X



【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ31【ビュッ、ビュッ、ビュッ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:18:24.20ID:vEdyhazv0
ここは、小説家になろうで「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
旧題「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」を連載中の
あるじー[江口 連 (旧名:妖精壱号)]のスレだよー

オーバーラップノベルスより7巻まで発売してるよー
コミックは4巻でてるよー
ついでにスイがメインのスピンオフも2巻でてるよー
http://over-lap.co.jp/narou/865541670/

前スレ
【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ30【ビュッ、ビュッ、ビュッ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569303789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:05:36.61ID:MKYarkMW0
>>792
スレみて2019年のカレーリナ引き籠もりの現状を指摘されたからだろうか?

197 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2019/12/09(月) 17:49:57.18 ID:+/jw1S3u0
妖精も書き始めの頃は、ムコーダが様々な街や国を渡って楽しみながらも
おいしい料理を食べる話が書きたかったんだろうな・・・
今じゃすっかりタイトル詐欺になってしまったよ
やっぱり思い付きなんだろうけど、旅をやめて家買って
奴隷も買って拠点を作ったのは失敗だろう
もう今年も終わりだがこの数か月、旅らしいこともせずに他国にも行かず
狩りも家からちょっと1〜2日離れる程度だ

『異世界放浪メシ』←もう放浪してない件
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:04:16.69ID:saLkNU0l0
>>801
さすがにペットゼロはキツいけど、少数旅の良さみたいなのが失われていくんだよね
フェルと二人で静かに焚き火を囲んだりしてた頃のワサビだかサシミだかがなくなっちゃった

馬鹿スライムしか従魔がいない旅で戦闘面をやりくりしたり
ドラちゃんとしか出会わなかった中堅冒険者として旅をやりくりしたり

これで十分だったと思う
エンシェントドラゴンなんて、ここにすら立候補できないくらい蛇足
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:17:31.47ID:DF7VCLVK0
腹減った
腹減った
腹減った
腹減った

うまい!
うまい!
うまい!
うまい!

文字をちょっと弄って毎話同じでとにかく長い
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:27:08.97ID:PqW2sPG70
「「 ねぇ、あるじぃ〜。」」

「 何かなスイちゃん 」

「「 あるじっておいしい? 」」

「 え・・・?」

「「 スイお腹空いたぁ〜。」」

「 じゃ、じゃあご飯作ってあげるね」

「「 あるじのご飯、飽きちゃったぁ」」

「 ごめんな、出来るだけおいしく作るからな・・・!!」

「「 スイあるじ食べたぁーい 」」

「や、やめてくれやめ・・(ゴリッブチュ) 」

「「 うーん、あんまりおいしくなぁい 」」
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:54.73ID:VS6s2DbV0
こいつの小説って敵が全部同じなんだよな敵の魅力皆無
種類が違っても全部効果音だけで倒されちゃって特徴もなんもない
初期はそれでもよかったが話が進んだ今になってもゴブリンも伝説の魔物も全部一撃で終了
変化が一切なくてクソつまらなくなった
ペットが増えたせいでますますその傾向が増えて魅力的な強敵の出てくる可能性も消えたし
宝石うあらなんやらやたら色々な種類がドロップするがそれも結局全部金になるしな
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:27:11.25ID:1HVOAfFK0
延々同じ色のブロックが落ちてくるぷよぷよをプレイして
「いや、変化がねーからつまんねーよ」ってすぐ飽きるのが合理主義の住人、
「下押しっぱなしで全消ししまくれるオレSUGEEEE!!」って楽しめるのが妖精界の住人ビュッ

