X



【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ2【帰還者】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b6f2-X5Um)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:06:09.97ID:LFAXZDOD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563506756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:56.38ID:AqUfoL0L0
いや、転移門を起動させるエネルギーが必要なんだから
魔結晶を置かないと発動できないだろうし、
それこそ設置場所を階段の近くの比較的安全なエリアにして
DPハウスとセットでダンジョン管理部にでも売りつければよい。
最初の物を作る時に芳村どんがモンスターは移動できないと規定すれば良いし。
これに関して秘匿してたら芳村どん本来の目的である代々木ダンジョンを攻略するという
目標が達成できなくなるんだからな。
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a8f-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:44:26.87ID:b1i8YTvg0
だからまずその運用実験を石でやろうぜって段階だからな
自力到達できないと危ないだけだし、緊急時の逃亡手段としても持ち運べる転移石の方が「探索中」は使い勝手がいい
セーフエリアを前提にするなら門みたいなのが便利だろうけど
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 7610-ia6H)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:15:06.99ID:GyIZLUdt0
魔法やスキルを科学しようとするから自分自身に対するセーフティを考えないといけなくなるんだよ
何となくいい感じにやってくれるというフレームワークを前提としないと
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a8f-vdj3)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:55:41.48ID:jscwpitz0
既にすっぽんぽん転移には成功したから
一部だけ転移して死亡・重傷とかは(多分)ないだろ
モンスターのリポップも、障害ぶつあるとそこは避けるようだから
壁の中にとか何かと重なってなんて事故も起きないだろうし
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:10:17.94ID:D7PM0BRv0
転移石怖いわ。
グループでの使用も考えないといけないしな。
それ考えると摩結晶をエネルギー源として消費するタイプのゲートのほうが
実用性が高いわな。
転移石だと製作する度に条件をミスるとヤバイことになるのは避けたし。
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:00:40.39ID:D7PM0BRv0
>913
いや、これ作る時だけじゃなくて、使うときにも条件付けするんだぞ。
落ち着いてる時ならまだしも緊急脱出とかに使ったら普通に事件怒るだろ?
ちゃんと条件付け出来る環境ならともかく、焦って使ったらやばいことになりそう。
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a8f-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:59:06.59ID:ZCNHa3X10
>>916
>落ち着いてる時ならまだしも緊急脱出とかに使ったら普通に事件怒るだろ?
勝手に想像広げるのは自由だが、作中で出てる通り
一番の目的は被害を減らす緊急避難用途で、だから帰還石は普通に売りだし
一方18層31層の特定フロア直行用は使用確認付きで販売になってるからどっちがメインか分かるやん
事故の可能性については「便利な物は用意したから事前に使って慣れろ」としか言いようがないし
そもそも冒険自体リスクある物だから帰還石が販売されるだけマシだろ
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-t+41)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:50:42.95ID:3n0JJz0j0
10年引きニートみたいな日本と異世界が半々ぐらいのがまた流行らねえかな

