X



ハーメルンについて語るスレ701

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f3c-SOkw)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:01:29.99ID:jQ+Ec25h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ700
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574726983/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルンの作者スレ135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572069838/
ハーメルンR-18スレ08 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1570079657/
ハーメルンについてヲチスレ49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573266574/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:07:39.49ID:29E6L7an0
俺はこんなところか
・ガリィちゃんとわたしたち
・原作主人公が倒せない
・緑谷夫妻のやり直し
・SSSS.GRIDMAN うたかたのそらゆめ
・もしもかごめちゃんが完全に桔梗さまの生まれ変わりだったら
・好きな子と混合ダブルス組むために全国トップを要求された

最近更新が少ないからまた掘らないとな
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 553f-KMrF)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:13:24.55ID:UORhr+Hl0
>>525
別にそれで素敵!抱いて!!にはならなかったしな、猿野は最後まで
いや、セリフだけはあったか
覗きバレて「イケない子ね、そんな所に隠れてないで一緒にお茶しましょ♪」(全員明らかに殺る気満々の鈍器装備)みたいなの
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ c55c-5/AD)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:27:19.44ID:EMqr73Vm0
ダンまちループが更新されてたのが今月ではかなりの吉報だな
正直、完全にエタったと思ってた
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ c55c-5/AD)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:33:20.66ID:EMqr73Vm0
ダンまちループが更新されてたのが今月ではかなりの吉報だな
正直、完全にエタったと思ってた
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ c55c-5/AD)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:34:23.20ID:EMqr73Vm0
>>536
すまん、二重投稿しちまった
0541この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-OHO/)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:46:14.29ID:FOTcIfKZa
どんな内容の小説かは知らないけど、ちょっと前まであったワンピースとBLEACHのクロスオーバーみたいに変な要素を出して読者に勝手に失望されると感想欄でマイクラを食らう
中には嫌いな作品だから潰すつもりで敢えて批判的な感想を送る奴もいたりする
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-5Jli)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:49:28.89ID:Z02qWZK60
ハーメルンは戦場じゃけぇのぅ

個人的にはあのテーマならコメディチックな作品にした方が良かったんじゃないかなって思った
絆ポイントが低いと思ってたけど実は高くてピンチをチャンスに変えられたってやつをやりたかったんだろうけど、そこに行くまでもかなり長そうだったし、あの作風だと読むのも書くのも苦痛が長そう
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Vk9H)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:55:49.51ID:+6qS3/Rk0
ぶっちゃけ主人公の前世なんてどうでも良いし
なんならオタクをいじめて遊んでたとかカツアゲした金で女の子たちと遊び歩いていたとかでも良いよ
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-5Jli)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:58:38.49ID:Z02qWZK60
ヒロアカといえば、FGOの礼装を個性として得た主人公がサポーターとしてヒーローになる的な作品があったんだけど
名前も忘れたしお気に入りにも入ってないように見えるし、エタったのかどうか気になる
0549この名無しがすごい! (JP 0H56-pbWU)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:59:41.64ID:+UVuyYc3H
性格よりも学歴の方が気になる
主人公の設定や主人公の前世の設定が明確な高学歴な事が少ないのは何故だろうか?
高学歴な事を活かせる知識を使わないから無駄だと省いているのか?読者の中にいる低学歴層を刺激して低評価を貰わないようにしているのか?
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-5Jli)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:04:19.55ID:Z02qWZK60
報われなかった俺が転生してバラ色人生を、がなろうからハーメルンまで共通のメインテーマだし
そうじゃないのは幼女戦記みたいなちょっと特別な作品かな
0554この名無しがすごい! (スップ Sd12-j1nP)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:07:12.15ID:ygEQqAQHd
そもそも転生オリ主の殆どはあんまりまともそうな経歴を辿っていない
どいつも暗い日々を送っていますアピールからの若い頃にポクリと死んだや事故に遭ったとかでの第一話スタートばかり
そういう暗い経歴アピールをしていない普通そうなオリ主はあんまりいない
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Vk9H)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:08:15.45ID:+6qS3/Rk0
ハリー・ポッターと透明の探求者
は貴重な理系作品
作者が高学歴なのがすぐに伝わる

