X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a00-9e/j)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:55:32.53ID:UqIG5mOa0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578234357/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0878この名無しがすごい! (スフッ Sd33-aA/I)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:11:43.12ID:gzek/6End
晒します
【タイトル】小物家電を異世界に広めよう
【あらすじ】
ある日、大手家電メーカー「ナランチャ」の敷地と異世界がゲートで繋がってしまった。極秘の調査の結果、異世界は地球ほどもの規模があり、人類も住んでいるとのこと。
小物家電担当&中二病の大村良平は十分な安全を確保した上で、伸び悩んでいる小物家電市場を異世界に見出だすことを提言。現地人に適合した新商品の開発も考えられた。だが……

レーザーを打ち出すシェーバーや、ミストだけでなく毒霧も散布するスチーマーなど……異世界の摩訶不思議能力と混ざって変な商品になってしまったのは、内緒の話。
【キーワード】コメディ 競争 ライバル
【ジャンル】ハイファンタジー
【指摘観点】
1話にすすめそうか
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 933d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:25.67ID:v7ya8J1c0
>>878
残念ながら、悪い意味でよくあるネタだという印象
小物家電と言われても魅力は感じない
普通に異世界貿易するだけの話の方が、まだ一定の読者はいる
あと、ジャンルはハイファンじゃないよね
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f7-5vOU)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:11.80ID:kDWvWx8H0
>>878
まあよくある現代と異世界が繋がって〜って奴だね
繋がったのが大手家電メーカーで主人公は立場の弱そうな小物家電担当ってところが何か弱いんじゃないかな
アウトブレイクカンパニーやゲートとかも異世界通路は主人公が管理できないし、主人公は組織の一員だけど、主人公足り得る理由がある
ただの小物家電担当が極秘情報を聞けたり、口を出せるなりに理由があると思うんだけど、その辺をあらすじに絡ませて主人公の特別感を出さないと読者に刺さらない気がする

日本(通路所在地と仮定)どころか地球全体に影響を及ぼしそうな出来事や案件をなぜ主人公が主導権を握って進めることができるのかという特別感をある程度簡素にまとめて、最後のコメディ要素へ繋げたほうがウケが良いんじゃないかなぁ
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:19.56ID:9oYe3AsO0
>>870
需要に直結しないようなので女性陣はあらすじから削除します
>>871
>このあらすじだとまだ遺跡というか主人公が目指している建築物はまだ完成していなくて建てるために冒険するよー
女が3人絡んでくるよー

はい上記のようなイメージで合ってます、建物を改築して広げたりしますけど
これだとタイトルで興味引けても、あらすじでブラバされやすいですかね
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:23.09ID:9oYe3AsO0
>>872
ご指摘ありがとうございます
しかしあらすじから主人公以外を削ることは出来ても遺跡建築まで変化させるのは難しいかな
そこまで変えると別物になってしまいますし
>>873
なるほど建築内容の部分をもっと掘り下げた方がいいんですね
そうなると現在だしてる序盤の展開は全てカットですかね
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f7-5vOU)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:11:17.93ID:kDWvWx8H0
>>881
説明が難しいんだが、俺のイメージであっているのならタイトルから感じるイメージとは別物だから
タイトルは拠点を発展させるために拠点メインで色々する感じ
手を出すなっていうことは守るってことだし
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:24:35.54ID:9oYe3AsO0
>>874
ご指摘ありがとうございます
色々とちぐはぐ感があって期待した人がブラバする可能性出てますね
後半のヒロイン押しも削除ですな
>>875
自分の家作ってたら人々が集まってた〜的な作品ですよね
そちらの方が自然にかけるかもしれませんね
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:32:46.12ID:9oYe3AsO0
>>876
〜後世に遺る建築物作製してたら、魔物の山も生まれてた〜
この部分の指摘ですよね?
伝わりにくいみたいですし、大幅に変更してみますね
>>877
後に遺跡になる建物の建設というか
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 933d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:35:20.67ID:v7ya8J1c0
>>885
知識ひけらかしなら転生の方がマッチしてると思う
現物がないところに知識だけでいろいろやるから俺スゲーになるわけで
実際に商品を売るなら、つまらん物が大金に化けるというウハウハ展開が鉄板
変なアイテム作ってドタバタしたいなら現地だけでも事足りるわけで
自分は何が書きたいのか、ってところを考えるべきかと思う
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 2914-O5A8)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:10:00.58ID:JnbmZydW0
>>878
技術者が異世界転生して異世界の材料で魔道具を…とかじゃ駄目なの?感が
或いは転移後販売してたら現地の技術者らによって魔改造されて『えぇ…』となるギャグ短編か
正直、地球人技術者が造るものでありながらシェーバーからレーザーを出すとかスチーマーから毒霧を出す意味がわからないし
何より企業側を主体とした場合ビジネスチャンスを掴んだ!より先の到達点がなくて楽しさがない
会社がでかくなったら楽しい?そんなことはない

