X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【166】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 17:01:21.69ID:M0/ZZYkv
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(´・ω・`)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【165】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1573632848/l50
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:01:34.14ID:W/q4tefx
>>935
そんなキャラであると、分かるようなエピソードを加えれば良いだけの話ですよ。
2011年から執筆ですか。凄いですね。吉報をお待ちしております。頑張ってくださいね。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:07:36.23ID:OKmP8TtS
プロットよりキャラをちゃんと作れって話だ
主人公≒自分になってしまっている
ホームズ≠コナン・ドイルだろ?
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:11.29ID:2b+VdDJR
>>936
いちいち他人を引き合いに出すな
お前のはただの悪口だ
どうしてお前だけが受け入れられないのか、その理由をよく考えろ
サル山で色んな人にさんざん言われただろうが
わかったらとっとと山に帰れ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:31:44.52ID:OKmP8TtS
>>939
>どうしてお前だけが受け入れられないのか、その理由をよく考えろ

それは、俺が正直で嘘の社交辞令を言わないからだ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:22.33ID:OKmP8TtS
>お前のはただの悪口だ

他のやつのはただの偽善的なおべんちゃらだな
自分が嫌われないための
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:36:22.61ID:OKmP8TtS
心から良いと思えない物を
嘘で褒めたりなんかできないな
ここの嘘つき、偽善者には簡単みたいだが
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:37:38.51ID:IaQiLGMz
俺は嫌われるの平気だが(´・ω・`)
むしろ俺は全員を見下しとるで
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:03.83ID:dLSbw3jO
「熾火を積む」を超えられない
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:26.89ID:OKmP8TtS
>>939
ここの目的を言えよ
作家としての真の向上じゃないのか?
それともただの仲良しゴッコのサークルか?
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:44:10.50ID:OKmP8TtS
>>939
>どうしてお前だけが受け入れられないのか、その理由をよく考えろ

三バカの自己中心的な作品、レスの垂れ流しは耐え難いが
アレは受け入れられているのか?
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:33.93ID:gb3+9eHj
>>937
ありがとうございます。
多分、作中で書いたことが自分なりの「わかるエピソード」だったのかと。言い訳っぽくなってしまいますが。
女子高生が死んだと聞かされて、動揺のあまり逆に淡々としてしまう。という。
ああでも、これ、それ以前の女子高生とのやりとりと微妙に調和していないかもしれませんね。主人公の性格はストーリーに合わせていじってしまったので、三人ぐらいが混ざったおかしな人になっている気がします。

初依頼作、五十点台だと思っていましたが今検索したら48点でしたw
そして自分が見る限り、その当時と語彙量、文章力、あと普通に作品のウケ具合も変わっていない気がするという事実。
八年で覚えたのは、ここで依頼して賞に出すという黄金ルーティーンだけのようです。まあ、自分的にはすごく大事なことです。
ありがとうございました。

>>938
そうだと思います。
上の方にも書いたんですが、自分が思いついた主題的なものがあって、それを書くための主人公。だけにとどまらず作品全体が作者の分身と化しているかもしれません。
自分がある日ふと思ったことを小説にしたという感じです。読者をターゲットに書いたものではない気がするのできっとそこですね。
当然キャラも、作者にしか理解できない微妙なニュアンスのものに……。
キャラから作品を作ったことはないですが、いつか仰っていたように長編を作るにはそのほうがいいかもしれませんね。
ストーリーを先に作ってもキャラが先でも、結局、伝わるようなものを書くという自分の課題は変わらないので検討してみます。
ありがとうございました。
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:52.24ID:gb3+9eHj
>>937
ありがとうございます。
多分、作中で書いたことが自分なりの「わかるエピソード」だったのかと。言い訳っぽくなってしまいますが。
女子高生が死んだと聞かされて、動揺のあまり逆に淡々としてしまう。という。
ああでも、これ、それ以前の女子高生とのやりとりと微妙に調和していないかもしれませんね。主人公の性格はストーリーに合わせていじってしまったので、三人ぐらいが混ざったおかしな人になっている気がします。

初依頼作、五十点台だと思っていましたが今検索したら48点でしたw
そして自分が見る限り、その当時と語彙量、文章力、あと普通に作品のウケ具合も変わっていない気がするという事実。
八年で覚えたのは、ここで依頼して賞に出すという黄金ルーティーンだけのようです。まあ、自分的にはすごく大事なことです。
ありがとうございました。

