X



【真の仲間じゃないと】ざっぽん【100年後に魔術書として】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:36.37ID:gJAhcDNK
小説家になろうで活動中のざっぽん氏のスレです

作品
・100年後に魔術書として転生したけど現代魔術師は弱すぎる(書籍化)
・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました(書籍化、コミカライズ、ドラマCD化)
・冒険者は辞めました。今はのんびりと魔王より強い最強の裏ボスしています!
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 23:55:31.62ID:PQjXoYSV
アニメのニューマン先生は書籍版の挿絵やコミカライズ版に比べると顔立ちがキリッとしててイケおじだな
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 00:23:15.13ID:y/l4w0Un
書籍も口絵イラスト見ずに読んでたからぶっちゃけハゲとは思わなかったよw
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 14:22:58.95ID:gQmvfZof
真のなっかま〜♪ 真のなっかま〜♪♪
真のなっかま〜じゃないと〜♪
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 20:27:53.87ID:sDAGwCYo
9巻で語られた先生の過去はなかなかにヘビーなものだった
この人も流れ者だったとは
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/10(金) 17:18:59.50ID:nRIw0mHD
修羅場を期待してたアニメ組にガッカリされないか心配だったけど
アニメスレやまとめサイトを見る限り概ね好評みたいでよかった
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/11(土) 18:02:58.00ID:XlmaqYRd
今でこそ冗談半分と笑い飛ばせるけど
なろう連載当時はどうなるかハラハラし通しだったからなあ…
初見さん達がそういう感想を抱いてもおかしくはない
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/12(日) 16:26:22.79ID:SHX76meJ
お兄ちゃん大好き!にしがみつかなければ、能面勇者マシーン完成してしまって
デミス神ニッコリ完になってしまう
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/14(火) 03:25:27.03ID:ZJzCy9DC
嘘の世界のルーティは一見人当たり良くて使命感も強い理想的な勇者だけど
兄が死んでも涙一つ流さないことをアレスにすら違和感持たれるぐらいだからね
(その世界のアレスは本編よりマシな性格とはいえ)
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 12:47:42.21ID:GAVY+CqF
>>485
嘘の世界と分かっていても読むのが辛い…
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 14:45:14.50ID:o7YkDVfR
それだけにこの後すぐ「ここから現実――」が始まるという話の構成がいい
沈んだ気持ちが同話中にリセットされてホッと安心して読み終われる
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 04:31:34.55ID:wMWxIjxu
書籍化でレッドの「たたかう!」が「たあっ!」に変更されたのはしょうがないんだけどちょっと残念だったなw
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 05:07:21.56ID:rezjOlUO
俺は嘘の世界1回だけなら印象的で良かった
何度も何度もやられてくどい
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 21:25:54.80ID:Ig7DsD2J
お兄ちゃんとヤランドララが恋仲なそんな馬鹿なな1回目と
綺麗なロリババアの2回目
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/17(金) 12:52:15.18ID:KEXR07kK
スピンオフの今回の話
なろう版のヤランドララがゾルタンに来る途中の話を
ヤランドララをリットに置き換えたような感じだな
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/19(日) 03:54:21.77ID:ebAa4VwQ
>>489
実際は>>491の通り2回しかないんだけど
それをwebと書籍で2回ずつ見たから
感覚的に何度も見たと思ったんじゃないかな
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/20(月) 13:14:50.12ID:P/W1+CQS
>>495
綺麗なロリババアは嘘の世界ではなくデミスがレオノールに本来お前はこうなるはずだったと見せたイメージ映像
嘘の世界の設定は小説じゃなくて攻略本風の設定集
だから1回しかやっていないよ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/23(木) 03:43:35.41ID:Hzx7YALo
アニメではアレスがレッドに命乞いをするくだりがカットされてたな
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/23(木) 09:43:55.75ID:lxkyFuSM
その代わりテオドラがルーティと健闘してたな
ていうかアニメのルーティょゎ過ぎないか
テオドラなんて一合で斬られると思ってた
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:19.09ID:tbsmZEWu
アレスもテオドラも仲間だったので手加減してる
2人はそこを狙った

