X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ73【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/05(木) 12:16:44.08ID:IjTZgayK
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ72【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1573733192/
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 06:35:46.49ID:JRq8Qds6
何か名作とかがあって、それを公式がなろう化したなら地獄説とかちんちん亭説を作る人も出るだろうけど
なろうそのものだともとより真フレとコアメンだけしかいない作品みたいなもんだからなぁ
傍から見てる人らにしたら小馬鹿にして終いだから、呪詛おちするほどの熱量もない

とはいいつつ、You Tube辺りだとなろうがなぜ糞なのかつまらないのかきらわれるのかを解説してる人もちらほらいるな
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 08:12:38.97ID:h/A95IgH
なぜなろうの女作者は女尊男卑の思考で愚かなのか
私だけ勇者に寝取られなかったけど誤解されてます(R18版)
作者:らいとふっと
この作品もともとなろうで連載されていたんだが、あまりにもひどい破たんしたストーリーに、作者が特定の女性キャラをエコ贔屓したいがために、
特定の男性キャラクターが徹底して酷い目にあうんだけど、とにかく女性を男性より上にしたいっていう展開を無理やりやっているせいで、
なろうで非難轟々だった。
そしたらなろうの作品の時と一切変わらない内容をそのままノクターンに転載。
それだけじゃなくて、感想欄で批判されていたストーリー上の矛盾や登場人物のクズっぷりは全部自分が意図して書いた物だと嘘をついている。(嘘だとわかる根拠はなろう版での作者の
感想欄への返信)
マンコってろくなのいねぇな。
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:18.44ID:W6J4K/G+
なろう系の国や社会やヒロイン達はナローシュがくるまでどうしてたかさっぱりわからん
他はそうでもないのに
なろう系五分前起源説を提唱しよう(適当)
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 09:44:31.65ID:Pp2p0zod
なろうには上か下かしか人間関係ないからな
正ヒロインですら対等ではない
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 09:55:12.67ID:QWeDE+04
>>795
どうしても既存ジャンルのひとつと言うなら「ポエム」
いや頭に妄想が括弧付きになった「日記」だと思う
詩は言葉のひとつひとつが磨かれたものだし、
俳句は助詞ひとつへの拘りに凄いものがある
なろうの文法グダグダ言葉は雑な文章じゃとてもとても
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 10:43:06.48ID:KSqKGoqK
>>755
盗んだ高級品を身に付けて自分が偉くなったつもりか
とお父様が批判される場面を見てもあんなのしか描けないんじゃどうしようもないな
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:07:44.64ID:E8+ZThPD
ナローシュは努力してるだろ!スキルを使って威力を確認したりさ!
とスライム信者は申しております
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:14:14.94ID:Pp2p0zod
>>807
錬金術が無くても皆がいるさって力を捨てたエドと
地球に戻っても超常の力で無法の限りを尽くしてるハジカスは対極にいるな
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:35:28.38ID:A8yZWUB/
>>809
ありふれで錬成する時に赤いスパークが執拗に出るのもハガレンの錬金時のエフェクトのパクリだろうから、そういう表面的なところしか見てなくて、思想とか生き様は一切見てないんだろうな。
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:40:04.77ID:ToSn8KwQ
>>808
分からないから確認するなんて当たり前のことなんですけどね
むしろ威力も分からん技を使おうとすんなっつう
まあチートで万能な弊害がここに持って奴だな、その一つを発展させて試行錯誤するより新しいものを仕入れた方が早い

>>810
総統相手に泣きながらも銃を下ろさなかったりとか、ああいうシーンも情けない奴wとしか見てないんだろうか
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:45:23.72ID:A8yZWUB/
>>811
一部のイカれた信者は多分そう思うけどなろう買ってる大半は多分雰囲気に流されやすくて深く読み込まないだけの普通の人だと思ってる多分普通になんかいいシーンで済ますんじゃないかな?
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:48:54.78ID:GMlC5WcG
きがふれ太郎はスピード感も躍動感もないあれをガンカタと言い張るのが最高にクレイジー
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:54:45.99ID:ToSn8KwQ
>>812
まあ流石にそうだよな、一連の流れ見てれば何となくだってわかるし
ありふれからの邪推が過ぎたわ反省しよう
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 13:01:52.10ID:Krl1dHmf
逆に言うと「普通の人」にあわせた小説を書くっていかに危険な行為なのかとも言う

