X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 721冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:03.67ID:6A8+NJ3Q
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 720冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579189060/
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:38.33ID:Ub0st+mw
一世代でアウブドレヴァンの実子が4〜9人
ということはそのいとこ(アウブのおいめい)込みだとその二乗で16人から81人
これを全て領主候補生としていたら養子候補生(ギーベの子)の入り込む余地がなくなるどころかたちまち飽和しちまう養子候補生が一般的だからこそ上級落ちさせることに躊躇はないだろう惜しいのがいたら養子にしちまえばいいんだから
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 18:47:44.03ID:iwQuoZNS
世襲を考えなくて良いのならアウブの実子でも能力が少なそうなのは洗礼前に上級へ養子に出したり貴族院入学前に上級に落とすとかもあるんじゃないか?
大領地のアウブならいい素質を持った嫁が来易いのは確かだけど、政略上アウブの嫁にしなきゃなん場合とかアウブが惚れ込んだ能力少な目第三とかいてもおかしくないんだし
夫人の数×何人とかの単純な計算はあんま意味ないと思う
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 18:48:11.06ID:BvC4euTw
>>337
次期当主が10代で結婚する時って、親世代が健在であることが期待されるから問題ないのではないか?
第2夫人と結婚する頃には親世代が減っているかもしれないが、その代わりにもう子供を産まなくなった第1夫人がいる。
ある意味、子供を作るという意味でも、年齢が近い夫人を複数娶ることが非常識なんでしょう。
自分の地位向上のために女性を利用しようとするジギスヴァルトがダメなところでもある。
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:15:25.30ID:Ub0st+mw
>>339
あなたが言ってることと私が言ってることは同じことですよ
各個別的事情があろうことを考えても単純に人数のことだけ考えてもどっちにしろアウブの孫の世代まで全員領主候補生なんてことはあり得ないってこと
だから実子系だけで一学年一人くらい軽くいっちゃうからギーベの子なんてのが入り込む余地なんてないってのは的外れってこと
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:27:39.40ID:iwQuoZNS
>>341
一緒にしないで!ってか巻き込まないで!
338にアンカー付けたわけでもないのになんで絡んでくるかな
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:04.41ID:Po/yFCOn
>>342
…そこまで言う?
私そんなぶっそーなことしてない言ってないつもりだけど何がイカンの?
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:39:21.54ID:tsbcWBAI
密かに独身仲間認定してた神官長の婚約が決まって悲しんでたのワロタ
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:43:22.55ID:6z2aMnYC
アレキサンドリアとの国境に配置してサンドバックになってもらうんですね
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:44:57.73ID:4VBk8ZUR
ジルはエントヴィッケルンのタイミングとは別に、4人目がおーい状態で
3人めも、内外から嫁さん本当に好きねぇって感じに見られてるように見える
アーレンは歳離れたヴォロが来るまで第三が空いていたっぽい
半値編でダンケルの第二の子が入学
2か3に落ちるの前提で恋愛嫁最初にもらって先に子供産ませない場合は
メルヒオールの位置に第二夫人の最初の子、2-3年開けて二人目、数年開けて第三夫人の子
候補が微妙か余裕があれば、第三夫人の席は空けて様子見な感じ?
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:45:21.99ID:iwQuoZNS
>>343
ごめんなさい、普通の人だったのね
「あなたが言ってることと私が言ってることは同じことですよ」ってのを見た瞬間に鳥肌がぶわっと出て
ヤバイひとだーーーーって思い込んでしまった……
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:45:33.72ID:WXDbJQzo
フィリーネと結婚して、若妻get仲間になれるよ
ダームエル頑張って
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:52.81ID:KGiCm+hA
>>348
最近ここにいたイマイチ話通じない系のひとが確かそんな感じの話し方してたから気持ちはわかる
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:54:19.43ID:FMGXblCl
ダームエルはどれだけモテない設定を盛っても最後はフィリーネをゲットするから安心できる
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:13.86ID:6z2aMnYC
アレキサンドリア移籍後はアレキサンドリアベルネット家の創設を許されるんだろうか
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 20:17:55.76ID:bPbg2VUx
>>354
ダムの家は兄が当主だからわざわざ他領に分家立てるより
フィリーネが下級貴族とは言え当主だから婿入りするんじゃね
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:22.63ID:Po/yFCOn
あーヤバげな人と文体が似てましたかね?
事情はわかりましたんで気にせんでください
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 21:08:22.75ID:EmSbK0mD
ハンネ編の感想欄にやべぇ奴がいる
書籍版買ってないんだろうけどそれにしたって本編読んであの感想って思考回路やべぇ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 21:25:31.50ID:DLC66Fhf
>>359
ヴィル厨基地外ここに極まれりって感じだな
ヴィル自身も嫌われるタイプのKYキャラではあるがああいうガイジがファンとしてついてるのが嫌われる一番の理由だと思う
アウブも不適格なのにツェントとか笑うしかないw
更にヴィルは全属性じゃないクズシュタープだし意味不明w
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 21:37:57.61ID:WXDbJQzo
放置育児ネグレクト被害者とかで、ヴィルみたいなバカボン教育受けてるキャラに感情移入しちゃう人がいるんよね
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:32.42ID:bghNtqRN
スレの中だけでやる分にはまあいいんじゃねーのって感じだけど
感想欄から持ち込むのはNG
0370!omikuji
垢版 |
2020/01/22(水) 21:50:19.25ID:gm4aFMwn
深淵を覗く時、ヴィルもまたこちらを覗いているのだ
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:05.27ID:myLjSMaB
>>344
でもダームエルは一応は自分で口説いて婚約にこぎつけた両思いからの婚約だったんだぜ
二度も破局を経験できるってことはちゃんとお相手がいたからだし
しかも三度目は年下の優秀な文官に向こうから惚れられてるという地味にモテ男だからな
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 21:54:45.38ID:SAsZBjiJ
ダームエルはちゃんと自分から行動してるし、何より相手に対する思いやりがあるし誠実な男やで
ポカンと口開けて待ってるヴィルと一緒にしちゃいかん
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:01:58.60ID:rMJof3JR
>>353
ロゼマもビンデバルト伯爵戦で意識失いながらも守ろうとしてくれたのが心に響いたんだろうな
後に貴族としての常識、大領地ギーベと下級貴族の魔力差とか知るにつけ、死んでも護るって心意気を実感したんじゃないかなぁ

