X



【投稿サイト】小説家になろう3440

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 09:31:18.38ID:AxmEv3ox
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3439
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574083816/
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 10:00:02.12ID:R8iePqG5
アイゼン、アーススターで1巻打ち切りエターかね
これだから半端な書籍化は
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 10:02:59.64ID:FYHt6Osv
まあアイゼンの作者、元から富士見ファンタジアとかでちょこちょこ仕事してるみたいだし編集に言われて投稿したりしてるんじゃないの?
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:04:18.75ID:ADPUUava
>>806
ダイの大冒険って夏休みアニメでいつも中途半端に終わってたけど
アニメのフルの最終回だとどこまでやんの?
バラン倒す位??
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:24:08.14ID:ADPUUava
中国のスパム詐欺メールみたいのがきて
所々日本語間違えてるんだけど

飲むと童貞じゃなくなる薬
を五万円で売るつもりらしい

ちょっと笑った
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:40:48.69ID:ADPUUava
>>815

「飲むとインスタントに全身がラクダの肉になり身長が三倍!!」

だってさ
ちょっと怖いのは俺の名前が実名の名指し
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:47:50.04ID:BGQXJyaE
ダイ大はドラクエに+αできてる部分が評価にプラスされてると思う
ビィトはドラクエ補正ないし月刊誌だし連載止まったしなので、ダイ大より難しい
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 11:54:02.37ID:yFX+gazW
ダイのアニメはバランまで
もっと先もやるつもりだったがお偉いさんがあの枠をアニメ以外にしたかったので打ち切り
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:07.24ID:dSKahTzR
>>818
あれ?ビィトって最近っていう程最近でもないけど「連載再開」みたいな情報見たはずだが
それからまたすぐに止まったの?
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 13:56:56.49ID:PApTsJUh
そういえばビィト、総集編みたいなのも出て復活煽ってたのにいつの間にか消えたな
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:03:14.56ID:vWSmXm1F
オンリーセンスオンラインで主人公の無自覚で健康的なエロさにあてられた後に塔の管理でエロシーン読むのは最高だった
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:08:07.81ID:IKpjAvAm
脳みそをプリンにして敵ぶっ殺すやべぇ小説みっけた

……そのうち食うのかな?(読み始め)
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:09:15.83ID:9NcEJV5n
>>640
初めて見たときは笑えたけど
改めてじっと見ると樋とかなんかエッシャー感あってすごくね?
見れば見るほど「もしかして機能するのでは……?」と不安になってくる
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:10:34.05ID:R8iePqG5
水を汲む升があまり下までおりてなさそーなのは絵の問題だが
それ以上に小説のほうからしてツッコミどころが多いってカンジか
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:20:48.89ID:IKpjAvAm
作画担当も頑張ってるって聞いたけど、それも疑わしくなってきたぞ……
その積んでるレンガっぽいものは模様なんですかね……
内径の上面の角が接着するためのセメントになるんです?
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:26:58.48ID:ERDlGR0B
井戸に水流とかなさそうだから力も発生しなそうだけど

水面がこの高さまで上がってる時点で謎の技術があると
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:28:40.03ID:VuOWBAPi
>>838
なろうにマジレスするのもあれだがこういう村の子供たちは力が強い
中には小学生くらいの女の子が牛を引っぱったりする子もいる
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:30:25.21ID:FYHt6Osv
というかロープどうなってんだこれ
短いし手放したらそのまま井戸の中に消えそう
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:32:36.38ID:yozqdh1G
水なんて魔法で生み出せば魔力の鍛錬にもなって一石二鳥だというのに(世界観ガン無視
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:39:45.02ID:ERDlGR0B
水深は、このひもの長さ分位しかないのかもだけど

これ ある程度もちあげたら片手で紐もちながら
バケツをよせて台の上に置くのか
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:48:04.86ID:NlikuS6d
こんなにプルプルしてて、持ち上げた後引き寄せられんの?
あと、バケツがガキの胴くらいまでの高さあるけど、頭の上に乗せて持ち運ぶのか?
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 14:59:47.43ID:Mo/ZE//m
鶏のエサは穀類、低カロリー高タンパクな植物油かす、サプリメントなどで構成されていますッ!!健康的ッ!!
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:00:10.73ID:/nFgc09S
原作が適当に設定決めてるからそれに合わせようとするとそうならざるを得ないだろ
水車付けようとしたら元からでかくないと話にならんし
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:03:52.31ID:U5mbVHMn
言っとくけどフルグラってくっそ太るからね特にヨーグルト入れると
実質0キロカロリーとか言ってる場合じゃないぞ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:06:37.58ID:9NcEJV5n
ニンニクヤサイアブラカラメマシマシは豚の餌だからヘルシーってことか
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:09:07.14ID:UprJHewy
コータローまかりとおる復活しないかなあ
作者まだ生きててびっくりしたわ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:11:04.19ID:R8iePqG5
>>855
動力が家畜、風力、川の水流って
やっぱり手回しではないなw

水流のは のんびり農家で作ってた
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:14:40.55ID:/4bFMVaJ
あんな水車もどきを手動で回すとか普通に水汲むより力要りそう
てかあんな木製ハンドル絶対折れるわ
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:34.87ID:yozqdh1G
きっとハンドルの先の水車の内部にピストンかませてその動力で動かしてるんだよ・・・

うん、ポンプ作ろう
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:55.22ID:ERDlGR0B
この水車は下の6時位から上の2時10時位まで
上げてくれるので これの小っちゃいのを互い違いに
10連結とかしたら深い位置にも届くかなぁ
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:19:28.09ID:/nFgc09S
原作のはそれにキャタピラが追加されてて水から離れてるからもっと重いぞ
総重量どれくらいになるのか想像もつかん
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:44.84ID:weAUd4/i
水車に付いてる四角い箱の中に魔法で水を作れば解決だな(本末転倒)
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:34:09.85ID:MnOjH+/B
最近の転生モノ、異世界人が異世界に転生の現地転生モノが多いよね

転生先の世界は数百年とか数千年未来で、
かつての魔法やら精霊の知識の多くが忘れ去られてる世界で、
古代の魔法やらの知識をつかってチートするやつ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:55.36ID:bOa4AuFp
グリフィス以前で同じ世界に転生は何かあったっけ
というかアレ含めていいのかは疑問だけども
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:45:03.49ID:R8iePqG5
現地内転生だと武エルフが……近すぎたんだよな
養女が先生になってる程度
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:47:33.64ID:dLD1Av2i
武エルフは格ゲー見たいな技やってるなとは感じてたな
あと現地転生で有名なのは魔王学院とか失格紋とか
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:53:40.35ID:GwPRtBTN
ビィトの新刊は漫喫で読んだけど背景真っ白で「あ、こりゃダメだ」と思った
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:52.24ID:7H4BsiFm
今頃になってタピオカ専門店が新しく出来る話聞くと他人事だけど大丈夫なのか不安になる
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 16:04:29.38ID:EANK7J2n
進行諸島系を見ると賢者ってなんだっけって考えさせられる(哲学)
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 16:06:27.87ID:bOa4AuFp
一発抜いた後の何もかもがどうでもよくなるアレの境地に常日頃から至っている者
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 16:57:49.96ID:8TgafUgp
>>885
昔のにじファンでめっちゃ見かけた気がする
たぶん、作者が別の作者が使ってるのを見て真似したってのが連鎖した結果だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況