数十年前にも居たよな、大衆娯楽小説に影響されて銀行強盗殺人やらかして射殺された奴
あのへんも異世界が現実世界に、チートが銃になっただけであんまり変わらないようなものが展開されてた
なろうはぽっと出の特異点ではなく数十年に一度流行する病気みたいなものなんだろう
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 14:02:55.18ID:OKxSO8IM
これまで物書きになれず諦めたワナビの怨念と、頭を使いたくない毒者と、
アニメのネタ探しを怠けたい制作陣が作った、悪夢のコラボレーションだな
なろう初期はもう少し志があったのかもしれないが、今はただの怪文製作工場だ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 14:13:29.67ID:8PwhreGd
アンチスレに突っ込むスレ見に行ったらアンチは底辺作者!ワナビ!って言ってたんだけどsaoや劣等生の頃から同じ事言ってんなあいつら。
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 14:15:50.19ID:t+adZXmU
>>817
それ以上の魔窟が見たいならニコニコのなろう系の記事がオススメだぞ
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 14:15:50.73ID:t+adZXmU
>>817
それ以上の魔窟が見たいならニコニコのなろう系の記事がオススメだぞ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 15:47:54.10ID:Dqb4m8T0
>>817
もはや飽き飽きする毎度の混ぜっ返しだけど、これってラノベ特有の発想なのかね
ミステリで動機やトリックの矛盾など指摘されても、ファンが批判者を「売れない作家め」とか罵ることはない気がする
まあ、ミステリの場合、売れる売れないと出来不出来に関係なんてないと昔からわかってるジャンルではあるが
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 16:15:50.60ID:uP679wSY
>>819
荒れてて草
アンチアンチおそろしい
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 16:17:20.42ID:JRq8Qds6
無能なものは、物事が思い通りにならないと他者が邪魔しているからだと思いたがる
嫉妬深いものは、すぐ嫉妬するくせに自分が他者を嫉妬する状況を嫌悪し、自分が他者に嫉妬される状況を望む
ネットなど相手の個人的な特徴がわからない場面では、言われて悔しかったフレーズなどをおうむ返しする傾向がある
これらの複合体やろ

よくある人間心理らしいよ
別にこの界隈に限らないそうな
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 16:21:53.18ID:gON0GZN0
売れない作家とか作家じゃないのに言われても悔しくともなんともないんだよなw
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 16:49:54.52ID:Krl1dHmf
そもそもなろうの中で頑張って作品を書いても馴染めず浮かび上がれなかった奴がなろうを嫌いになるのは
当然の権利なんだが連中はポイント稼ぎのスポーツか何かと勘違いしてるのだろうか
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 17:07:34.16ID:Dqb4m8T0
>>824
スポーツというか、それこそゲーム感覚なんだろうね
ポイントを稼げないのも書籍化できないのもなろうというゲームのルールをわかってないバカで、
自分たちは色んな手段を駆使して勝ち上がれるお利口さん
主人公の強さをチートと表現して憚らない連中にふさわしい思考法だと思う
あいにくなろうというローカルな領域でしか流行ってないゲームだから、外ではろくに通用しないけど
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 17:21:45.20ID:XKXvU2NT
なろう信者の脳内は上下関係しか存在せず自分とは全く関係なく別方向に進んでいるという人間は想像できないんだよ

なろうにはありがちで評価が一ベクトル、ナローシュと違う評価のされ方は存在せず上下関係のみってやつ
ナーロッパの世界が狭いともよく言われるけど自己中心でしかものを考えられないからナローシュの周囲しか世界は存在しないし、錯者毒者も周りを想像できないわけ
連中が通りがかりの人間の肩つかんで「俺の方が上だぁ!」という基地外ムーブをしまくるのもこれが原因だろう、自己と他人の区別ができないんだよ
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 17:21:53.46ID:ELheASwC
>>822
どう言う実験したか忘れたが、平均的に人間は8対2か10対1くらいでやってあげた事ややられた事の方が多く覚えてるらしいからな
鬱病患者の方が自己評価と他者評価が一致するって話もあるし、仕方ないんだろうな
人間自体大体欠陥生物な訳で、その欠陥生物にどう向き合うかが問えるだけの土台が出来たのが昨今(それでも先進国や準先進国限定とも思う)なだけと言う気はするな

