X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行38回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:22.49ID:G+n8YgoJ
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行37回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574489051/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1)
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 11:00:29.42ID:ocUHMCtX
リビドルワールドの人名って容姿を描写せずカタカナで書くから区別しにくいからな
和名は漢字にしてくれたらまだましなのに
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 13:39:23.25ID:6+OHy3Vn
普通に1本かけそうなテーマで笑ってる
年明けからリビリビしてんね
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 14:44:17.65ID:1qpb2z3I
書籍の書き下ろしもそうだけどその気になれば主人公いくらでも作れそうな世界だよね
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 16:27:31.45ID:kyGX8C5q
下巻はちょうどキバヤシ、ヤツバヤシ、ヤナギサワと紛らわしい名前三人衆が出るから
初見の人は混乱しそう
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 17:51:45.99ID:4ZWDXhWT
東部ならどっかにアリス以上に人格領域が肥大?して業務ほっぽりだして人間として生活してる自動人形いてもおかしくなさそう
この世界なら体が老化したり体形が全く変わらなくてもいくらでも説明できるし
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 20:06:01.04ID:kyGX8C5q
>>915
案外リビルド技研でヤバい実験してた奴らの何人かは旧世界の汎用人格なのかもしれん
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 21:03:25.75ID:a2++Bd+Q
偽名とは言わないと思うけど、アキラは自分で勝手につけた名前だな
元々名前があったかすら分からない
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 21:13:55.57ID:dV6GOKW/
なんで「アキラ」なのかは明かされないよね
というかアキラの過去は割と不明な部分が多い
特筆することがないから描写しないだけかもしれないけど
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:42.22ID:BWJCjyJf
そもそもアキラがヒトだなんて一度も語られたことないけどな
ヒトなんだろうけど
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 02:59:29.51ID:9KaMvsyQ
アキラに関してはこれ以上なにか秘密の様なものは無いと思うよ
ヤツバヤシがツバキに自己紹介した時に貴方はその偽名で良いと一瞬で見抜いてたのに
アキラの素性に対してはそう言う言及なかったし本当に現状出ている設定が全部なんだと思う
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 04:06:30.96ID:YwzErvZb
キバヤシ 無理無茶無謀大好きおじさん
ヤツバヤシ 忘れた
ヤナギサワ 主任

度々出てくるアキラに便宜図ってくれる幹部おじさんの名前も忘れた
ヒカルに仕事投げたりする人
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 08:20:42.45ID:ISh+Vq+7
ヴィオラの被害者に気持ちは分かる視線送ってくれるイナベさん好き
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 19:44:00.04ID:hPtMn8OG
>>932
この乙パイを胴撃ちで上下真っ二つにして追い討ちで両腕吹き飛ばすとかゾクゾクしますねぇ…
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 21:01:25.99ID:BgOd444W
ネリアのキャラ好き
多分紙一重でアキラとめっちゃ意気投合すると思う
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 21:23:50.16ID:xCIN29CF
>>932
既に右腕がもげてるけどこの後生首になるんだよね…
ツバキ編だと下半身と片腕が千切れてたり結構酷い目にあってる
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:11.99ID:uXdR9nHa
そういえば義体者の感覚ってどうなってんだろ? 触覚とか温覚はそのままなんだろうけど痛覚も同じように感じるんだろうか?
