X



【四度目は嫌な死属性魔術師】デンスケ総合スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 10:53:24.18ID:qQSFIGWf
ここはデンスケ先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563808195/l50
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/30(木) 18:29:28.71ID:pb/tnhhA
ヴァンダルー基本安全策で突っ込む人だし
敵が基本、自分ルールの中でしか強化しないから
どうしても…ね
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/31(金) 03:27:22.03ID:unRLkU4R
>>158
ここに至っては逆に苦戦する展開の方が不自然だからねぇ……

アルダ側の脳筋ぶりは作品の根幹だけど
この場合、主人公陣営が強化されると急速に弱くなっていくから

かと言ってグドゥラニスもヴァンダルーに欠片を吸収されている以上、全盛期の強さを発揮できないわけで……
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/31(金) 16:23:55.63ID:TEgKrNAD
今回の件で悪巧みが露見しアルダ両陣営とも対立し名も知れ渡りヴィダ陣営を滅ぼすだけでは逃げる事も出来なくなり追い詰められたロドコルテがワンチャン狙ってグドゥラニスの残ったパーツを吸収して闘争心を獲得すれば最強の敵に成り得るかなとは思う
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/31(金) 17:04:01.50ID:SNbZv5kA
ロドコルテはやろうと思ったら、他の世界の英雄と取引して戦力に出来るだろうね。
もっとも撃退したヴァンダルーによって、すぐにヴィダ派の戦力になってしまうだろうけど。

問題はロドコルテを下手に滅ぼすと、かなり多くの世界が輪廻転生出来なくなり困ることか。
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/31(金) 17:23:04.07ID:kYy8ODI/
>>163
それは既に作中でズルワーンが否定するというかたちで無しにされていたような覚えがある
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/01(土) 05:05:39.78ID:j1p1DfC8
現時点でロドを倒すのは色々まずいからアルダが杭打ち込んだ後に色々裏でやってるようで大して役に立ってない御使いズが業務引き継げばいいんじゃね?
そのあと地球・オリジン・ラムダの神々が輪廻転生システム(完全版)を手に入れてロドの管理から独立すればいい
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/01(土) 10:37:01.38ID:1IZ3vbDZ
最終的にはヴァンダルーが転生神になるんだろうな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/01(土) 21:30:51.03ID:l67k3JQA
ネタバレ乙
あと今回のの最後のザディリスのやり取りって
告白みたいなもん?
前ふりあることはあるけどわかりにくいわ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 12:25:02.48ID:KsluY3Tm
今回で魔王戦終わると思う‽
私ハインツが邪魔するのに一票
戦後処理がいろんな意味で楽しみだから
さっさと倒してほしいけど…
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 12:58:36.98ID:uT7m6DE9
今までの敵と魔王の決定的な違いは、ここで逃がすとヴァンダルーより成長が早いかもしれんことだと思う。
六道のチートはラムダ世界では地味に脅威。
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 14:44:31.52ID:KsluY3Tm
素朴な疑問だけどハインツが思う
自分の理想ってなんやろ
ただ英雄になりたいだけなんだろうか…
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 17:26:13.80ID:Tptev5S7
そりゃあ種族間の争いをなくして人類にとって安心で平和な世界を築く事でしょうな
問題はその方法が人間以外の異種族が法の管理のもと等しく人間の奴隷になれば種族間の争いはなくなるし
人間も多種族に怯えない平和が来るしでめでたしめでたしだよね?ってのを本気で提唱してるところだけど
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 17:56:47.95ID:kNmWfrtB
言っちゃあなんだが無自覚の人種差別主義者だからね。
というかぶっちゃけ、ヴィダの新種族はヴィダ派管轄の土地に全部移住すれば
アルダ派定義の人間はそのうち絶滅するって作者も言ってるしね。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 18:32:59.31ID:KsluY3Tm
もうアルダ派はほぼ勝ち筋がないのか…
あとハインツさんアルダより立ち悪いな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:03:26.69ID:91dzW4gd
アルダ派の勝ち筋なんて最初から無かったんやからしゃーない
ヴァンダルー不在ならペリアの予測通り1000~1500年後に
境界山脈外の文明圏全て魔境に呑まれて滅び去り
ヴィダの新種族だけが生き残る事になっていたそうやし
かといって境界山脈内部もラヴォヴィファードに荒らされて壊滅状態になるらしいけど
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:31:05.97ID:kNmWfrtB
ハインツは典型的な主人公やね。苦悩し、選択し、決断する。
普通の作品ならまあ、それでいいんだろうけど。
ベルウッドと接触してもあの思想のまんまっていうところが致命的。
価値観の基軸が分からん。
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:13.17ID:91dzW4gd
だいたい次回か次次回あたりで決着つきそうやな
つうかジョブチェンジも使い魔王任せになったか
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:38:52.78ID:RNZJc4aH
横殴りなかったのは良かった
後は戦後処理でハインツやその取り巻きが厚かましいこと言い出さなければええ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:49:54.97ID:kNmWfrtB
そういやヴァンダルーって、なろうハイファン系の定番
鑑定とアイテムボックス持ってないけど、それ以上のことが出来るよな。
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:10:05.76ID:yg4EXUL4
アイテムボックスに相当する体内空間の取得ですら相当後の方だからな
危険感知:死は擬似的な鑑定として機能してたけど
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:50.61ID:YSDUNq/9
>>177
ハインツめっちゃ横殴りしたけどグドに避けられて人工精霊何体か吹き飛ばす事になっただけだぞ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 01:34:06.61ID:S/MWcqMk
ガチ魔王と、自分が魔王本体だと思い込んでる欠片の寄せ集めが主導権争いすれば、そりゃ前者が勝つよなぁ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 03:23:00.78ID:S/MWcqMk
あ、ちょっと訂正。ヴァン君は人間だよね人間、うん
魔王とか神的なアレはアレでアレだよ