書きたいものと異なる可能性高そうだけど、こういうモチーフの場合はもたらされた道具や技術で異世界がどういう変化を遂げていくのかが面白ポイントだと思うよ
それか、焦点を個に絞ってサクセスストーリー仕立てにするとか。潰れかけの会社で人身御供的に社長を押し付けられた主人公が途方に暮れてたら〜みたいな
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 933d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:11:24.53ID:v7ya8J1c0
>>883
横からすまんが
これってさ、建設中の遺跡自体が主人公、ってくらいのネタだよな
遺跡作ってる人がよそで何かやっても、それ本筋と関係ないよね、って勢いで
主人公のアイデンティティは遺跡を作っていることであるべきだし、他の人物は遺跡に招かれて
作品に登場すべきだし、事件も遺跡自体に舞い込むべきであって
正直なところ、主人公が最強とかいうのも遺跡にとっては添え物だし
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-KVpa)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:31:25.10ID:81PSvj6r0
そりゃそうだよ
最強冒険者が趣味で遺跡を作るのがオリジナリティで他と違うなって興味を引けるポイントなのに
あらすじのもう中盤から既にから遺跡要素ゼロだもの
タイトル見た読者側が読みたいのはメイドを助ける話やハーレムメンバーが増える話じゃなくてどんな遺跡ができるのかだと思うよ
例えば最強の護衛ゴーレムを作るために変な依頼を受けまくるとかそういう楽しさを想像させてくれ
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 933d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:35:48.02ID:v7ya8J1c0
>>891
というか、メインの題材である遺跡を離れて他のことする理由がないもの
敵も勝手にやってくるし、遺跡はどんどん姿を変えていく
大きくなっていけば噂を聞いて人も訪れるだろうし、いろんなことが起こる
本物の遺跡を模倣している中で、世界の秘密にだって触れるかもしれない
これを一つの場所でやれるんだから、テンポよく話も転がる
そもそも、冒険を終えて念願のマイホーム建ててんだから、そっちがメインでしょ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f7-5vOU)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:37:05.54ID:kDWvWx8H0
遺跡を主人公にするのはちょっと違うと思う
あくまでもそういう着眼点があるという意味じゃないか
話を建築メインで行くのであればあまり遠くには行けないだろう、魔物が寄ってくるなら尚更心配で離れられないだろう
主人公が魔物を寄せているとしても不安はあるはず
なら、もう十分な資材や資金は集まっていて、目指す建築物を作るのを主眼に置くべきだよ
そのなかで、たまには冒険に出るのもいいだろうし、作ってる最中にやっぱりこうしたいけど、素材足りないなぁ、ちょっと狩りに行ってくるわ、その前に守りが心配だから防衛システム構築してからだなとかね

何度も言ってる言われてるけどチグハグなんよ話自体は上手くやれば読んでもらえそうな気がするよ
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f7-5vOU)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:43:43.18ID:kDWvWx8H0
そこで魔物の山が生まれるというワードよりも人が集まる、街が生まれるというワードのほうが読者へのアピールになるんじゃないかってこと
勝手に集まってきてガヤガヤやってたら遺跡か主人公が原因かしらないけど強い魔物がやって来て、みんなパニックになる
主人公にとってはそんな魔物は遺跡の素材か資金にしか見えないからウハウハで返り討ち
あれ、この人って実は強くね?って集まってきた人が思い始めて安全な遺跡周辺はどんどん発展
そんな話ならよみたいと思えるんじゃないか
というか書いて
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:52:17.84ID:S68u1MV10
なんだろうね
レイジが全然楽しそうじゃないんだよね
目的の遺跡も共感できないし、それのメンテに走り回らされる展開に魅力も……
家庭を顧みてくれない旦那さんに不満があるのかなあ、なんて穿った発想をしてしまう