なんで書籍であんなしょうもない改変したんだろうな
元々累計高い方だったしあれがなきゃ今頃はコミカライズとかもして人気出てたろうに
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ fa89-k1Pe)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:25:39.75ID:QqU2QCyS0
841で出てる作品みたいに、マジで死の危険を感じるローファンタジーも久々に読むと面白いな
どうしても高校生が主人公だと、部活の延長程度の危険しかないような描写になっちまうし、16歳から探索者免許を取れるー!って自動車免許よりお手軽なのかよ、とか考えてしまう
0922この名無しがすごい! (スップ Sd5a-bcK0)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:10:03.79ID:807jtnh4d
16だからバイクの免許だな
凡人は1pがそんなに長すぎないからしおりとかも挟みやすいし結構好き
文字数は大事だが1pが5000字を超えてくるとしおりが挟みづらくてダメだわ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-SmaD)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:22:51.28ID:spEOgD+70
地球さんみたいにダンジョンに潜らざるを得ない理由があるなら別だが
高校生冒険者って時点でナンセンスだわな
余程の特殊ケースを除いて保護者が居るつまり誰かに保護管理されている身分なのに
自己責任で生死を懸けるとかありえねー
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:56:49.69ID:pa62x7i30
ランキングを見る限り強くなりたいとかモテたいとか金持ちになりたいって欲望だけで書かれた話はそれが達成された途端にグダるかエタるかだな
その手の話はハイファン向きであってローファンでやるのは難しいと思う
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:03:52.15ID:pa62x7i30
もしくはそして数十年後ED
初のダンジョンアタックに意気揚々と出かける息子の背中をヒロインと並んで見送るエンド
尚現代ダンジョン物だとガチハーレムは難しいのでサブヒロインズはファイナルファンタジーが発動して適当な脇キャラとくっついた模様
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-bbOF)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:34:41.93ID:G3TZ0M5L0
ローファンは下の二つが終わりに向かってるらしいから期待してる
現実世界に現れたガチャに給料全部つぎ込んだら引くほど無双に
あの日地球にダンジョンが出現した(〜ニート × ファンタジーは最強です〜)
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 05:01:03.39ID:YwAbJHo40
ローファンで多い力を持ったけど目立たずに生きたいは結局は自分の首を絞めることになるからな。
本当の隠者のように世間と関わらずにいるのなら構わないが、力を使って人を助けた時点で秘密は無理。
秘密がバレた時点で世間から異物として扱われるのだから、逃げて居ればどんどん追い詰められるだけ。
嫌な思いをしたくないのなら、面倒でも前に出るのが正解。
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 938f-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:34:00.30ID:930+a/Dx0
次の3年は久々のダンジョン回になりそうだな
転移石で移動されたら、どこまで捜索することになるのやら
実働部隊が可愛そうな事になりそうだ
そうでなくても10層でスケとゾンビの相手になるだろうからな
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:12:32.49ID:k09ANFSE0
>>932
現実に近い社会が前提だとどうしても管理性が強いし情報の秘匿も庶民には難しいからなぁ
一個人が好きな所に行って好きに暴れるという事への難易度がナロタジー世界とは天地の差だもんな
徹底的に世間から隠れるか逆にどう上手く売り込むかになるよな
あるいは冒険者の権利が保護される世界観をギチギチに作りこむか
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b0-bzGS)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:47:27.30ID:PMdasUSj0
ハリポタは主人公学生やし
魔法省とかもあるだけでそんな絡まないしな

実際後半になって大人が増えてくるとツッコミどころ多いよハリポタも
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:13:18.06ID:S2pccRL70
>>937
エスパーと迫害がワンセットだった古来より現代的な社会の中で異能を持った一個人がなろう的に暴れるのは難しいからな
どうしても逃げ隠れするか裏稼業の狭い世界の話になる
ダンジョン物はダンジョンという舞台そのものを現実的な社会にぶち込めるのでそこが強い
とは言っても自由度でハイファンとは比べ物にならないからそこらへんは社会のままならなさや腕っぷしだけではどうにもならない部分をどう面白さに繋げるかだよね
ままならない部分ばっかりクローズアップしすぎても朝起きになるが
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ db10-2OLX)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:16:36.65ID:nVm7cCKB0
いにしえの作品だと僕の地球を守ってとかもSFというよりはローファンなのかな
途中に入った前世編とか今だと「本編進めてください!」とか感想欄荒れそうw
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:21:59.68ID:FA4F/AOS0
結局人間、どんなに凄い能力があっても
一人では出来ることが限られるということなんだろう。
そのことは歴代のスーパーヒーローがどうしたかで判る話。
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-KYTH)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:52:57.40ID:eM+Dyy6T0
ぶっちゃけ超人には支配される未来しか想像出来ん
XMENみたいに普通人の方が強いのはフィクションのお約束だからって面で見逃されてる感があるわ