フィリーネはフィリーネ視点の短編が充実してるので嬉しいかぎり
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:19.12ID:8TxEZdb5
>>374
ヴィル好きさん達はヴィルは優秀者だから!表彰されてるからすごい!ってよくいってるやんw
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:13:00.85ID:KGiCm+hA
そういえば毒親の被害者が自分の推しキャラをやたらと可哀そう扱いして自己投影してる他ジャンルの二次で有名なひといたけどそれと同じようなもんか
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:15:39.01ID:bqyivr+X
ダームエル、悪くなった空気をほぐそうとして
ローゼマインに重くなりましたね発言してさらに凍りつかせてたことあったよな
カッコいい行動できるのにいまいちカッコつけられない男
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:16:04.33ID:4VBk8ZUR
騎士コース取ってなかったけど、学校自体が冬の短時期だけで
盾の作り方とかの教育内容だけで言えば相当少なく
成功するまでの試行錯誤や魔力のやりくりに時間かかるみたいだから
領主候補生として活動してる時間を使って、上級騎士が騎士コースの勉強を教えれば
ヴィルでも1-2年もすれば貴族院騎士コースの内容だけなら習得は出来るだろ
騎士団長としての知識と技量持ってれば騎士団長としてやっていけるかといえば別問題だけど
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:42.55ID:bghNtqRN
それを選ぶチャンスあったのに本人がブン投げたんだからどうしようもない
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:46.55ID:W0hMA+sp
>>379
「親が悪いのっ!子供が馬鹿でも被害者なのよ!!」
って自己投影して、自分の能力不足にも目を瞑る
努力する気の無いバカボン仲間達なんだよな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:32.94ID:5fR3C8eV
>>377
1、2年の優秀者は当たり前だろうけど、
領主候補生コースでとったのは当たり前なんだっけ?
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:05.04ID:ftDaBwME
>>381
もともと騎士団の訓練場で教えてもらったりしてたので、取ろうと思えばできた

