X



【年2回】GA文庫大賞 161 【評価シート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b5f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:25:11.39ID:1zbBoyq10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

前スレ

【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568596551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0435この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Nzn8)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:01:38.15ID:+U2J9S+cM
>>434
ええんやで。
去年は15日の18時頃の発表だったよ。
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-QX1D)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:05:32.19ID:fibxRtB40
>>431
○第12回選考スケジュール
 2019年05月31日 前期応募締切
 2019年08月15日 前期一次通過者の発表
 2019年08月31日 前期二次通過者の発表
 2019年09月30日 前期奨励賞発表

 2019年11月30日 後期応募締切
 2020年02月15日 後期一次通過者の発表
 2020年02月28日 後期二次通過者の発表(予測)
 2020年03月31日 後期奨励賞発表
 第12回GA文庫大賞 選考発表/2020年4月30日

○第13回選考スケジュール
 2020年05月31日 前期応募締切
 2020年08月15日 前期一次通過者の発表
 2020年08月31日 前期二次通過者の発表(予測)
 2020年09月30日 前期奨励賞発表

 2020年11月30日 後期応募締切
 2021年02月15日 後期一次通過者の発表
 2021年02月28日 後期二次通過者の発表(予測)
 2021年03月31日 後期奨励賞発表
 第13回GA文庫大賞 選考発表/2021年4月30日
0439この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Nzn8)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:01:57.98ID:+U2J9S+cM
プロット作らないでいきあたりばったりで書く人は多い
0440この名無しがすごい! (ガラプー KK69-hxra)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:02:46.00ID:t5hveDlbK
作り方によると思うぞ
たとえばラッキースケベだったり、掛け合い漫才だったり、作者の書きたいエピソードが先に立つと結果的にこれ要らなくね?ってシークエンスが増える確率は上がるだろう
逆に本筋とは9割無関係なエピソードでもその中に1割の重要な情報を紛れ込ませておけば、それは必要なシーンになる
つっても、何の目的もない面白エピソードでも全体のバランスが良ければ箸休めの日常シーンとして好評価を受ける訳だから、この手の話に正解なんてないんだけどな
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 0322-MklA)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:21:56.13ID:put0uDCE0
名作ラノベの1巻を色々見てくと本当に不要シーンがないんだよね
書いてる時は無駄シーンが無いと思っても出した後でこういった名作と比べると無駄なシーン結構書いちゃったなって思う
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:04:43.49ID:TFfZWBLc0
>>425 転生なら自分の作品と違うけど複雑な心境
応募後に応募作の推敲したら無駄なシーンが多くて凹んでた最中だけど
読み直すと削るべきシーンや設定は出てくるね
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ 15ad-R7sg)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:06:15.46ID:TjyT0jk60
あるあるかもしれんが、本当に真剣に自分の投稿作のような気がしてすごい不安に駆られている。ちょっと変則的な転生だし、後半駆け足で、設定盛りすぎといえばそうだ
0445この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Nzn8)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:54:20.79ID:+U2J9S+cM
応募が800もあれば編集読んでるのは半分いかないくらいかね?
通常業務と平行だしひとりあたり3、40くらいが限度かな。
それ以上読んでるのなら凄い!
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:28:28.42ID:TFfZWBLc0
速読でもできるのかな?
0451この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-F9FP)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:37:04.84ID:uSNqXYMaa
俺だったら最初にあらすじがっつり読んでその時点でテンプレだったら雑読み決定だな
あらすじ読まないってラジオで言ってたけどあんなの嘘っぱちだと思ってる
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d11-V35x)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:19:00.23ID:iPzwp0d00
あらすじ云々は割と信用してるけど
絶対に最後までしっかり読むってのは
流石にリップサービスだとは思う
日本語崩壊レベルの応募作だって有るだろうし
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-QX1D)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:33:41.00ID:fibxRtB40
>>453
ってか

