>>479
5 : 風吹けば名無し : 2011/10/30(日) 23:19:24.31 ID:NoscZeOP [2/6回発言]
るろうに剣心の舞台となったのは明治11年 時期はすこし違うが明治8年の海軍の予算は350万
イギリスから買った鉄甲艦扶桑のお値段は約100万円となっている。

9 : 風吹けば名無し : 2011/10/30(日) 23:23:57.90 ID:NoscZeOP [3/6回発言]
手榴弾一つで沈むようなクソ船と比較はしたくないが大体同価値として志々雄軍の予算はだいたい170万ぐらい

11 : 風吹けば名無し : 2011/10/30(日) 23:25:53.17 ID:NoscZeOP [4/6回発言]
明治前期の一万円は今にして一億円くらいの価値がある
よって志々雄軍の総予算は170億円ぐらいだったのでは全国支配には結構キツイがいい線言ってたと思う

13 : 風吹けば名無し : 2011/10/30(日) 23:29:57.29 ID:NoscZeOP [5/6回発言]
全国支配をするとなると必然的に海軍よりも陸軍を相手にしなくてはならない
明治九(1876)年迄に陸軍は歩兵16個連隊(内近衛連隊2)、騎兵2個大隊、砲兵9個大隊、工兵9個小隊、輜重兵6個小隊、海岸砲9隊の戦力をそろえ
54,000名の兵員数となっている。ちなみに総予算四千万(4000億)wwwかてねぇwwwww