X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行38回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:22.49ID:G+n8YgoJ
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行37回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574489051/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1)
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:04:52.69ID:h1zErjdV
漫画4-3話が来てるな
アキラがシズカにお礼言っている所、後ろのアルファがいい顔している
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:47:28.96ID:IVDe0084
>>681
空気がキレイすぎるってのも考えモンだな
境界らへんは空飛べるから上からの監視も普通にあるだろうし
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 16:38:46.77ID:x5z3YXFO
マジ?そんなレス来るほど人気キャラとは思わなかったわ
ごめんな
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 17:11:07.26ID:IVDe0084
そういやアルファにとってのアキラは特殊協力者だったか
契約の一発目で白紙委任状にハンコを押させる蟲惑
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 18:55:20.10ID:xid+YeEz
わりと退屈だけどもう少しでコミカライズの単行本発売されるんだよな…
なんか巻末のなんかとかあったりしないものかねえ…
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 20:04:41.28ID:erZ3+F9B
安易やな
進撃のスクールカーストくらい世界観作ってくれると面白いけど
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 20:19:29.75ID:MSEJ/1l9
クロエはメスガキわからせおじさん展開の方が需要あると思う
生きて悔い改めて欲しい
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 05:04:20.97ID:71YEJdz9
>>692
学園モノするには登場キャラの年齢層が…
ここは性転換モノでいこう
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 09:06:48.30ID:kkPOGDbZ
>>676
一介のハンターって、あれかなりの高額品だぞ
ランク50台のハンタなんてアキラのいる都市周辺にはいないだろ
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 09:35:17.09ID:eMber+Wo
>>678
程度って、あんた・・・
アレはかなり高度な技術やぞ

>迷彩機能を使用しても、強力な情報収集機器を使用されれば隠蔽には限度がある。
>男達は実際に非常に高性能な情報収集機器を使用して周囲を警戒しており、アキラの存在は普通なら露見していた。

>>680
それ常時展開していると凄くお金かかりそうだし、どうなんだろうね
モンスターも引っ掛かるだろうからいちいち確認するの面倒くさいよな・・・
書籍版の描写では、国境はただ荒野が広がっているとしか書かれていなかった
まあ東の高ランクハンターでわざわざ金の稼げない西へ向かう人も居ないのかもしれない
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 11:46:06.70ID:YmkUuAmm
オーラムで買えるかなり高度な技術程度でどうにかなるならパワーバランス狂うだろう
西は西で別路線の技術あるんじゃないの
作者的にはエーテルや事象変移機関とか好きそう
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 12:09:32.07ID:4bkb1caZ
パワーバランスもなにも東部は東方開拓しか頭に無いから国連は放置でしょ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 12:48:53.51ID:JtaXZVrF
西部に侵攻するメリットあるかも謎だしな
食料も労働力も足りてるっぽいし欲しいのは旧時代のすすんだ技術くらいだし
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 13:00:26.54ID:WWMXsNep
>>699
制限されてないってことは壁内から見ればあまり脅威ではないってことでは?
そういう意味では程度で合ってるかと
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 15:54:15.37ID:75S1auWI
統企連と国連はお互いに潜在的だからこそ協定で緩衝地帯をキルゾーン化してる
国連による旧世界技術スパイ行為阻止&建国主義者への支援阻止が主眼だから、どっちかって言うと統企連主導の阻止線

色無しの霧とモンスターの阻害が無いエリアでは、東方とは比較にならない精度の航空偵察が可能
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 16:13:05.18ID:EcpcpKzM
ハンターが買える危ない現代武装は東企連がランクとかでエンドユーザー管理徹底してるし
東企連とハンターの力関係崩れないように対策有りの武装しか売らないだろう
旧世界製は対策無理だろうけど現代文明製で越境は無理そうな気がする
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 16:18:58.23ID:75S1auWI
境界線は国連の支援って噂のある建国主義者が時に空爆で爆殺されながら行き来してそうなイメージ
もっとも反統企連の利害で一致してるだけだから、国連が黒幕ってより良い様に使われてるだけな気もするけど