取ってつけたような最強にハーレムねえ
他の作品でも標準装備してるようなオマケを付けられても、客が不味いお菓子を買ってくれるとは思えないんだよなあ
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:34:13.34ID:S68u1MV10
>>900
楽しくない事をさせたいなら、そのキャラは脇役にしないと。
自分ならこのメイドの女の子を女主人公にするね

「奴隷として売られたけど、メイドとして買ってくれたのは働き者の町長さんでした」 みたいな?
この場合タイトルに主人公以外のキャラ(レイジ)が出てるから、↑のタイトルだとかなり恋愛要素が強めな話でないといけないね

恋愛要素弱めのハイファンで行くなら
「メイド少女は街づくりのお手伝いをします」 みたいにメイド少女の事をメインに推すといい これだとほのぼの系かねえ


まあかなりの大改稿になるから無理には勧めないけど
今のままのレイジ主人公路線だと自分には改善案が出ないや
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:19:32.45ID:9oYe3AsO0
【タイトル】俺の遺跡に手を出すな!〜後世にも伝わる建物作っていたら、人々や魔物が集まって来た〜
【あらすじ】
大陸の各地から出土している先人類の遺跡群。そんな遺跡の彫刻に魅了された冒険者レイジは
自らも後世に残る遺跡を作りたいと考えていた。
「剣士」クラス最強の実力を誇り、二刀流でドラゴンすら簡単に始末できるレイジだが、冒険者活動は
自らの作品を作る上で調達すべき資金集めでしかなかった。その為、冒険者としてのランクも低いまま。
周囲の人々からは変人扱いを受けたりするが、一部の強力な冒険者には彼の実力は伝わっている。
規模が広がるにつれて物資や資金が増大するようになり、自然と人々が集まるようになる。そして、小さな街へと変化していった。
さらにレイジの強さに引き寄せられて魔物たちも現れた。

「俺の遺跡に手を出す奴は許さん!」

怒ったレイジは魔物の死体の山を築き上げていく。我が家を守るにはどうすればいいか? 強力な魔物を生け捕りにして飼い慣らすか
意気投合した魔導士や格闘家に依頼するか……建築に集中したいレイジは自分が直接戦うことは最小限にしたいと考えた──。

【キーワード】 建築 主人公最強 ハーレム 
【ジャンル】ハイファンタジー
>>864の改稿案です
ご意見を参考に後半部分は完全に変えました。同時にストーリー展開も変更しています
最初のよりはタイあらバランスは良くなってると思いますがどうでしょうか?
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 933d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:38:04.71ID:v7ya8J1c0
個人的には主人公もう少し弱い(冒険者トップクラスではある)くらいが工夫の余地あって
いい気もするけど、まぁ好みか
ちゃんと作品に軸が一本あっていいと思う
0910この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-hlP9)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:19.28ID:DcWjoPZNd
良くなっていると思う
後はやはり遺跡というワードの違和感か
後に遺跡となるべき街を興す、に相応しいワードはないものかねえ
あらすじは字数を節約して後少しだけ詰めたい所
0912この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-hlP9)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:50:16.88ID:DcWjoPZNd
あらすじの段階では問題ないよー
タイトルの段階だね
最初にも書いたが、魔物サイドでダンジョン経営・ディフェンスゲームものに見える
大半とまではならないが、少なからずそこを期待してしまう(そしてブラバする)読者がいるだろうし、
そうだと勘違いされて本来誘いたい(街興し・モンスター退治ものが好きな)読者のタイトルスルーが発生するだろうと予想している
俺が予想しているより遥かに少なければ杞憂なんだが……
0913この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp85-zR5F)
垢版 |
2020/03/21(土) 06:20:41.71ID:sT+//B2yp
ていうかこれってダンジョン経営物じゃないの?
城や塔みたいな建築物のダンジョン経営物に見えるけど
自分の遺跡を作りたい主人公と、ダンジョンの独占を許さない周囲との勘違い物?
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2c-cULp)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:49:59.45ID:rWbmtGBv0
>>912
タイトルの方でしたか勘違いしてました
最初にブラバする人が少なければ本当にいいんですが
>>913
ダンジョン経営的な要素も入ってますね
魔物捕らえて我が家の守りに付かせたりするところは
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-ZZAj)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:39:37.64ID:Zblno02+0
遺跡って言葉にどうも違和感。
遺跡って一度は滅ばないと遺跡と呼ばれないし、
〇〇遺跡と呼ばれる物だって、元は神殿や城砦、宮殿、街だったりすると思うのですが...最初から遺跡目的って何を作るつもりなんだろう。