お兄ちゃんが女と落ちた瞬間キレてテオドラ切り捨てた
←シサンダンの狙った隙
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:05.18ID:Hzx7YALo
テオドラは原作でもルーティを迷わせてどうにか戦えてたから
レッドの危機に迷いが消えた途端瞬殺されたけど
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 20:15:11.32ID:v0koTtl9
テオドラに啖呵切った時のリットの声
王族としての気高さ的なものを感じさせる凛々しい声だったな
あれで中の人まだ19歳でロリ役が多いなんて信じられないくらい
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 23:14:33.32ID:Bulmz5w/
声のお仕事する人に年齢関係ないし
指示あったら演技指導の音監の仕事でもある
今は大御所wの沢城なんか14デビューだし、鈴木健一の嫁も子役時代から声優してるし
再度言おう、演技の一端見てスゲーって持ち上げても
見地低いの自慢する以外にしか見えないよ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 01:08:26.56ID:g8JCxiWF
>>505
>声のお仕事する人に年齢関係ないし
>指示あったら演技指導の音監の仕事でもある

確かにその通りだな
最後の1行は余計だった
すまない
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 09:52:24.56ID:Or4YeFNG
12話めっちゃ進めたな、ルーティがティセ切るとこまで行くとは思わなかった
でも考えたら文章だとそこそこの量でも戦闘シーンばかりだし映像にすると一瞬で終わるか
リットとテオドラのアニオリの問答まで入れる余裕があったし
あとセイクリッドアベンジャーが元々6本あったって初見でも分かる絵になってたのがよかった
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 16:56:40.18ID:rzZXJmkP
あれなぜ1本だけ持ち出したんだっけ?
人間でもエルフでも6本、せめて予備数本は持ってくよね
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 19:00:23.43ID:IfpzS9h7
原作でもその理由が明かされていない案件
おそらく次巻でわかるはず
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/01(土) 19:57:18.93ID:UEaIVOcs
十字鍔返し結構もたついた感じだったな
鍔から刀身まで斬られる距離を稼いで攻撃が自分に届く前に巻き込んで手放させるイメージだったけどアニメでは完全に途中で止まってから捻ってた
まあセイクリッドアベンジャーが原作より切れ味悪かったって事にしとこう