建国主義者の実態は中央部的価値観から最も遠い連中だし
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 17:31:29.38ID:Rz+oY9n7
>>696
BWですらまだ予約できないんだから
Kindle版が予約できるわけもなく
多分月末か来月くらいにならないと無理
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 18:46:32.61ID:57zLbin1
中央って人口多そうだよね。軍は動員数も多そうだし爆発する兵器も規定通りの威力を出せる。火力で面制圧も航空機で精密爆撃もできる
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:31.41ID:JmRRJKLI
ナノマシンの汚染を気にしてるんだよね中央は?
どういう害があるのか気になる
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 19:29:45.74ID:JhcGYpOw
中央の範囲って縦長なんだろうか
もしかして南と北に狭い世界なのか
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 19:52:34.82ID:75S1auWI
>>710
汚染気にしてるなんてあったか?
ナノマシン保有者が中央に行けないのは統企連側が技術流出を阻止する為に禁止してるから

中央にはサラの父親みたいな反ナノマシン主義者みたいなのも居るけど、国連的にはむしろウェルカムだよ
中央人が半混合区画で体内に入れて越境を試みるのは密輸の常套手段ってあったし
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 20:15:54.25ID:ohOioxCQ
漫画版の作者はヒカル描きたいって以前つぶやいてたから
キバヤシとかハンターオフィス職員が出てるコマの端っこに
こっそりフライング出演させたりしないかなー
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 20:39:01.49ID:52QC8b6o
幼女戦記だと原作小説の挿し絵と漫画版でキャラデザ違うキャラ多数だけどそのまま続行してたりするよ
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 21:02:43.27ID:GLWDGoxr
Webのリビルドでキャラデザ決まってるキャラなんか居なくね?作者があえて削ってる感じするし
単行本で作者が書いてからそれに合わせて絵を書けって話?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:32.18ID:e3pDFrqT
>>713
ヒカルはハンターオフィスじゃなくて都市職員だからそこで出てくるはずないでしょ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:54.07ID:e3pDFrqT
>>713
ヒカルはハンターオフィスじゃなくて都市職員だからそこで出てくるはずないでしょ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:16.76ID:VS6P9adq
>>713
ヒカルはハンターオフィスじゃなくて都市職員だからそこで出てくるはずないでしょ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 21:46:16.35ID:71YEJdz9
まあ書籍版でイラスト化されてない部分はコミカライズの作者に一任されてるってTwitterに書いてあった気がするけど
流石にそこまで先行するとは考えにくいな
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:59:12.48ID:75S1auWI
>WEB連載版より大幅加筆。書き下ろし短編「ホットサンド販売計画」も収録!!

980オーラムを握り締めて並べ…
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 23:07:29.92ID:71YEJdz9
エレナサラ カツヤときてシェリルか
既存キャラの掘り下げは嬉しいねぇ
シズカママも期待
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 01:04:12.17ID:8HCKPrMM
コミカライズ1巻の店舗特典
ttps://pbs.twimg.com/media/EMTbgKtUUAAxDko.jpg

ミニ色紙ほしい
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 10:43:43.93ID:vp4XRkxG
ひかるちゃんは出そうと思えばサソリ所で出せるな
ただアキラと同年代という設定考えると厳しい
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 15:33:59.09ID:kNZvnqEv
>>733
君が100億くらい出資できるならワンチャンいけるね
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:08.44ID:tDzk6Cs+
>>734
自分の好きな作品が無残な感じにされてそれでいろいろ滞ったりするようになると辛いよな
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 16:42:43.36ID:B/bkInTl
ユアストーリーされるのも辛いけど、オバロみたいな露骨な特典商法されるほうが
個人的にはダメージでかい。
映像化はリスク大きいから別にいいかな
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 22:13:59.38ID:Na/z3j4W
実写化はあんまり向いて無さそう
旧世界のファッションとかがキツイ感じになりそうでどうにも
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/24(火) 23:50:05.87ID:81ByQG3z
実写化で成功したもんあるのか?
作者に負担かからない程度でアニメ化とかの方がいいよ・・・
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 06:43:22.46ID:u1EFO/p9
>>746
実写版でも成功したのはあるぞ
独断と偏見に基づくけど例えば、