がんばれヴァン君
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 03:25:10.57ID:OaDGvfpj
人間だけどグドみたいにバラバラにされても復活出来そうな人間だよね
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:08:47.07ID:PzhXF5NC
定番とは違って
冒険者から貴族
でなくて
王 商人 テイマー 貴族 冒険者…
冒険者になるハードル高すぎ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:13:02.22ID:Jna/Up7P
テンプレまみれなのに何をそんな俺は違うみたいな主張したがってんの
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 15:27:54.48ID:ks8MP68O
初期は本当に面白いよねこの作品
そろそろ復活してきた?
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:17:44.31ID:ZGdfToeI
初期と言うか波があるのは認める。
最近はどうしても戦闘に危機感がないかな。
ヴァンダルーが日常を送って遠い目になるところとかは面白いけど。
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:21:32.02ID:STbe4gqQ
まあ国も安定しだして戦力も増えたからそうなるわなとしか
序盤はそれこそ普通の冒険者相手でも危ないレベルだったし
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:26:52.57ID:PzhXF5NC
読み直してるけど
結構どの章も面白いよ
あと戦闘はまあそうなるわな
主人公の性格的に
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 19:15:22.03ID:ZGdfToeI
ヴァンダルーって基本的に安全マージンたくさん取って戦うからね。
読み直してみて一番危険だと思ったのは、グールの魔境のブゴガン戦かな。
あそこはヴァンダルーが危険感知でかなりやばいと感じてたし。
次が決め手に欠けたドラゴンゴーレム戦。