ルーティのパンチでシサンダンに風穴空くの見たかったけど
よく考えたら剣取り上げただけで勇者の加護が弱まるのにパンチでシサンダンの剣に触れただけで加護に支配されるってのも変な話だな
剣奪ってシサンダン殺したアニメのやり方の方が理に適ってるのかもしれん
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/02(日) 22:38:05.23ID:HC5Gpayu
聖剣を手放させる前に一旦ルーティごと回転させる演出を加えたのは何故だろう
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/07(金) 13:52:41.11ID:c03ckRfS
ヴァンの話までやろうとするとまた駆け足になるだろうし
7巻までならミストームを全編通してのキーキャラに据えた綺麗に纏まった話になりそう
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/09(日) 19:25:04.31ID:+5hr4NBs
序盤はジェムビースト戦
終盤は戦争という山場があるけど
中盤がちょっと中弛みしそうだな
ドログやリリンララはそれほど大した相手じゃないし
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/10(月) 15:20:14.33ID:hfvdGTK+
作画そんなに乱れてたかな
無職転生とかみたいに超綺麗というわけでもないけど目に見えて乱れることもなく
程々くらいのレベルで安定してたように思うけど
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/12(水) 05:42:49.41ID:MFd9Kpsl
12話のルーティとシサンダンが燃えてる部屋で戦った時の作画はすごくよかった
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 19:02:56.57ID:/X7J/0d4
インテリのマ・クベが大工ってギャップがまた面白いな
こういうちょっとしたお遊び好きだわw
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 16:26:00.23ID:OaVYSDyI
ビッグホークの事件でこの3人が担った役割は地味ながら大きかったと思う
出てくる時はいつも3人一緒でレッドとも親しい準レギュラー達の1人が扇動されて仲間が心配するという展開
これのおかげでデモの参加者がモブしかいなかった原作より「住民分断の危機」という感じが強く伝わってきたし
デモが解散して3人が笑い合って帰っていくシーンでは「これで元通り」という安心感が一目で感じられた
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/22(土) 13:21:23.73ID:jwAH8u1m
アニメの見せ方が悪いのかもしれないけど主人公が一番悪い様に取れてしまった。
賢者アレスを愚劣に描いて悪役に仕立てようとしてるけど都合よい悪役って感じ。死んだのはかわいそう。
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/22(土) 21:51:06.77ID:OsbMwiDM
アレスくんは加護が本人の資質に合っていたかは議論の余地があるけど
あそこまで落ちぶれて惨めな最後になった原因はギデオンに会うまでの環境のせいなんだろうな
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/24(月) 11:04:47.38ID:afb4pkCz
同情の余地があってもそれを自分から潰してたら世話もないと思います
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/27(木) 15:01:23.00ID:yBjnfDRf
メグリアさんスピンオフでも髪の色薄いのは何でだろ
公式イラストがなかった本編コミカライズの時とは違って
今回は既にアニメで黒髪の設定になった後なのに
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/28(金) 19:04:58.38ID:hW8T97KZ
結構好きなキャラなのに出番少ないから
スピンオフでも何でも出てきてくれると嬉しい
この調子で原作の方でも出番増えないかな
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 08:12:31.07ID:nfwufwsX
漫画版のウンディーネが途中で服着ててあれ?と思って原作を読み返してみたら原作でも着てたわ
最後まで裸のままだったのはアニメのオリジナルだったのね
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 16:47:08.28ID:5Ld8+shh
リットは王位継承するつもりはないし領地をもらうつもりもないみたいだから
結婚してもなにもないよ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/12(土) 12:26:03.87ID:h3qLxZY6
リットを擁立して国の実権を握ることを未だに諦めてない一派が
ゾルタンへリットを連れ戻しに来てレッド達と戦うとかならあるかも
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/13(日) 08:37:59.65ID:OvzZdtrm
アニメは人気すごいな
dアニメじゃ2位だしネットフリックスでも3位
アマプラでも10位に入ってる
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:52:50.35ID:WsY3XbOf
スローライフしてないとか展開が早くてわかりにくいとか
放送中はネガティブな意見も色々あって心配だったけど
人気があるのはファンとして嬉しいな
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/14(月) 20:27:41.35ID:ncfrUU7A
追放ものとしてはざまぁ展開っぽなくて
割とストレスなく読めると思う
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:13.52ID:fjuwkLFI
アレスくんはお兄ちゃん達がm9とかワロスとかしなくてただ残念な子を見る目だったからざまぁとは違う気がする
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/19(土) 23:08:59.22ID:lcsQcBQ8
円盤あんまり売れなかったかー
まあ、残念だけどこればっかりは仕方ないね
最近は配信の人気も考慮されるみたいだし
2期はあったらラッキーくらいに思っておこうか
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 01:15:19.46ID:sZ3aPZZz
円盤売上で採算取るなんてもうどこもやってないだろ
古い基準はもう忘れろ
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 15:00:28.02ID:pRm7hNAD
そもそも円盤商法最盛期でも売りスレ以外どこもそんな評価軸採用してなかったけどな
四半期単位で覇権とか、売上と大した関係のないイミフな評価軸に、
絶大な重きをおいてたアホ集団にまともな連中はついてけないから、
今のビジネススタイルになった
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 06:28:32.78ID:xRSLcaGi
真の仲間はキャラデザ改悪と配信限定をしなければもっと受けたと思うと勿体ないな
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/03(木) 19:02:03.29ID:eFmxt9vv
もしもアレスがレッドを追い出してなかったら
今の元勇者パーティーの強い絆はなかったと思うと皮肉なもんだな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/04(金) 14:44:39.47ID:UC4bGInQ
当時のレッド達はパーティーではあっても仲間ではなかったという印象
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 20:30:07.15ID:ZtqlezFU
アレスは論外としても
脳筋のダナンはともかくテオドラですらそうだったからね
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/06(日) 22:36:49.53ID:Qn3icOZ3
ヤランドララはちゃんと分かってる感じだったのに
レッドにとってはなまじ付き合いが長いだけに
身内の贔屓目みたいで参考にならなかったのかな
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/06(日) 23:16:36.32ID:tiLJxNh5
というかそれぞれがちゃんと意志の疎通がなかったんちゃう?
あくまで義務的な連絡、会話だけですまして終了
レッドいなくなって初めてそれぞれの立ち位置自覚した感じだし
なにより勇者ちゃんが凄すぎてその辺見えなかっただろう
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/06(日) 23:27:34.12ID:ML+sN+Qm
同じ方向を見ているようでバラバラなパーティーだしな
ダナンは魔王を倒すのに一番の近道だから
テオドラは信仰から
アレスは加護の役割のため
ヤランドララはギデオンがいるから
ギデオンはルーティのため
ルーティは加護のせいで本人は旅なんてしたくない