世の中のままならなさを前面に出したいなら、逆にアレイスターみたいなトンデモ黒幕は出して欲しくないな
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:24:26.89ID:S2pccRL70
世のままならなさは舞台装置としては優秀だよな
その分だけ設定の難易度は上がるけどハイファンには無い面白さが表現できる
逆にストーリーの主軸がままならなさになってしまうとひたすらストレスが溜まるだけの話になってしまうが
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:02:51.02ID:S2pccRL70
ぶっちゃけ主人公の取り柄を戦闘面だけに求めるならローファンは止めておいた良いと思うわ
現代社会だとただ喧嘩が超強いだけの一個人が居た所で軋轢が生まれるばっかだ
強いのはいいがそれ以外の面もちゃんとしてほしい
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b0-bzGS)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:47:46.44ID:0wTR7Lbv0
ローファンで売れたのってGATEくらいでしょ
自衛隊のやつ
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b68-ubiJ)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:09:24.03ID:z11M87RM0
GATEはゲートの向こう側がメインだしハイファンだろ
まだとあるとかお兄さまとかのほうがローファンしてる近未来SFじゃねってなるかもしれんが
ローファンんとそこらへんの定義なんて曖昧になるし……
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ a194-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:22:09.60ID:XslA5B6C0
Dジェネシスって割りとよく出来てる気がするんだけど、専用スレって立ってないのね
まだ読み始めたばっかりなんだけど、主人公がLUCにステを振らずに大量にSPを余らせてる理由って何?
詰まった時にステを振ってどうこうするって考えも無ければ、HPの重要性も無し
オーブのドロップは解明してるのに、アイテムドロップは全部LUC頼みで未知の領域
LUC参照がラストヒットなのかどうかの考察も無いし、何か重要な場面を読み落としてるのかな?
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d94-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:06:48.01ID:RKFq1Yax0
>>958
異世界言語オークション当日に逃げ回ってる所を読んでるんだけど、STR,AGIを200に
してるんならなおさら、LUC放置、SP稼ぎ放置してたのかほんと謎

>>959
スノッブ系の作品で、主人公が出来る事をやらず、意味も無く非効率な行動をとり続けると
馬鹿みたいに見えてしまう
作者はそれを狙ってるのか、作者が馬鹿なだけなのか判断に悩む
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:21:47.76ID:wqpfK2Ew0
>>960
ペットボトルの作者なんかは作中の矛盾行動の全てを「主人公が高校生だから」で済ませてるよな
高校生にしたって馬鹿すぎるし考え無しすぎるし世間知らずすぎるけど
0963この名無しがすごい! (JP 0H39-Q/iW)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:49:44.83ID:gbAupYQ3H
そもそもが会社を辞めてゆるゆると生きたかったわけで、効率を問題にしてはないんでしょ。
研究者的には興味をひかれたら追及するけど、興味のないことには労力は割かないのかな?
あの状況が与えられたら自分なら違うことするだろうけど、あれはあれで人間が違うってだけに思える。
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:55:25.30ID:eUJIYoqe0
>960
基本芳村どんと三好さんは緊急時以外は研究者としての側面が表に出てるから
検証を行いながら能力を上げて確認したいんだよ。

