X



【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/16(月) 12:24:52.96
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>950が宣言して立てましょうなの!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなの!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなの!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なの!煽りに煽り返すのもやめましょうなの!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576234487/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none:1000:512
と入力して下さいなの!そうしないとIDありスレになりますなの!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:11:09.03
ひ狼はここ見とらん
そのくらいの注意力も無いから炎上に気づかず
そのくらいの根性も無いから謝罪もせず
そのくらいの体力も残ってないからノベプラの垢も消さない
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:15:01.05
投稿サイトのアカウントと紐づけるなら
創作に関連した話題のみのSNS
こうしときゃいいだけ
日常ネタや愚痴は誰とも繋がってない鍵アカが安全
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:16:21.32
だからみんな創作垢とか小説垢ってやってんのにな
年寄りは使い分けも出来んのですよ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:17:34.87
>>791
なんでそんなピュアなんだよ
表向きはそうでも別の名目でお金は渡ってるかもしれないじゃん
そもそも辞退って理由自体が詭弁だし
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:19:55.01
詭弁とか証明できない以上言いがかりにしかならんよ
だから苛立つのもわかるけどな
HJはしっぽ切りをうまくやった
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:21:19.08
ここは前例として二度目があったからこういう対応になったけど
これが例えばカドカワなら「ふ〜ん、あっそう」で普通に出版してただろう
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:21:39.55
いくら騒いでも狼はこれ以上燃料出ないで
本人が立ち直ってHJに対するアンチ工作でも始めてくれたら別だけど
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:21:59.24
>>805
証明はできなくても本当に辞退にみせかけたいなら
次回の賞金は100万にするとか今回の50万は山分けにするとか、何か方法があっただろ
選評は消す、インタビューは改竄、50万は宙に浮いたままじゃ憶測するなって方が無理やん
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:25:35.66
まあ狼先生もうっかり顔出しインタビューとか
そんなの受けて公開される前で良かったんとちゃう?
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:27:16.90
>>806
いやいや。KADOKAWAならこんなもんじゃないだろ。事前に消してるか損害額を本人相手に裁判もありうる。

>>808
そうね。HJ文庫大賞は全開繰越し200万したし第二回はノベラ賞二本ぐらいにすれば良かったな。
ただ状況証拠集めても当事者ではない以上説明はもうでないだろう。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:31:22.95
ツイッターで炎上した人を積極的に書籍化したレーベルあるよなもしかして拾い上げあるんじゃね
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:32:48.21
大賞は単に応募者上位の一番じゃ駄目で
編集の目から見て一定の基準に達してなくてはならない
今後2回目3回目をやったとしても
応募作に基準に達する作品がなければ大賞受賞作は出ない
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:34:47.13
編集やろうなぁ
狼と同等の最低な人間性の編集
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:40:55.84
>>808
憶測も何も辞退やら何かあって剥奪なんかあっても
賞金山分けとか次回にとかなんて話にはならんが

それは憶測ではなくて邪推と言うんだよ
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:42:16.14
塩ってガチで大口叩いて一次にも残れない奴だったんだな
自分の文章堅いと思ってるみたいだが
歴史コンやカクヨム見てる限りぺらっぺらポエムなんだが…
特に歴史コンのアレ
お得意の堅い話の出番だろうに
何であんな軽いの投稿しちまったんだかw
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:49:21.72
>>818
対象無しなら繰り越されてるコンテストは他にもあるが?
邪推だとしても少しでも払拭したいならそれくらいの措置はしてもいいんじゃね?って思っただけだけど
なんで必死にそんな運営擁護してんの?
それに、選評やインタビューを消したことは単なる辞退ではどうしても説明不可能だろ
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:49:33.91
歴史コンも塩は惨敗だろ
本気出してないだけ
ノベプラは軽い方にシフトしているので応募先から外しました
とか言って作品削除するに100000ノベップ
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:51:44.42
>>821
ワイも運営は次回はポイント関係なく癒着もないやつを選ぶしかないと思ってるが
賞金を繰り越すとか繰り越さないって話は
ちゃんとした運営とまるで関係ない気がするお
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 13:56:10.89
大賞受賞者へのインタビューなんだから辞退したら大賞受賞者じゃない以上、消すのは当たり前では
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:02:10.97
>>823
>>824
賞金のこともそれ単体じゃ大した問題はないけど他の経緯と絡めるといろいろ邪推される原因になるだろって話
痛くもない腹を探られたくないならそれくらいしてもいいのになーっつう個人的な感想よ

