X



MF文庫Jライトノベル新人賞90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:20.99ID:ur9Tn7v6
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

MF文庫J新人賞公式サイト
mfbunkoj.jp/rookie/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1549533132/
MF文庫Jライトノベル新人賞84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555333015/
MF文庫Jライトノベル新人賞85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557017289/
MF文庫Jライトノベル新人賞86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558040308/
MF文庫Jライトノベル新人賞87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568730367/
MF文庫Jライトノベル新人賞88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571922268/
MF文庫Jライトノベル新人賞89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577183402/

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、PDFに対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。詳細は公式ウェブ参照のこと。

Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります

Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません

Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です

Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.規定枚数以内でもぶら下がりの設定に注意。一行ごとの文字数オーバーと見做され規定違反になります

Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:12.21ID:KlzHnc5D
>>687
この世は語感と直感が全てなんだよ
面倒な用法解釈とかナンセンスなんだよ
というかあえて的を得る使うとか逆張りキッズみたいで嫌なんだよ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 00:36:42.00ID:AXSDFdgh
>>685
>言葉の意味は誤用によって時代によって変わっていく

まあ昔から同じ意味で使われてる言葉を「誤用です」とか「誤用が定着しました」とか解説して赤っ恥かいてるマナー講師とかも多いんですけどね…
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 00:41:28.17ID:RD5sSZnH
>>689が書き込む前から既に>>688に論破されていた件について
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:52.10ID:QNxtNz0E
・間違った事を他人に教えようとする
・他人の間違いを指摘しようとするがツッコミが間違っている

この辺は迷惑だし普通に自分が間違ってるだけの人より10倍恥ずかしいから
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 01:08:28.20ID:pW1rDFXf
ガイジ
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 01:11:50.09ID:ekCkHX+q
>>682,683
ダッシュの使い方やべぇな、そっちのが叩かれるというか重篤ワナビ感がすげぇんだ

ただ、読者とMF編集は乖離してるぞ
発売から一週間経ってからRT始めたり、もう何回も見た宣伝を見続けて喜ぶ読者がどこにいるw
どんだけ面白い小説でも、宣伝されて買って読んだ後までそれの宣伝を見たいと思う購買者はいねーやな
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:10:01.09ID:5sTY19Gf
七武海か?だけでとりあえずマウント取れるんだからヤバイわな 使い勝手が良すぎる
七武海か?だけでマウント取れる今のMFスレははっきり言って異常だ
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:14:00.53ID:ekCkHX+q
七武海か?と挨拶されたら七武海か?と返すのがMFスレのマナーだ
例え自分が本当に七武海だったとしても気にせず挨拶しろ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:40:58.77ID:GHt7G5DS
(ワッチョイ 7d01-Y6bJ) (ワッチョイ 7d01-p7Qn)
2020/01/28(火)ID:OTjga5gc0 (水)ID:d90uF0xq0 (木)ID:pu5+BbAQ0 (金)ID:0PCJEIDq0 (土)ID:pHUavOlN0 (日)ID:6pmnQgJI0 (月)ID:HyZyyKtf0
(ワッチョイ 8701-eRZA) (ワッチョイ 8701-V1vN) ※1週間前の分「Web」など特定の単語や文章の癖が一致
2020/01/22(水)ID:st67dcOR0 (木)ID:S2mpeekN0 (金)ID:6JkjSuy60 (土)ID:DOEALAjO0 (日)ID:3cCw27Sy0 (月)ID:h3u5txYD0
0121(おそらく)ID:mXQ7V4KU

3日のID:HyZyyKtf0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577865859/871
2日のID:6pmnQgJI0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577865859/854

3日のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579837100/578
>100才ワナビ、結構じゃないか

そして2日のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574932027/268
>27で焦りがないとかワナビとしては致命傷だな、平均年齢せいぜい18〜27なのに
>年齢マウント合戦やるか?