とんスキを読んで楽しみたいのなら、「オレは凄い、なぜなら凄いからだ」みたいな循環論法に耐えられるよう精神を鍛えるべきビュッ
郷に入っては郷に従えって奴ビュッ。自分はお断りするビュッ。
0809この名無しがすごい! (アウアウカー)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:28:25.76ID:DjmftWYba
フェンリル連れた他の人間とかさすムコ要素が薄まるからダメです
ファルをグレートウルフだと思って、自分のグレートウルフとお見合いさせようと言い寄ってくる腹黒女冒険者ならあり
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:42:20.42ID:DgG1Qd8k0
逆に考えると、新キャラ1000体出して同じ台詞を語尾だけ変えて喋らせれば、毎話1000行稼げるビュッね
さらに新キャラ加入回で一話稼げるし、一石二鳥ビュッ。アイテム羅列なんて恥ずかしい事をすでに何度もやってるビュッし、今後のとんスキの方向性が見えたビュッ
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:58:47.33ID:ofWCH9p90
投石器に分身を載せて城壁の内側に射出すれば攻城戦で大惨事じゃん?
フェルのドッカーンとかは派手なだけで生々しさがない
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:15:37.73ID:DgG1Qd8k0
ポイントの過多だけで面白さを決められる妖精界の住人からしたら、
現実性より無駄に派手な演出の方がウケるんだろうビュッ。だからこそのドッゴーンバリバリバリィビュッ。
0825この名無しがすごい! (ササクッテロ)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:01:34.25ID:ykPdPbxpp
まぁ、ナンボ増やした所でもう要妖精には書き分けできない数超えてるだろうからいくら増やしても今よりひどくなる事はないビュッ
だからいっそ、108匹従魔大行進まで頑張って欲しいビュッ
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:24:48.15ID:ZvTCIaYw0
フェルに影響されたとは言え、敵意の有無が判明していない人間を嬉々として殺そうとする作者視点で愛らしいスライム
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:03:01.77ID:xuMCw79A0
地球に飛ばされたくらいで面白くなれるなら今すでに面白いはずビュッ
今クソつまんねえなら地球に飛ばされても間違いなくクソつまんねえビュッ
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:11.98ID:rnis5F6+0
邪神が突然復活し、ムノーダが拐われ
お菓子とお酒とタレ料理と化粧品のために神々が立ち上がり
ペット達にムノーダを救えと言う命令が下される
飯炊き奴隷を拐われたペット達は喜び勇んでムノーダを助けに向かうが
一行の前に立ちはだかったのは洗脳されたマオーダとなった元飯炊き奴隷!

次回とんスキは
「ビュッ!ビュッ!ビュッ!」
「あるじっておいしーの?」
「あるじーネットスーパー覚えたよー」
の三本でお送りするビュッ!


適当に5分ぐらいで考えてみたビュッ
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:22:46.27ID:meAwsoZt0
ムノーダに明確な目的意識がないから、何を出しても何をやっても「その場しのぎ」という印象しか抱けないビュッ
これが妖精なら「不正をしてでも他人を騙してでも金を稼ぎたい」って目的意識があるから、面白い物語になるビュッが・・・
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:27:37.98ID:f8TCy3oT0
邪悪・幸運・取り入り・讒言に全振りした恨み骨髄小物があちこちで
あらゆる国とか組織とかを操ってムコーダを破滅させに来るとかは?
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:30:56.53ID:afeY9GXA0
もしかしてだけど……

「創造神の顕現」という大ニュースの騒動というか後日談というか
ほら、各王家の「なんだ今のは!?」とか、ルバノフ首脳陣の「どうしてこうなった…」とか
そういう世間の動きをまったく触れないままでオシマイなの?
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:43:40.81ID:COP/Ry5z0
王族が知らせを受けても
ムコーダが行動起こした!? 放っておこうよ 何、ルバノフ教潰した?じゃあラッキーじゃん
で済ませると思う

宝石貰った王妃の時もそうだったし、妖精ってこういう浅い考えで丸く収める感性で書くから
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:05:51.18ID:PLJuz2ig0
「ロンカイネンに魔道コンロを買いに行く」