婚約者が文官コースも取るって言ってるんだから、自分も騎士コース取ってバランス取っても良かった

自分からロゼマとの婚約解消しようとしてた時も、騎士コース取って自分の価値上げてたら代わってたかも

金粉のせいで婚約解消が確実になったときも、ロゼマがアレキサンドリアに行って1年の猶予が与えられた時も、本人からも側近からも、何も具体的な道筋が示されなかった

ただただ残念
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:28.44ID:++/NO0pE
ヴィルフリート「「きっと!奈落の底に答えはある!」

ハルトムート「落ちるところまで落ちろ」
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:45:51.10ID:myLjSMaB
>>386
座学が壊滅的なアンゲリカでも卒業までこぎつけられたしな
やる気がそこそこあって優秀や最優秀さえ狙わなければ無難にこなせただろうにな
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:50:19.21ID:q432I+iA
ヴィルスレに“する”のではない
ヴィルスレに“なる”のだ
つまり
我々がヴィルだ
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:23.18ID:bghNtqRN
> 予習なくてもとれて当たり前

作者公式のQ&Aや割烹でこんなこと書かれてたっけ?

1年生で優秀者とったら「よく予習してきてたんですね」と見られるだけというのはあったが
それは裏返せば予習なしじゃとれないってことでは
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:05.55ID:H9TKZw+L
>>393
そうですか。どんな思いがあろうと予習をしたヴィルが取れて当たり前な事実が確定するだけですし
意味がある難癖とも思えませんが
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:34.59ID:m5/c4VBC
>>390
体が弱い婚約者に見劣りしないように、自分は騎士コースをとるとか、
最悪、騎士としてエレンフェストで弟か妹アウブを支えるって覚悟をする機会も情報も山ほどあった
側近達も知っていたのに、側近団解散を防げなかった
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:28.34ID:bghNtqRN
>>394
いや、作者公式が書いてないことをあたかも書いてあったかのような捏造をする人なんだなああなたはって
そういうことになるけどね

公式にあるならあるでいいのよ、どれの何ページに書いてあったって示してもらえば確認するから
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:46.33ID:7Wod6EnN
>>395
ヴィルがマインは騎士団長が好きって全領地お茶会で適当なこと言ったことあるじゃん
メタ的にはあれがヴィルが騎士団長ルートに入れないフラグだったんじゃないかな……
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:00:14.51ID:bghNtqRN
>>402
「予習なしで優秀者とれるのは当たり前」と公式に書いてあるか書いてないか
(書いてないことを捏造したのか)の話であって
ヴィルフリートが無能なのはそれと関係ない別の話なんでわざと話題をすり替えて荒らす意図が
あるんでないならやめたほうがよろしいかと
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:20.13ID:H9TKZw+L
>>399


ならない


君がどんな捏造工作をしても君が嘘つきの座を固めるだけ
それは的外れな難癖そのもの。ヴィルは予習済み。ページを教えてやる義理もない
読み込みの足りないカスの自覚が足りてないぞ
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:02:02.43ID:nbGx8z27
>>401
物語内ではヴィルが自分の行動にも発言にも責任持ってないのは
主要人物すべての知ったところだけれど
メタ的にはその意見に、なるほど!とガッテン、ガッテン
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:14:17.28ID:+9utLKVN
>>89
ふざけんな
>自分の手が届く大切な人や可哀想な人たちは神殿の魔力奉納でとっくになんとでもなってるのに、更に地雷さんが何かを求める必要あるのか
なんとでもなってねえだろうが
それやろうとして、現状じゃまだ無理だ、でもあきらめないよって、書籍四部3巻で言ってるだろうが
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:15:13.36ID:TF7n+u53
ふんぬぅ!
作者の意図も読めずヴィルフリート擁護する輩は
タウナーデルに刺されて死んじゃえば良いんだよ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:18:06.38ID:0NMBRe4q
そもそも貴族院は予習できる範囲はみんな予習してくるのが大前提だぞ
領主候補生の実技が予習できた人は他の領地にはいないけど
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:52.66ID:N/0AuAyl
ヴィルの話題嫌だ嫌だいう人間に限って別の話題提供するでもなく嫌だというだけやね