選評についても単なる辞退なら大賞受賞者は作者都合により受賞を辞退しましたと追記すればすむ話だろう
どんな理由であの作品が選ばれたのか、他のコンテスト参加者だって知る権利はあるんじゃないか?
臭い物に蓋をするようにあそこまで綺麗さっぱり消し去るとか異常だぞ?
インタビューの改竄なんてマスゴミが切り取り編集で印象操作する手法そのものじゃん
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:04:40.11
まじでノベップはあかんかもね
こんなの大群でいるんだから
なろうが一番やばいけど規模がでかい
カクヨムは大手だからまだまし
作者に恩恵があるアルファポリスと独自路線のエブリスタのがまし

ここが勝てるのはマグネットとセルバンテスとラインノベルくらいになった
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:05:51.92
詳しく書くと狼のヘイトスピーチを拡散することになるから
垢消し逃走と併せてみると触れないこと自体狼先生の希望でもあるのかも
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:06:51.23
>>826
ラインノベルはなにあれ?
期待していたけどどうしてあんな仕様なの?
もう売り出す人決まってるのですかね?
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:19:20.15
>>829
かつてのケータイ小説の流れで、新しいSNS小説が欲しいんだよ
世界の中心でみたいなやつ
それのラインノベル版
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:22:40.35
>>823
そういう奴の作品はつまらないから大賞には選ばれない
出版社としてはゴミ作品を大賞にするメリットが皆無
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:35:20.33
>>826
>>829

セルバンテスこそなにしたいかわからん
誰もいない砂漠みたい
求められてる作品もよくわからんし次世代ファンタジー作品もあつまらん
読まれもしない
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:39:20.47
黒人と寝る女の存在が信じられんとか
背広きてる黒人にビックリとかの発言に正しさを感じるなら
狼先生を神輿に戦えばいいだろ
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:19:44.59
発言は擁護不能だけど辞退も取消も駄目と言ってる奴はどうしたら満足するんだろうか
それこそ無理の押し付けで難癖付けてる様にしか見えん
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:22:50.74
>>839
普通に奨金だして出版、人権団体からの抗議をHJが倒産しようがたか☆ひ狼を守りきること、じゃないか。
作品と思想発言は関係ないからな。
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:25:26.64
仮に作品と発言は関係としても
出版契約結ぶ作者本体と発言は分かち難いからねー
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:26:32.13
>>840
どんだけ妄想してるんだよw
あの程度で倒産www

本当に自分の考えだけで
世界が回っているんだな
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:29:15.88
発言の責任は発した本人にある
自分の金で出版すればいい
他人の金で出版しようとするな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:29:48.21
これまでにすごい貢献してくれていた作者ならそれなりの対応するだろうが
所詮まだ利益をもたらしてないんだから何もせずに切って終わりだわな、それでどうなろうと大本は本人のツイッターだし
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:33:38.86
ごまかしちゃん企業は信用できない
おまえらだって選考が正しく行われているか心配になるだろこんな対応じゃ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:49:33.35
HJが間抜けでひ狼が邪悪ってのは両立するのに
HJに矛先向けるよう誘導してるのがお察し
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 15:56:14.87
正しい選考と言われてもねぇ
もしかして小説として良い悪い云々で選ばれるとでも思ってるのだろうか
どの賞レースでも結局はそこに都合の良い物が選ばれるだけなのに
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:08:08.75
>>854
タイミングは最高だったのにな
マグネット崩壊と同時に参入
これって行くんじゃね?と思わしといて自滅からのなろう近々ヒット
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:09:55.93
これこれで大賞取り消し
当社は適切に対応していきます(キリ)でよかった
辞退でコメントなしわなあ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:13:08.38
第二回も二枠しかないのにノベプラオンリーだす意味薄い。ランキングも関係ないけど低すぎても一次が危ない。
厳しいな。
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:25:55.52
>>836
みんなやっているから出版社としてはやらないと格好がつかないのだと
もしかしたらセルバンテスが一番賢い選択かもしれない
大盤振る舞いすればマグネットのように規模が小さいところは息切れ
カクヨムなんかは規模がでかいがランニングコストが大きい割に本の売れ行きは悲惨なもんだ
ここみたいなリスクを背負うよりましだがやっぱなろうだけだよ
ラインノベルは論外