この時点で2つの結果が待っている

「高性能な魔道コンロが手に入る」
「魔道コンロで作った料理でさすムコする」

   _,,,,,
  /´'ω')  ビュッ、ビュッ、ビュッ―――。
 /    ヽ      
 'ー'''''ー''ー''
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:48:54.27ID:gpY+tx5L0
絶対防御と地雷という単語だけで、なぜかレールガンの一方通行vs妹の戦闘を思い出した
あっちの主人公以外の戦闘シーンはなんだかんだ面白いのばかりなのに、とんスキは、まあ、うん・・・ビュッビュッ!
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:38.35ID:VvIQgDnM0
工夫ゼロ、駆け引きゼロ、個性ゼロ、ハラハラドキドキもゼロ
これで一体何を楽しめるのかレベルの虚無ビュッ、これを戦闘と呼ぶのは戦闘に失礼ビュッ
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:52:40.14ID:tPkgHNgl0
容量無限のアイテムボックスにスイの分身を毎日詰め込んで、1万体くらいをどこかに投下する感じの戦闘がいい
きっといい悲鳴が聞ける

ドッカーンは手抜き過ぎる
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:34:53.19ID:JS1XuZAc0
>>842
ステータス
レベル
遺跡から出土するオーパーツ(鑑定アイテム)
レイセヘル王国
王国が開発した鑑定アイテム
サラリーマン
ドラマの視聴が趣味
web小説で読んだで理解

初期の数話を流し読みしただけでもこれだけ犠牲になってた
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:43.55ID:mS1gagoM0
>>850
そうか。ギャグ空間なら全て許されるんだね。
アラレちゃんが地球割りとかしても一秒後には元に戻ってるしw
きっと妖精さんも国民的ギャグ小説を目指しているんだ。
きっとそうだ。そうなんだ・・・
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:05:58.18ID:4n9ZOH8I0
妖精は尻だし芸人で、とんスキは異世界
アンチのギャグ小説ってことになるビュッね
実際「とんスキは内容がおかしい」という前提で解読すると、逆方向に辻褄が合うことが多々あるビュッ。意図してやってるならかなり頭が良いビュッ
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:00:12.70ID:B+jFJsNh0
ゴブリンやオークの村で拾った武器をアイテムボックスに溜めといて、ゲートオブバビバビしようぜムコーダちゃんよぉ
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:07:12.84ID:iGs+XJ580
アイテムボックスって無限の容量で、時間も停止だっけ?

平和な時にフェルやドラちゃんの魔法を溜めといて、敵に向かって再解放すればいいんじゃないか?
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:12:34.81ID:fnnP8Nw70
>>861
最近になって、まさぐって探して掴んで引っ張り出す仕様って明らかになった
だから形がないものは無理
そういう設定なんだと一から読んだら色々と突っ込めそうだけど読む気はない
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:13:40.57ID:YniiDyMM0
任意のものを好きに出し入れできるんだったら、そも戦闘行為が不要ビュッ
モンスター吸い込んで、脳ミソだけ取り出せば倒せるビュッ
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:21:31.13ID:yQT/PonQ0
860と861のは、異世界転移したときに
チートスキルがアイテムボックスしかない場合の小説で
定番の戦闘方法だもんな
あと生き物を収納可能設定でのアイテムボックスだと
盗賊や悪徳領主が後で拷問などの悲惨な目に合うのが定番なのは
それを狙って設置した作者の趣味なのだろうか?
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:24:06.35ID:FLohQLjG0
>>862
いや、推進力のある物は勝手に入るだろう
地面に穴を出して重力加速で投げ込んでいるシーンもあったし

爆発する性質の球体魔法をアイテムボックスに打ち込んでおけば再解放後に直進していくのではないか
アイテムボックスの中は異空間になっているのだから球体の直進方向に再出現用の穴を開ければ敵に向かって飛んでいくのではないか
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:44:12.33ID:fnnP8Nw70
>>866
何話?
そもそもの「穴」すら出てきた憶えがない・・・
まともに読んでないのもあるんだけどもw

あと、入れるのは慣性で入れられるのかもしれないけど、
出す際には掴んで引っ張り出すって482話「たまにはそんなこともあるさ」で明確に描写されてる
>「そうだ、目をつむってアイテムボックスに手を突っ込んで……」
> アイテムボックスの中をまさぐりつつ一つの肉塊をつかむ。
>「よし、この肉だ!」
> つかんだ肉を取り出してみる

矛盾した描写があってもとんスキだから驚かないけども、何話に出てきたか教えて
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:03:07.29ID:FLohQLjG0
>>870
漫画の1巻でフェルとムコーダだけの状態で、ミートスパゲッティ食べた後に山盛りの獲物をポイポイ投げ込むシーンかなぁ