評価シートの細かいダメ出ししてくれてる奴以外
ふわっとした指摘や感想系とか、キャラや展開の一部勘違いしてコメントしてるのとか
そういうのみんなきっちり読んでないか忘れてるやろ感ある
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd2-QX1D)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:02:06.68ID:dyxrEqdA0
ここには今まで2回送ったけど、2回ともちゃんと読んでる感あったよ。
MFは途中までしか読んでない感じで、
OVLはひとつはちゃんと、もうひとつは全然読んでない感じだったな。
まあさすがに途中までで「ない」と思ったものは流すよね。
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a7-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 02:46:18.54ID:HQD/BU0n0
編集に呟かれた気がした一次落ちは丁寧だったぞ
二次からは編集オンリーで評価シート上書きされるし全体的なハズレ率は低いんじゃないかね
ただ今回は作品急増したから一次落ちだとハズレる可能性高いか
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:19:31.21ID:qJ4sP2Yt0
オーバーラップは前回文章力4で二次まで行った奴を書き直して出したら、
次一次で落とされて、しかも文章力1(その他も1とか2)で返って来たから下読みガチャは一番やばい。
0459この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Ibn5)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:19:23.78ID:NomyW0kvM
オーバーラップは公募の方にはカロリー使ってないしな。
なろうの方がメインになってるから選考の質を求めてはいけない。デビュー後も期待してはいけない。
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-QX1D)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:13:47.13ID:63sfU7A90
>>458
ぶっちゃけ編集が指示してても
落選作を精査しないなら
結局下読みのやりたいようにやって終わるんだろうしな