内容よりそこが気になって数ページ読みに行くかも。
0916この名無しがすごい! (スフッ Sd33-O5A8)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:42:44.52ID:lS4Wzpbhd
気になる点が多数なので箇条書きでごめん
・彫刻に惚れて彫刻家じゃなくて建築家目指すの?
・遺跡は後に営みの痕跡を見た呼ばれ方では?
・未来の評価だけに思いを馳せるって変じゃない?現代では評価されなくていい?
・というか主人公のそっちの才能に言及してない
・彫刻に目覚めた時期によっては実力の積み方に矛盾
・理想の一軒家程度ならともかく一介の低ラン冒険者に街規模の建築許可降りるの?
・レイジの強さに魔物が惹かれてやってくる&俺の遺跡に手を出すやつは許さん→誘引要因どっち?(レイジの生命エネルギー的なのに惹かれてるのか、住み家に丁度いいじゃんと奪って根城にしようとしてるのか)
・〆が防衛策に思い悩むでいいのか?

一つひとつは細かいけど、積み重なってくると違和感が凄くてブレーキかかるからキチンと処理するか簡略化した大流れに修正するかして欲しい
あと読者を特に楽しませる見所が定まってなさげなのでその提示とプッシュを


ここからは個人的な意見だけど
彫刻とそれを飾る場所を盗難防止の防衛機能込みで造ってたら遥か先になっても未だに誰も最深部まで到達出来ない最高難度の遺跡になってたテイストのがやりやすいんじゃないかなと
評価されるものを造るじゃなくて、造っていったものが後に評価される式に
遺跡となった建物は絶大な評価を受けたが肝心の彫刻の才能はなかったようで、一部の好事家以外からは特に見向きされなかったとかの笑いのオチとかつけてもいいし
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-mtyz)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:37:45.70ID:LVTVbvMb0
これならもういっそ彫刻は魔王かなにかがつくったものでそれに主人公が見惚れるも魔王の像なんてとんでもないと壊しに来る連中から必死に守るぐらいのほうがいいかもとか思えてしまった
0921この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-hlP9)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:54:03.62ID:5jlDG+NXd
隙間なく見えるその他人任せな姿勢を何とかしないとそりゃどうにもならんわ
結局書くのは自分なんだから
失敗した時に文句を言いたいなら書籍化作者にお金積んで依頼するんだ
いくら要求されるか考えるのも恐ろしいがな……
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:02:19.81ID:AE37aYE10
言ったらお終いだけど
これ最初の設計コンセプトから間違ってるからなあ……

レイジに対して作者が振りかけてる、終わりなき嫌がらせクエストなんだもの
一生懸命に建築物の防衛に成功してもマイナスがゼロになるだけ
どう捻ったってウケるのはかなり難しい

まあ作者さんはこの方向でやる気満々みたいだから生温かく見守るけど
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-Q4vr)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:05:25.35ID:28KX1Dvv0
>>922
今オレが書いてる話も、主人公が作者の嫌がらせを受けるって構造の話だからタイあらに困ってるわ
作者の嫌がらせを主人公が上手く蹴散らすのが見どころだから、どうしても「主人公を妬む奴らが襲ってくる。『オレの平穏を揺るがす奴は許さん。』迫りくる敵を次々と倒す物語です」って感じにせざるを得ない
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:39:05.30ID:dzcJnl+y0
>>904
これのおもしろそうな部分は主人公はガチで遺跡作ってんのに
冒険者もドラゴンも『おっ!新ダンジョンやん!?』寄ってくるとこかな