時間が停止した空間ってのは空中に浮いてても絶対に動かす事ができないし、素材を問わず表面がカチコチになっているはず
でもそういう設定にはなっていない

ムコーダが触れていない状態で押し込めるって事はあの空間内で推進力も維持されるという事
料理が熱を維持しているのと同じようにね
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:35:18.38ID:FLohQLjG0
>>873
あ、つまり漫画は無効だってイチャモンつけたいわけね
でもその場合は小説にも明記されている熱が維持されている現象を説明してからマウントをとって欲しいな
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:53:27.31ID:YniiDyMM0
ふと思ったビュッが、ムコーダに嫌われた場合、アイテムボックスに放り込まれて時間停止のまま塩漬けにされる可能性があるビュッよね?
ムコーダがオレの隣にいたら、そんな危険人物真っ先に排除するビュッが、従魔や異世界人たちはそういう危機意識はないビュッ?それとも自力稼働可能な生命体は入れられないとかいうご都合主義かビュッ?
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:13:45.84ID:0A7Yz1Rm0
>>875
生命体入れられない設定だと
(寄生虫や細菌が0なわけない)食材が収納できなかったり
収納時に寄生虫だけ通り抜けられず出てくる描写があるはず
・・と話してるとこのネタで1話描けそうビュッ
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:21.76ID:sSxqVYsy0
金貨八万で、「がん細胞だけ抜いて転移」をやってみて、
これは皆さんの身内だけ、とすごい必死で秘密にしてたりとか…
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:06:03.92ID:fnnP8Nw70
>>879
熱エネルギーは維持されているのだから運動エネルギーも維持されているはずだ
って言いたいのね

妖精界の物理法則なんて俺にわかるわけないじゃん
常識が通用しないんだから
少なくとも作中の描写は
「まさぐって、探して、掴んで、取り出す」
「収納方法は不明」
「アイテムボックスはどんなものか不明」
「設定」として明示されてるのはアイテムボックスからの取り出し方法くらい
それ以外のことは知らんし、考えるだけ無意味
気になるならとんスキの感想欄にでも書き込んできたらええ

とんスキーは書いていないこと(行間)を妄想して膨らませるのが得意みたいだけど、
書いてあること同士の整合性をとろうとして遊ぶのならとにかく、書いていない事を単独で妄想させてもつまるところ「書いていない」だぞ
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:06:04.67ID:fnnP8Nw70
>>879
熱エネルギーは維持されているのだから運動エネルギーも維持されているはずだ
って言いたいのね

妖精界の物理法則なんて俺にわかるわけないじゃん
常識が通用しないんだから
少なくとも作中の描写は
「まさぐって、探して、掴んで、取り出す」
「収納方法は不明」
「アイテムボックスはどんなものか不明」
「設定」として明示されてるのはアイテムボックスからの取り出し方法くらい
それ以外のことは知らんし、考えるだけ無意味
気になるならとんスキの感想欄にでも書き込んできたらええ

とんスキーは書いていないこと(行間)を妄想して膨らませるのが得意みたいだけど、
書いてあること同士の整合性をとろうとして遊ぶのならとにかく、書いていない事を単独で妄想させてもつまるところ「書いていない」だぞ
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:13:34.25ID:fnnP8Nw70
>>879
なんか連続投稿になっちゃてるけど、
文章の読み方は
「書いてあること」は事実として、それに疑問をぶつける形にしないとアカンで

「探して、掴んで、取り出す」、「(熱)エネルギーは維持されている」の二点は書いてある
それならば「(運動)エネルギーを持つものはどうなるのか」「非有体物を取り出すときはどうするのだろうか?」って読まないとダメだ
「運動エネルギーそのものを収納できる」し「それを任意の方向に向けて自動で取り出せる」なんてのはどこにも書いてないんだから
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:23:25.22ID:fnnP8Nw70
>>883
書いていないことを考えるのは考査じゃなくって妄想だぞ
「掴んで取り出す」「時間が停止しエネルギーは維持される」
の二つが作中で明示されてる事実なんで

そこから考えると運動エネルギーを持つ物体は
「掴んで取り出した瞬間から運動を開始する」
ってのが一応合理的な答え
物体以外は取り出せるか不明

何度でも言うが妖精界の常識は俺じゃ計り知れないけど
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:32:17.72ID:FLohQLjG0
>>885
結局考査するの?