箇条書きにするとそりゃ崩壊するわという印象にしかならない
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/07(月) 17:46:05.01ID:ZXvVtNRv
それだけに今の原作での息ピッタリなレッド達の姿にはグッとくるものがある
ようやく本当の意味で仲間になれたんだなって
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/07(月) 20:24:36.70ID:MrrNOQZX
まぁどんなにしっかり価値共有してても、アレスはギデオン追放だけは成功させてたと思う
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/07(月) 20:26:32.87ID:k6A+AMNu
勇者パーティーが崩壊したのってアレスが自分のパンツしか洗わなかったからか
誰も気付いていなかったがルーティにとって仲間は不要になってたからか
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/08(火) 19:07:22.04ID:j57lpUri
なってたか、じゃなくて
最初から兄貴以外不必要
アレスもそうだが対外的にパーティーになっただけ
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/09(水) 06:17:10.04ID:l9dyNzPL
>>564
それあにこ便でもちょこちょこ言ってるのいた(DD論狙いかは知らん)けど、その度に

・そんな連中を何とか回せてたギデオンの異常ぶり
・↑を自分の都合で追放したアレスの罪の重さ

がどんどん浮き彫りになってくのホント笑う
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/09(水) 15:20:18.93ID:WQ90xuGI
>>568
さすがに最初からってことはないだろう
旅立ったばかりの頃のルーティはレッドより弱かったし
レッドもレベルが高いだけで武技や魔法は一切使えないから
少なくとも途中までは戦力的な面でも仲間の助けは必要だった

レッドが追放される頃にはもう戦闘はルーティ1人いれば十分で
必要なのはむしろ対外交渉のできるレッドだけって感じになってたけど
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/10(木) 01:19:31.65ID:N8nZlcvp
つか文章から見てもルーティー視点なんだけどな。
読解力ないって言われちゃうぞw
そもアレス仲間にしたのは勇者認定してもらうためで
これもギデオンがそう考えたうえだし
勇者ちゃんその辺欠けてるから。
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/11(金) 05:04:16.23ID:ubSdZEbb
うげうげさんの助言があったとはいえ
ティセはよくそんなルーティの友達にまでなれたもんだ
ビビりまくって毎晩下着洗ってたのに
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/13(日) 19:36:14.54ID:Y27ApMIz
黒マント被ったリットかっこいいな
冒険者というより暗殺者みたいだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況