントにこう書いてあった

> 原作じゃ「等間隔で枡のついたクロウラーをくっつけて連結した、縦長なキャタピラ」構造だと記述されてる。
> 間違っても水車じゃない

でも字を読んでも俺には全然想像できない
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:49.95ID:Q7PY5rqc
>>597
普通の手押しポンプだったはず
40億でも見て揚水水車と勘違いしちゃったんじゃないか
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:32:04.40ID:TP2dRnHu
ミッドやらノクタ含めても保守運用ぐらいなら5〜8人ぐらいで回せそう
書籍化アニメ化の折衝みたいなライツ関係とかの方が忙しいんじゃないか
ヘルプデスク対応もある程度は協力会社とかがある程度やってそうだし
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:33:38.56ID:UIYvfTf9
妹のいる生活の新キャラ視点話は何がしたいのかわからん
主人公たちにも無視されて見当違いのことをわめくだけのウザキャラな上にぽっと出の敵相手で盛り上がる要素が全くない…
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:35:27.85ID:d5EoVPyy
出てきたことのないキャラの過去編やりまぁす
このキャラは今後も出てきませぇん
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:26.60ID:QYBbHW6Q
輪状の釣瓶に等間隔にバケツを付けて一回あたりの持ち上げる距離を短くしたって感じじゃないの
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:34.23ID:QYBbHW6Q
まあ普通の釣瓶より重くなるしどうやって回すのかという問題はあるな
>>586は仮に水面に届いてもあのハンドルじゃ回すの相当辛いだろうし
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:36.40ID:myNR8KGQ
漫画担当のせいにするのは流石に許しがたいわ

井戸の組み上げを水車にして動力がハンドルらしいんだけど
それなんかいいことあるんだろうか
下りの枡にも水が入ってるから釣り合って重くないよってこと?
逆転防止機構必要だし金属なしでまともなもの出来る気がしないわ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:16.63ID:hmppBdJ0
もうどうせだったら上総掘りで新しい井戸作っちゃった方がよかったかもねー
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:44:53.32ID:f92m85QR
>>615
いやいや汲む分の水はどうやっても降ろさなきゃならんし
どう考えても普通の釣瓶のが楽だろ

そもそも総木材でどうやってキャタピラ機構作ったんだよと小一時間
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:51:13.72ID:myNR8KGQ
漫画「これどういう仕組みなんですか?」
原作「いちいち説明しなきゃだめ?常識で判断してください」
漫画「えぇ…そんな…」

こんなやり取りがあったんだろうか
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:54:09.57ID:jWbbJWlJ
本当はキャタピラにバケツくっ付けて回転させるって感じにしたかったんだろうなあというのはわかる
そんなめんどい機構やるより動滑車増設してやれよとは思うが
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:30.45ID:ogNBWan6
妹のいる生活はうざエルフへのヘイト高まりすぎて
後で作者が鎮火対応描写しようが何しようがもう無駄
なキャラ認識されてねこいつ 的なふんいき感じている
味方側で扱う場合は無駄にうざキャラの採用は慎重にしてほしい
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:01.78ID:f92m85QR
水車って川の流れを動力として活用できるってだけで
エネルギー変換効率くっそ悪いんだけどな
軸も木製だろうし人の力で回せる訳ないわ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:46.14ID:uPrVyWjs
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:29.96ID:KKcrwooG
のんびり農家は金属も使った水車で
川の流れだけで水を高く上げるのを作ってたっけ
失敗作も山ほど作って

それはともかくリアデイルのを見たらやっぱ変だな
水面の位置…
https://i.imgur.com/mK0qWzk.jpg
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:20:18.88ID:eKbSwwXV
掲示板回ってさすなろをトロフィーヒロインじゃなくて掲示板で迂遠に言わせるだけの奴だろ?
○○がやべぇwww みたいな
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:00.16ID:ogNBWan6
これがなろう作品の漫画化だ!
って馬鹿にされるときずっと貼られるレベル
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:22:51.49ID:f92m85QR
>>626
めんどいってか無駄の極みじゃね?
ポンプが必要最低限として現状が釣瓶なのに
なんで無駄にロスが大きい方向に行くのか
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:25:46.80ID:myNR8KGQ
>>645
漫画担当は頑張ってるぞ
ツッコミどころは多いけどちゃんと綺麗に水車に見える絵に起こしてるだけ偉い

原作の頭がお花畑すぎるだけだ
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:29:29.59ID:r9WCnL65
撃たれる前なら弾道を予測して避けれる
撃たれた後なら数キロ距離があって、即座に左右に動いたら避けれる
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:32.55ID:hqMqjAaE
適当に完結済み7000ptくらいで面白いのないか探してたんだけど開くと文章おかしくて頭おかしくなりそうなの多くて震えてる
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:13.34ID:LuLobk+h
ブクマ入れた時2000くらいだったのが今見てみたら11000だったりするのちょっと嬉しい
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:54.02ID:zG15uMnG
たまにオンラインゲーム界隈にもいるエスパータイプの弾丸は長距離でも無理

なんで弾丸を撃つ→回避行動→ヒットが成立するんですか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況