それに対して知るかバカうどんって言うのがなろう系とかに通じる出生主義かつ断罪主義に傾倒する輩の根底に見える態度な訳だけどね
優生主義と言うよりも広い意味の選民主義で、未来に自分は責任がないって言ってる感じ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 17:46:33.39ID:wRfK57VI
>>825
なろうってどんなジャンルでも基本的にマウント取る事しか考えてない辺り
数値が上なら偉いんだと考えてガチで思考停止してそうだわ
というか誰も気が付かない(周りの思考能力低下)とか自分だけズルできるオリジナル能力
とかを欲する辺り素の自分の能力は頭打ちだと解ってるから周りを下げたりズルする事でしか
上に立てないものしか書かないし読まないんだろう

勇者やゲーム主人公をひたすら貶すのも困難に陥って膝ついても立ち上がる強さという
なろう信者がとうの昔に捨てたか持ってないものを持ってるからこそ恐れてだと思うわ
折れん奴や折れても立ち直れる奴はチートに胡坐書いてる奴なんてすぐ追い越すから
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 18:49:19.13ID:CjvsA0oR
>>828
「チート」(あるいは「ドーピング」、「カンニング」)頼みのキャラクターは「悪役属性」というわけか……。
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 18:56:55.72ID:wRfK57VI
だってナローシュは主人公じゃなくて敵側
それも噛ませ犬で終わる三下悪党の精神性ってのはこのスレで前から言われてた事だし
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 19:38:29.65ID:Krl1dHmf
>>825
たぶんなろうテンプレに出てくる最適解がとれないから主人公にマウントされるかませキャラ……ぐらいに思ってるんだろうなぁ

なろう信者には医者のような社会的に成功してる者が多い!みたいな文言もそれっぽい
仮に本当にそうだったとして何が悲しぅて小説サイトで理数系エリートの称号でマウント合戦しなきゃならんのかと
単にそれはストレスがたまりやすいから憂さ晴らしに書いたり読んでるだけじゃないんですかね
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 20:56:58.87ID:PVWMxs6B
ナローシュの後ろに見える作者が気色悪いのどうにかならないのかな
信者は作品と作者は別ってもはや擁護なのかわからない擁護してくるけど
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 21:04:03.49ID:wRfK57VI
オレは不遇に追放されただけだから悪く無い
だからあいつ等に復讐しても悪く無い
追放した奴が見る目なかっただけでオレは優秀
優秀な俺が居なくなったからあいつ等酷い目にあってざまあみろ

ひたすら自分は被害者だと声高に主張するのが腹立つわ
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 21:05:43.22ID:sU9j17GW
なろーしゅの後ろに見える毒者もキモい

なろうって何だかんだウェブ小説最大手だし
どうせ他のサイトもなろうと同じくらいなろう系に蹂躙されてるだろうなと思って他サイト利用してなかったんだけど
初めてアルファポリスのぞいてみたらライト文芸とか児童文学がある分なろうよりマシかもしれない……?
なろう系じゃないまともな作品増えてほしいわ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 21:05:54.75ID:XIqKSKv4
どっちかと言うと勝てば官軍と言う脳味噌が透けて見え過ぎなのが問題としては大きいんじゃない?
別に反則技とか使うのも悪くはないけど、その背景にある意思が腐れてるのはちょっと、みたいな

アーカードをさっくり殺して
「最強の吸血鬼(笑)」
「化け物を倒すのはいつだって人間だからね(キリ)」
みたいな、神経逆撫で系って気がするわ
ウザキャラなら良いけど…
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 21:23:33.02ID:XKXvU2NT
最低系駄文に頭の悪い錯者は常に一セットだけど、頭の悪い毒者が大量についているのはホラー
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 21:36:16.13ID:Dqb4m8T0
>>835
総合ランキングはどこもなろうで味を占めたなろう系好きに汚染されてるけど、
現代ドラマとか文芸とかを中心に探せば悪くないものはいくらかあると思うよ
カクヨムも角川つばさ文庫へ応募可能なこともあって児童文学は投稿されてるかな