真面目に作った新宿駅や池袋駅に通じるとこがある
なのに主人公が無双したって面白くなるかって言われてもねー

やって来た新人冒険者を脅したらおしっこ漏らす(美少女)
住み着こうとしたドラゴンに説教(物理)して番犬にする
ドラゴン目当てで来た現役最強冒険者をボコったら魔王の住処だと話題になる
そこに噂を聞いたサキュバスが魔王にお仕えするためにやってきて・・と
受けるのはこーいう明るく楽しい基地作り

最強主人公が邪魔するやつをふきとばしてぇ・・・をあらすじで推しても無価値だぞ
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 118f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:55:32.22ID:6l01cPG80
同日晒しというか、自演で話題逸らしだったのかもね

被り晒しが規制されてないこのスレでは
一見y立て続けに晒しが集中しているように見せつつ、実は本人のタオル投入ってのは珍しくないのかも
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e2c-ha7y)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:49:35.27ID:ib7DSmeq0
タイトルスレは新しい晒し相談をお待ちしております
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-F7hg)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:51:33.45ID:udN01rdO0
前は最新話からしか評価できなかったけど今はどこでも評価出来るようになった
評価も前みたいに文章評価とかわかれてなくて☆をつけて評価出来るように☆1つにつき2PT
だからランキングのポイントかなりインフレ
0939この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-z4rF)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:14:48.76ID:U3kIYlKHa
評価は付けやすくなった分、新作も付けやすくなったろうしまあ
どちらかというとトップページのレイアウトが変わって
タイトルがかなり省略された方が痛手になってそうな気がする
0940この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:34:06.98ID:rHIfSQaid
「とある厨二の異世界譚ー
赤い瞳を持ってうまれてきたせいで
人生ハードモードです」

厨二病に犯された少年は思う。
「この世界は優しすぎる……」
もしも、勇者なんて職業があったなら、
もしも魔法が使えたら。そんな事ばかり
を考える日々。だが、そんな退屈な日常は
教室にテロリストが襲撃するという世にも
珍しいイベントによって少年、
桜井彼方は日常へと別れを告げる。
そして遂に訪れた異世界転生イベント……
の筈だったが、生まれた瞬間から
人生ベリーハードで!?
この物語は夢に描いた異世界転生とは
少し違う事に困惑しつつも、
自らの欲望を叶えつつ生まれた意味を
探す厨二病 患者の異世界冒険譚である。

キーワード: R15 残酷な描写あり
異世界転生 異世界転移 悪役令嬢 主人公最強
成長 勇者 成り上がり ハーレム 魔王
俺の国 奴隷ヒロイン 都合の良い展開
テンプレ 魔法 ファンタジー エロ チート

宜しくお願い致します!
0941この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-uTdO)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:41:40.48ID:VX1Lk29Bd
典型的な逆張り作品だから大苦戦を覚悟して欲しい
野球スタジアムの売店でサッカーグッズを売ってる状態だ