1日で何があったんですかね……
上のレスはわかりやすい例だけど
普段はちょくちょく上から講釈ぶって場を長い間半レスバ状態に焚きつけて炎の中心にいながら「荒れてませんけど?」みたいなこと言うんだよ
俺が>>581で挙げたワッチョイ2つって今年に入って初めて検索した2件なんだけど同じ奴っぽくてビビったわ
俺はMFスレしか書き込んでないから直接殴られたことはないけどこういう奴が
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579837100/510
>自浄ガイジ機能があるのがMFスレの強みだぞ
みたいに言うのはさすがにやばない?
そらここはゲェジゲェジ言ってるだけで平和ではあるけど他のスレが散らかってるのはあなたにも原因あるんちゃう?
わたしはそう言いたいアッアッアッ
日に2000人も書き込んでないなかで毎日のようにレス数ランキング一桁だから嫌でも目に付くで
今週のIDもすぐ見つけたわ
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:42:38.37ID:GHt7G5DS
各新人賞スレとワナビスレで毎日のように10レス以上してる奴
いい加減にしろ
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:48:11.68ID:usAcVbx7
頭が悪いからよくわからないがワッチョイってなんや?
新しい七武海かなにか?
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:50:43.22ID:gS/gTeus
よくわからないがmfスレが新人賞スレの中でもかなり平和であることはわかった
良かった良かった
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 03:03:12.91ID:GHt7G5DS
>>707
火曜更新の一週間分のIDみたいなもんだよ
>>704は一昨日張らずにおいたレスだから書いてあるのは前の分
どうせ悪乗りして荒らし散らかすから貼らずにおいたけどいい加減頭にきたわ

>>708
平和だけどその元凶自体はこのスレにもいる
大半はまともなことを書いてるけど各スレ民が無視してるやべえ奴を毎回煽りに行くから他のスレは荒れてる
日によってはそいつ自身がただのやべえ奴になってる
ここはゲェジゲェジ言ってるのが実質(ネタとはいえ)荒れてるようなもんだから何ともないように見えるだけ
そいつ自体もガイジガイジ書いてるしなここで
要は空気読まずに全レスみたいなことやってるんだよそこかしこで
何書こうが構わないと思うけど絶妙に相手煽ってレスさせようとしてる魂胆が気に食わないし
本人に自覚もあるようだからたちが悪い
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 03:06:33.65ID:GHt7G5DS
まあここで俺がこれ以上レスしてもなんやこいつ…ってなるし
実際なってるからもう寝るけど
そういう奴がいるってことは頭に入れておいたほうがいいよ

他のスレが荒れてる原因の小さくないところを占めてるからそいつは
板自体変わった奴が多いからそいつだけのせいではないんだけどね
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 08:11:21.86ID:GHt7G5DS
ワッチョイって1週更新ではないのか仕様どうなってんだこれ
もしやと思って>>661のIDさらったらワッチョイかわってないやんけ!
ID:yMVNp+5G
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579837100/661
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577865859/907
(ワッチョイ 7d01-Y6bJ) 投稿日:2020/02/04(火) 22:31:52.53 ID:yMVNp+5G0

SLIP(ワッチョイ)のついているスレでは末尾に0等がつくのも今気づいたわ
例えばついているスレでID:OTjga5gc0(GAとか志望者スレ)なら ワッチョイの無いここではID:OTjga5gcみたいに
チェッカーに掛けるときは末尾に0をつけるか外すかして変えてから見ないといけないわけか
わかりやすいように>>704のレスから外して表示すると

(ワッチョイ 7d01-Y6bJ) (ワッチョイ 7d01-p7Qn) 01/28週に続き02/04週も同ワッチョイ
2020/01/28(火)ID:OTjga5gc (水)ID:d90uF0xq (木)ID:pu5+BbAQ (金)ID:0PCJEIDq (土)ID:pHUavOlN (日)ID:6pmnQgJI (月)ID:HyZyyKtf
2020/02/04(火)ID:yMVNp+5G

いや合算したら本当にえぐいくらいレスしてるんだけどこの板(各新人賞スレとワナビスレ)は日記帳かな?


>>707
というわけですまん俺の勘違いで仕様はよくわからないわ
別板ではコテが立ててるスレで水曜日?に定期的にワッチョイが変わってるのを見たことがあるんだけど



俺基本的に1日朝か夜に専用ブラウザを開いて1日分か半日分まとめてスレをチェックするのね
あー今日もやってらぁってなるとIDが頭に残ったまま違うスレ見るじゃん?
そしたらまたそこで場をギスギスさせたりしてるわけよ同じ奴が

俺から言わせりゃ嫌なら見るな!のAA状態なわけ
>>478>>510みたいに言ってるけどそいつ自身がそういうのに触れてたり煽ってたり
日によっては荒らしの亜種みたいなのになってるときもあるわけ
荒らしに触れる奴も荒らしっていうじゃん?(じゃあ俺は触れる奴に触れる奴かって?そりゃそうですよ)