でも圧倒的に勝ったタロスヘイム防衛戦も、ワイはけっこう好き。
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 21:04:59.63ID:PzhXF5NC
うん
ああいうハメ技的防衛線すき
ゾンビーナの数ごり押し攻城戦も好き
ただシナリオ的にもうないよね
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/04(火) 23:54:10.26ID:a/jowptM
新規読者が増えたのか設定を忘れたのか単に設定を覚えようとしないのかはてさて
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 18:01:05.57ID:d0Q75ScK
ステータスまで表記されたのって、ハインツとシュナイダーだけだっけ?
ランドルフがどうだったのか忘れた。
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 20:01:16.14ID:d0Q75ScK
ステータスまとめた覚書みたいの、別にほしいな。
今ザッカートの試練のとこ読み直してるんだけどヴァンダルーの数値、
無茶苦茶低くて笑う。
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 20:20:10.09ID:VT1Q7wj4
魔王ジョブカンストしてデミウルゴスになってから跳ね上がったからな
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 20:26:52.53ID:Uiqk0nLI
成長期前なので数値は下方修正してたけど
二次性徴したから大人の数値になり倍増したはず
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 04:04:35.08ID:PlUy22/h
ランドルフってなんか扱いが中途半端だよな
作者の脳内構想でカナコ主人公の外伝でもあるんだろうか
ほら、カナコと一緒に来た名前忘れちゃった転生者二人も影薄いし
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 08:47:12.79ID:Q5VbyMfs
ランドルフは元々積極的に動くタイプじゃないし、出番も充分にあるとは思う。
ただ主人公の傍にいて味方する初めてのS級冒険者としてはそう感じるかもな。
カナコに関しては、あれって最初からのプロットならすごいと思う。
明らかに敵と見なされていたキャラが、全力で命乞いしてここまで出番があるって
なかなかないと思う。
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:02.75ID:JXVxKmmu
謎のアイドル活動ゴリ押しの元凶
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 12:35:29.85ID:e0O7628k
あれも最初は面白かったんだけどね
なんかたいしたことない小ネタをいつまでもウダウダやる傾向あるよね
姫が嫌だとか銅像反対とか
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:06.79ID:Q5VbyMfs
いや、小ネタは繰り返してやらないとむしろダメでしょ。
神像反対の使い魔王が綺麗なデモするところとか笑える。
アイドルの概念がぶっ壊れてるところとかも好き。
そもそもこの作者の描写全般が、普通とは違う。
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 14:08:49.59ID:SGLkXebr
感想書いてる人たちってこの人みたいなのばっかだからそら同じネタ繰り返す小説になるよなあ
ウケがいいもん気持ちいいもん
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 16:06:44.73ID:OFb4OfkK
一つ一つの要素が万人に受ける作品なんて無いし
全体的には面白いけどこれはやめろって人間がいるのは分かるし、またそれに従う必要もない
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:25.43ID:oNcHN5QO
ザディリスって今ランク13で亜神並みの強さだし道士なので
死後神になるコース確定かな?
で姫と魔法少女の神に…
あと今回のハインツの実は瞬殺できたけど
様子見してましたはなんか感心した
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/07(金) 08:01:08.12ID:glNZ7Nmj
死んだ仲間っていうか死に掛けたのがイリスだけだよね。
あと骨熊たちが融合したのぐらいか。
死んだ後ヴァンダルーの仲間になったやつはいても、
仲間が死んだ例が思いつかない。心臓止まったぐらいなら蘇生してるし。
永遠に誰も死なないユートピア……ディストピア?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/07(金) 09:21:20.57ID:Nh0Me1jQ
仲間は最悪、魂さえあれば別の体に移せばいいからなあ
仲間は導かれてヴィダ式輪廻転生システムだから
ロドコルテに回収される心配もないし魂砕けるグド以外は脅威にならんのでは?
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/07(金) 19:45:23.42ID:dr3AyQfc
いやアルダ側は英雄死んだら
神になるっていうし…
ウィダ側はどうなるのかなと…
あと今回500万住んでる都市て活躍したルヴェズフォルは
神格がすごいことになりそう
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:07.65ID:kGHFQRVN
ヴィダ側とやらがヴァンダルー達の事を言ってるなら身内は死なせないで終了だろ
身内以外の書かれてない範囲は作者に聞け
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/07(金) 22:16:38.01ID:cQTr4m3k
身内以外はけっこうドライに殺すよね、この作者。
ただ死んで終わりじゃないところは違うけど。
そもそもの骨とかサムからしてそうだし。
死者をも救うっていう点では、ヴァンダルーの許容範囲、なろう小説でも最高レベルじゃね?
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/07(金) 22:37:59.84ID:bkacgqzp
>>223
封印解除後の活躍した姿見た人は少人数だしなぁ
街の人のほとんどにはただのクソデカイワイバーンだと認識されてると思うぞ

そして封印解除後もペット扱いされてるし、
大量の信仰得られるかはちょっと疑問
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 00:49:52.13ID:aucKwP6T
ちゃんと読んでいれば一般の住民はほぼ全員避難済みとわかるはず
残りは魔物退治で忙しいから空を眺める暇なんか無い
ルヴェズフォルの信仰に影響するとは考えにくいな
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 04:12:34.02ID:ANMPPn1O
未だにパウヴィナのイメージがよくわからん
3m位のキューピー人形的な感じなんかね
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 16:14:50.28ID:aucKwP6T
タロスヘイム防衛戦当時でこれだから
グドゥラニス戦の時点では更に成長しているかもしれないな
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 23:41:56.34ID:mcD1LWsq
更新来たな
ここでナインロードか