タイトルあらすじ合わせてもなろう異世界ものの逆張りである事と赤目の中二病である事しか情報がない
どうハードでどんな物語をどうやって繰り広げるのか、情報をもっと入れていこう
その後にこの作品の一番魅力的な部分をアピールしよう
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 52f7-TYZM)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:47:46.64ID:4QTP9BWM0
これがこれでアリなのかもしれない
けど、たぶんベリーベリーハードモードだと思う
赤い瞳の説明まったくない
生まれた意味を探すことより読者が興味あるのは赤い瞳じゃないか
どうハードモードなのか、ハードモードの皮を被ったイージーモードなのか
すでに知名度があり、その知名度がある人や団体、シリーズのPV第一弾なら通用すると思う
0943この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:50:04.81ID:rHIfSQaid
>>941
評価こありがとございます!!
恐縮なのですが、逆張りという点にピンときていないのですが、どういうことなんでしょうか?流行に乗れてないということでしょうか!
0944この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-9boQ)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:50:18.79ID:TxnCApf7d
>>940
説明不足。タイトルにある赤い瞳が異世界でどんな意味を持つのか書いて。
転生までの下りが長い割りに情報が主人公の名前まと性格しかないので、「異世界に憧れる少年彼方はテロに巻き込まれ死亡、念願の転生を果たした」こんぐらいでいい。で、その分赤い瞳の説明。
0945この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:52:14.02ID:rHIfSQaid
>>942
評価ありがとうございます!なぜ赤い瞳だとハードモードなのかどのくらいハードなのか.......の点をあらすじに盛り込め!という事だと理解しました!早速やってみます!
0946この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:54:12.22ID:rHIfSQaid
>>944
評価ありがとうございます!
めちゃくちゃ分かりやすいです!そのまんま活用させていただきます!
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ d23d-K+F1)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:59.54ID:jrIFs8Yf0
結局異世界に行っちゃうなら、赤目とか中二病とかあんまり意味ないな
主人公の性格を説明する上での小道具という、重要度の低い情報でしかない
無節操に詰め込んだキーワードといい、作品のアピールポイントがないんだろうなって感じ
0948この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-uTdO)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:05:30.46ID:VX1Lk29Bd
>>943逆張りは多くの読者が抱いてるイメージの逆を行く事だよー
なろう異世界ものと言えば? と聞かれた時に出てくるであろうメジャーな回答から離れる形になってるでしょ、このタイトルあらすじは
タグまでしっかり目を通して噛み砕いてくれる読者が多ければ良いのだけど……
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 0990-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:27:56.56ID:FLT8iNzT0
>>940
赤目の主人公がバーンと書かれたラノベの表紙
その裏表紙に書かれてるような文章だけど
人気が出そうって意味ではない

このタイプのあらすじはなろうでは苦戦する
何故なら読者が知りたいことが一切書いてないから
また設定だけ思いついて5万字くらいで放置されるやつか、としか思われない

主人公の説明とあらすじ、文字通り本編の筋を書かないと
なかなか読まれないよ
0955この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:51:31.21ID:REnSjdihM
【タイトル】
アイドル?ロードバイクのことですか?それなら俺のカーボンキラーに追いかけられてますよ

【あらすじ】
 これは全てのロードバイク乗りが一度は妄想するような、無職の男とアイドルの出会いの物語。

 主人公はふと見かけたロードバイク乗りの女の子とそのロードバイクに見とれ、数日後にロードバイクを衝動買いしちゃいます。
 ロードバイクの楽しさに目覚めた主人公は、毎日のようにサイクリングに出掛けるようになり着実に腕を上げました。
 あの女の子の事をうっすら忘れかけた頃。峠を車で登坂していると、恐ろしい勢い……まるで落下するようにロードバイクで下っていく彼女に遭遇。主人公は再び、彼女に見とれてしまうのでした。

 既にロードバイクを所有してる人は、初めてロードバイクに触れた時の感動と、街で同じようにロードバイクを乗っている人を見かけた時の高揚感を思い出すでしょう。
 まだロードバイクを知らない人は、これを読み終わる頃にはきっとフリマアプリや自転車屋さんの通販サイトでロードバイクの相場を調べているに違いありません。