そもそも義体者は生身の人間じゃ戦闘を続行できないような状況でも活動できるのが売りの一つなんだろうけど生身とどれくらい違う感覚なのかな
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 21:56:50.46ID:dQkSFCkN
ネリアのビジュアル初公開か。大人っぽい
脳内じゃアキラと同年代くらいの見た目かなーと思ってたわ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 22:41:28.23ID:aD4TIJht
ネリアは勝手にストファイのジュリみたいな風貌で想像してたわ……
なんでか全体的に紫のイメージが出てた
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 22:46:05.42ID:lylukIZG
今まではなんとなく義体って事でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのネビュラっていうキャラを思い浮かべてた
あっちは外見モロ機械でハゲだけど名前も似てるし
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:51.30ID:XMgUXQFQ
コブラのレディみたいなの想像してた、ただし首から上は普通なかんじの
ネルゴはクリスタルボーイ
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:14.18ID:jhBNatf6
>>941
用途は結構違うがアキラが付けた医療用の義手にはアルファが調整できる感覚設定があったから、性能次第で幾らでも調整は出来そうな気がする
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 23:12:35.32ID:+LvJu2OS
もっと一目見てわかるサイボーグ寄りかと思ってたら普通にロングヘア―の美人やな。まあ顔の造形は生来のままらしいからな
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 23:27:44.99ID:Uz3f1gGr
ヒロアカの映画のスライスってキャラ思い出した
つーか画像についてる文章アキラアキラしてて笑っちゃうんだがWeb本編もあの辺はまだそんな感じだっけ?
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 01:13:31.87ID:5qpdp0xs
特に根拠もなくネリアは赤いイメージあったから個人的には違和感ない
リビルドの人間女性キャラでは出てる中じゃ実力トップ3内確定なんだよな
刃物限定とは言え義体でも人型兵器でも問題無く使えるし車両の運転も上手くて器用だよね
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 01:19:00.77ID:QMF/cl3N
>>941
ヤジマ(レイナ囮にしたやつ)の場合は痛みを減らす調整してるって書いてあるな
痛そうにする描写もないし、ネリアも調整してるんじゃないかな
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 01:26:11.30ID:dBqxG25+
再構築技研は生体の脳を止めちゃった連中の脳チップを機械系モンスターに組み込む実験してそう
その名もファンタズマ計画
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 02:15:14.25ID:4FnU7oko
>>962
情報thx 良かったら載ってるところ教えてください しかし痛みは生物として必須な奴でないと大変らしいがどんな風に代替してるのやら
あとネリア赤髪長髪なもんで伊藤計劃の霧絵トァンを思い出したわ
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 02:23:42.61ID:QMF/cl3N
>>964
>ヤジマは右腕を失ったが大して痛みを感じてはいない。少し痛い程度の感覚で済むように調整済みだ。(53話)
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 02:28:06.02ID:X3zyX+a2
義体とかはその辺調整できないとメリット薄そうだもんな
痛みまで生感覚再現する必要はないし
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 03:01:00.58ID:dBqxG25+
ネリアやザルモは真っ二つ常連だし、生体か義体か分からん生首ボーイマツバラも普通に喋ってたしな
完全義体化しても三大欲求は消せないっぽいけど、同志連中を見るに精神的に人間ヤメマスカの段階まで進めば有耶無耶にできそう
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 03:07:27.81ID:ko7X5LVj
ネリアの強化服、重装強化服の下に着るものだから薄手なのは分かるけど
胴体部分は前半分、足も縦に半分とかエロい以前に
金太郎やびんぼっちゃまか?と思ってしまった
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 05:32:27.15ID:6fqniDS8
痛みが生物に必須だっていうのは可動域だとか傷の状態を知らせて生命維持する為のシステムみたいなものだから
義体者なら痛みの代わりにセンサーとかの情報として処理すればいいんじゃない?