>>938
そうだと思います。
上の方にも書いたんですが、自分が思いついた主題的なものがあって、それを書くための主人公。だけにとどまらず作品全体が作者の分身と化しているかもしれません。
自分がある日ふと思ったことを小説にしたという感じです。読者をターゲットに書いたものではない気がするのできっとそこですね。
当然キャラも、作者にしか理解できない微妙なニュアンスのものに……。
キャラから作品を作ったことはないですが、いつか仰っていたように長編を作るにはそのほうがいいかもしれませんね。
ストーリーを先に作ってもキャラが先でも、結局、伝わるようなものを書くという自分の課題は変わらないので検討してみます。
ありがとうございました。
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:49:10.52ID:OKmP8TtS
三バカの自己中心的な悪ふざけを大目に見る
大した忍耐力だよなあ
ワイも含めて四バカだ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:54:02.77ID:xkzVKGMY
>>943
君の力量からしたらそうだろうなあ
でも、関わり合っても何の得もないと思うが
ここの連中は大半が趣味で書いてるだけだからね
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:54:13.87ID:2b+VdDJR
>アレは受け入れられているのか?
うん

お前のレスからは悪意と頭の悪さしか感じられない
そうでないというなら、お前の文才のなさと頭が悪すぎるのが原因だ
悪いのはお前自身。他人のせいにするなよ
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:56:54.51ID:xkzVKGMY
>>949
主人公≒自分であっても成立するのは
ハルキや又吉のように
書き手自身が特別な人である場合のみだ
そこへ行くのは並大抵なことでないと思うが
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 20:59:57.41ID:xkzVKGMY
>>952
悪意など全くない、真にその人の向上だけを考えてレスしている
お前みたいに「他人のことなどどうでも良い」と思っている偽善者は
いくらでも上べのおべんちゃらが言えるのだろうがね
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:16.78ID:xkzVKGMY
>>952
サル山が上手く行かなかったのは
俺の実力不足だな
だから、閉鎖してここでレスすることにした
自分のスレを持つというのは分不相応だった
0956相模の国の人
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:36.99ID:KbMUKlsJ
添削クン!

キミは楽しんで書いてないから、文章がつまらないのだと思う。
文章が下手でも、作者が楽しんで書いてれば、熱意や面白さが伝わって来るもんだぞ。
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:09:00.93ID:xkzVKGMY
作者が楽しんで書いてれば→読者も楽しい筈

これは必ずしもそうではない
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:10:21.87ID:xkzVKGMY
作者が楽しんで書いてれば→読者も楽しい筈

これは作家としてアスペなんだよ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:10:57.98ID:+/6rS4HL
>>954
他人の向上を考えるなら、
まず他人のモチベーションも
考えて欲しいのよ。

まず否定から入って
それでやる気が出ると思う?

君は君の好きなことをやっているわけだが、
それが他人にどのくらい評価されたかを
少し「感情を抜きにして」
評価しなおしてみたら?
0960相模の国の人
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:59.50ID:KbMUKlsJ
>>957
阿川弘之や内田百閧フ鉄道エッセイなどは、読んでいて楽しいぞ!
本人が楽しんで書いてるのが良くわかる!
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:15:17.92ID:xkzVKGMY
>>959
まず、趣味でやっている人に対して何も言うことはない
趣味なんだから、好きに書いたら良いと思う
けど、このスレの8割がその人たちに占領されている
これは異常事態だと思うが
0963相模の国の人
垢版 |
2019/12/08(日) 21:18:21.33ID:KbMUKlsJ
>>962
「阿房列車」シリーズ読んだことあるの?
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:19:06.47ID:7zPoTgbu
自分が楽しくて他人が読んでも楽しいならそれはその人のセンスが良いんだよ
本来的には人の喜びは他人には不快なものだ

人が金を持っている それを見て他人が喜びを感じるか
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:19:45.49ID:2b+VdDJR
>>961
異常なのはお前自身だと自覚しろ
お前がここだけでなくどこに行っても受け入れられない理由をよく考えろ
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:20:53.09ID:xkzVKGMY
>>963
「本人が楽しんで書いてるのが良くわかる!」
ここも読者のために意識的にそうしている
自分の書きたいことを好きに書いているのとは違う
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:21:55.91ID:W/q4tefx
>>961え?
熾火って精神疾患を患ってる人が療法の一環として書いたような文章だけど。
寛解を目指す人が趣味で書く人について語るの?
何で?
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:42.10ID:+/6rS4HL
>>961
占領ってw
このスレはちゃんと
次スレが立つから
リソースの心配はする必要が無い。
ワイ氏の体力や精神力も尋常ではないから、
それも今は問題無いでしょう。