【ジャンル】
恋愛・現実世界

【キーワード】
日常 ギャグ 現代
ロードバイク アイドル
恋愛 スポーツ

【指摘観点】
ざっとあらすじを読んで、さらにつけたら良さげなキーワードがほしいです
このタイトルとあらすじで第一話に来たくなるかどうかも評価お願いします

【備考】
まだ投稿していない作品(既に完結済み)のタイトルとあらすじを評価してほしいです
既に話は作り終わってるので、何か気になる部分があればお答えできます
〆は5時間後の正午で
0957この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-uTdO)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:46:04.78ID:FjDA46nCd
ロードバイクの事は全く知らないのでその視点からしか言えないが、カーボンキラーがなんだかさっぱり分からなかった
正直ロードバイクがエンジン付きの事を指してるのか両方含めてるのかすら知らぬ圧倒的無知
おかげでアイドルというワードすらアイドリングみたいに芸能人的な意味とはまた別の意味なのか? と考えてしまう程だ
スポーティーなレジャーに興味がない人の中にはここまで酷い人もいて、そういった層に振り向いてもらうのは絶望的だと考えて欲しい
特定の題材に興味ある人とない人、両方を呼び込むのは並みの難しさではないね
カーボンキラーとは勝手に動くシロモノなのか? そんな印象を受ける
それで女性をストーカーする話なのか?
ロードバイクを知らない人に語りかける作品を目指してるならタイトルあらすじは全面差し替えしなければならないだろう。その調子なら本文すらもね
ロードバイクを趣味にしている人に限定するなら……何ら有益な事は言ってあげられない立場なので頑張って欲しい、としか言えない
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-V9hW)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:24:11.98ID:Ww3t1wdh0
>>955
ロードバイクという物をよく知らない人には色々さっぱり?分からないですが、
登場人物の情報もう少し欲しい。

例えば無職の男、にしても20代30代40代で全然イメージ違う。書けば同じ年代の人が読んでみようと思うかもしれない。
アイドルも、外見のイメージや印象だけでも。ストイックでキリッとした感じとか、華やかで可愛い、良い意味で浮いてる感じとか。
ロードバイクよく分からない層には登場人物や舞台背景やシチュエーションで食いつきたくなるエサ撒いて欲しい。
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:37.71ID:iaDrH9Of0
>>955
タイトルは
同じ趣味、自転車乗りをターゲットにしてとしか思えない

あらすじ
小説が趣味でないとひと目で分かるなあ。。。
ロードバイクを毎行連呼するなんて宣伝広告以外ありえない
わざとやってるんだとしても逆効果

同好の士と分かち合いたい以上の事を求めるのは難しいだろう
0960この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:32:42.76ID:REnSjdihM
>>957
自分が無知ではない状態の視点で見ることが不可能なので、知らない人が見てもいまいち意味がわからないタイトルになると思ってましたが、それだけでなく興味もさほど持たれないなら変える必要ありますね
カーボンキラーでアイドルをストーカーするのは割りとまちがってないです
0961この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:37:33.84ID:REnSjdihM
>>958
無職の男ではなく、もうちょいひねった説明のが良さそうですね
アイドルは第一話ですぐ判明しますが人間じゃないです、ロードバイクの名前です
ロードバイクを知らない層に来てもらえるよう、最後のほうで無理やり見たらつい買いたくなるよ!的な売り文句いれたけどダメそうですね
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-F7hg)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:39:27.86ID:hZoQMuWx0
とりあえず第一話みればわかるよは愚策
それならタイトルやあらすじでわかるようにしたほうがいい
第一話よめばわかるよってそれ以前に第一話も読んでもらえなきゃ全く意味がない
0963この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:40:47.29ID:REnSjdihM
>>959
タイトルはまさにその通りで、日本のロードバイク乗りが私の作品に気づいてくれるかがどうかが今のタイトルだと命運を握ってますね……
ロードバイクの名前だしすぎてうさんくさい!気づきませんでした、ありがとうございます。
もうちょい人間の説明にもスポットあてたあらすじを考えます
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 52f7-TYZM)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:45:16.80ID:GJTfip8L0
>>955
タイトルを分かりやすく
ロードを知らない人でも、ボーイミーツガールだとわかるようにした方がいい
あらすじでロード連呼しすぎなので減らす
最後の2つ、高揚感を思い出す、相場調べるなどの部分はばっさり削る、そんな情報読者は求めてない

ロードに興味を持って衝動買いして乗り回すのは解るけど、女の子に対しては眺めているだけとしか、あらすじからは見えてこない
アイドルと無職が恋愛する話なら、そこへ至るきっかけ的なネタバレを書いた方がいい

でも残念ながら、Twitter漫画的な題材だと思う
0965この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:46:39.27ID:REnSjdihM
>>962
投稿する前に指摘をもらえてよかったです
もうちょっと万人受けするあらすじを考えないとあらすじブラバ必至ですね

さほどスポーツスポーツしていない、というかロードバイク知らない人が初めて買おうとするときのあるあるや、初心者が整備したときとかのあるあるとかばかり描いてるのでキーワードのスポーツは外そうかな
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 52f7-TYZM)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:24.61ID:GJTfip8L0
ますますなろう向けじゃない気がしてくるわ
Twitterでロードあるある小説家いてみましたって同好の士に宣伝した方が良さげ
もしくはブログなんかで自分でアップすべきかも
0967この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:54.60ID:REnSjdihM
>>964
最後の2つはほぼ作品の内容の説明にも関係してないし消しますかね……