やっぱ考えたらセルバンテスが一番賢い
しばらくしたらなろうから引っ張るだろ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:27:52.42
>>857
取り消す理由がないわ
もしも個人的なTwitterで取り消したら
今後差別的な表現云々以外の件でも
難癖付けられて企業として終わりになる
前回の二度目の件での過剰な対応が
尾を引いてしまっている
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:31:14.52
>>862
そうなんだろうな
講談社はやっぱ優秀よ
ノベルデイズは漫画とセットで文芸サイトとしての色を消してるからね
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:33:16.49
人件費もあるもんね
下読み導入せずに良い作品拾えれば言うことないけどw
いっそAIが選ぶ時代がくれば
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:40:14.69
下読み作家っていわばライバルだぞ
面白いの見つけたら隠して出版業界にライバルが増えないようにするに決まってるだろ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:43:26.30
>>840
株式会社ホビージャパンは倒産しない
エアガン、戦車や戦闘機や艦船のプラモデルなどの店舗営業などそっちの利益が固い

問題はHJ文庫やノベラと言った赤字的な衰退部門の存在意義よ
少なくともノベルアップは今回潰れて撤退なのは確実になった
人件費やサイト運営、さらにTwitter更新など雑務の経費は莫大な出費だが回収の見込みはゼロ
ビジネス的にもう出版事業は無理がある
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:04:17.27
読解力も下落してるしストレスのかかる設定は読んでもらえないからAIが作るもので十分な世の中がくるのかな
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:17:00.78
>>874
サバゲーを理解してない作品
なんで首折ろうとしてんねん
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:25:13.10
>>876
サバゲーで命を懸けるのか……怖い異世界だぬ
ガンゲイルオンラインを読むのを一旦勧めるわ、塩とやらに
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:25:23.00
>>876
お前は何を言ってるの?
サバゲーで首折る小説なんてあるはずないだろ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:26:04.14
>>876
あの、銃要素ありますか……?
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:29:03.57
>>879
いやいや、塩の新作読め
応援ポイントいれるアホはなんなんだろうか
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:31:43.80
塩ちゃんはあれでいて歴史もサバゲも全方位行けると思い込んでるからな
昔本を一万冊読んだから今は本読まなくても大抵のものが書けるんだと
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:40:29.42
一万冊読了の事実を確かめる術はないし
その成果とやらもご覧の有様なんだけど…
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:43:06.84
>>886
東大受けただけで自分はすごいと思ってるのが大先生
相互の力で一位になっただけなのに天下とったとおもってるようですし…ね?
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:43:33.84
>>870
狼の大賞の責任問題にせよヘイト太郎のまいんの責任問題にせよノベラの運営の失策問題にせよ
マグネットより酷い無責任な投げ方してるやろ
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 17:57:47.93
二度目の教訓からKADOKAWAはツイッター確認してる気配がある
しかし当事者のHJがまたやらかすとは吃驚したわ
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 18:10:07.42
第一回受賞作が爆死したらいよいよレッドラインが近いな
なろうから拾った作品より売れないと面目も採算もないぞ
来年中には白黒出るだろうな
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 18:22:37.44
>>891
そもそもここの公募作はどれも売れてない
なろう作品をプロデュースする力はあるけど
一からいい物を探す力はいまいち
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 18:23:05.04
>>892
順当なら夏ぐらいか
早ければ梅雨頃のもあるかも
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 18:26:09.21
下手に受賞してしまったら出版権とかHJに握られるん?
それってリスキー?
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/17(火) 18:34:24.03
応募の時点で出版優先権は主催に、はわりと多いし
受賞したら出版って前提でそれが受け入れられない人は普通エントリーしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況