プロを目指す厳しめのスレが欲しいというのなら、
それを自分で別スレで立てればいい。

ただし、他人を批評する自分自身も
厳しく評価されるわけだから、
なんらかの研鑽(他人から見た魅力)がなくては
とても持ちこたえられないだろうね。
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:25:17.27ID:W/q4tefx
>>969
違う人なのね。で、代表作は?
0971相模の国の人
垢版 |
2019/12/08(日) 21:25:41.84ID:KbMUKlsJ
>>966
「阿房列車」は好き勝手に旅したことを書いてるエッセイなんだけど……。
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:27:11.49ID:xkzVKGMY
>>968
趣味の人はクオリティをそんな厳しく気にする必要はないじゃん
自分で勝手に書いていれば良いだけだと思うが
アドバイスを耳に入れる気があるのならば良いがそれも一切無いし
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:27:47.90ID:7zPoTgbu
本来に反して読者も楽しめるものにしている技工を読み取れてないのだ
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:30:47.19ID:2b+VdDJR
>アドバイスを耳に入れる気があるのならば良いがそれも一切無いし
それはお前のアドバイスとやらが脱力するほど低レベルなのが原因
あーあ、いつになったらそこに気付くのかなあ
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:32:24.93ID:xkzVKGMY
>>970
ワイも代表作など一切ないんですよ
なのに色々御託を並べている
評価するのに代表作は必要ないってことです
0979相模の国の人
垢版 |
2019/12/08(日) 21:33:42.47ID:KbMUKlsJ
>>974
「阿房列車」読んだことあるの? ないの?
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:33:56.43ID:+/6rS4HL
>>966
プロは需要(ニーズ)のある作品を作る事ができる人。
必ずしも、文章が上手いとか、アイディアが凄いとか、構成が優れているとは限らない。

ただ、誰にとって需要があるかは、色々だから。
売れ筋の万人受けする作品から、ニッチな性癖を追究するものまで。

ラノベの限定された話で申し訳ないが、12万字以上の作品を作る上で、
自分が嫌いな作品をたくさん書ける人は、そうそういないと思うのよ。

好きだからこそ、資料を自然と集め、脳内でアイディアをこね、
日曜日でも数千文字を書く。

それが他人に評価されればヘブン状態になれるし、
評価されないなら趣味の範囲で続けていれば良い。

必ずしも、全員がプロになる必要は無い。
というか、プロはしんどい。

by もうすぐプロになる人 もうちょっとしたら告知日やー
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:35:03.90ID:2b+VdDJR
>>977
だからいちいち他人を引き合いにだすなって
先生に叱られて「だって○○ちゃんは××してるんだよ!」って言い訳する子供みたいだ
そういう幼稚なとこを直せ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:37:30.59ID:W/q4tefx
>>975
代表作が無い人については分からないなあ。
文豪レベルなのか。
ありふれたプロレベルなのか。
趣味だけど頑張ればそこら辺のプロになれるレベルなのか。
単純に趣味で書いてる趣味レベルの人なのか。
それとも熾火レベルなのか。
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:37:37.03ID:xkzVKGMY
>>982
他人てここのスレ主でしょ
その人が先先に価する物を出していないんだから
他も自由ってことです
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:41:59.23ID:W/q4tefx
>>986
誰には無視されたくないの?
代表作無いなら誰も分からないよ?
てことは全員に無視されるしかないよ?
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:42:44.00ID:xkzVKGMY
すいません、サルスレが実力不足で上手く行かなかったので
ここに便乗させてもらいます
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:47:39.25ID:xkzVKGMY
三バカ、四バカが自分のレスしたいことを
好きにレスしているんだから
何をレスしようと自由でしょ
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:48:11.00ID:JhwbDg/4
>>676
ありがとうございます!
「こそROMねこ」素晴らしいですね。
5話も楽しみにしています。
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:52:30.48ID:W/q4tefx
>>991
あっちは精神疾患だけど書いてるもんね。
一作書けばそれが代表作なのに……。
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:56:12.77ID:+/6rS4HL
アドバイザーの実力が気になる人は、
ちゃんとしたシナリオ学校などが今は結構あるみたいだから、
そっちで金を払って勉強してみたらええと思う。
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:57:36.65ID:xkzVKGMY
じゃあ、ワイの代表作はあの短編?
アレで師事しようという気になるのは頭がオカシイね
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/08(日) 22:01:03.75ID:xkzVKGMY
>>980
by もうすぐプロになる人 もうちょっとしたら告知日やー

その立場からの高みの見物か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 5時間 0分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況