ボーイミーツガールを主張か、確かにロードバイク楽しいよ、よりもアイドルに一目惚れしてうっかりロードバイク買ったら最終的にお知り合いになれたよ!の方がいいですね
ちなみに作品の内容としてはほぼ女の子は眺めてるだけ、というのは核心をついちゃってます
"出会い"の物語であって、あくまで出会うまでに悶々とアイドルを追いかける無職のロードバイク乗りの話ですので
0968この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:54.63ID:REnSjdihM
>>966
ちょっとした練習で短かめの話を何個も書くとお前は文章力が上がって良くなるぞ、と以前底辺スレで言われたのでその練習作のなかでちゃんと締められたのをどうせなら投稿しようと思いまして!
今は他にも連載中のが1本あって宣伝とかはそっちに注力したいし、この作品は宣伝してまで読んでもらうよりコレ経由でそっちの連載中の読んでもらえれば万歳って感じなんです
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-F7hg)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:00.11ID:hZoQMuWx0
いやいやどうみてもなろう受けしないそれを経由することなんてないと思うぞ
そういう目的ならもうちょっと読み手に寄せたのを書いたほうがいい

その上でロードを絡めたいならベターだけど異世界で好きだったロードバイクが人化したとかなんなら異世界に何故かロードバイクに転生していたとかのほうがまだいい気も
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 52f7-TYZM)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:49:32.14ID:GJTfip8L0
まあタイあらや初心者の晒しなんかの作者でブクマ4桁持ちとか、他で書籍化してたりする人もいたけど
それぐらいの人でも、新作は泣かず飛ばずなのは見たわ
まあ、読んでもらうための窓口として無意味だとは思わないが期待はしない方がいいよね
0972この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:50:29.22ID:REnSjdihM
>>969
もうすでに作品自体は書き終わってますので本文を書き直すのは気が乗らないです

>>970
うーんやはりロードバイクって受けないんですかね
自分の好きなモノを題材に練習作を執筆したらスラスラ書けたのでちゃんとタイトルとあらすじもつけて投稿しようと思いましたが、よく考えればここが一番難しいんでした
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ d23d-K+F1)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:01:54.75ID:96VzdfMQ0
ロードバイクという単語を見たら反射的にクリックしてしまう人なら読んでだろう
そういう人の目に留まる可能性も少ないと思うけど
この手の趣味作品は昨今漫画とかでもいろいろあるから、あらすじとか読んでくるといい
文章を書く練習はできたんだから、次は読者を掴むことを考えて次作に挑戦しましょう
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 558f-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:02:32.24ID:aEBQpC3F0
>>955
あとまあ内容だけど
恋愛ものでも、主人公側が惚れる展開はウケないよ
漫画ならともかく小説でこの構図は無理

男に惚れられる女の子を描きたいなら
ヒロインじゃなく女主人公にしないと。
いまさら書き直しは無理って事だから次作品からは気を付けよう
0976この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:03:26.13ID:REnSjdihM
>>973
主人公は初心者あるあるをことごとく遂行していくので、ロードバイクに乗ってる人が読む分にはよほど文章力が悪くない限りは笑えるとは思います
ロードバイク知らない人も、へぇーそういう整備をするんだ、その部分からそんな事が起きるんだーとか極力楽しめるように描いてます
あらすじがんばらなきゃ……
0977この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-mnw2)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:12:25.03ID:REnSjdihM
>>974
大元の目的である文章の練習は確かに出来たし、人を惹き付けるアラタイを考える練習も出来るわで自分の中では思い入れ深い作品になりそうです

>>975
実は最終的にはヒロインの方からいっしょに走りたいです!って言ってくるんですが悲しいことにそこからガチンコレースするとこで締めてるんですよ……
よく考えたら恋愛は恋愛でも主人公はずっとヒロインじゃなくてヒロインの乗ってるアイドルという自転車を追いかけてるんですよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況