X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cb55-cq+A)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:25:22.62ID:W4SFmCp90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
スレだけでなくなろうの感想欄でも荒らしはスルー、NGを心がけるように。

◆アクセス解析 ※こちらから小説家になろう掲載ページにいけます
本編:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/
外伝:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episode
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4318ek/

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト/タイキ  既刊1〜11巻発売中
           最新12巻 アイのカタチ  2月1日発売予定
コミックファイア インフィニット・デンドログラム
漫画/今井神    既刊1〜6巻発売中

コミックアライブ クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
漫画/La-na    既刊1巻発売中

■前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579438726/


◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj
◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/
◆外伝:クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/
◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/
◆TVアニメ「インフィニット・デンドログラム」公式サイト
http://www.dendro-anime.jp/

◇<Infinite Dendrogram>非公式Wiki
https://wikiwiki.jp/ifdendoro/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-NI5E)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:54:30.92ID:uqxiS9u+r
前スレの最後で色々言われてたけど、暴れてるからとりあえず拘束して、無力化した状態で改めて話すのは普通では?
0003この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:59:26.45ID:ZDittF4La
何事も暴力で解決するのが一番だからね、しょうがないね。
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:18:00.06ID:spKUgMVC0
ぱっと見古代伝説級超音速機動超級職以上だから相性によってはまあまあやれそう
上級エンブリオの必殺を二重に喰らってもほぼ無傷ぐらいの耐久はあるようだし
かつ広域殲滅技も持ってるとなれば、獣王みたいなスペック馬鹿や相性の悪い搦め手以外はいい勝負できそう
0020この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:30:39.39ID:ZDittF4La
>>17
だれかー!広域殲滅型の人呼んで来てー!ってするしか無いもんな、展開としてどうかとは思うけどルークなら今までの動きのパターンを完全に予想しながら戦うとか?
0021この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-JgiW)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:32:27.72ID:xqS0N4AHM
能力使われる前にやっちゃうのが最善だよね
フィガロが遅滞戦術しまくって鎖ガチで強化しまくったら、アルハザードの隠蔽能力を生命反応感知が上回ったりしないもんだろうか
0022この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-JgiW)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:36:05.24ID:xqS0N4AHM
>>20
ルークタルラーと合体したらアンデットの知覚で感知出来たりしないかな
いまいちアルハザードの隠蔽能力がどんなもんなんだっけ
感知スキル全般に対する隠蔽能力+ガーベラの知覚出来るもので認識出来なくするって感じ?
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 07db-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:23:16.20ID:V0jmv44d0
夢のヤツが触れても効果出してなかったし反応しないんじゃないかな 
暗殺王取れてたら相討ちだが対人戦においては最強あったな
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:27:07.32ID:FFa01A8H0
管理AI達がジョブ取れなくてよかったな
チェシャが暗殺王取れてたら無限増殖分身がみちずれ仕掛けてくるクソゲーで決闘勝てるやついなかっただろうな
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:13:56.55ID:spKUgMVC0
そういや即死系状態異常ってラスコマやラススタ相手だとどうなるんだっけ
HPを1回復するだけで復活して即死を躱せるなら暗殺王の奥義が打ち放題になるが
死んだあとまで【即死】が残るとも思えんし(もう効果を果たしてるし)
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:29:18.72ID:p1Qzrp/n0
○HPが残ってても死ぬパターン
(=?ω?=)<あります
(=?ω?=)<普通の生物は頭部などを失った頭部欠損で死にますし、ボスなどもコアがある場合はコアを砕かれれば死にます
(=?ω?=)<【骨折】などと同じく、ダメージによって発生する傷痍系状態異常の一種と言っていいかもしれません。効果:即死、みたいな
(=?ω?=)<まぁ、欠損関係なくHP全部削りきらなきゃ死なないのもいますけど

普通に別判定では?
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:07:16.97ID:37Wn2ZpN0
>>40
デンドロはそこら辺どうなんだろ、マスターは針とかで指先を物凄い勢いでチクチクされたらデスペナになるんかね?
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:16:34.53ID:9hBd1tzf0
あの世界電気マッサージ器とか絶対作れねえよな

>>37
カーティスの件もあったし、同じ製作者の職ともなるとなんらかの制限や優先順位があったりしてな

損傷を伴わなず命のみを捧げる最終奥義は割とありそうだし
0045この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-NI5E)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:25:34.79ID:bTqFt2Ekr
まあ自動回復(あったよね?)で相殺されるんじゃない?
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:31:45.83ID:spKUgMVC0
まあ真面目に考えると命を捧げないと暗殺王奥義は使えないからラスコマ時連発はできないってなりそう
蘇生も出来ないから特に相性は良くないとか
ラススタも死んでないから通常状態異常即死が消えずに5秒後に死ぬとかかな。夢はなさそう
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:17:43.70ID:37Wn2ZpN0
ジョブ視点で言うとこんな感じか

【暗殺王】「はい、奥義発動」

【死兵】「あっ先輩、ちょっと今、僕のスキルのラストコマンド発動してるんで、即死ってのはちょっと…」

【暗殺王】「は?お前下級職だろ?無限職さんが決めたパワーバランス知らねぇのかよ、ったくこれだから下級職は…」

【死兵】「アッスイマセン、マジすいませんでした、次から…気をつけるんで。」

【暗殺王】「まあ、分かりゃいいのよ、ほいっ」

「ぐへぇ」
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 07db-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:35:35.65ID:V0jmv44d0
アルハザードは考えれば考えるほど最強の一角な気がする 
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:49.57ID:9hBd1tzf0
都合のいいバグじみた挙動は基本デンドロ由来+エンブリオでしか発生しないしな