こういうのって気づいちゃったらなんか気になるじゃん?
それがMFスレには自浄がどうこう言われてみなさいよなんやこいつとなるわな
MFスレが唯一の聖域だと思ってたのになんやお前おったんかと
万が一にもやべえ奴に触れないように触れられないように他のスレでは書き込みしてなかった俺も
これに気づいたときにはそらもうたまげたね
今日の俺もそうだけど過疎板で多レスしてる奴はやっぱやべえわ
出かけるからじゃあなお前らもうここもROMに戻るわたぶんな引き留めるなよ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 08:25:14.63ID:ekCkHX+q
>>721
ドンマイ、なんかごめんな
ワッチョイは一週間だか二週間更新だよ、曜日は忘れた
そこまで書かれるとさすがに可哀想になったからちょっと自重するわ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:25:07.32ID:KlzHnc5D
ワッチョイって木曜だった気がする知らんけど
七武海か?でレス埋めつくされると流石にちょっとうざったい
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:39:53.07ID:CQdEW/ZM
たんもしの宣伝ほとんどで見る気失せるわ
それなら毎日カウントダウンでもして追い込みかけてくれたほうがマシ
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:52:55.01ID:ekCkHX+q
七武海ガイジと名付けよう
MF公式におけるたんもし比率=MFスレにおける七武海ガイジ比率だ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:54:05.75ID:0gVfnqe9
たんもしの作者ってもしかして若い女性だったりするのかな?
それならこの猛プッシュも納得いくんだけど
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:57:12.97ID:uUTOBXHV
七武海か?はとくさんか?並みに理不尽なんだよな
否定する=七武海だから否定した
肯定する=七武海だから肯定した
こんなのどうしろと……orz
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 10:12:32.65ID:No5VWIaY
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「敷居が高いは不義理があって行きにくいという意味以外誤用」とかオメー、三省堂国語辞典が6版で言い出して7版でもう消しちまって
世間じゃ「10年も流行ってない」とか言われてんぞ?

241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
三省堂のe-maさんは「自然な意味の変化でどうたらこうたら」ってツイートしてたけど、なんか言い訳臭いんだよね
広辞苑の改訂にあたってかなり古い「敷居が高い高級店」系の用例が発見されたみたいだし
結局、「昔、最初は不義理のせいで行きにくいという意味だった」っていう証拠が何もないから誤用の説を抹消したかったんでしょ

316 無名草子さん
30代だけど「敷居が高い高級店」みたいな使い方は普通だとしか思ってないよ
昔は雑誌も小説も全然気にせずそういう使い方してたし
00年代後半からネットでやたら指摘してくる敷居警察が現れ始めて、10年代中盤の飯間発言で激減した
正直SNSとかにあまり依存してない人は、「誤用という説が一旦流行ってから消えた」事にさえ気付いてないんじゃないの
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 10:58:12.09ID:z2hcKm92
>「誤用という説が一旦流行ってから消えた」事にさえ気付いてないんじゃないの

振り回されていないという点ではある意味最高の情強なのかもしれない
0741四皇
垢版 |
2020/02/05(水) 12:29:42.09ID:ekCkHX+q
俺が、俺たちが七武海だ!
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 12:54:19.60ID:MJ4yRA6v
巣で(作品公式)やればいいのに新人賞垢私物化してるのはスレ荒らしてる七武海ガイジと変わらんよな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:46.47ID:ekCkHX+q
七武海をNGにすればストレスがないってのは正論なんだが、
そうすると半分くらいのレスが消えるのが難点
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 14:03:30.13ID:W4PT7ivj
>>742
風邪に気をつけてください
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 14:44:20.46ID:BYaLrkHu
汚名は返上だろ
名誉が挽回
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 15:27:17.07ID:kb0uWzkp
>>753
挽回は悪い状態から戻る意味
名誉は挽回出来ない
「本来は名誉挽回だった」っていうのは昔の言葉遣いを一切調べずに言ってた俗説でもう死んでる
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 15:36:51.15ID:mw0ZHB6N
突然だけど、作品の舞台って一から自分で作ってる? それとも、既にある街をモデルにしてる?
俺は前者の方だけど、詳しい地図は書いてない。

でも、既にデビューしてる人達は資料を使って作品の舞台を作ってるみたいだから、俺もそうしようか迷ってるんだけど、皆はどうしてる?
資料使わなくても、選考突破できた?
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 16:47:35.08ID:uUTOBXHV
>>757
七武海?

