>>850
主人公の感情の流れがイマイチ!
店に訪れる女子高生に好意を持っているように書かれていた!
ある日、女子高生はレイプ殺人の被害者となる!
二人組の警察官との遣り取りが冷静で引っ掛かる!

犯人が捕まったあと、真犯人がいると思った動機が少し弱い!
主人公の時間遡行は犯人を自ら捕まえることで成立する! 先を越されると能力が発動しない!
最初にテレビに出た容疑者は犯人ではないのか! 冤罪で捕まって大々的に報道されたのか!
主人公の能力は共犯の場合、どうなるのだろうか! 二人の内の一人が捕まっても、
もう一人を主人公が自力で捕まえれば時間遡行が可能なのか! 能力の発動は単独犯に限られるのか!
そこら辺りの説明が少し曖昧に思えた!

主人公と女子高生の仲がはっきりしない!
警察との遣り取りは淡々としていた! 犯人を先に捕まえれば時間遡行が可能!
その淡い希望をもっていたので冷静だった! レイプ殺人と聞かされて感情を抑え切れずに無意識に棚を殴った!
このような感情の流れであれば薄い反応にも理解がし易い!

結論として真犯人がいると決め付ける要素が薄い! 主人公の人物像が不十分!
自分の目で見なければ信用しない! または辛い現実を受け入れない! なにかしら梃入れした方がいいだろう!

主人公の感情の流れと時間遡行の原理が曖昧でぼんやりした話になった70点!(`・ω・´)