>なろうって何だかんだウェブ小説最大手だし
>どうせ他のサイトもなろうと同じくらいなろう系に蹂躙されてるだろうなと思って他サイト利用してなかったんだけど
これが、なろうが最大手であることの最大最悪の問題点だと思ってる
ハーレクインが本屋内スペースで一等地を占めているくらいの違和感と悪影響
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 22:18:30.50ID:E8+ZThPD
アンチスレでこんなこと言ったら怒られるかもしれないが、なろうに投稿されてる全ての作品が100%なろう味ってわけではないからな
探せばいいもんもあるだろうし、いいとは言えなくとも少なくともなろう系特有のいやらしさが無い、いい意味で素人くさい作品なら沢山あるはず

ただなろうにおいてそれらの作品が表に出てくることがほぼないってのがなろうのクソなところ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:56.51ID:XKXvU2NT
クソの海にダイビングして宝石かきれいな石かも分からんのを探すぐらいなら、
まっとうな本屋かブックオフかAmazonにでも探しに行きます
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 22:54:35.93ID:Gdo0PlKG
>>836
黄金聖闘士の魚と蟹と双子と山羊ぐらい地上の正義この事考えてくれりゃあそれでもええんだけどなぁ
勝てば官軍で反則技使っても
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 23:03:23.06ID:SG9W+jlB
>>840
そんなん知ってるんだ・・・
もうクソの海に突撃するのは疲れたんだよ・・
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 23:09:50.49ID:sU9j17GW
>>840
そういう作品を掘りにくい仕様にしてるのがなろうっていうサイトのダメなところ
他のサイトもだけど
ランキング制度と毒者がね……
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/20(金) 23:11:28.14ID:Pp2p0zod
店内にはいい食材が揃ってても、入り口の正面に生ゴミがコーナー作って陳列してある店なんて誰も行きたくないわな
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 01:07:15.45ID:SYxhspPa
なろう叩いてる人って当然ドラクエとか下らなくて出来ないよね?
あれも相当レベル低い稚拙なシナリオじゃん
あんなのが550万本も売れるんだから、そりゃなろうがはやるのも当然じゃない?
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 01:35:33.48ID:GS5/rXTR
なろうをモデルにプロがゲーム化したらそれなりに面白いとは思う
まぁプロがシナリオ書いた方が万倍面白いんですけどね、初見さん?
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 02:48:34.16ID:SYxhspPa
>>852
オメーが死ね
ドラ糞信者
あんな幼稚なのに喜んでる馬鹿が何かを叩こうなんて片腹痛いわ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 05:18:28.30ID:OfPG/HlU
釣り針が大きすぎるな

なんでまたドラクエなんだろう?(小並感
あれを稚拙なシナリオ、幼稚という言葉で片付けるのはさすがにどうかと思う
あんま詳しくないから、この先はドラクエのスレでおねがいします
きっと、もっと、彼らなら丁寧に相手してくれる
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 06:54:54.27ID:2OyTTmRm
というかハガレン読んでありふれが出来る辺りストーリーとか興味なくて
能力でしか見て無いんだろうとは思うわ
ギャルゲ主人公をベースにした黒歴史系携帯ss読んでる時
対価実質無しで練成陣無し練成するっつーオリキャラ(しかもパラレル個体とはいえ本家出して)
読んだことあるし
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 07:12:11.93ID:AFLSLR60
実際錯者にRPGのシナリオ書かせても超低レベルな内容にしかならない
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 07:21:35.29ID:2OyTTmRm
少なくともやってて楽しいRPGのキャラってその世界で生活してるって
感じがあるもんな
ナロウ異世界は異世界人でさえナローシュの為に不便な世界に押し込められてるって
感じが強い
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 07:25:09.17ID:8rsRQJCK
まずメディアが違う

主観寄り ゲーム等
 自分が実行して楽しむもの

客観寄り テレビ、映画などの見世物
 他人が何かやってるのを見て楽しむもの

なろうというか太郎系はいびつで主人公=自分のつもり
読んだ/見ただけな癖に「自分がやったつもり」になってるあたりが既にキモイ
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 07:26:30.07ID:AxaIXjUr
子供の頃にさ、一人くらいいなかった? 必殺技の名前とか叫んで友達を蹴っ飛ばしたりする子
二次創作もなろうも、安易なパクりする奴の心理ってそれに似てるんじゃないかと思う。とにかく手近な格好いいものを真似して目立ちたいっていう
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 07:27:14.91ID:8rsRQJCK
哺乳類は大人を真似て生きる術を学習する機能がついてるわけだが
つまり要するに幼稚なうちは主人公=自分でいいんだろうがな
いいオッサンがさぁ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 07:41:33.34ID:N5FjTfb6
なろう小説がネクストファンタジーだとすると、寧ろ完成形はRTA(リアルタイムアタック)系だと思うわ
あれなら主人公クズでもそこまで気にならんからな
後はTRPGのソロ系サプリのタイムアタックとかでも良いけど