むしろ何も考えずにいきなりステータスを限界まで上げてたらステータスについて何も知り得なかったし、
デバイス自体も作ることが出来なかったわけだ。

あげるkとが出来るから何も考えずに全部のポイント割り振るとかそれこそ取り返しのつかないのだから馬鹿だろ?
0966この名無しがすごい! (ワントンキン MM5a-D3Qg)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:20:38.13ID:2iix6AosM
能力値の上げ下げできるようになってからもSP余らせてる理由にならんだろ…
さっさと検証(笑)しろよ、強い敵出てきたらどうすんだよ、またいきなりポイント振るのか?力の制御に困った経験があるのに?
モデルや女優が異能レベルになってるのも検証なのか?他人でいきなりやることなのか?
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:05:51.36ID:eUJIYoqe0
 >966
その強い敵の種類がどうゆうタイプか判らないだろうが。
戦闘の真っ最中でも瞬時に割り振りが可能なんだからな。
上げ下げできても一度割り振ったらウェアり直しは出来ないのだから。
千部平均的にステータス割り振った後に、強敵登場でSTRやAGI足りずに
殺されることだってあるということ。
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:02:18.88ID:wqpfK2Ew0
>>966
自分のスタイル的にベストなバランスで配点したとしても
ある日遭遇した敵が「もっと速度が無いと太刀打ちできない」とかだったら困るだろ?
そういう時のために保険で残しておくのは良い手じゃん
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d94-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:58:09.01ID:RKFq1Yax0
念のためにポイントに余裕を持たせてるってほど慎重だったら
初心者装備で1Fの次にいきなり14Fまでの短時間攻略を目指さないと思う

あと、異世界言語オーブを持ってる敵を「名前がソレっぽいから」と断定しちゃったりと
大学出てる人間とは思えない思考パターンをしちゃってる
研究職に就いてたから研究者だ!は傍ら痛いから、せめて考え方ぐらいは研究者に寄せてくれよと願いたい
有象無象のなろう系と比べて突出してる作品なだけに勿体ないんだよ
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 11:59:16.23ID:eUJIYoqe0
芳村どんが倒したと考えられてる冥王のオーブをもったMOBは
太陽神ンガイと同じカテゴリーに属する神クラスのMOBで
弾正が形成された時の迷宮針の深さかと、得られた1200SPというポイントから考えると
その迷宮階層は250階層より深いことは確実と以前計算されてる。
作中で登場した太陽神ンガイの討伐時のポイントは100SPに過ぎない。
つまりは冥王の力を得た芳村どんが危機的条件に陥る相手は最低でも50階層より下の
神クラスの敵が出ない限り安全と考えられるわけだ。
まあ、3年はこういう計算を自分でやらないと理解できない所も多いからな。
がんばって嫁としか言いようがないw
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d94-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:27:47.06ID:RKFq1Yax0
>>979
いや、そうやって考察して読み進めてくのも一つの楽しみではあるんだが
だからこそ、得られた1200SPの異質さが際立つんだよ
オーブ、PTや引率の支援関係、装備、累積したSP,その他諸々の成長に匹敵させるだけの
敵のインフレが存在しなくちゃバランスが取れない
で、どこまでもインフレするのかって言うと、人には寿命があるから頭打ちになる
結果、どれだけ強くなるかでは無く、どれだけ短期間に強くなるのかが重要ってのは
読み始めたばかりの俺の感想

問題は作者が何も考えて無い。読者の考察に耐えられるだけの物を作り出してないって
不信感が拭いきれない所なんだよな
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d94-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:32:36.59ID:RKFq1Yax0
読めば読むほど、この作者、馬鹿なんじゃね?って思う部分が出てくる
一万円の提喩で諭吉を持ち出すなw

書籍化を全く考えて無かったんだろうが、一万円って直接的な表現は
物価の変動に耐えられないから普遍性を求めて避けるべき表現ではあるんだが
諭吉はそれ以上に普遍性が無いだろと
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a8f-1bbd)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:36.23ID:FNWpGhJ50
>問題は作者が何も考えて無い。読者の考察に耐えられるだけの物を作り出してないって
これはこれで乱暴な意見だろう
読者の考察に耐えきれないとか言いだすとなろうとか関係なく「何も考えて無い作者」が大量にいる事になるぞ
鉄壁の設定作るのとか無理なんだし

最前線でガンガン進んでるのにPS余らせてるならまだしも
低層で奇妙な実験・検証してる方がメインだから、別にPS全部割り振る必要もないからな
その辺の感覚は人それぞれじゃね?
ゲームのキャラ育成とか、エリクサー症候群的な「とりあえず残しておこう」とか色々だし
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 95e5-lqMT)
垢版 |
2020/06/03(水) 14:30:31.77ID:t0ib56Ev0
>>982
反証主義の概念が分かればしっくりくると思うんだが、つたない作者でも読者が支えれば小説家になれるのが
なろうの素晴らしい所なんだ
何も分かってないからこそ、なろうでがんばってるんでは?