コマンドの死亡後行動は出来るだろうが、スタンドはどちらかが不発になったり皺寄せが発生しそう
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ c734-9bB0)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:56.79ID:PAM5B5oW0
BW9巻の特典だね
閣下のエンブリオは使い勝手のいい最強(エンブリオ)と評価してる
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:19.97ID:spKUgMVC0
ウラノスもいうて普段は自然界に存在する気体全般の幅広い操作程度だからね。気体作成とかはしないし
空間系能力ガン積みしたマクロコスモスさんはちょっと超級時が想像もできない。なにがどれぐらい出来たんだろう
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 07db-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:40:14.43ID:V0jmv44d0
>>65
ガルドランダこわぇえ
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:08:02.45ID:37Wn2ZpN0
今までで一番鬼っぽいデザインだぁ…
0074この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:30:59.86ID:YaJFiVWYd
>>72
してたっけ?
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:03:51.53ID:37Wn2ZpN0
>>76
上級エンブリオはややこしいんだよなぁ、いろいろと
二次コン試しに書いてるけど、エンブリオは第六形態が一番作りやすそうで作りづらいぜ!超級レベルにぶっ飛んだ出力にしないのは勿論だけど、逆に「もうちょっと出力あるかな〜?デメリットはこれくらいか〜?」って感じで能力の塩梅が難いっす。
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:06:12.39ID:9hBd1tzf0
各成長段階の出力はチェシャを見れば分かりやすいな
1〜6、超級、無限級で出力が跳ね上がってる

分かりやすいが故に相性差で覆りやすい1〜6の塩梅は分かり難いぜ
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:19:00.73ID:kRVxY/Lk0
3→4の下級から上級も跳ね上がると言われてるけど超級無限級と比べればささやか過ぎる跳ね上がり方で本編の奴らが参考にならなくて困る
ネメシスもバビも各進化形態ごとの詳細知りたいわ(ステ補正やガードナー、アームズとしてのステや装備補正の上がり方
二人ともスキルに偏ってるけどそれならそれで参考にできるはずだし
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:23:11.56ID:spKUgMVC0
完全にほぼエピデンスのない想像だが、1~3形態まではリソースも1~3、4で倍の6、5〜6で7〜9、7で900になると仮定してるな
1~9で何ができるか? なんだろうね…
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:58:24.79ID:9hBd1tzf0
第1形態=1
第2形態=1+2=3
第3形態=1+2+3=6
第4形態=...10
第5形態=...15
第6形態=...21
第7形態=1×2×3×4×...5040
無限形態=5040×5040=25,401,600

なんかこのくらい隔たってる印象あるわ
途中で何かの数式にルンペル入ってんじゃねーのって
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:05:41.53ID:QG6peUt/0
外部からリソース持ってくるタイプだと、わりと非常識なことになったりするから
イマイチ扱いに困る

下級のはずのネメシスの風車だって
ダメージくっそ貯める必要があるけど、射程65キロでダメ200万弱叩き出してるんだよな
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:27:37.44ID:LkM89ZP20
スレでグリマルキンを使うとはたまげたなぁ…

うーん、やっぱそこら辺きっちり作るより割と勢いでやった方が良いかもしれんな。
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 4755-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:41:38.49ID:DB0F7DoS0
読者が納得できるラインを測るしかないかなー
デメリットや制御、外部リソースでバランスとれば多少強くても納得できるし
逆に弱すぎてもどこにリソース使ってるの?になる
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 07db-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:49:01.40ID:0kkbjmaa0
クマニーさんの第一形態が35倍?まで能力上がってたしそこら辺の調整難しいんだよな
ネメシスは2倍ダメの比率変わってないし
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-0VHB)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:56:47.92ID:zkMj0ckc0
>>82
外部に頼らないでも素のリソースってこれくらいあるような気がする

第1形態=1
第2形態=1+1=2
第3形態=2×2=4
第4形態=4×4=16
第5形態=16×16=256
第6形態=256×256=65536
第7形態=65536×65536=4294967296
無限形態=
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 4755-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:20:47.66ID:DB0F7DoS0
俺はこのくらいのイメージだな

第1形態=10
第2形態=10+20=30
第3形態=30+30=60
第4形態=60+100=160
第5形態=160+200=360
第6形態=360+300=660
第7形態=660+10000=10660

下級と上級の中ではそこまで進化によるリソース差はない感じで超級進化では跳ね上がるみたいな
0095この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-YvDi)
垢版 |
2020/01/28(火) 06:09:37.55ID:6ySTO4/wM
ある程度適当に作って、あとから倍率なりコストなりを調整すればええんちゃう? 同じ形態の原作キャラにして勝てるキャラ・勝てないキャラがそれぞれ居ればそんなにバランスおかしいとは思わんと思う
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:36:12.34ID:G+z9MdWS0
超級、無限級はざっくり「国滅ぼせます」「世界滅ぼせます」だからな

ぶっちゃけ気になるのはそれ以外だわ
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:29:43.73ID:Us47TxZz0
確かに超級がアブソ2000枚出して復讐相当スキルを800個持っててもそこまでおかしくは感じないな(多分スキルは10個ぐらいに纏めた方が同時運用が楽で強い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況