べつに資料なんかまどろっこしいことしなくても、確かな面白さと少しの筆力さえあれば選考なんて余裕でしょ
でもキミが真剣に新人賞に取り組んでいることはわかった
上で待ってるで!
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 17:00:41.36ID:046wneap
>>757
サザエさんちには風呂場が二つあるらしい
そういうのが気にならないなら詳細な設定はいらない
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:56.37ID:mw0ZHB6N
御二方、ありがとうございます。
頑張ります
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 17:34:25.92ID:BYaLrkHu
>>756
それ以前に「返上」って
いらないよって突き返す意味なんですが?
挽回は最低でもこっちに来る意味でしょ?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:42.60ID:uvT3bRSB
>>763
挽回にこっち来るとか自分が持つ意味はない。
挽は自分の方に引き寄せるんじゃなくて荷物を引いて進む意味の字。
これに半世紀気づかなかったとしたら辞書やさんもどうかしてるなー
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 18:38:13.51ID:z2hcKm92
挽回って元は「すすめなおす」みたいな意味なのかな?遅れを挽回はよく使うし

>>766
(本当は卍解できなさそう)
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 22:30:29.30ID:CYNtWibi
名誉職で草
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:01.36ID:UgdzZWrO
ロボモノとミステリーは売れないというジンクスがあるが、運営は知らないのか?
たんもしとやらは売れるのか?
運営の舵取りが成功すればよいが
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:41.77ID:LWu14Q7B
まあ、意志の弱い俺みたいにたんもし猛プッシュで気になって購入に踏み切る奴もいますし
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 23:35:58.18ID:FsYm9b+s
卍解みたいに、自分が作った固有名詞が予測変換機能ででてくるようなれば、作家人生冥利に尽きるね
阿良々木暦、雪ノ下雪乃、高坂桐乃、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール辺りは勝手に携帯が変換してくれるからさ、いつかは自分の主人公とひろちゃんを予測変換に乗せたいよね
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 00:43:02.49ID:XuVSlnA2
全然違う話だけど、「通常変換で一発で出ること」は名前付ける時の基準にしてるな
ある程度普通の家庭の普通のキャラなら、奇抜に見えても珍しい単語や名前なだけで一発変換できるようにしてる

逆に特殊な出自のキャラなら明らかに変わった名前にしてみたり
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 00:43:55.43ID:XuVSlnA2
結構プロ作品でもあ、このキャラの名字と名前一発で出るんだすげえってことが多かったので意識するようになった
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 08:59:31.30ID:sy96TRxv
777
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 15:33:24.81ID:66vzqOJ9
今日のたんもし文庫Jアカウントは微妙に過去の受賞者とゲーマーズハイも宣伝してるな
まあ夕方のピークタイムにたんもし文庫に戻るんだろうけど
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 16:56:59.95ID:8XbodSpn
編集がスレなんて見てるわけないだろと思ったが、電○の超有名編集部がスレ見るどころか書込みしていた事件がありましたね……
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:01:48.29ID:wEKhciF6
どうせまたアクセス増える時間帯になればゴリ押しリツイートするだろ
特殊能力続刊おめでとう、あの宣伝量でよく続刊決まったもんだ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:10:46.06ID:wEKhciF6
たまたま何故かのの作者のツイッター見て悲しくなった
他作品ガン無視ゴリ押しのたんもしとはえらい違いだよ…
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:11:44.18ID:66vzqOJ9
そもそも公式垢あるんだからそっちでやればいいのに、
新人賞垢をたんもし文庫垢にしてるのがおかしな話なんだがな

>>785
単巻で出すのやめた作品はある。多分作者に伝えてないだけで新人賞は二巻まで出るんじゃね
売上げだけで言ったらせかむすより下の15回作品は続刊出せないレベル
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:24:41.63ID:5xSZkUxT
前回の受賞作は、ほとんどが2巻で打ち切りだったのがなんとも言えない感じ
14回の作品はどの主人公にも魅力を感じなかったのも問題かも
青色ノイズの主人公に関しては、序盤で理解に苦しむ部分があったから読むのやめちゃったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況