くらえーどかーんうわーやられたーありがとうすてきだいてーちゅー
みたいな作品だと主人公の高学歴さをアピールしてもこの作者には高学歴の世界がわからない低学歴なんだなって馬鹿にされるけど
最初から特に主人公の学歴について作者が触れなければ主人公の知能や知識は作中で作者が書いてる通りなんだなと
作者の学歴に飛び火するかしないかが変わってくるでしょ
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-XJwQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:10:05.64ID:TYa6L8Sv0
>>553
だったら南無阿弥陀仏でも唱えていろと言いたい
大体バラ色の人生って他人からの貰い物のチートで好き勝手やって、努力とか試行錯誤もしないで「退屈だ」とか漏らすじゃん
0558この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-Ql8R)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:11:14.86ID:9vKn2dKca
まあ社畜生活してましたアピールしてても、それで培ったスキルが活用とかほぼ無いからね
営業の基本!とかドヤ顔でたまにやってるシーンあるけど、ただの人間関係の基本をやってるだけとか多いし
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:12:28.51ID:cvSXPE8d0
学歴っちゅーよりも頭が良いあるいは良さそうに見えるキャラがいないのがキツいかね
作者より賢いキャラは作れずとも描き方ひとつで知恵者に見える奴を創造することはできるだろ
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ d924-wzfJ)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:14:23.34ID:xiWbSE9u0
つか、単純にスキルを生かすなら教授や技術者という職種指定の方が良いと思うのだが
そこで学歴基準なことに変なコンプレックスが垣間見れるような
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-5Jli)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:14:34.40ID:Z02qWZK60
>>557
俺はそういう作品書いてないし、どういう作品書こうと何も言うつもりはない
ただまぁ、楽して名誉を得て女にちやほやされてっていうのはよくある欲望なんじゃん
実際多くの読者にはそういうのがウケるわけだし
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 41a6-yddo)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:15:06.34ID:VlWebuO+0
>>550
良い大学とされる学歴を持つ人だと語彙や考え方が豊富かつ洗練されているし成功したという自信と余裕もある
就いた職で求められる専門知識も深くなる
関わり合いになる周囲の人脈も変わってくるし何より収入や待遇が大きく違う
買えるものや行ける場所の基準が変わる
それだけ違って書かれる小説に差異が出ない方が不思議じゃない?
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Vk9H)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:22:07.95ID:+6qS3/Rk0
残念なことに多くの作品を見ていて
主人公を理性のあるグリフィンドールか正義に目覚めたスリザリンのつもりで書いているつもりなんだろうけど
この作品の作者は頭の悪いレイブンクローか性格の悪いハッフルパフなんだろうって感想を受けてしまう
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-4Nzb)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:27:18.47ID:3cbsVVtr0
頭がいいキャラなんて都合のいい設定排出箱にしとけばいいんだよ
新しい設定はそいつが新しい発見したり発明したり改良したりしたってことにするか古文書を読みといたってことにすりゃいい
0576この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-OHO/)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:30:33.84ID:yAvbq656a
また作品名を出して褒めたら自演扱いかよ
このスレって頻繁に名前が挙がるルシエドやモモナリに冒険記、ドロホフ君にマイクラとかの名前が挙がったり褒めると自演やら信者扱いのレッテルを貼るんだから
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:31:33.08ID:cvSXPE8d0
賢さを表すために必要なのは周りの称賛botによる持ち上げや学歴よりも行動こそが大事
例えばアタル兄さんが見せたような冷静で的確な判断力がそれだな
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ d924-wzfJ)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:33:09.80ID:xiWbSE9u0
この手の論じ方はいつもの人っぽいから、巻き添え食らっただけな気もする