そんな話よりドレヴァンのギーベの話しようぜ

アドル姐さんは金粉から小領地むしりとってそこのギーベになるようだが大きさでかすぎないか?上級ギーベといえど将来の為に二分割くらいにはした方がいいような
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:31:39.62ID:q432I+iA
巨大ロボ作って戦わせたり
魔木や魔獣溢れるサファリパークを作ったりするスペースが必要
金粉を中領地にするため十分な面積を削り取ったわけではない
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:33:25.99ID:4rjNoTRV
>>411
王族に嫁ぐくらいだから、魔力は問題亡いんだろうね

分割して誰かに割譲するのは、将来の手札として持っておきたいんじゃなかろうか
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:09.45ID:v9YDdkjp
>>401
なるほど
おじい様もお父様もフェル様も騎士団長経験者だもんね
3人の名前を挙げてロゼマは強い人が好きってヴィルが言ってたのは知ってたけどそこまで思い至らなかったわ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:51:54.11ID:KGiCm+hA
ほんとだ明日更新予定ってツイしてある
久しぶりの更新だ
3部の人の漫画好きだからうれしいな
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 00:11:24.55ID:Sfam1R6I
>>417
その漫画家さんのツイプロフィールの ■巨乳男女問わず
ってのは、どういう意味??
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 02:05:30.56ID:Wx19I16z
タウの実投げを考えた最初の人は身食いに効くことにこっそり気づいて
そういう伝統行事を定着させたのかも
ベンノの元カノ程度の身食いでタウの実投げに熱心に参加するフーゴみたいな
男性ならそれだけで難を逃れることができる

マインほど規格外の魔力過多だとトロンベ生えてしまうけど
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 02:14:14.74ID:8/Qlv047
タウの実を減らす目的だって
ふぁんぶっく1にあった

……これってトロンベとの関係が平民には経験的に知られていたってことか?
それとも無関係にタウの実そのものを消費する理由があるのか
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 06:43:01.65ID:WHoC/fly
あの世界の原始人、古代生物ってどうやって生きてたんだろう

箱庭が終わると砂なのはわかるし、建国神話のとき既に魔力が使える人間になってるから、その前は何処で生きてどんな生活だったのかが気になる
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 06:48:03.55ID:VYI+Gbex
作者が電子書籍に積極的なのは、部屋が本棚でいっぱいで本に囲まれすぎて、本が降ってきて死んだ経験があるからだよ
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 07:16:55.63ID:yQaZ0aqk
会話の合間にありそうな笑い話ならともかくガチにそういうのは向こう行っちゃった言われてるノボル思い出すからやめろって
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 08:20:27.86ID:saHouEVW
>>414
取っておくも何もドレヴァンでは土地を与えるのは実質アウブだけでは
アドルの次のギーベを任命するのは次のアウブなんだし
で、あそこだけ巨大なギーベ領過ぎて問題起こりそう
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 08:23:18.84ID:3hTg4BBV
流石にノボル知らないのはやばいだろ
スレで〜知らんのかと言うだろうにお前はラノベの歴史知らんのか
一定以上の流行りが続くと娯楽は文化に成り代わるから歴史やら勉強してないとネットで話したりするときに恥かくぞ
第一次ではないが異世界転移、転生ものパイオニアの一人くらいは知っておいたほうがいい
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 09:00:55.82ID:AoNYbrn/
1980年代にソノラマ文庫や富士見ファンタジア文庫、角川スニーカー文庫あたりで発行された初期のラノベを知らなさそう。
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/23(木) 09:06:25.92ID:AoNYbrn/
さらに言うと、創元SF文庫あたりの古典的な洋物ファンタジーを知らなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況