ちはやふる
デスノート
のだめ
モテキ
海猿
三丁目の夕陽
テルマエロマエ


結論:サイバーパンクSFは無理
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 11:11:12.39ID:Q6+TDuYy
シチュエーション等は現実離れしていてもかまわないが、
実在しないモノが多くなればなるほど破綻しますからなぁ
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 11:24:53.55ID:/DJLNpi9
ちょい前のホットペッパーの赤鼻ヒャッハーが運転手とやりとりしてるCMのビジュアルでどうかひとつ
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 14:22:07.47ID:4awNhZNp
>>748
ハリウッドが絡んでくれたら…

all you need is kill
銃夢
アップルシード

このへんある
アップルシードのエクスマキナくらいの映像密度で動いてくれたら…
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/25(水) 22:27:53.92ID:1y+nyXGT
1/17の4巻発売日に3巻の時みたく更新あれば良いんだけど無理筋だろうな
次は3/1か5/1か
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 01:38:21.33ID:I21Px8Lx
身体能力とかは説明なしだと突っ込まれそうだし、世界観とか設定を説明するのに便利そうだしいい工夫だと思う
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 10:15:27.09ID:UXhoKslb
今月見開きのアキラさんの眼がヤベェ
アレは三桁はやってる眼や…
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 12:52:50.39ID:QEcf4ZlA
>>754
足拭きマットの上で撮るなよ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/26(木) 13:39:31.92ID:eXa94i7+
>>759
作者が足拭きマットの上で自分の描いた漫画撮るか普通
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 00:23:09.62ID:Gi6UK07i
漫画版はネームド雑魚キャラ愛に溢れてるな
ブバハさんほぼ出落ちキャラなのに
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 00:28:33.80ID:dfx6GYoP
電書でDLしたの読んでるけど、小説の方を知らなければ余り文句は無いかなあ
でも、アキラの根本が軽くなってるので、このまま行くと行動が合わなくなる感じ
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 01:53:32.65ID:oG54/len
kindleでコミカライズ買って読んだけど結構良かったぜ・・・
最後の4コマのハッヒャかわいい
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 02:26:38.30ID:G6RVOA14
漫画版の解禁も書籍と同じ翌日0時でええんか?
ワシまだ届いてないんじゃ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 05:22:52.97ID:rbSV2rQg
買ってない奴おらんと思うけど、KADOKAWA年末年始フェアでリビルドワールド電子書籍1巻が半額やぞ
kindleはそうだった、他のは知らん
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 09:42:55.30ID:SjsaGvP3
値引率まで見てないけど、BWも安くなってたよ
まぁ、本家だしあたりまえか
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 11:41:29.98ID:FgxXkWIA
今月のマオウ
漫画版ブバハがスカーフェイスでおそらく義体者だったりと背景にドラマ背負ってそうなデザインだな
にもかかわらずさっくり狙撃されて退場
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 17:32:46.49ID:G6RVOA14
>>773
確かに雑誌が先行してるんだから書き下ろし以外は単行本の発売日で縛る必要も無いな
解禁じゃぁ!
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 17:48:46.65ID:G6RVOA14
綾村氏をして不遇のヒロインと言わしめるシェリルの明日はどっちだ
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/27(金) 18:59:07.02ID:5XI+zYGj
そうか、コミカライズだとあの毎度毎度入る「アルファは信頼される為に〜〜と答えた」みたいな文章読む必要ないんやな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況