時間が停止した空間ってのは、物体が空中に浮いていても絶対に動かせないわけ
なら、出入り口をあけている時は停止機能が無効になっていて、重力落下で収容できる漫画表現は違和感が無い

「探して、掴んで、取り出す」と書いているって事は、
膨大な空間にある収容物を、1メートルしかない手で掴むには、"出入り口を自由に動かて" "収容物の位置を目で見なくても認識できる"
能力もあるわけ

つまり飛翔物を飲み込む、ゲートを閉めて停止を有効にする、ゲートを飛翔物と敵の前に出現させる、時間停止が無効になって飛翔物が動き出す

こう考えたけど何が違う?
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:57:15.04ID:WdeQTm9G0
神なりナノマシンなりMASOなりが隙間時間を都合がいいようになんやかんやする
でもそんな説明いちいち書いてたらどこかの平均値みたいになる
だから一切書かない
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:03:07.50ID:CwEI9E7s0
妖精「こんな小説に何マジになってんの?(鼻ほじ)」
0892この名無しがすごい! (ササクッテロレ)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:59.52ID:MmxzZVmRp
とんスキの設定考察で口論とか、この世で最も哀れな争いのひとつだから落ち着くビュッ
設定イジって遊ぶなら楽しくやらないと意味ないビュッ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:14:07.42ID:fnnP8Nw70
>>889
「書かない」のと「考えていない」から「書けない」っていうのはミソとクソほど違うと思うの

>>887
だから一回漫画から離れろって言ってるの
漫画家さんはアイテムボックスを「ボックス」というより無限に広がる異空間と繋がる穴を開けるスキルってしたのかもしれん
だけど原作ではその穴すら出てないからね
どこかの何かに手を突っ込んだって表現が最近になって唐突に出てきたんだから
バカデカイ魔物の死体やお化けコンロをどうやって出し入れしてたの?って次元でさ
むしろアイテム画面のイベントリで選択してた、アイテムはイベントリに消えるってゲーム的世界で考えてた節さえあるんだから
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:47:17.09ID:yQT/PonQ0
学の無い俺には、時間が停止した世界のイメージが
さっぱりできない・・・
たぶん空間的に光の反射は無いので物を見ることはできないだろうし、
音だって波なので存在できないだろう謎空間かも、と浅くぼんやり考えるけど
深く考えると、物に触れることが可能なのだろうか?と疑問になる
力を考えると質量と加速度が必要になるが
加速度だけでなく速度も、0で割るという不可能なことを
しなければいけないし
0で割った世界で摩擦力も作用反作用も起きるのか分からない・・・
クーロン力が働いているのか、分子同士が結合していられる力が
働いてるのかも0で割った世界では分からない
その瞬間だけが全て崩壊してるのだろうか?とも思ったり
文字通り全てただ止まってるだけかもしれん
見えないだろうけど、対象に触れたら物は結合の力が働かず崩れるのだろうか?でも
崩れる力は存在しないからそのまま固定か?でも動かず固定してるなら
反作用が働いて押し返されるが、反作用の力なんて起きるのだろうか?
それとも内部に抵抗なくめり込んで行くだけ?
と、疑問ばかりで何も分からなくなってくる
時間が限りなく0に近い世界なら漫画やアニメ同様でイメージできるけど
完全に0だと俺にはもう無理だ・・・

>>896
QBが宇宙の平和に使います
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:13:46.22ID:fnnP8Nw70
>>897
想像出来なくて当然
今認識してる世界は三次元+時間の特殊な空間(=四次元と定義する人もいる)
そこから時間を差し引くと純粋な三次元で空間が違う
普通の人は空間が違えば概念として理解できても想像はできない
例えば、一次元の空間、二次元の空間なんてのを、その空間の視点で想像するのは不可能なのと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています