つまんないから燃料を投下。

https://www.raitonoveru.jp

俺が執筆するに際して
ここのサイトを参考にしたんだけど
肝心なことが一つ書いてないんだよね。

とにかく完結させればいいのは初めだけなんだ。
いいものを書く段階というのがある。

書いてないこと、それはこう。
テーマがないと小説って書けないんだ。どんな天才でも。

人間というのは際限なく堕落するものだ、とか、
どんな人間にも良心がある、とか

熾火を積むのテーマ、怒りは何も生まない、洒脱な生き方がかっこいい、とかね。
なんでもいいんだけどさ。

自分の経験から生まれたテーマがいい。
心の底からそうだよなあ、と思える経験則に基づいたテーマがいい。
あるいは誰かの言っていることをそのまま「絶対に正しい真実」として、
それをテーマに変形する。聖書に他人を許せと書いてあったらそれをテーマにするとか。

書くのって簡単だけど、いくら書いても実にならない書き方というのがある。
せっかく書いてもテーマがなかったら落ちる可能性が濃厚だよ。
そのテーマから決定的な場面を頭の中でだいたい作る。(起承転結の転に相当する。)
そして逆算して、登場人物を配置する。
だから二次創作の方が難しい。