>983指摘ありがと
出先だから上手く行けるか分からんけど立ててくる
0985この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM65-lqMT)
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:48.18ID:g4HNRkkkM
すまない
wifiからも、テザリングからも立てれなかった

>>990次スレ頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ2【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576602369/
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 95e5-lqMT)
垢版 |
2020/06/03(水) 14:59:54.50ID:t0ib56Ev0
異世界言語理解が一つだと嘘が分からない
2つでは水掛け論になる
一つだと翻訳サイトをたてたときに疑われる
二つなら双方が相手を疑うから大丈夫
数日たてば翻訳サイトの存在が知れ渡るのに、主人公がわざわざ自分からURLの存在を知らせたのはなぜ?
そもそも、主人公がそのような裏切り行為をたびたび行ってるのに
主人公に必要のないURLをわざわざ渡した三好の意図は?
14Fに出てくるグレートデスマーナには不満で、ゲノーモスには興味津々ってのはなぜ?
他人から与えられた知識には反発し、自分が手に入れた知識に価値を見いだすバイアスを
排除することが研究者がまず行う心構えなんだが
主人公か研究者じゃないって作者の表現の一つ?
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 95e5-lqMT)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:22:11.44ID:t0ib56Ev0
ロシアの伏せていた鉱物資源の情報が公開されてたら
世界中のトップエクスプローラが誰一人代々木に来なかった考える根拠は何?
この作品、肝心なところがわかりづらすぎる
0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 95e5-FLMw)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:20:19.78ID:t0ib56Ev0
>>991
テクスト論は置いといて、埋めるのに適当な論理が見あたらないと
途方にくれちまうんだよ

難しい単語ばかり並べてるから頭がいい
も、馬鹿でコンプレックスがあるから難しい単語ばかり並べ立ててる
も、どちらも同じ表現になるし、どちらで読みとってもその文面の中では矛盾しない
違うのは前提だけ
それゆえに不用意に前提を、辻褄が合うからと勝手に補完しちゃダメなんだよ
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:25:13.12ID:eUJIYoqe0
>986
三好さんと芳村どんはパートナーぽく書かれてるけど、
実際には芳村どんがオーナーで三好さんは雇われ社長だからな。
三好さんは芳村どんの意向に沿った形で動くけど、芳村どんは三好さんに
一々自分の動き方の指示を受ける必要はない。
三好さんの役目は芳村どんの影武者だからな。
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:28:39.42ID:eUJIYoqe0
>993
小説の読み方なんて人それぞれなんだから良いも悪いもない。
作品を気に入らないのなら金出して買ったものじゃないのだから読むの辞めればよい。
意見程度を言うのは構わないとは思うがやり過ぎるのはモラハラだぞ。
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a8f-1bbd)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:56:11.90ID:FNWpGhJ50
>反証主義の概念が分かればしっくりくると思うんだが
>テクスト論は置いといて

こんな引用?前置き?をする辺り同属嫌悪とかじゃね?
それに不満・許容できない、何がいいのか分からないなら合ってないだけだから無理して読む必要ないぞ
感想みてもその辺気にしてる人なんて0じゃないかもしれないが、いても少数だし
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:05:38.01ID:2KZ3JIMY0
次スレはダン3スレにすればよかったのに
どうせダン3の話しかしねえんだから
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ a9b3-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:11:21.10ID:ZQklNiax0
ダン3スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況