電撃の一次落ち作をエピローグ数ページ追加で次の年そのまま使い回したら大賞みたいなケースは
どこでも大なり小なり起きてもおかしくない
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:18.56ID:0/XHhynI0
下読みの人が使いまわさないでってツイートを前にしてたけど(色々長いやり取りなので詳細は省く)
結局そういうのがあるんじゃやらない理由がないよな
編集が一次から全部見るってのは無理なわけだし
0463この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Nzn8)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:59:19.96ID:NomyW0kvM
86は多分ほとんど読まれずに落とされてる。
軽いラブコメの後にとか絶対読めないもん。
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ ad0c-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:04:34.32ID:X4rJKBqF0
86読んだけど、もし下読みの人が冒頭の10ページくらい読んで「漢字と単語が難しい!名前が覚えられん!ボツ!」ってしたんならわかる。自分の作品でやられたら堪らないけど。最後まで読んでボツにしたんなら意味わからないって感じかな…
文章については触れない(個人的にも確かに癖はあると思ったけど雰囲気出すのには役立ってるし、致命的な瑕疵とは感じなかった)けど、あのストーリーと構成で落ちるのはおかしい
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a7-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:08:35.74ID:HQD/BU0n0
新人賞って優等生取りたがるけど、実際に売れるのは癖の強い作品なんだよな
言い方を変えると求められてるのは「異常性」なわけで、王道だのなんだのはエンタメ飽和の時代の優先度は低いと思う
0467この名無しがすごい! (オッペケ Src1-NR/v)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:10:32.02ID:ekWVXPcFr
俺は冒頭の仕上がりが良くなったなという実感と共に、一次で落ちなくなった
投げるかどうかは人によるだろうけど、冒頭だけでかなり一次の結果を左右するんだろうなーと思いました
0470この名無しがすごい! (スッップ Sd43-U4dd)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:37:44.47ID:ZZ1imuH7d
小説だったか漫画の話だったか忘れたけど
冒頭8ページまでに面白いと思わせないと客は読んでくれないみたいな話、どっかで聞いたな
だからってわけでもないんだろうけど、サスペンスとかは冒頭に死体を置いてインパクトを与えるのがパターン化してるよね
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:06:43.27ID:Lme2cnF+0
客観的に考えて賞を開催してまで本来欲しいのは
編集者が磨けば輝く発想力を持った作者じゃないかな
優秀な作家が欲しいならプロに頼めばいいだけよ
売れっ子作家の卵を自前で新規発掘すればリターンはデカイ
それはダンまちを見れば明らか。
編集者だって職場での人間関係あるだろうし選考の過程で遠慮してんじゃね?
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ c577-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:24:36.26ID:LycWEsKy0
俺はネットの試し読みもしないし序盤だけ読んで購入判断するとかしない(ラノベは透明のカバーかかってて書店の立ち読みは無理な気がする)けど、中高生あたりの手持ち資金が少ない購買層はそういうことするのかも?
少なくとも序盤が大事って言う編集者は俺よりそこらへんのデータを持ってるはずだし、ある程度の根拠があるんだろうとは思ってる
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:35:23.81ID:0/XHhynI0
>>480
みんなみんなっていっとりますがあーたそんなに極端に聞こえるかね
無視できない程度には事実だし極端なこと言ってしまえばテーマなんてそこまで重要ではないとも言えちゃうよ
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:49:32.06ID:Lme2cnF+0
>>480 俺も気になるテーマや世界観とかも見て買うね。
後はイラスト見てジャケ買い
試し読みはつまみ食いみたいで嫌だからやらない!
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:51:04.33ID:5vZ51wW/0
読者を楽しませようという姿勢と、読者に媚びようという姿勢は、
似て非なるものでな、媚び始めると全体としてどんどん味気なくなってくると思うよ
おれを信じてついてこいよ的な信念をもって面白いと思うものを書けばいいんじゃないですか!知らんが
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a7-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:53:02.89ID:HQD/BU0n0
>>480
大事なのは一つじゃない
関門みたいなもので、小説は第一にタイトル表紙あらすじ、第二に序盤、その次に本題へと進まなきゃならない
その順序は絶対に辿るから脱落者を減らすために序盤は大事って話
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-8VDB)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:53:46.28ID:RIuQ1dk20
賞やるのは会社の広告なので作家の未来なんてどうでもいい。
ガチャと一緒。良ければ拾うし悪くても佳作を上げる。
作家卵には期待してない。運が良ければリターン取れる程度にしかおもってない。
使い捨てるつもりなのにワナビどもが泣き叫ぶ「育てろ」論とか噴飯物と会社は思っている。
0489この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Nzn8)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:57:58.18ID:NomyW0kvM
何でも書くから金をくれ!
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-8VDB)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:10:07.30ID:RIuQ1dk20
いや、働いたほうがいいよ、マジで
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:42:52.20ID:Lme2cnF+0
金が欲しくてもパクリや盗作はダメだからね(`・ω・´)
0492この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Ibn5)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:44:28.92ID:NomyW0kvM
>>490
見も蓋もない(´・ω・`)
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:06:58.82ID:Lme2cnF+0
わぉ!
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-ckdW)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:56:17.67ID:Eeg8WWmh0
( ´艸`)
0501この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-e4WC)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:39:16.79ID:ZiZuNqDDa
編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T・9時間
現代魔法バトル物。主人公の独特なセリフ回しやヒロインの特異性などは面白いのですが
全体的に不要と思われるシーンが多いのはマイナス。作者だけが楽しんで読者を置いてけぼりにするのはNGです。
またメタ的な表現が多用され、それが本作カラーともマッチしていないのももったいないかと。 #GA文庫大賞
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-QX1D)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:01:03.44ID:cFqT3pE50
>>501
ナレーションで作者が話したり
主人公やヒロインが現世や作品に突っ込んだりしてるんだろうな
あと世界観とかキャラが好きになりすぎて本編に必要ない日常やエピソード多数みたいな
0505この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Nzn8)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:02:51.62ID:d6Ww03l/M
今回は不作なんか?
0507この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Ibn5)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:25:30.39ID:d6Ww03l/M
確かに受賞するの数作だけだもんな。数百は駄作なわけだ。
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-QX1D)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:56:03.43ID:cFqT3pE50
>>501
Twitter見てたら2時間前に呟いたっぽいけど
9時間前って?一度これ呟き削除があったんだろうか
0510この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-Ibn5)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:49:56.48ID:d6Ww03l/M
編集Tは時空を超えるんだよ!
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:07:14.75ID:nPE/blhj0
よう知らんけどログインすると日本時間になり
ログインしないとアメリカ時間になるみたいな話を
聞いたことがある

ナニ時間前の表示とどう関係するのかは知らんけど
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 06f2-970y)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:51:12.26ID:NS5RzmCV0
1日10回呟きが来たらいいのになぁ
0517ああ (ワッチョイ 4b5f-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 03:00:45.11ID:Xb0XacwC0
現代魔法バトルものって、現代で人間同士がドンパチやるってことですかね?現代でモンスターとドンパチするのもこの括りに入るのですかね、、

あと、独特なセリフ回しってどの程度のことを言うんでしょうか、攻撃する時「ーーッラァッ!!」とか、明かり見て「まぶっ」とか、なんかちょっと気の強い若者言葉たいなのは独特なセリフ回しに入るのでしょうか?