単なる進学校が舞台の現代オリものなら、なろう中に溢れてるだろ
職種や大学のゼミが指定された途端に一気にトレースのハードルが上がる
0582この名無しがすごい! (スップ Sd12-j1nP)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:33:19.53ID:ygEQqAQHd
ドロホフ君で思い出したけど、キャラが生きている様に感じるのって大事だよね
マイクラはあれこれやっているのとアイテムで誤魔化しているけど、精神面が凡人なのは良い
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:34:20.99ID:523JrVgk0
他の作品とは違うと言っておきながら具体的にどういう部分が優れてるのか提示せずに
作者は高学歴だとわかるってだけ言ってたらそりゃ疑われるでしょ
0586この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-mPx8)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:36:04.60ID:NEqIw7Uua
>>576
その辺りは自演じゃなくて
単順にスレに出入りするようなssばっかり読んでる層に受けているんだろと思ってるけど
ルシエド、ドロホフ、モモナリとか相対上位作品だし
自分は自演とは疑わない
今回のはあんまり名前出なくて自信満々だったから聞いただけ
文章から高学歴とかよくわからないし
0588この名無しがすごい! (スップ Sd12-b/Lc)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:40:03.68ID:+lCTClFPd
転生やら憑依で前世アドバンテージのオリ主が多いけど、ルシエドは大体現地オリ主だな
ドロホフと冒険記はどっちも物語開始時点では年齢も中身も小学生高学年だったりとオリ主の中では珍しいから、変に前世を強調しなくてもよくない
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Vk9H)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:44:05.82ID:+6qS3/Rk0
自演と思われて作者に迷惑かけるつもりもないから高学歴に感じられた理由を書くよ
学部が違うとしながらも薬学の事を書いていて今のところ特に間違いもなく書けているから作者は頭が良いと感じた
ハメ作者には頭が悪いレイブンクローが多過ぎて知性を感じる作者にはつい贔屓をしてしまった
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:44:32.99ID:5jWbc/3/0
5ちゃんだと専スレ以外でべた褒めしたら自演や信者扱いされるのはよくあること
だから褒めるにしてもオチつけて反感持たせないようにしないといけないから大変だぞ
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-XJwQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:45:47.47ID:TYa6L8Sv0
>>588
窮地に追い込まれた時の精神面は年相応とは言い難いけどね
オスカーは最近思春期が来てとうとう修羅場に近くなったけど、アキラの方は全然そんな様子が無い殺伐状態
子どもにしては禁欲的過ぎる
0601この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-j+3V)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:04:52.27ID:SzWRv3Nad
日間の「不思議の墳墓のネム」読んだら「ニニャのユグドラシル冒険記」を久々に読みたくなったんだけど
ひょっとして削除されちゃった?
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 922c-ABPz)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:08:17.87ID:bT1fbqMQ0
ドロホフ君は、ヒロインのエストレヤの思考パターンとかから作者の頭のよさが分かるよ
学校の成績が良いという「設定」はいくらでも作れるけど、実際にそのキャラの頭が冴えている描写は作者本人の地頭がないと無理
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-IDHK)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:13:11.11ID:S2bqyOMb0
無敵の人理論で中卒の俺には学歴なんて怖くないし寧ろ反感しかねえわ
そんなことよりルシエドやドロホフ信者が活性化し過ぎていつもの宣伝が始まるからもっと面白い話しようや
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eb2-G1l4)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:41:43.84ID:65L67fWv0
ルシエドもドロホフもいまいち好きくないんだよな
このすばelonaとかは面白く読めるんだけど
多分ハメスレ民とハメライト層の中間くらいの感性してんのかな
0618この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-mPx8)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:56:38.00ID:NEqIw7Uua
ハメスレには理想郷民の末裔なんかもいるかもしれないと思うけど
ずっとss読んでる人の感性がいいか悪いかとか言えない
結局自分が楽しいのだけ読んで評価すればいいし
それにスレが自分のしたい話題以外で埋まってるから文句言うのも違う気はする
ふーんそうなんだでスルーすればいい
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:58:26.35ID:cvSXPE8d0
>>556
遅レスもいいとこだが感想書いとくよ。全体的に余計な描写が多いと感じた
詳細に語ってる部分ほど「それいる?」としか思えないしそれが文章のテンポを阻害してるからなおさら邪魔
読ませたい部分があるのなら読み手に興味を持たせて読ませる方向に誘導するべきなのにその努力を放棄してんじゃないかと感じた

削れるところを削ってとっつきやすくすれば評価も変わるか?
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ 1263-vXtt)
垢版 |
2019/12/01(日) 03:01:41.26ID:aGuTCp320
作品の気に食わないところは言ってもいいけどスレの気に食わないところは言うなって鉄則があってだな
他人が批判にされるのは楽しいが自分たちが批判されて良い気はしないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況