キャラをキャラ性優位にしないでプレイヤー性を前面に押し出してるとオリジナルゲームのリプレイ感覚で読める
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 08:18:11.34ID:wB9JV8VM
>>853
ソレ幼稚ななろう系を喜んでる人が非なろう系を叩く事へのブーメランになるんですが?
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 10:46:26.81ID:d5Y0WbU3
なんでわざわざドラクエを引き合いに出すのかと思ったけど
そうかなろう系読者はドラクエくらいしか話知らないもんな…
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 11:21:14.80ID:CZY0YtL9
なろう以前の転移や転生にはもう少し神秘性もあったとおもうんだけどな
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 11:38:07.61ID:qK9d6PDW
>>863
RTAをモデルにして二次創作をハーメルンでいくつか見かけるな
クッソつまんなかったけど
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:25:48.95ID:VJTXRZOv
そもそも『作品』のドラクエと『ネットに上げる事自体が悪い冗談の産廃』のなろうを
同じ台に乗せて比較しようという方がどうかしている
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:33:26.01ID:J33lzUvb
>>863
なろうは単なる強くてニューゲームかつ難易度イージーでドヤ顔プレイ
練りに練ってチャートを作り上げるRTAと比べるとかあまりにも酷い
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:40:30.48ID:2OyTTmRm
というか真面目な話なろうはあらゆる作品の劣化コピーして無理やりつなぎ合わせたものだから
なろう特有の錯者毒者の怨念にどっぷり漬けられてるとはいえ元がパクりだから当然本家に
似てる所がある
問題は背景やらなにやらまった考慮せずにパクって似たようなセリフ言わせたつもりの杜撰な
劣化コピーを出しておいて本家と同じ要素あるから一緒だのほざくことだ
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:48:20.64ID:MCEUXDsi
即死チートはなろう版ワンパンとか、ワンパンと一緒とかいう意見あって正直信じられず固まったなあの時
確かに流れとかは似てるんだよ、ただチートの方は敵がゲスしかいないし能力くっ付けただけだし
なによりレベルMAXだから結果的にワンパンできるのと、元からワンパン前提の凶悪スキル持ってるのとじゃ違うだろっつう
敵を倒すときの態度や気構えもどっちも無気力なようでいて、実はけっこう違うし何見てんだホント
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:56:25.52ID:ez0mZ0JG
>>868
まあ、つまらんも方向性はあるし、普通はつまらんだけの物に一々口出さんから、アンチは減るんじゃない?
素人小説にお前らつまらねえんだから書くなよとか言わんだろ
エロ漫画で読者と作者にエロで売り出すの止めろよとは言わんしな
つか、今となっては正直、ほぼやる夫で完成してたポルノ寄りのゲーム性ファンタジーコメディを小説に寄せる意味が分かんねって気はするけどな
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 13:18:12.03ID:Q/6zsru5
ゲーム風なろうはよくみるけど
なろう風ゲームってあんまり見ないような
ソシャゲでもたまに……くらい?
多分一番近いのは一本道の抜きゲー
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 13:54:34.27ID:PlkHkrnQ
なんかこう、偶にモヤモヤするんだが、
タテローの評価とか聞いてると「見下し」と「憐れみ」の区別が
上手く付けれなそうって思ってしまうな
タテローのは基本的には「見下し」やんっていうね
唯一憐れみに感じたのは槍のやりなおしでの槍に対する「お前は本当に笑えない奴だな……」くらいか…?
あれも解釈結構迷う場所ではあるが…
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 13:56:46.10ID:g/7A3WED
>>834
どういう発想で出てきて
どういう層に受けてるかが丸わかりで痛々しいんだよねアレ
要は職場やコミュニティ追い出されたことあるヤツのルサンチマンで
「俺を追い出したんだから酷い目にあってしまえ」
「俺がいない分仕事回らなくなってしまえ」
っていう何の生産性もない負の感情の全肯定なんだわ
しかも本当に相手側がロクでもなくて追い出された様な人は
なろうの追放からのザマァなんて楽しめない
自分の事思い出してムカつくか
「…何でこの子は自分から逃げないかなぁ?」
って疑念で感情移入できないからね
…ぶっちゃけ言うと
ガチで問題児として放逐されたか遠巻きにされたヤツでないと