意見をいただけたら幸いです。
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ e201-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 05:01:57.90ID:iYqN3PPP0
敢えて質問には答えんけどもね、確認も取れんことにいつまでもウジウジ拘泥しとってもしょうがないだろうが。ウザいわ、タマ落としたんか?

作家たるもの作品を公開した以上はドッシリ構えて後は傲岸不遜に驕り高ぶっとけや。GA編集何するものぞ!
ここでヤキモキしてどうなる? 自分の作品に自信がないのか? それはお前の感性を信じて付いてくる将来のファンに対して失礼だろう!
面白いと思って書いたんと違うんか? オイ! なら、ちったぁ信じてやれよ、自分って奴を! 『同ジャンルで書いてたクソカスが貶されてやがるな』ってよぉ!

致命的に自己肯定感が欠如している! 自縄自縛の末に自沈する稟性!

書け!
ウダウダやってねぇと!

アマチュアだからって、気概までアマチュア以下になるな!

つか、褒められてるトコもあるだろうが! 奴らの感想が全くの的外れと思うなら無視し、一理ありと思うなら取り入れろ!
時に聖人とて曲論を唱え得る。時に狂人とて正論を吐き得る。
聞くも聞かんも自分で決めろ! そして、どちらを選ぶにせよ己が血肉として消化し、更なる高みを目指せ! 凹んでる暇なんかねぇよ! お前は作家なのだろうが!

ちょいと覗いただけなのにクソみてぇな長文かかせんな。俺はウジウジした奴を見るとプッツンくるんだよ。時間かんがえろや、脳の血管ぶちぎれるかと思ったわ。
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ fb02-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:28:17.25ID:6Y04Mkvn0
プロット書き出してるとさ、中盤ちょい超えたところぐらいまで書いた辺りで
「あ、この設定って効果得た方が面白いかもな」って序盤から弄り直すことあるんだけど、
そういうのって、億劫だけど楽しいよな。見えてなかったものが見えて来た感じがさ。
0521この名無しがすごい! (ラクッペ MM2f-SMTx)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:37:25.02ID:8QVNJVu1M
>>517
そのセリフは面白くないので、編集Tの言っているセリフ回しでは無いです。
安心して次回に向けての作品を書きながら発表を待ちましょう。
0522この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:35:46.67ID:AFZs6h2ca
>>521
なあ、なんでお前そんな酷いこと言うんだよ。>>517ちゃん泣いてんじゃねえか、謝れよ。
0525ああ (スッップ Sd02-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:08:02.61ID:OyWC4V4Gd
(☝ ՞ਊ ՞)☝
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:32:19.58ID:IvwcIGkk0
現在出てるのは…
・ファンタジーボーイミーツガール
会話が良いが説明不足
・和風異能バトル
主人公はクールだが淡々としすぎてる
・学園SF異能バトル
正義感が強いヒロインが良いが、描写不足
・既視感強め転生ファンタジー
伏線回収は良いが、無駄が多く後半駆け足
・現代魔法バトル
セリフ回し、ヒロインの特異性は評価。だが無駄が多くメタ表現が作品にマッチしてない

全体的に無駄や描写不足が多いって感じだな
0529この名無しがすごい! (ラクッペ MM2f-SMTx)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:38:45.92ID:8QVNJVu1M
まだ読んでない編集もいるだろうな
0531この名無しがすごい! (ラクッペ MM2f-SMTx)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:47:40.60ID:8QVNJVu1M
こんなもん送ってくんじゃねぇ!って意味も込めて呟くんだな
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 725d-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:45.45ID:QOhQ6Tgg0
なんで自分だって分かるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況