ナインロードはアルダ派として立ち位置微妙っぽいけど
どうなるんかね
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 23:42:15.40ID:++yMw5yQ
無能作者せいで狂ったキャラにされるハインツがかわいそうだわ
今までずっとそうだったけど今回特に
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 23:43:41.11ID:ylkRSckc
ナインロードは最後の最後で裏切ると思ってたけど
まだ何考えているかわからん神だしね
あと戦後処理がすごく楽しみ
色んな意味で
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 23:48:30.06ID:BCWymnyv
この機会にハインツは六道討伐を邪魔した挙句魔王復活に手を貸して
復活した魔王が討伐されたら逃亡しましたって戦後処理しようぜ、嘘は言ってないし
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 23:50:20.60ID:r558fjPn
【成長限界無視】と【成長加速】獲得とかもうどうしようもねぇなコレ
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/08(土) 23:58:41.43ID:2n4vVs6s
つかアルダ派の神々(+英霊)
魔王が復活したというのに結局何もせずに終わっていったんだが……
役立たずとかそういうレベルを超越してやがる

邪魔でしかなかったとはいえ戦ったハインツはまだ(姿勢としては)評価できるけど
あいつらマジ存在価値なくね?
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 00:31:58.26ID:FWBt0MCP
今回のハインツは可能性としては間違ってないんだろうけど
いつも通り何も考えてないな

ヴァンダルーがクドガーみたいに乗っ取られると仮定しても
ハインツが乗っ取られたヴァンダルー倒した後に魔王の魂やらカケラが解放される。
解放された魂やカケラを封印やら破壊やらしなきゃいけないんだが
カケラはともかく魂の処理はハインツ達には無理だろう
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 00:35:56.65ID:/9qlb2RA
本気で戦後に首を差し出す気があったならヴァンダルーの行為の安全保障をヴィダ派の神がしてるのか確認取るだけでいいんだよ

結局死ぬ死ぬ詐欺してるだけで罪人として死ぬのをひたすら回避してる小物が力を持っただけ
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 00:37:04.38ID:ABvPaVwo
グドゥの召喚したやつに苦戦するハインツがグドゥ喰らったヴァンに向かう謎
ヴァンにやられて無駄死にするより交渉して命あげたほうがまだ成果あるよなぁ…
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 01:30:52.09ID:Qsw0E0qF
五色の刃が撤退するのは予定調和だが
コイツら、もうオルバウムに戻れないよなw
セレンや融和派を見捨てて挙句に敵国の帝国にでも出戻るんかな
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 01:32:49.47ID:SFpOHNJN
それにしても
グドゥラニスがいる間はまったく動かなかったのに
いなくなったら速攻で動いたナインロードぇ……
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 02:35:21.56ID:4+benqyB
ある意味作者の都合に振り回された犠牲者だけどそれ以上に存在自体が気持ち悪い
ハインツ達は最後までそんな奴等で終わりそう
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 04:15:21.23ID:K2o/3QA0
ヴァンダルーとハインツが和解するみたいな流れにならなくて安堵した
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 04:21:44.41ID:zPeXTaG/
逃亡のお陰でまたハインツに功績パクられなくて済みそうなのも安心した
どっかのタイミングでテーネシア殺しの功績パクバレて名誉貴族位も剥奪されて欲しい
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 06:57:56.67ID:vIHK3u9m
>>241
いやハインツは一貫してなんか偉そうで正論かざしてるように見えるけど自己保身の為にヴァンダルー否定してるところは変わらんよ
ヴァンダルーを否定しないと自身の正しさが保証されないからヴァンダルーが間違ってるって前提でしか話できないだけ
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 08:31:01.23ID:GkZ80Zdv
ヴァンダルーを否定しなければならないってのが
作者によるお話の都合やん
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 08:47:18.78ID:WhtNBQf3
ハインツは一見まともな意見いうけど
すべてブーメランだったりするから…
今回はきちんとヴァンダルーのいうことと聞いてたら
魔王復活しなかったけどソレについては棚に上げているし…
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 08:58:38.35ID:NWOZOXO7
キャラの言動が作者の都合とか言ってたら主人公だろうが悪役だろうが全部同じだろう意味無い事グチグチ言うなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況