本気で楽しめないのがあの手のなろう追放系なんだわ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:22:16.33ID:90ZFTRki
>>866
ドラクエ11が550万本売れてるってことから話が始まってるのがわからないの?
流石に読解力低すぎじゃね?
しかも、ドラ糞とののしってるのに他のゲームしらないわけねーだろ
ドラ糞クエ糞もウルティマとウィザードリィ、夢幻の心臓Uとパクリだらけだし、なろうをどうこう言える立場じゃないよね
パクリゲーならパクリゲーらしく、現代に合わせてスカイリム等の進化した洋ゲーからからパクればいいのに
糞信者のせいで未だに過去のフォーマットに囚われて進化できない哀れな糞ゲーだよ
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:34:27.30ID:VJTXRZOv
>>885
人の読解力をどうこう言う前にお前が死ね。クソレスを垂れ流すだけなら自分のブログでやれ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:40:44.19ID:e+T2PgTp
>>878
レベルをあげて物理で殴るゲームがあってだな
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:58:13.67ID:d7xrtLI9
最近のFFみたいな酷さならともかくドラクエ持ち出してんのは流石になぁ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:59:40.21ID:90ZFTRki
>>887
なろう作品と並べて比べてるわけじゃねーっつうの
なろうが流行る土台を作ったのがドラ糞だっつってんだよ
低能のくせにでしゃばるなよ
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:08:15.15ID:d5Y0WbU3
『日本の文化は大陸から韓国を通って伝わった物を改良した物なので韓国が起源』とか言い出しそうな理論やめろw
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:12:19.94ID:90ZFTRki
>>891
ごめん、何言ってんのかマジにわからない
日本語で書いてもらえるかな?
韓国人ではないみたいだから中国かベトナムの人かな?
外国人にしては日本語上手だと思うけどさ
外国人なら読解力低くても当然だったね、ごめんね
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:12:24.73ID:oxQDWj9n
なろうの流行る土台を作ったと言われて思い浮かぶタイトルはいくつかあるが、
そこでDQを持ち出すのは中々冗談がお好きなようで
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:17:30.46ID:wB9JV8VM
なろう主の御先祖様メアリースーはスター・トレック発祥だからドラクエより遥かに前なんだけど?
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:19:27.57ID:MCEUXDsi
別にドラクエが幼稚だろうがドラ糞と呼ぶべきだろうが構わんけどさ
ネタ元が幼稚なパクリ塊だから世界観とかをそこから借りてるなろうはおかしいと言われてしまうんだ、とはならん
だってあれドラクエを異世界の基礎にしてるだけで、奇妙なのは現地人や主人公の言動なんで方向性が違いすぎる
流行ることになった一旦も魔法じゃなくチートハーレムで俺TUEEEな物語だったからだろ
なにより媒体違うから設定の落とし込みや改変も必要なのに、そのまま入れたらズレが起きて当たり前だっつの
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:21:07.27ID:KrvJFsa1
なろう信者が荒らしてる説
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:38:19.27ID:2OyTTmRm
1も読めん馬鹿はスルーで
>>884
みっそかすな根性丸見えで痛々しいんだよな
似たようなものだとこのすば信者は女達で苦労してるからハーレムじゃないとほざくが
その女たちの手綱握れるクズマさん()とかで優越感バリバリ感じるような作りだったり
そもそもその困ってるメンバー少なくとも二人にはガチ惚れされてるというどう考えても
ハーレムそのものな状況という
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/21(土) 15:56:12.33ID:sT5gbISB
創作物は現実のパロディとして見る事ができる、という言葉を聞いてなるほどと思った
現実の出来事を普通の視点で見ているからこそ、あるあるorねーよを上手く表現してシリアスやギャグを作れるんだなぁ、と

盾なんかは偏見が入りまくって「(作者の)現実(観)のパロディ」に自然と見えちゃうから嫌悪が出る。いわばなろう系は"現実の駄作アンチヘイト"だな。パロディ対象が普遍的なものになった分たちが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況