元が生物である以上、そんな不自然な状態に精神が耐えられるのか知らんがそこは旧世界の技術って事でひとつ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 08:37:20.10ID:ouUO5v2V
ネリアとかキャロルがよく言う「ん?〜〜よ」って言い回しがすごく好き
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 12:03:52.42ID:QyS26XwN
個人的にはネリアかキャロルが褐色銀髪ショート枠だったんだがサラにもうとられてるんだよな…
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 14:00:34.87ID:QMF/cl3N
もしかしたら既出かもしれんが、アルファ依頼の遺跡攻略にヨノズカ駅遺跡使うのかもしれんな
今でてる情報のみだと根拠に乏しいが
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 14:08:12.49ID:950a7UKQ
古代遺跡の電車を使うのはもはや様式美すら感じる、ソースはワイ個人の人生経験だけど
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 16:14:50.78ID:4FnU7oko
もしこれがゲームだったら電車に乗ってる最中にロードがはいってそっからムービーが流れるんでしょ
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 16:45:17.29ID:ko7X5LVj
>>975
クズスハラ街遺跡深部へのショートカットに使えるのかもと、考えたことはあるが
地下鉄をアルファが把握していないわけがないし、過去の試行で使っていないのも変
使えないか、ショートカット経路に強ボスが巣を貼っていて難易度がベリハーと妄想
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 20:44:37.33ID:QMF/cl3N
>>980
やっぱりその辺思うよね
ただこれまでの作者の伏線の張り具合からこれも伏線なのかなって思っちゃった
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:08.24ID:5qpdp0xs
ツバキエリアの前辺りにいる比較的小型のモンスターだからそこまで奥には続いてない可能性も有るぞ
繋がってたとして駅のホームから通じてる地下街がダンジョン化してるだろうし普通に迂回していけば入れるしね
むしろクズスハラとは逆方向に何か遺跡が有るかもホントに狭い遺跡内だとバイクの方が便利だわ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 22:28:35.29ID:Ttzkq9pP
各々のライフスタイルによって最適な装備ってのは変わってくんだろうな…
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 08:08:20.50ID:hKSf3FzP
高度に発達した筋肉は魔法と区別がつかないとも言うしな
西部のほうだと魔法と見まがうばかりの筋肉もあったりしておかしくない
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 08:21:52.91ID:L/y7SKjS
西部の超人は拳と剣で巨大モンスターと戦うようだし
蛮人コナンみたいなの想像してる
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 08:53:06.15ID:kCC63Cjt
昨日老害プリウスに撥ねられかけたんだけど「あ、死ぬ」という一瞬考えたのが「リビルドの続き読みたかった」というものだった

あのまま死んでたら異世界転生できたかもしれんけど
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 09:10:27.51ID:qtcCzQrV
東部に転移転生、優しくない世界だ
中央でも現代知識のアドバンテージ持てそうにないし
神様っぽいのいないし世界観に合うチート付与も思いつかない
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 09:42:17.27ID:OeP4UeVp
世界観に合うチートって言ったらアルファとか旧世界の技術だな
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 09:46:24.47ID:fNypiD9U
アルファと何か喋ったりしながらハンター稼業したり出来たら楽しいだろうな
接続が切断されたりしたらまぁ死ぬだろうが
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 10:44:27.64ID:ATVg/ual
自分も跳ねられたときにスローモーションなったわ
タキサイキア現象とかいうらしいが
アスリートのゾーンも似たようなもんなんかな
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:43.51ID:kCC63Cjt
スローモーションなったよ
脳がフル回転するとなるんだろあれ
逆に酒飲むと回転落ちて、音楽が速く聴こえたりするよな

流石にアキラみたく解像度の変化まではできなかった
というかそんな余裕なかった
生きててよかった
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 12:32:27.20ID:HpHgeA/u
脳は処理する情報を限定させると感覚的に時間を長く感じる事はある
でも皮膚感覚と聴覚は残るよ真っ先に処理落ちし始めるのが視覚
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 14:16:21.21ID:S61DN4jN
昔自転車で爆走しててウインカー無し減速無しでいきなり斜め左の脇道に曲がった軽トラに巻き込まれかけた時はマジで体感時間圧縮あったな
あの時何を考えて両輪ロックさせながら軽トラの側面蹴飛ばして止まろうと考えたのかさっぱり思い出せんし二度とできる気もしない
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 14:31:09.48ID:rHpKblpn
交差点で車横転した事あるけど側面から追突される瞬間は体感時間圧縮してたな
つーか俺ら事故りすぎだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況